メイクマニア直伝「赤アイシャドウ」おすすめメイク術!プチプラ/デパコス徹底比較も
トレンドのメイクに欠かせない「赤アイシャドウ」をうまく使いこなしたい方必見! 「イエベ・ブルベ別の赤アイシャドウの選び方」や「目の形別&なりたい雰囲気別の赤アイシャドウを使ったメイク方法」をご紹介します。 さらに編集部で実際にプチプラ・デパコスの人気赤アイシャドウをお試しして、発色・使用感・色持ちを徹底比較しました。 フォロワー1.9万人をこえる人気美容インスタグラマーさんに聞いた「赤アイシャドウの使い方」とあわせてチェックしてみてくださいね。
人気のおすすめ記事
赤アイシャドウの魅力
出典:Beauty navi
一時ブームとなり、今も人気が続いている赤のアイシャドウ。
さまざまな使い方ができるうえに女性の魅力を引き出してくれます。
色っぽさもかわいさも演出
赤のアイシャドウはかわいさも色っぽさも両立させてくれるコスメです。
ピンクほど甘すぎず、大人っぽさもある色なのでさりげない女の子らしさを演出できますよ。
使い方によってふんわりキュートで、でもちょっとセクシーな、ふとした瞬間に大人の女性らしさを垣間見せることができます。
色素薄い系になれる
今にも消えてしまいそう……そんな儚げで透明感のある色素薄い系女子に憧れたことはありませんか?
まぶたの皮膚の薄さによって血色がにじみ出たような目元を作り出すのに赤のシャドウはぴったり。
また、目元を赤くすることでかもし出すことのできるアンニュイな雰囲気も色素の薄さを演出するのに一役かってくれます。
アレンジ次第で自由自在!
「赤アイシャドウは難しそう」と思っている方も、ポイントを押さえれば自分の思い描く理想のメイクが上手にできるようになります。
赤のアイシャドウはナチュラルからしっかりメイクまでアレンジの幅がきく、とても便利な色なんです。
\ 赤アイシャドウは使い方の幅が広がる /
プチプラ・デパコスの人気赤アイシャドウを徹底比較!
プチプラ・デパコスの人気赤アイシャドウ4つを比較して、発色・使用感・色持ちを徹底レビューします。
デパコスとプチプラどちらを買うか悩んでいる方や、好みの赤アイシャドウを見つけたい方はぜひチェックしてみてくださいね!
\検証するのはこの人/
お試しする赤アイシャドウ4つはこちら!
プチプラ
① ケイト クラッシュダイヤモンドアイズ RD−1
② セザンヌ トーンアップアイシャドウ 07
デパコス
③ アディクション ザアイシャドウ 094
④ ディオール サンクルール 877
スウォッチして「発色・使用感」をチェック
腕にスウォッチして、発色や使用感をチェックしていきます。
ラメ感が強いのは「ケイト」と「アディクション」で、セミマットなのは「セザンヌ」と「ディオール」です。
どれも粉質がなめらかで塗りやすいですが、やはりデパコスの方が肌への密着度があってフィットします。
「セザンヌ」の深い赤なら、赤アイシャドウ初心者でもつけやすそう!
水をかけて「よれにくさ」をチェック
スウォッチした赤アイシャドウに水をかけて、よれにくさをチェックしていきます。
どれも水を吹きかけた瞬間にラメが流れ落ちてしまいました。
特に気になったのは「ケイト」と「ディオール」のアイシャドウで、ラメのかたまりが流れ落ちてしまったのが残念でした。
ヨレにくくするためには、ラメアイシャドウでも薄く重ねて塗ったりアイシャドウベースを塗ったりする必要があります。
指でこすって「落ちにくさ」をチェック
スウォッチした赤アイシャドウの右半分を指でこすり、落ちにくさをチェックしていきます。
どれも色・ラメともに薄くなってしまいましたが、特に落ち方が気になったのは「セザンヌ」でした。
ぼやっと全体にカラーが広がって、こな飛びも気になりました。
結果:ラメ派はデパコスが正解!
