
5歳の女の子におすすめのプレゼント43選【種類・価格・季節別】
5歳の女の子に喜ばれるプレゼントを種類・価格・季節別に厳選してご紹介します。 5歳の女の子の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにもぴったりなおもちゃや、おもちゃ以外のプレゼントもあわせてご紹介。 知育や勉強に役立つプレゼントも含めて43選をピックアップしました!
人気のおすすめ記事

5歳の女の子が好きなことランキング
5歳の女の子は、言葉の数が増えて自分の思っていることを相手に上手に伝えることが出来るようになってきます。
今までは相手に言いたいことがうまく表現出来ずに手を出してしまう…ということもあったのですが、言葉の数が増えてきたことで上手にコミュニュケーションが取れるように。
ひとりで出来る事も増えて、手先もどんどん器用になってきますので、道具を正しくつかうことも出来るようになります。
興味の巾が広がっていろいろなことにチャレンジしたがるようになるでしょう。
興味のあることは、子供によって違いますので、好きな事をのびのびと自由にさせてあげることが重要です。
では、5歳の女の子が好きなこと、好きなものは何なのでしょうか?
ランキング形式で5位から順番にご紹介します!
好きなものランキング5位:おしゃれ
女の子はおしゃれでかわいいものが大好き。
5歳になれば、かわいいアイドルに憧れたり、ママのお化粧に興味を持ったりということも。
鏡を見る時間も増え、ヘアスタイルや服装に対しても自分なりの希望が生まれてきます。
好きなものランキング4位:おままごと
5歳の女の子は、おままごとも大好き。
パパやママの会話を聞いて家の中の出来事を再現するなどストーリーを決めてお友達と遊ぶようになります。
3~4歳のころよりもより複雑化したおままごと遊びになるでしょう。
例えば、ままごとキッチンでお料理を作り、お店屋さんで売るなどの複合的な遊びをするように。
好きなものランキング3位:メイキング
5歳の女の子は、何かを作るクラフトワーク的なことも大好きです。
手先が器用になっていろいろなことが出来るようになって、作る楽しみがわかってくるのでしょう。
集中力もアップしてきているので、ある程度の時間同じことを繰り返すことも出来るように。
折り紙や塗り絵なども上手にできるようになり、自分でもうれしく感じていて作業時間がどんどん伸びるでしょう。
好きなものランキング2位:人形・ぬいぐるみ
人形やぬいぐるみも5歳の女の子は大好き。
名前を付けてごっこ遊びをし、よりストーリー性のある遊び方をするように。
手先が器用になってきているので、人形の着せ替えをしたりヘアスタイルを変えたりして遊ぶのが楽しくなります。
自分でヘアスタイルを変えた人形や動物キャラのお家を飾るのも大好きな遊びになってきます。
好きなものランキング1位:キャラクター
5歳の女の子は、テレビアニメの戦隊もののヒロインなどのキャラクターが大好き。
具体的にはプリキュアシリーズなどですね。
キャラクターのグッズを欲しがり、キャラクターになり切るごっこ遊びも大好きのようです。
他には、サンリオキャラクターや、ディズニープリンセスなどのキャラクターも好きでしょう。
5歳の女の子へのプレゼントを選ぶ時の注意点
では、5歳の女の子へのプレゼントを選ぶ時にはどのようなことに注意すればいいのでしょうか?
以下の3つの注意点をご紹介します。
- 子供の特徴や好みに合わせて選ぶ
- 長く使えるアイテムを選ぶ
- 子供の成長を促すものを選ぶ
注意点①:子供の特徴や好みに合わせて選ぶ
5歳の女の子は、自分が何がやりたいかを言葉でしっかりと伝えることが出来るようになっています。
プレゼントを選ぶ時にも、子供の個性や希望にあったものを選ぶようにしましょう。
5歳の女の子は、好きなものや嫌いなものも言葉で表現し伝えることができるようになっていきていますので、好きなキャラクターや色の好みなどを事前にリサーチしておくのが良いでしょう。
注意点②:長く使えるアイテムを選ぶ
愛着を持って長く使えるアイテムを選ぶことも大切です。
特にぬいぐるみなどは、良いものを選ぶことで長い間子供と一緒に過ごす思い出のアイテムになるでしょう。
品質が良くおしゃれなものは、値段は少々高くても結局長く使えて良かったということになりそうですね。
注意点③:子供の成長を促すものを選ぶ
5歳の女の子は、身の回りの動物や植物に興味を持ったり、色や形を覚えたりしています。
中には文字を読める子供もいるでしょう。
集団での目的達成のためにはルールを守ることが大切ということも理解できるように。
ボードゲームやカードゲームなどは、遊んで楽しみながら子供の成長を促してくれるでしょう。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【知育・学習】
5歳の女の子におすすめのプレゼントの中から、初めに、知育・学習に役立つものを3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:カードゲーム ナンジャモンジャ・シロ

