Search

ショットのお酒とは?

ショットグラスに注いだお酒

お酒を飲むときに「ショットで」という言い方を聞いたことはありませんか。
お酒をショットで飲む、というのは強いお酒を薄めずにストレートで飲むときに使う言葉です。

小さなグラスに30mlを注いだものが基本です。
ショットという言い方はアメリカで生まれました。

アルコール度数の高い、刺激のある飲み方で「弾丸」「刺激」を意味する「shot」が使われたといわれています。
お酒の香りや味わいがそのまま楽しめる、上級者向けの飲み方と言えるのではないでしょうか。

ショットで飲むお酒の特徴

ショットにおすすめのお酒

ショットで飲むのに向いているお酒の特徴を見てみましょう。

特徴①:香りや味が豊かなお酒

ショットでお酒を飲むと、よりお酒の香りや味わいが強く楽しめます。
そのため、香りや味が豊かなお酒はショットで飲むお酒として向いていると言えるでしょう。

口に含んだときに感じる味わいや、そのあとに鼻に抜ける香りの深みが奥深いお酒ほど、ショットで飲むときに楽しめるお酒です。

特徴②:アルコール度数が高い

アルコール度数の高さもポイントです。
少量で楽しむため、アルコール度数が低いお酒はショットには向きません。

ショットグラスの容量の種類

ショットグラスに注いだお酒

ショットグラスの容量にもいくつか種類があります。
代表的なショットグラスの容量を確認しておきましょう。

ショットは厳密にお酒の容量が決まっているわけではありません。
国やお店によって1ショットの量に多少違いがあることを覚えておきましょう。

一般的なショットの量を知ることで、お酒との上手な付き合い方に役立てましょう。

種類①:30ml

ショットの基本的な容量は、30mlです。
これはいわゆる1オンスという量にあたります。

基本的に1ショットというと、この30mlサイズを指すことが一般的でしょう。
また、1ショットはワンフィンガーとも言われます。

ちょうどグラスを持った時の指の幅一本分にあたることから、ワンフィンガーという呼び方がついたと言われています。
ウィスキーを飲むときに「シングル」というのも30mlを指しています。

種類②:45ml

次によく使われる1ショットの容量は45mlサイズです。
日本では1ショットが30mlというのが定番ですが、海外では45mlを1ショットと考える例も少なくありません。

ウィスキー用語では45mlを1ジガーと呼びます。

種類③:60ml

続いて、ツーフィンガーと呼ばれる60mlサイズをご紹介します。
名前のとおり、指二本分とされるサイズです。

ウィスキー用語のダブルも同じ量を指しています。
ちょうどシングルサイズの30mlの2倍の量ということになります。

ショットグラスでのお酒の基本的な飲み方

ライムを添えたショットのお酒

ショットグラスを使って、ショットのお酒を楽しみましょう。
どんな飲み方があるのでしょうか。

飲み方①:ライムやレモンをかじってから飲む

ショットを飲むときの基本的な飲み方には、レモンやライムなどの柑橘類をかじってから飲む方法があります。
度数の高いショットのお酒は、柑橘類と相性が良いものが多く合わせて楽しむとより味わいも深まります。

柑橘類が持つ強い酸味が、お酒のまろやかさやうまみを引き立てばつぐんの組み合わせになるでしょう。
さらに、柑橘類に含まれるビタミンが、意を保護し二日酔いになりにくくしてくれるとも言われています。

飲み方②:ライム(レモン)と塩で飲む

同じ柑橘類を使った飲み方に、もう一つおすすめの飲み方があります。
それはレモンやライムのほかに塩を一緒に楽しむ方法です。

塩のしょっぱさも、柑橘類の酸味と同じように、お酒の甘みを引き立て、よりお酒がおいしく飲めるでしょう。
指にライムを塗り塩をつけ、塩をなめてからお酒を含みます。

合間にライムをかじり、ショットを飲み干してから、もう一度塩をなめるのが一般的な手順です。

飲み方③:ツイストショット

ツイストショットは、一口サイズのカクテルのような感じで、ショットを飲みやすくした飲み方です。
アルコール度数の低いお酒や炭酸、グレナデンシロップなどと、ショットで飲むアルコール度数の高いお酒を1:1の割合で混ぜて飲みます。

