Search

パーカーの紐は取る?取らない?

取る派

パーカーの紐は付いているとダサいという理由で、取る人は多いようです。
食事をしたりする時に汚れたり、気がつくと抜けていたりして邪魔に感じて取る人もいます。

パーカーの紐を取るか悩む男性

また、小さな子どもがいる人は子どもが引っ張って危ないために取るんだそう。
長いパーカーの紐は子どもにとっても危ないものなので、配慮が必要ですね。

パーカーのフードを被る人も少ないため、紐の使い道がないなら取ってしまった方が良いと感じている人が多いんです。

取らない派

パーカーの紐を取らない人は、紐自体もパーカーのデザインの一部と見ていることが理由のようです。
紐がレースなどになっているパーカーもあるので、デザインとして注目している人は多いということですね。

パーカーの紐が邪魔に感じていても、紐を抜いて穴だけが残ってしまうのがイヤだと感じて取らない人もいます。
紐の穴に金具が付いているタイプのパーカーもありますが、穴だけ開いていると確かに不格好ですよね。

販売されている状態が完成形と見ている人は多く、そもそもパーカーの紐を取るという選択肢がない人の方が多数派のようです。

パーカーの紐を取らないメリット

パーカーの紐にメリットを感じる男性

正式な名前を「ドローストリング」と言うパーカーの紐ですが、取らないメリットはあるのでしょうか?
そもそもパーカーとは、氷雪地帯に暮らすイヌイット族の防寒着を起源としています。

そのため、紐を絞ってフードの大きさを調整することで、防寒性を高めるために紐があるんです。
さらに、自転車に乗る人は紐を絞ることで風でフードが脱げないようにすることができます。

同様に、スポーツシーンで激しく動いてもフードが脱げません。
雨が降っているときには頭や首元を濡らさずに済むので、意外とメリットが多いことが分かります。

パーカーの紐のおしゃれな結び方

パーカーの紐を結ばない女性

ラッパーや韓国人など、パーカーをおしゃれに着こなす人たちの間でパーカーの紐を結ぶことが流行しているのをご存知ですか?
紐が邪魔にならずにパーカーの雰囲気を変えられるおしゃれな結び方をご紹介します。

結び方①:リボン結び

リボン結びは蝶々結びとも呼ばれ、小さい子供も最初に覚える基本的な結び方です。
かわいくてほどくのも簡単なので、一番使いやすい結び方と言えますね。

まず、紐の長さを左右で揃えてクロスさせ、紐の下をくぐらせます。
そして、下になっている方の紐で輪を作りましょう。

反対の紐を輪に外側から巻き付け、できた穴に輪を通します。
2つの輪を左右に引っ張ったら、リボン結びの完成です。

縦結びになると不格好なので、きちんと形を整えてくださいね。

コートの紐の結び方9パターン♡基本のリボン結び&後ろ姿がキマる結び方コートの紐の結び方でこなれ感がUP♡
コートにはさまざまな種類があります。
その中でも、トレ...

結び方②:二重8の字結び

二重8の字結びは、登山の命綱でも活用される強度の強い結び方です。
左右の紐の中間に輪をつくることができるので、先端が輪になっていつものパーカーと印象が変わります。