4歳の子供から大人まで楽しく遊べるカードゲーム。
謎生物「ナンジャモンジャ」に名前を付けて同じカードをめくったらその名前を言い当てるゲームです。
友達同士や家族で楽しく遊べ、記憶力・語彙力・反射神経を養ってくれますよ。
youtubeなどでも話題のゲームです。
おすすめプレゼント②:ディズニー 日本語英語 ことばがいっぱい! マジカルずかん

ディズニーのかわいいキャラクターと一緒に英語のお勉強!
図鑑をペンでタッチすると、日本語の次に英語をおしゃべりしてくれます。
ネイティブスピーカー起用で、正しい発音が学べ、初めて英語を学ぶのにぴったりですよ。
日本語が1100個以上、英語が950個以上、キャラクターボイスが250個以上収録されています。
おすすめプレゼント③:LaQ (ラキュー) スイートコレクション フォレストフレンズ

「LaQ」は平面パーツから立体に組み立てていく楽しい立体パズル。
何度でもばらしていろいろなものが作れて、幼稚園でも大人気のアイテムです。
こちらの「スイートコレクション フォレストフレンズ」は、ツリーハウスやブランコなどの遊具が作れるキッドで、うさぎや猫などの動物に組み替えることも出来ます。
数学的な角度や図形の感覚を養うのにも最適ですね。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【文房具】
次に、5歳の女の子にプレゼントするのにおすすめの文房具を厳選して3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:ビックキッズ カラーペン 太字 12色

「ビックキッズ」はフランスの文具メーカーBICが発売する子供向けの筆記具のブランド。
子供にも安心のクオリティーで、手についても石鹸で洗えば落とせます。
太軸で子供でも握りやすく描きやすいため、初めてのカラーペンとしておすすめです。
子供がキャップを閉め忘れても、キャップオフで2ヶ月使える設計になっていて安心ですよ。
おすすめプレゼント②:ちいさなプリンセスソフィア スタンプ&シールトランク

キレイなトランクケースに、ちいさなプリンセスソフィアのシールやスタンプ、塗り絵などが入ったセット。
グリーティングカードも付いていて、スタンプやシールでデコレーションして、オリジナルが作れます。
いつの時代も子供はみんなシールやスタンプが大好きです。
トランクケースを持ち運んでお出かけのお供にしたり、宝物をしまったりいろいろ楽しめて、5歳の女の子にぴったりのプレゼントですね。
おすすめプレゼント③:ぼんぼんりぼん キラキラ手動鉛筆削り

「ぼんぼんりぼん」は、5歳前後の女の子に大人気のサンリオのキャラクター。
鉛筆削りは、電動だと鉛筆がどんどん小さくなってしまうことなどから、最近は手動の手回し式が推奨されているようです。
この鉛筆削りは、5歳の女の子でもしっかりと押さえやすい形状で、ムダ削り防止機能付なんですよ。
ダストケースについたキラキラのハートのストーンもかわいいですね。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【絵本】
5歳の女の子にプレゼントして喜ばれる絵本はどんなものが良いのでしょうか。
厳選して3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:からすのパンやさん

ずっと昔からある「かこさとし」さん作の楽しい絵本ですが、現在でも子供の心をとらえて離しません。
中でも80種類以上のいろいろなパンが出てくる見開きのページが大人気!
登場するからすたちの個性豊かでかわいい様子は、何度でも読み返したくなります。
子供だけじゃなくパパやママも思わず楽しくなる絵本ですよ。
おすすめプレゼント②:ノラネコぐんだん アイスのくに