シロップを先にグラスに注ぐと二層になり、見た目にもきれいでかわいいお酒を楽しめるでしょう。
よく名前を聞くショットガンも、ツイストショットの一種にあたります。

アルコール度数がないものや、ノンアルコール飲料と割るため、やや飲みやすくなり、女性にも人気です。
ただし、その分つい飲みすぎてしまう場合もあるので注意が必要でしょう。

ショットガンの飲み方

「ショットガン」というお酒の飲み方に聞き覚えはありませんか。
ショットガンは映画などにもよく登場するお酒の飲み方です。

テキーラとジンジャーエールを同量グラスに注ぎます。
そのままグラスを勢いよくテーブルにたたきつけましょう。

勢いでテキーラとジンジャーエールが混ざり、泡状のカクテルになります。
空気を含んだ阿波錠のカクテルは、よりまろやかな味わいが深まり、一気にお酒を流し込みやすくなります。

食いっと飲み干せばかっこいいショットガンの飲み方ができるでしょう。

ショットでお酒を飲む時の水を飲むタイミング

上手にショットを飲む人

ショットでお酒を飲むと、気になるのがアルコール度数の高さです。
ショットのお酒はアルコールが強く、酔いやすいものがほとんど。

ついつい飲みすぎて体調が悪くならないように、上手にお水を飲みましょう。
ショットを飲むときに、一緒に飲むアルコールの入っていない飲料をチェイサーと言います。

チェイサーには一般的に水が使われることが多いです。
アルコールを追いかけて飲むところから、チェイサーという名前が付けられました。

よりアルコールの影響を薄められる飲み方は、ショットと交互に水を飲む方法です。
お酒を飲むとき、最後にお水をたくさん飲んでもあまり影響はありません。

お酒を飲みながらお水をはさむことで、酔いが回りにくくなり、アルコールの影響を薄められるでしょう。

ショットで飲めるお酒の度数

度数が高いショットのお酒

ショットで飲むお酒の度数は、30度から50度くらいまでが一般的です。
これ以上高い度数のものは、お酒に強い人でないと、飲みにくく感じられるでしょう。

自信のアルコールの強さなどを考えて、無理のない程度に楽しみましょう。

ショットで飲むのにおすすめのお酒【初級編】

ショットで飲みたいお酒

ショットで飲むのにおすすめのお酒ご紹介します。
まずは初級編のお酒です。

比較的飲みやすく、ショット初心者でも気軽に試せるお酒でしょう。

おすすめ①:テキーラ ポルフィディオ

ポルフィディオ アネホ
11598円

テキーラの中でもポルフィディオスアヴェは24.7度と、アルコール度数が低めのお酒です。
上品な甘みと芳醇な香りが特徴です。

ボトルもかわいいサボテンで女性にも人気が高いお酒です。
ポルフィディオアネホは2年以上の樽熟成されたテキーラです。

ポルフィディオスアヴェより度数は高くなりますがまろやかさを引き立ち、ショットを試してみたい方におすすめのお酒と言えるでしょう。

おすすめ②:テキーラ サウザ・ブルー

サウザ ブルー
1785円

少しアルコール度数は高めですが、すっきりとした味わいが楽しめるサウザ・ブルーがおすすめです。
アルコール度数は40度と、日本酒の約2倍ほどの高さになります。

良質のアガベを100%使用した、コクのある味わいが特徴です。
サウザには、サウザ・ゴールドやサウザ・シルバーもありますが、よりコクが強くかんじられるサウザ・ブルーがショットにおすすめです。

おすすめ③:ウォッカ アブソルート

アブソルート ウオッカ
1107円

ウォッカをショットで楽しむときに、比較的くせの少ないアブソルートがおすすめです。
スウェーデンの小麦を原料にした、穀物の香りが味わえるお酒です。

クリアな飲み口の中にもドライフルーツのような、芳醇なうまみも味わえるショットにおすすめのお酒です。

おすすめ④:イエガーマイスター

イエーガー マイスター
1328円

イエガーマイスターはやや甘みのあるドイツの蒸留酒です。
女性がショットで楽しむときに人気の高いお酒です。

さまざまなハーブやフルーツが使われ、ドイツの養命酒とも言われています。
アニスやシナモン・フェンネルや甘草などの薬草が含まれ、二日酔いになりにくいという点でも人気があります。