片方の紐の先端を2つに折り、交差させて輪をつくりましょう。
輪の上にきた先端を、主部の下にくぐらせます。

その先端を、最初にできた輪に上から通してください。
主軸と先端を反対方向に引っ張ると、二重8の字結びの完成です。

輪の大きさが変わらないので、左右対称にするのも簡単ですね。

結び方③:本結び

本結びは、2本の紐を繋ぎ合わせるときに使われる基本の結び方です。
簡単にできて強度も十分あるので、パーカーの紐が抜けたり邪魔にならないようにできますよ。

左右の紐を、左を下にして交差させ、下の紐を上からくぐらせます。
今度は左を上にして交差させ、上の紐を下からくぐらせましょう。

左右の紐の先端を引っ張れば、本結びの完成です。
2回目の交差が反対になると、縦結びになりほどけやすくなるので注意しましょう。

ちなみにほどくときは、同じ側の紐の主部と先端をつまんで反対方向に引っ張ることで結び目を緩められます。

結び方④:まとめ結び

まとめ結びは、その名の通りたくさんの紐をまとめたりするときに使う結び方です。
パーカーの紐が長すぎる場合に短くまとめられるので覚えておきましょう。

片方の紐を2つに折り、折れて輪になった方が結び終わりになるように持ちます。
紐の先端を、主部の上から下にかけて数回巻き付けていきます。

巻き終えたら先端を巻き付けた輪の中にくぐらせ、上方向に引っ張ったらまとめ結びの完成です。
先端が出ないように入れ込むようにしても、すっきりするので良いですね。

紐の長さによって巻き回数を調整してください。

結び方⑤:もやい結び

もやい結びは、船をもやうときに使われる結び方です。
すばやく結べて強度が強い上に、ほどくのも簡単なため、「キングオブノット」と呼ばれています。

片方の紐に輪をつくり、その先端を下から上へ通しましょう。
先端はそのまま主部の後ろへ回します。

最初の輪に、今度は上から下に先端を通してください。
主部と先端を反対方向へ引っ張れば、もやい結びの完成です。

ちなみに、紐の先端を結び目の穴に押し返すようにすると、簡単にほどけます。

結び方⑥:チェーンノット

チェーンノットは、結び目が鎖のように連なっている結び目です。
長いパーカーの紐を処理できますし、見た目も他の結び方とは違った雰囲気になりますね。

片方の紐で輪をつくり、そこから指を出して先端の方の紐を摘みます。
紐を輪から出し、同じサイズの輪をつくりましょう。

その輪からも指を出して、先端の方の紐を摘み、再度同じサイズの輪をつくります。
この動作を紐の終わりまで続け、最後の輪に先端を引っかけて固定したら、チェーンノットの完成です。

紐の先端を解いて引っ張ると、するするとほどけますよ。

結び方⑦:スネークノット

スネークノットは、できあがりがヘビの体のように結び方です。
変わった結び方ですが、左右の紐を一気にまとめられてパーカーのアクセントにもなります。

左右の紐を同じ長さにして、向かって左の紐を右の紐の手前を通って上へ上げ、輪になるように下へ下ろします。
今度は反対に、右の紐を左の紐の奥を通って手前に出し、先ほどつくった輪に下から通してください。

左右の紐を引っ張ると1つの結び目ができるので、この動作を数回繰り返せばスネークノットの完成です。
紐の途中だけするとループタイのようになりますし、先端までたくさん結び目をつくっても面白いですね。

初めてだと難しいかもしれませんが、コツを掴めばスイスイ結べますよ。

パーカーの長い紐をおしゃれにアレンジしたコーデ

パーカーの紐をコーデに取り入れる男性

パーカーの紐をおしゃれに結んだりアレンジすると、コーデのイメージががらっと変わります。
ご紹介するパーカーコーデを参考にしてみてくださいね。

コーデ①:リボン結びの大人フェミニンコーデ

シンプルなベージュパーカーも紐をリボン結びにすることで、女性らしさをプラスできます。
レオパード柄のシフォンプリーツスカートを合わせているので、甘さの中にもアクセントが利いていますね。

カジュアルアイテムのキャップとスニーカーも白で合わせて、清潔感があります。
黒のリュックがコーデをしっかり引き締めていて、フェミニンで大人っぽいコーデになっています。

コーデ②:リボン結びのメンズレイヤードコーデ

メンズのパーカーコーデも、紐をリボン結びにすればポイントになるんです。
マスタード色のパーカーに青のフリースを合わせたレイヤードコーデは、色の合わせ方がとてもおしゃれですね。

パーカーとスニーカーが色とリボン結びでリンクしています。
白のパンツがコーデの色味をより華やかに見せてくれていますよ。

コーデ③:まとめ結びのシンプルコーデ

ビッグシルエットのパーカーは人気ですが、無地だとシンプルすぎて地味になってしまうことがあります。
そんなときも、紐をまとめ結びにするとさりげなくアクセントになるのでおすすめです。