「ノラネコぐんだん」は、工藤ノリコさん作の人気シリーズで、MOE絵本屋さん大賞2018 パパママ賞1位を受賞しています。
ユーモラスでかわいい「ノラネコぐんだん」は5歳の女の子も大好き!
中でも、「ノラネコぐんだん アイスのくに 」はシリーズ中の最高傑作とも言われているほどなんです。
笑って涙する展開のユニークなこの絵本はプレゼントしたらきっと喜ばれますよ。
おすすめプレゼント③:なつみはなんにでもなれる

MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞の大人気の絵本作家ヨシタケシンスケさん作の絵本です。
ヨシタケさんの絵本は一大ブームを巻き起こしているといっても過言ではないほど。
「このあとどうしちゃおう」「もうぬげない」などの絵本も、楽しくて人気が高いのですが、「なつみはなんにでもなれる」は主人公が女の子なので、5歳の女の子も感情移入しやすくプレゼントするのにいいですよ。
なつみとママのほっこりとしたやりとりにも癒されると、ママたちにも評判なようです。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【料理・クッキングトイ】
5歳の女の子へのプレゼントにはおままごとなどの料理・クッキングトイも欠かせませんね。
おすすめを厳選して3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:くるくるスイーツメーカー

5色のこむぎ粘土を使って、粘土のマカロンやクッキー・カップケーキなどが作れるセット。
スイーツメーカーでカラフルなマカロンを作ったり、絞り器でクリームをニュ~っと絞ってデコレーションしたりしてかわいい粘土のお菓子が作れるんです。
出来た粘土のお菓子をおままごとやお店屋さんごっこに使って遊べるので、遊びの巾がぐんと広がりますよ。
5歳の女の子は、手先を使って細かいことも出来るようになってきているので、粘土のヘラでつぶつぶをキレイにトッピングしたり、こむぎ粘土を混ぜて色を作ったり楽しく遊べます。
おすすめプレゼント②:木製おままごと・ケーキセット

天然木使用で、全ての角が丸くなっているので安心して遊べるおままごとセット。
マグネット式でくっついているおもちゃの食材のパーツを切った時に、サクっと切る感覚が味わえます。
かわいいウサギのスプーンやフォーク、カップやお皿などの食器もセットに入っているのもいいですね。
大きなボックスに入っていて、5歳の女の子にもお片付けが上手に出来ます。
おままごとは、大人のまねをする「ごっこ遊び」として、観察力や創造力・コミュニュケーション力を養ってくれますよ。
おすすめプレゼント③:お店屋さんごっこ ままごとキッチン

今、小さな子供を持つママたちの間で「ままごとキッチン」が人気です。
インスタなどでもよくみかけますね。
こちらのままごとキッチンは、裏返すとかわいいお店屋さんになるんですよ。
おままごとだけじゃなく、お店屋さんごっこも楽しめるので、お友達や兄弟姉妹とも仲良く遊べます。
引き出しや扉の収納部分には、おままごとやお店屋さんごっこのおもちゃも収納できて、リビングに置いてもしっくりなじむデザインなのでおすすめです。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【人形・ドール】
次にご紹介するのは、やはり5歳の女の子のプレゼントには欠かせない人形・ドールです。
3つを厳選してご紹介しますね。
おすすめプレゼント①:リカちゃん ドール ネコちゃんコーデ

5歳の女の子のママやおばあちゃん世代も子供のころに遊んだリカちゃん人形。
そのリカちゃん人形のかわいいネコちゃんコーデバージョンです。
ネコちゃん柄のワンピースに猫耳カチューシャ、猫型バッグに靴までネコちゃん仕様。
黒いスコティッシュフォールドの仔猫を抱っこすることも出来ます。
プレゼントすれば、ママも嬉しいはずですよ。
おすすめプレゼント②:トゥインクルプリキュア プリキュアスタイル キュアスター