アルコール度数は35度で、飲むとカッと胸が熱くなる感じがわかります。
甘みに苦み、複雑な味わいが楽しめる一杯です。

ショットで飲むのにおすすめのお酒【中級編】

ショットで飲みたいカラフルなお酒の瓶

続いて、ショットで飲むときにおすすめのお酒中級編を見てみましょう。

おすすめ①:コカレロ

コカレロ
4400円

コカレロはコカの葉を原料につくられたお酒で、イエガーマイスターと同じように薬草系のお酒です。
17種類もの薬草、ハーブが使われ、独特の味わいが楽しめます。

ラベンダーや朝鮮ニンジン、ミントやジュニパーベリーといった複雑なブレンドが特徴です。
イエガーマイスターよりも甘みは感じにくく、オレンジピールの爽やかな香りやすっきりした飲み口が楽しめます。

特に冷やして飲むのがおすすめのお酒です。

おすすめ②:テキーラ パトロン

パトロン アネホ
4865円

高品質のアガベで、丁寧に作られたパトロンは、くせにある甘みが特徴です。
職人がひとつひとつ手作業で詰めたというプレミアムなお酒で、人気も高いテキーラと言えます。

はちみつのようと評される濃厚な甘みは、ショットで楽しむお酒にぴったり。
コルク栓のおしゃれな見た目も素敵です。

おすすめ③:ドライジン タンカレー ロンドン

タンカレー ロンドン ドライジン
1467円

ドライジンのタンカレーロンドンは、4度の蒸留を経て、すっきりクリアな味わいが楽しめるお酒です。
その分47.3度と、かなりアルコール度数は高めです。

きれのある辛口が特徴ですが、ジュニパーベリーの皮やかな香りやスパイシーな繊細な味わいがしっかり味わえます。
世界的にも人気の高いジンで、冷やして飲むと、よりその味わいが楽しめます。

おすすめ④:テキーラ クエルボ エスペシャル

クエルボ・エスペシャル・シルバー
1631円

歴史のある、メキシコ最古のラ・ロヘーニャ蒸溜所で作られるお酒がクエルボ エスペシャルです。
自社農場で作られたアガベを使用し、職人たちが伝統の作り方で仕込んでいます。

キンキンに冷えたクエルボ エスペシャルをショットで飲のがおすすめ。
アルコール度数は40度と高めですが、コクのある味わいとほんのり感じられる甘みが特徴のお酒です。

ショットで飲むのにおすすめのお酒【上級編】

ショットで飲みたいたくさんのお酒

最後に、ショットで飲むのにおすすめのお酒上級編を見てみましょう。
ここまでくれば、すっかりショットのとりこになっているはずです。

おすすめ①:アブサン

ペルノ アブサン
3976円

アルコール度数が40度から80度、中には80度を超えるという、かなりアルコール度数の高いお酒です。
もともとニガヨモギという中毒性のある材料が使われていたため、一時生産が中止になったという逸話もある上級者向けのお酒でしょう。

複数の薬草をブレンドし、独特の苦みや味わいが特徴のお酒です。
苦みや独特のくせのある香りの中に、ほんのり感じる甘みがくせになるおいしさで、病みつきになる人も少なくありません。

世界的にも人気が高いお酒の一つです。

おすすめ②:マイヤーズラム オリジナルダーク

マイヤーズラム オリジナルダーク
1125円

ラム酒の中でもハードラムと呼ばれる部類に入るマイヤーズラムオリジナルダークも、人気があるお酒です。
濃い茶褐色の見た目も特徴的。

4年もの年月をかけてゆっくり熟成されたラム酒は、他には代えがたい芳醇な香りや甘みが感じられます。
洋菓子の香りづけにもおなじみの、ふくよかな味わいは、ショットで楽しむのにもおすすめです。