あえてジーンズや黒のスカートなどのシンプルなアイテムを合わせてみましょう。
地味に感じたら小物に柄を取り入れると良いですね。

コーデ④:8の字結びのメンズモノトーンコーデ

紐の8の字結びは、単純に長い紐を短くしたり抜けないようにするのにぴったりです。
裾にも紐が付いているタイプのパーカーだと、紐が全て伸びていたらだらしない印象になってしまいます。

クールなモノトーンコーデは、紐を結んですっきりさせるとより落ち着いた雰囲気になりますね。
ビッグTシャツときれいめパンツを合わせて、カジュアルなのにスマートなコーデに仕上がっています。

コーデ⑤:サテンリボンアレンジの赤×カーキコーデ

パーカーの紐をリボン結びにするのはもはや定番ですが、紐自体をリボンに変えるとさらに印象を変えられますよ。
サテンのリボンにシルバーのビーズが、パーカーを女性らしくしています。

パンツとバッグは、パーカーの赤と相性の良いカーキでカジュアルに。
コートやニット帽、ピアスは女性らしい質感のアイテムを合わせ、バランスのコーデができています。

コーデ⑥:革紐アレンジのネイビーコーデ

パーカーの紐は異素材のものに交換してもおしゃれに決まるんです。
特に革紐なら、カジュアルなパーカーを大人っぽくしてくれますよ。

ネイビーのパーカーの紐を細いスエードコードにして、抜けないように先端を結んでいます。
定番のボーダーTシャツと合わせても、コーデがグレードアップして見えますね。

コーデ⑦:紐をたくさん使ったストリートコーデ

パーカーの紐は1本と決めつけていませんか?
数本の紐を通してパーカーに遊び心を加えてみましょう。

水色のパーカーに同系色が鮮やかな紐を4本通して、先端にはシルバーのパーツを付けています。
紐を編んだり色を変えてカラフルにしても、また違った印象になりますよ。

コーデ⑧:バンダナを活用したフェミカジコーデ

紐の組み合わせによって、パーカーをフェミカジアイテムに変えられます。
バンダナを使うと簡単にかわいくできるんです。

リボン結びした白い紐と、切りっぱなしのカラフルなバンダナがポイントになっています。
裾もリメイクして変形させていて、パーカーだけでも女性らしく感じられますね。

パーカーの紐を交換したい!紐の通し方

パーカーの紐を交換したい人

紐通しを使う

パーカーでなくても紐を通すときには、紐通しを使う方法が一般的ですよね。
紐通しとは、15㎝ほどの細い棒で、先端が輪になっている手芸道具です。

まず、紐通しの輪に紐を通してくくり付けます。
パーカーのフードの穴に紐通しを差し込み、生地をたぐり寄せながら先へ押し入れてください。

反対の穴から出てきたら、紐通しを外して完了です。
シンプルなやり方なので誰でも失敗なくできますよ。

ストローとホチキスを使う

紐通しを持っていなくてもできるのが、ストローとホチキスを使った方法です。
こちらも簡単にできるので試してみてください。

まず、ストローに紐を数㎝差し込み、上からホチキスで留めて固定します。
ストローをパーカーのフードの穴に差し込み、紐通しのときと同様に押し入れていきましょう。

ストローが出てきたら、ホチキスの針を取りストローを外して完了です。
ストローが長すぎて使いづらい場合は、ホチキスで留めてから5㎝程度にストローを切ってみてください。

パーカーの紐を交換してさらにおしゃれに!おすすめの紐

パーカーの紐をおしゃれにしたい人

どんな紐に交換すれば、パーカーをもっとおしゃれにできるでしょうか?
交換におすすめの紐を5点ピックアップしました。

おすすめ①:スピンドルコード

FUJIYAMA RIBBON スピンドルコード 約3mmク 9.14M巻
921円

スピンドルコードとは、パーカーの紐によく用いられる組み紐のことです。
パーカーとしての雰囲気は大きく変わりませんが、様々なカラーが販売されているので印象はガラッと変えることができます。