① ケイト クラッシュダイヤモンドアイズ RD−1
\ほかにないカラーがかわいい!色持ちはいまいち/
発色:★★★★☆
ラメ:★★★★☆
使用感:★★★☆☆
色持ち:★★☆☆☆
ピンクみの強い個性的なカラーは、プチプラにあまりないカラーでかわいいです!
② セザンヌ トーンアップアイシャドウ 07
\こっくり赤はふだん使いにぴったり!/
発色:★★★☆☆
ラメ:★★★☆☆
使用感:★★★★☆
色持ち:★★☆☆☆
色持ちはいまいちですが、こまめにお化粧直しができるときは問題ないと思います。
ふだん使いしたい赤アイシャドウです。
③ アディクション ザアイシャドウ 094
\発色・ラメともに◎ 上品な目元になれる/
発色:★★★★☆
ラメ:★★★★★
使用感:★★★★☆
色持ち:★★★☆☆
派手なカラーですがラメが繊細なので上品な目元になります。
こながしっとりしていてラメが多いのにこな飛びしにくいのも◎
④ ディオール サンクルール 877
\ラメが繊細!オトナ女子に人気も納得/
発色:★★★★☆
ラメ:★★☆☆☆
使用感:★★★★☆
色持ち:★★★☆☆
つけたてでこするなどすると落ちてしまうものの、しっかりと肌に密着してくれているので、時間がたってもカラーが落ちにくいと思います。
ラメも繊細で上品。
さすがオトナ女子に選ばれているだけあるアイシャドウです!
イエベ・ブルベ別!赤アイシャドウの選び方
肌や瞳の色から「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」の2つに大きく分けることで、自分に似合う色が分かるパーソナルカラー。
4つのパーソナルカラーにそれぞれ似合う赤アイシャドウをまとめました。
まずは自分のパーソナルカラーを知って、似合わせカラー表をチェックして、お買いものの参考にしてみてくださいね。
\イエベさん/
イエベさんは「黄色みのある赤」を選ぶのがおすすめ。
真っ赤なものより、オレンジレッドやブラウンレッドのシャドウがおすすめです。
\ブルベさん/
バーガンディなど「紫みを感じる色」をチョイスしましょう。
ブルベさんのなかでも濃い目の色が似合う人には赤みの強いボルドーもおすすめです。
\「パーソナルカラーのセルフ診断」はこちらからチェック!/
【プロ監修】イエベorブルベ?セルフパーソナルカラー診断|春夏秋冬の特徴&似合う色「イエベブルベ診断」とは? イエベブルベ診断とは、自分の肌がイエベ(イエローベース)であるの...
赤アイシャドウの基本的な塗り方
塗り方①:チップでしっかり発色
チップは一番発色のよいツールです。
またその細さを活かしてピンポイントで色をのせることができます。
特に目のキワなどに塗るときはチップを使うのがおすすめ!
しっかりと発色するのでチップでアイラインを引くこともできます。
アイライナーでラインを引くよりもナチュラルだけど、ぱっちりとした目元に。
抜け感のある今風の目元に仕上がりますよ。
\締め色はチップがおすすめ/
塗り方②:ブラシでふんわり
ブラシはその毛質や毛量によって仕上がりが違いますが、基本的にはふんわりとした優しい発色になります。
広い範囲にのせたり柔らかい発色にしたいときにはブラシをチョイス!
濃い目のカラーの色味を少しずつのせて調節もできるので、カラーメイク初心者にはおすすめのメイクツールです。
ブラシでカラーメイク入門しちゃいましょう。
また、何もついていないブラシは色をぼかすのにも大活躍!
色と色の境目をなぞることで色がなじんで自然なグラデーションができちゃいます。
ブラシは種類が多く、自分の目的にあったブラシを使うことがポイント。
ふんわり発色させたいなら柔らかい毛質のものを、しっかり発色させたいなら密度が高くコシのある毛質をチョイスしましょう。
\ブラシはしっかり色づき柔らかい仕上がり/
使いやすく、自分の目の大きに合ったブラシを選ぶのがポイント!