口の中にとろけるラム酒の甘みがたまらない一杯になるでしょう。

おすすめ③:ラム ロン・サカパ

ロン サカパ
4080円

マイヤーズラムと同じ、ラム酒ではロン・サカパも人気のお酒です。
さとうきびの一番搾りだけを使い、高地でじっくり熟成させたお酒です。

さとうきびの一番搾りはバージン・シュガーケイン・ハニーと呼ばれ、純粋で濃厚な甘みやうまみが感じられるお酒が作れます。
また、高地で熟成されると気圧が低いため、よりじっくり樽の風味がお酒にうつり、奥深い味わいに仕上がります。

くせも少なく、上品で濃厚な甘みが感じられるため、人気が高く、多くの受賞歴もある高級ラム酒として知られています。

ショットでお酒を飲むときの注意点

ショットのお酒と一緒に飲みたい水

ショットでお酒を飲むときに注意することは、とにかく飲みすぎです。
一口でくいっと飲んでしまえるため、強いお酒でも気がつけばたくさん飲んでしまう場合も…。

また、ショットを楽しむときは、パーティーで盛り上がっている場所や、華やかな場面が多いです。
ついついノリでショットを飲んでしまうと、自分の限界を超えたアルコールを摂取してしまう危険性があります。

急性アルコール中毒は命にかかわる場合もあります。
自覚をもって、自分の体調に合わせた飲み方を楽しみましょう。

ショットのお酒を飲み過ぎたときに二日酔いに良いもの

ショットのお酒を飲むときにおすすめのトマト

注意していても、つい飲みすぎて二日酔いに…。
そんな時におすすめの飲食物を見てみましょう。

  1. トマトジュース
  2. はちみつ
  3. しじみ

良いもの①:水

まず、おすすめしたいものはです。
アルコールは利尿作用があり、ダッシュになりやすくなります。

水をしっかり飲むことで体内のアルコールを排出する働きを促し、血液中のアセトアルデヒドを減らすようにしましょう。

良いもの②:トマトジュース

二日酔いなどの症状が起きるのは、肝臓でアルコールが分解されるときに発生するアセトアルデヒドが原因と言われています。
トマトジュースに含まれるリコピンには、アセトアルデヒドの働きを抑制する働きがあるため、二日酔いに良いと言われています。

もちろん生のトマトを食べるのも有効でしょう。
また、カリウムなどの栄養も多く含み、体内の有害物質の排出を手助けしてくれます。

良いもの③:柿

昔から言われている知恵に、は二日酔いに良いという話があります。
柿に含まれているカタラーゼという酵素には、アセトアルデヒドを分解する作用があり、二日酔いに良い食べ物と言われます。

またビタミンCは肝臓の働きを活発にしてくれると言われ、いろいろな果物をとることは二日酔いにおすすめです。

良いもの④:はちみつ

はちみつに含まれる果糖も、二日酔いに良いことで知られています。
果糖はアセトアルデヒドの分解を促進し、二日酔いを軽減してくれる食べ物にあたります。

また二日酔いによっておこる頭痛の改善にも役立つといわれています。
水にとかしたはちみつ水を作って、脱水症状の改善にも役立ててみてはいかがでしょうか。

良いもの②:しじみ

しじみには肝機能をサポートしてくれるオルニチンやビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。
特に蜆の味噌汁は、得ようも多く、水分も一緒に摂取できるため、二日酔いのときにおすすめの食べ物として知られています。

ショットのお酒はかっこよく

かっこよくショットで飲みたいお酒

ショットで飲むのにおすすめのお酒はたくさんあります。
それぞれに風味も味わいも異なり、飲むたびにショットが好きになる魅力にあふれています。

何よりショットでお酒を飲むのはかっこいい!
ショットのお酒が気になる方は、比較的飲みやすい初心者向けのお酒から試してみてはいかがでしょうか。

お酒をかっこよく飲むためには、飲みすぎや二日酔いはさけたいもの。
調子に乗って、ぐいぐいお酒を飲んで気がついたら周囲もあきれる酔っ払いになってしまったのでは台無しです。

自分の体調を把握し、きちんとチェイサーを活用しながら上手な飲み方を心掛けましょう。
かっこよくお酒を楽しみたい方ほど、上手なお酒の付き合い方を心得ているものです。

無理をせず、自分に合った楽しみ方でショットのお酒をたしなんでみてはいかがでしょうか。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る