組紐の中でも「江戸打ち紐」は丈夫で見た目も良いですが、価格が高いのが難点。
ですがこのスピンドルコードは、江戸打ち紐風で高品質に仕上げながらも低価格なので交換にぴったりです。

おすすめ②:スエードコード

PandaHall Elite スエードコード 6巻きセット 約5m 6色
1009円

パーカーに大人の高級感をプラスするにはスエードコードがおすすめですよ。
スエードコードも黒や茶色、赤などもあるのでパーカーの色に合わせて選べます。

裏表がないタイプですが、色がきれいで安っぽく感じさせません。
厚みも本物のスエードのようにしっかりしていながら、リーズナブルなので気軽に交換できそうです。

おすすめ③:サテンリボン

ラッピングファクトリー 幅40mm×3m 10色セット サテンリボン パステルカラー
799円

パーカーをフェミニンな印象にしたいときは、サテンリボンが使えます。
光沢があって手触りが良いため、リボン結びにするとよりかわいくなりますね。

パステルカラーならどの色のパーカーにもなじみやすいでしょう。
幅が40㎜あるのでボリューム感が出るのも良いですね。

おすすめ④:レースリボン

BENECREAT カラフルレースリボン 10m
2159円

レースリボンを使うと、より女性らしく大人っぽくなります。
透け感とレースの花模様がシンプルでカジュアルなパーカーにアクセントをプラスしてくれますね。

カラーが豊富で、派手めカラーでも案外使いやすいのがレースの良いところです。
幅が45㎜とかなり広めなので、半分に折ったり切って使ってもイメージが変わりますよ。

おすすめ⑤:イヤホン

Pioneer カナル型イヤホン ゴールド SE-CL522-N
1399円

パーカーの紐をイヤホンと間違えて耳に差してしまったという経験はありませんか?
それなら思い切って、紐をイヤホンに変えてみましょう。

実際に紐がイヤホンになっているパーカーもありますし、実用的にも結構使えます。
かなりの低価格なのに、カラーがおしゃれで音質も良好なイヤホンでおすすめです。

使わなくなったパーカーの紐の活用方法

パーカーの紐の活用法を考える男性

パーカーの紐を交換したら、外した紐は使い道がなくなってしまいますよね。
そのまま捨ててしまうのはもったいないので、上手に活用してみましょう。

活用方法①:靴紐にアレンジ

余っていたりおしゃれな靴紐をパーカーの紐として使うという人もいることでしょう。
それなら反対に、パーカーの紐が余ったときには靴紐として使うこともできるはずです。

パーカーの紐はかなり丈夫なものが多いので、**靴紐として使っても損傷しにくい++メリットがあります。
立体感のある紐なら靴の雰囲気も変わりますね。

活用方法②:ビニール紐の代わりに応用

ビニール紐は色々なものをまとめるのに役立ちますが、安っぽくなると感じませんか?
そんなときに使えるのがパーカーの紐です。

プレゼント用のリボンがなくても、パーカーの紐で結ぶとちょっとおしゃれになります。
長さも十分あるのでビニール紐の代わりに使ってみてください。

活用方法③:ペットのおもちゃとして使う

ペットがいるご家庭では、パーカーを着ているとペットが紐で遊んでしまいますよね。
それが理由で紐を取ったという人は、その紐をおもちゃにしてあげるのも良いでしょう。

突っ張り棒などの先にパーカーの紐をくくりつけて揺らしてあげると、ペットは喜んでくれるはずです。
噛まれてもボロボロになりにくいですが、間違って食べてしまわないように注意しましょう。

パーカーの紐が使えるおしゃれアイテムに

パーカーの紐を上手に使いたい人

パーカーの紐は使い道がなくて邪魔なイメージですが、上手に使えばさらにおしゃれ度をアップしてくれます。
元々あるものを工夫するだけで簡単に雰囲気を変えられるのが嬉しいですよね。

紐がダサいと感じていたパーカーも、紐を交換するとイメージが変わって自分好みにカスタマイズできます。
紐を活用して、パーカーコーデを今よりもっと楽しんでくださいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る