基本的には3種類のブラシ(アイホール用、二重幅用、締め色用)を用意しておけば、アイシャドウが変わっても失敗しらずのアイメイクを作ることができます。
塗り方③:指でツヤっぽく
チップもブラシもそれぞれ魅力がありますが、もう一つ最高のメイク道具があります。
それは私達の“指”。
実は指こそメイクのプロの鉄板ツールなんです!
指塗りすることで、発色が弱まりふんわりとした柔らかい色を出せます。
肌×肌なのでまぶたになじみやすく自然にぼかせるのも指塗りの魅力のひとつ。
ブラシでぼかすよりもツヤっぽく仕上がります。
まぶたの皮膚はとても薄くてダメージを受けやすいので、指で塗るときは力が入りにくい薬指を使うのがベスト!
\調節のしやすい指塗り/
色をぼかしたいときや、ジェル系のアイシャドウを使うときに最適です。
目の形別!赤アイシャドウの塗り方
一重さん
まぶたが重く見えがちな一重さんは赤シャドウの使い方に悩みますよね……。
色の入れ方次第では目が腫れぼったく見えてしまうことも。
そんな一重さんにおすすめの赤シャドウの使い方は、目のキワにスッと入れる入れ方。
特に目尻にポイントを置くことで腫れぼったくなりません!
アイホールに広く赤を入れてしまうと腫れぼったい目に見えてしまうので注意。
奥二重さん
奥二重さんは一重さんと同じようなメイクはもちろん似合います。
でも奥二重さんならではのメイクもしてみたいですよね。
せっかく二重の幅があるなら強調しちゃいましょう!
ブラウンのシャドウで目尻側の二重の線をなぞってタレ目気味に。
赤のシャドウは下まぶたの目尻3分の1に入れることでタレ目を強調できます。
目頭側3分の1にも、うすーく入れることで目の縦幅も強調すればデカ目効果まで!
二重さん
どんな塗り方も比較的自由に楽しめる二重さん。
でも一歩間違えると派手な印象になることはありませんか?
そんな二重さんは色を薄く重ねていくことを意識!
二重幅に薄く赤アイシャドウを入れることで自然なカラーメイクができますよ。
赤を濃くしたりラメを付けすぎると派手な印象になってしまうので注意!
雰囲気別!赤アイシャドウを使ったメイク方法
① ほんのり赤い!うるうるかわいい「うさぎメイク」
\おすすめの赤アイシャドウはこちら/
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 17 プリンセスブーケ
自然な血色感を出すために、赤シャドウはノンパールのものがおすすめです。
目の下に赤っぽいカラーをのせることで、流行りの「うさぎ目メイク」のような仕上がりに。
下まぶたなら腫れぼったく見えることもないので、気軽にチャレンジできます。
ぼかしてなじませることで、より自然な血色感をGETできますよ。
\How To/
① ベースカラーを全体と目頭側の下まぶたにのせる
② ミドルカラーのピンクを二重幅と下まぶた全体にのせる
③ 締め色を目尻にのせる
④ 透明感のでるパールカラーをまぶた中央にのせる
\「うさぎメイク」のやり方はこちらをチェック!/
【プロ監修】やりすぎないうさぎメイクで女子ウケ!やり方の手順や失敗しないコツ話題の「うさぎメイク」とは? 皆さんは、うさぎで何を初めにイメージをしましたか?
うさぎとい...