ボリュームたっぷりのピンクのツインテールがかわいい、プリキュアドール。
付属のスターカラーペンを持たせて変身ポーズも出来ます。
この「キュアスター」は他のプリキュアドールを押さえて一番人気なんです。
別売りのプリキュアスタイルシリーズのドレスに着替えて遊ぶことも出来ますよ。
おすすめプレゼント③:シルバニアファミリー キャラメルイヌファミリー

5歳の女の子のママも子供のころに遊んだシルバニアファミリー。
こちらは、小さい耳がかわいいキャラメルイヌのファミリーです。
イヌのパパ、ママ、女の子、赤ちゃんのセットなので、5歳の女の子のごっこ遊びにちょうどいいですね。
お家や着せ替え、家具などを増やしていって飾っても楽しめます。
ママも遊んだシルバニアファミリーですが、現代の状況に合わせていろいろ変わっていることをご存知ですか?
例えば「カワウソファミリー」では、ママだけじゃなくてパパも赤ちゃんを抱っこして育児をしているんですよ。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【ぬいぐるみ】
ぬいぐるみも、5歳の女の子のプレゼントとして人気です。
厳選して3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:WHO are YOU? (フーアーユー) チェリーピンク

謎の丸い毛玉のような物体を見て「何これ?」と思う方も多いでしょう。
「WHO are YOU? (フーアーユー) 」は、youtubeなどでもとても話題になっているんです。
この謎の丸い毛玉をお風呂に入れてキレイに洗ってあげると、その正体が形を表します。
犬だったり猫だったりウサギだったり、なんとキュートな動物の姿になるんです。
普通のぬいぐるみをポンとプレゼントするより、自分でお世話して誕生を手伝うことで愛着がわき大切にするということもあるでしょう。
ブラッシングしたり、リンスしたり、トリミングしたりすることでよりかわいくなります。
おすすめプレゼント②:すみっコぐらし すみっコハウス

「隅っこ」が落ち着くという、女の子に人気のキャラクター「すみっコぐらし」。
しろくまやぺんぎん、とんかつ、ねこなどのいろいろな仲間がいます。
こちらは、手乗りぬいぐるみのねことソファやハウスがセットになっています。
小さいのでちょっとした場所に飾ることも出来て、お話したり、他の小さいぬいぐるみも一緒に遊んだりと、5歳の女の子へのプレゼントにぴったりですね。
おすすめプレゼント③:キトン スコティッシュホールド ぬいぐるみ

テレビでもずっと猫ブームが続いていますが、中でもスコティッシュホールドは、小さな子供からも大人気なんです。
こちらのぬいぐるみは、「スコ座り」させることだって出来るんです。
折れ耳で、足の裏にはちゃんとピンクの肉球もありますよ。
ポケットに入れて顔だけ出したり、バッグに入れて一緒にお出かけしたり出来るので、5歳の女の子にプレゼントしたらきっと喜ばれますね。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【おしゃれ・コスメ】
5歳の女の子は、おしゃれが大好き!
そしてママやアイドルをマネっこしてコスメにも関心があるんです。
5歳の女の子へ贈って喜ばれるおしゃれ・コスメのプレゼントを3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:ドールガールキューティー メイクセット

子供用のリップ・アイシャドウ・ネイルカラーなどのセット。
子供用に成分にも気を配って作られたキッズコスメは、日本の薬事法に基づいて処方されていて、安全性基準を満たしています。
ネイルカラーもも大人用とは違っていて水溶性でお風呂や手洗いで落とせるんですよ。
大人に憧れる5歳の女の子にプレゼントしてみては。
おすすめプレゼント②:ヘアゴム こども ヘアアクセサリー 27本 セット

かわいくヘアアレンジ出来るリボン飾りのヘアゴムのセットです。
カラーチョイスでファッションに合わせて毎日使えるヘアゴムのセットは5歳の女の子には嬉しいプレゼント!
ヘアゴムは、無くしたり、伸びたりと消耗品なのでいくつあってもいいですね。
たくさんあるので、次はどれにしようかと選ぶのも楽しそうですよ。
おすすめプレゼント③:移動ポケット ポッケポーチ ハミングミント