② 色っぽく印象的な韓国eye「ドファサルメイク」
\おすすめの赤アイシャドウはこちら/
ADDICTION(アディクション)ザ アイシャドウ #094 シャングリラ
韓国で流行の「ドファサルメイク」とは"すべての男性をトリコにするメイク"という意味があります。
「ドファアンメイク」とも呼ばれ、桃の花のように赤く染まったメイクという意味も。
目元に赤を基調としたメイクが特徴です。
\How To/
① 単色の赤アイシャドウをまぶたに切れ長になるように入れる
② 赤のアイライナーで跳ね上げラインを描く
③ 下まぶたのキワにアイシャドウを入れる
\Point/
単色の赤アイシャドウは、好きな濃さになるまで重ね塗りをして、グラデーションをつくるようにぼかしましょう。
ツヤっぽい目元にしたい方は、涙袋にパール系のシャドウをのせるとうるうるに。
③ 赤が悪目立ちしない「オフィスメイク」
\おすすめの赤アイシャドウはこちら/
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 07 レッドブラウン
アイホール全体に入れてしまうと、どうしても主張してしまいがちな赤シャドウ。
オフィスでも使える、悪目立ちしないメイク方法をご紹介します。
\How To/
① アイホールにベージュ系のシャドウを広めに塗る
② 二重幅にブラウン系シャドウを塗る
③ 下まぶたの目尻3分の1に赤シャドウをいれて完成!
Romiさんおすすめの赤アイシャドウを使ったふだんメイクのやり方
提供:@romi_1006
\How To/
① ベージュ系のアイシャドウをアイホール全体に塗る
② 赤アイシャドウを二重幅に薄めに塗る
③ ブラウン系の締め色を目の際に塗る。(上写真05参考)
赤アイシャドウを活かしたメイクのコツ
出典:Beauty navi
ベースメイク
\おすすめのセミマットアイシャドウ/
シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド
メイクの土台、ベースメイクは明るく色素の薄い肌に見せましょう。
ベースを明るく透明感のある肌に仕上げることで目元の赤が映えます。
肌質は少しマットよりのベースメイクがベスト!
マット肌だと目や口元のメイクがより映えるので赤メイクにはピッタリ。
厚塗りせずに薄く伸ばして透明感を出せば、思わず触りたくなるような陶器肌に。
メイク前の保湿は念入りに!
アイブロウ
\おすすめの赤眉マスカラ/
メイベリン アイブロウ ファッションブロウ カラードラマ マスカラ CO コーラル
せっかくだったらアイシャドウと一緒に眉毛も赤くしちゃいませんか?
トレンドのカラー眉は、眉マスカラでカンタンにつくれます。
もし眉マスカラがなくても、赤シャドウがあればカラー眉にチャレンジできます。
ふだん使っているアイブロウパウダーを少し薄めにのせた上から赤のアイシャドウ、またはアイブロウパウダーをON!
一手間加えるだけで即トレンド顔に。
そのうえアイシャドウと眉毛の色を赤茶系でリンクさせることでよりおしゃれで垢抜けた雰囲気をつくれます。
チーク
\おすすめのカラーレスチーク/
ヴィセ リシェ フォギーオン チークス ピーチベージュ BE300
赤シャドウと合わせるならチークは控えめにするのがベスト。
目元に色みがあるぶん、チークも濃くしてしまうと顔がごちゃごちゃした印象になってしまいます。
ほんのり色づく程度に少量をブラシでふわっとのせましょう。
色味は赤系で、シャドウとの統一感を!
慣れている人はグラデーションがきれいに出せる「クリームチーク」もおすすめです。
薄くのせてなじませることで自然なふんわりほっぺに!
リップメイク
\おすすめのセミマットな赤リップ/
リンメル マシュマロルック リップスティック 028 ディープレッド
赤シャドウには赤リップが相性バツグン!
同系色でまとめることで統一感を出すこともできますよ。
ほかにはヌーディーなベージュなどもよくなじみます。
マットなものよりもツヤ感のあるリップやグロスが似合います。
おすすめの赤アイシャドウ
プチプラ
おすすめ①:CANMAKE(キャンメイク) パーフェクトスタイリストアイズ 14
大人気!
王道プチプラコスメブランド、「CANMAKE」の赤シャドウです。
5色のカラーが入ったパレットで、これ一つでナチュラルなものからちょっと気合を入れたメイクまでチャレンジできます。
真ん中のシルバーのラメをのせてキラッとさせてもかわいい!