「移動ポケット」とは、ポケットのない洋服の時にクリップで腰に下げて、ハンカチやティッシュを入れられるマルチポケットのこと。
幼稚園などでも推奨されているところも多いようです。
「ハミングミント」はかわいい小鹿のサンリオキャラクターで、5歳の女の子にも大人気なんですよ。
移動ポケットは、洗い替えなどでいくつあってもいいので、実用的なプレゼントとして喜ばれますね。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【手作り・工作】
手先が器用になって、いろいろなことが出来るように成長した5歳の女の子は、手作りや工作も大好きです。
5歳の女の子が喜ぶ手作り・工作のプレゼントを3つ厳選してご紹介!
おすすめプレゼント①:ビーズおもちゃ アクセサリーキット(HAPPY TIME)

ワイヤーや紐を使わないビーズで、ブレスレットやネックレス・カチューシャなどのアクセサリーが作れます。
ビーズ遊びは、手先をより器用にし、色彩感覚や創造力を養ってくれます。
柔らかい感触の大き目のビーズは5歳の女の子でも楽しくビーズ遊びが出来ますよ。
プラスティックケースも付いているので、自分で片付ける習慣も身に付きますね。
おすすめプレゼント②:パーラービーズ はじめちゃおセット

「パーラービーズ」は、ビーズをプレートにさしていき、アイロンで固めてモチーフを作る遊びです。
指先を動かすことで脳に刺激を与え、集中力も養われます。
かわいい動物の形やフルーツなどのモチーフを作って楽しく遊べるんです。
こちらの商品は、パーラービーズを始めるのに最適な入門セットなので、5歳の女の子にプレゼントするのにちょうどいいですね。
おすすめプレゼント③:バーバーベアー ボードブック

くまの床屋さんにやってくるお客さんのヘアスタイルをアレンジして遊ぶシールブック。
たくさんのシールが付いていて、5歳の女の子も飽きずに遊べます。
シールは、貼って何度もはがせるタイプなので長く楽しめるんですよ。
動物型の帽子やヒゲなどのシールもあり、絵もかわいいのでおすすめです。
5歳の女の子におすすめのプレゼント【なりきり・変身】
やはり、5歳の女の子への贈って喜ばれるのは、なりきり・変身のプレゼントです!
厳選して3つご紹介します。
おすすめプレゼント①:なりきりにゃんにゃんトリマーセット

子供が憧れる職業としてペットトリマーは人気ですね。
5歳の女の子も例外ではありません。
猫のぬいぐるみ付きで憧れのトリマーになりきりごっこ遊びが出来るこのセット、プレゼントしたら大喜びではないでしょうか。
おすすめプレゼント②:プリンセスなりきりドレス

ディズニーの「ちいさなプリンセス ソフィア」で主人公のソフィアが着ているドレスと同じ色やデザイン。
女の子はいつの時代にもプリンセスに憧れます。
このドレスを着てプリンセスごっこをしたら楽しそうですね。
娘がプリンセスに変身した姿をSNSにアップしているママもよく見かけますよ。
おすすめプレゼント③:おかいものレジスターセット

お店屋さんごっこやお買い物ごっこに欠かせないレジスター。
このお買い物レジスターは、ボタンを押すと、液晶に金額が表示されるんです。
カードリーダーやハンドスキャナーなども付いているので、5歳の女の子がお店屋さんになりきって、楽しく遊べそうですね。
価格別!5歳の女の子におすすめのプレゼント【500円】
5歳の女の子へ贈って喜ばれるプレゼントを予算500円で厳選してご紹介します。
500円でも、探せば喜ばれそうなプレゼント、ありますよ!
おすすめプレゼント①:ビックキッズ 色鉛筆 12色

強く描いても折れにくい芯の、子供用の色鉛筆の12色セット。
子供が握りやすい三角軸の色鉛筆で、鉛筆削り器も付いています。
フランスの画材メーカー「コンテ」から生まれた子供向けの画材ブランドなので品質も確かですよ。
おすすめプレゼント②:3Dシールブック どうぶつえん

5歳の女の子はシールを貼るのが大好き!
動物園のページに動物シールを貼ったりはがしたりして何度でも遊べます。
ぬり絵のページもあるので時間をかけて楽しく遊べますよ。
おすすめプレゼント③:こねこねくらぶ おべんとうセット

お弁当のおかずをこむぎ粘土で作って遊べるセットです。
粘土4色とヘラや型、お弁当箱やお箸も付いています。
作ったおかずをおままごと遊びやお店屋さんごっこで使っても楽しいですね。
価格別!5歳の女の子におすすめのプレゼント【1000円】
次に、予算1000円で5歳の女の子へ贈って喜ばれるプレゼントをご紹介します。
おすすめプレゼント①:キューティーハート クラッシーメイクバッグ

子供用に成分にも気を配って作られたキッズコスメのセットです。
リップやネイルカラー、アクセサリーまで入っているんです。
ピンク色のパールのショルダーバッグに入っていて、5歳の女の子が喜んでくれそうですね。
おすすめプレゼント②:ゆめふわタウン しろっぴー

ふわふわな仲間たちが住む、ゆめのハッピータウンが「ゆめふわタウン」。
人気の「しろっぴー」は食いしん坊のうさぎなんですよ。
指人形にもなるので、楽しく遊べそうですね。
おすすめプレゼント③:スター☆トゥインクルプリキュア フワ&星の家具セット

トゥインクルプリキュアに登場するキャラクター「フワ」。
フワをベッドに寝かせたり、ミルクをあげたりしてお世話するおもちゃです。
飾って楽しんでもいいですね。
価格別!5歳の女の子におすすめのプレゼント【3000円】
5歳の女の子に贈るおすすめプレゼント、3000円の予算で厳選しました!
おすすめプレゼント①:マザーガーデン Mother garden うさももちゃん おっきい ぷにもち クッション

マシュマロみたいな柔らかさのかわいいウサギ型クッション。
しっとりしていて、ずっと座っていたくなるような気持ちよさです。
ピンクの大きなリボンもかわいいですね。
おすすめプレゼント②:シルバニアファミリー 街のおしゃれなブティック

シルバニアファミリーのすてきなブティックハウスと、お洋服、小物、ショコラウサギのお姉さんのセットです。
靴やバッグ、帽子などもたくさん入っているので、おしゃれが好きな5歳の女の子は、楽しく遊べますね。
おすすめプレゼント③:ゆめふわタウン マシュマロ山と野菜畑セット

「ゆめふわタウン」の犬のキャラクター「サスケ」が付いたスターターセットとしても喜ばれるセット。
こちらの「サスケ」もフワフワの指人形として遊べますよ。
季節別!5歳の女の子におすすめのプレゼント
最後に、5歳の女の子におすすめのプレゼントを季節別にご紹介します!
春
おひなまつりは女の子の春のお祭りですよね。
ディズニーのおひなさま積み木は、ミッキーやミニーがおひな様に扮していて、とてもかわいらしいですね。
こんな風に季節の伝統行事にちなんだプレゼントもおすすめですよ。
夏
夏と言えば浴衣ですよね。
5歳の女の子は、浴衣デビューするのにちょうどいいお年頃。
去年までは甚平を着ていた5歳の女の子にも浴衣をプレゼントしてはいかがでしょうか。
秋
暑い夏が終わってスポーツの秋!
5歳は、三輪車を卒業して自転車に乗る練習をしてもいい年齢ですね。
子供用の自転車をプレゼントしたら喜ばれますよ。
冬
冬にしか楽しめない雪遊び。
スキーじゃなくてもそり遊びや雪合戦などは5歳の女の子でも楽しめます。
スノーウェアをプレゼントして、雪の思い出を作ってあげましょう。
5歳の女の子に喜ばれるプレゼントを上手に選んで贈ろう
今回は、5歳の女の子におすすめのプレゼント43選を種類・価格・季節別に厳選してご紹介しました。
知育や勉強にも役立つようなプレゼントもありましたね。
500円や1000円の予算でちょっとしたプレゼントが贈れることもわかりました。
おもちゃや、おもちゃ以外でも、好みやキャラにぴったりなものをチョイスして、5歳の誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントに贈ってみてはいかがでしょうか。
贈るほうも贈られるほうも両方が笑顔になれるように、上手にプレゼントを選んでくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。