手軽にカラーメイクを楽しんじゃいましょう。
おすすめ➁:CANMAKE アイニュアンス 32 ショコラアップル
「CANMAKE」からもう一つおすすめ商品を紹介します。
ショコラアップルというネーミングからしてもうかわいい!
こちらはパールピンクにチェリーピンクとブラウンの3色が入っています。
それぞれが絶妙なカラーになっているので、自然なグラデーションが簡単に!
チェリーピンクは肌になじむ淡い赤になっているのでとっても使いやすいですよ。
デパコス
おすすめ①:CHANEL(シャネル )レキャトルオンブル 268
憧れデパコスブランド、「CHANEL」!
2016年秋にコスメ界隈の話題をかっさらい、一時期品切れ状態にもなった大人気のアイシャドウです。
3色のブラウンと肌なじみの良い深い赤が入った4色パレット。
マットな質感で、秋冬にピッタリの色味です。
でもキラキラのラメを重ねてツヤっとさせると、パッと明るくなって春夏らしい目元にもできちゃいます。
派手になりがちな赤も、とても上品に発色してくれるので流石はシャネルさま……!
一度は使ってみたいシャネルのコスメ、このアイシャドウでデビューしてみませんか?
おすすめ②:ADDICTION(アディクション) ザアイシャドウ 93
鮮やかな発色のマットなピンク寄りのレッドアイシャドウです。
手持ちのアイシャドウに赤みを加えたいときも質感の邪魔をしないので一つ持っていると便利かもしれないですね。
印象的な目元を作るにはのせる分量がポイント。
少しずつ重ねて量を調節しましょう。
少女のような血色を与えてくれるのでチークとしても◎
おすすめ③:NARS(ナーズ) クワッドアイシャドー 3972
ベーシックに使えるサテンのような質感のベージュゴールドと、グリッターの効いたブロンズ。
そしてアクセントにしやすいカッパーオレンジとディープレッドが入ったパレットです。
このパレットに入ったレッドはマットで少しくすんでいるので秋にピッタリかもしれませんね。
色の組み合わせ次第でモードにもナチュラルにもメイクを楽しめます。
粉質がリニューアルされたものになっていて、めちゃくちゃ滑らかでしっとり!
そのおかげでよりきれいなグラデーションを作れちゃいます。
インパクトのあるカラーと贅沢な質感で印象に残る目元に!
Romiさんのおすすめ赤アイシャドウ
マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズRD422
こちらは実際に肌にのせると意外と優しい発色なんです。
赤とピンクの良いとこどりをしたような色味がとってもキュート。
薄付きなので色味の調節もしやすいですよ。
流行りのうさぎ目メイクにもピッタリ。
しかもマジョマジョの単色アイシャドウ、なんと500円(税抜)と挑戦しやすい価格です!
赤アイシャドウと合わせて使いたい「赤アイライナー」
\おすすめの赤アイライナー/
UZU(ウズ)アイオープニングライナー バーガンディー
赤シャドウに合わせてアイライナーも赤にチェンジしてみませんか?
アイシャドウと同じカラーで目元に統一感も出せますよ。
アイラインは目のキワ全体に塗るよりもいつもより外側にポイントを置いて引きましょう。
そのほうが派手になりにくいです。
目のキワに引いたラインをぼかすように赤シャドウをのせて自然になじませるのがおすすめです。
赤アイシャドウで自由なメイクを楽しもう!
今回は赤のアイシャドウを使ったメイクについて紹介してみました。
一見使うのが難しそうなイメージの赤シャドウも、使い方に気をつければ自分の思いえがくメイクが上手にできますよ。
ポイントをおさえて赤シャドウメイク、楽しんじゃいましょう!
コスメと邦ロックとアイスに生かされてる女子大生です。
アイスの季節になるのは嬉しいけど、顔面に油田を保有している民としてはテカリが悩ましい時期になります…。
好みの単色アイシャドウを集めて、自分だけのアイメイクを演出することができます。
もちろん単色使いもOK!
抜け感のある今どきのメイクを作ることもできます。