Search

自尊心が高い…そもそも「自尊心」とは?

自尊心が高い自撮りする女性

意味

自尊心が高いという言葉の意味はまず自分自身のことを大変に優れた人間だと思うということです。
つまり優れた人間である自分には、大事にされるだけの価値があると信じる力や能力のことを指します。

自信との違い

自信と自尊心が高いことの大きな違いは、自信は誉められたり賛美されたりして自分以外の誰かから与えられることもあるのに対して自尊心が高い状態はあくまでも自分自身によってのみ形成されるという点です。
よく言われる根拠のない自信、という言葉は裏返せば自信にはなんらかの根拠が裏打ちされているものを意味しますが、自分で自分に与える自尊心の高さには、そうした根拠も初めからないことがほとんどです。

プライドとの違い

ではもう1つ自尊心が高いこととよく混同される高いプライドですが、この両者の最も大きな違いはプライドは他者との比較によって構成されることがある一方で、自尊心はあくまで自分基準で成り立つものであるということです。
それゆえ自尊心はナルシズムと密接な関係があるものの、プライドの高さとナルシズムは必ずしも比例するものではありません。

自尊心が高い人の特徴

自尊心が高い自信満々な女性

特徴①:人を見下す

自尊心が高い人には故意にではないにしても人を見下す傾向がある人が多くいます。
そうした態度にでるのは自分に対しての絶対の自信があるからこそのこと。

絶対である自分に対抗する相手の存在や意見を全く受け入れることが出来ないためです。

特徴②:空気が読めない

自尊心が高い人にはいわゆる空気が読めない人も多く含まれます。
これは自尊心が高いがゆえに周囲におもねる必要がないから。

ある意味忖度の真逆の態度をとるのが自尊心が高い人の特徴と言えます。

特徴③:ミスを認めない

高い自尊心を誇る人には自分のミスを認めない人もいます。
自分に対して時に過剰とも思えるほどの自負を持つのが高い自尊心の持ち主。

そのため、ミスを犯す自分を受け入れられないのです。

特徴④:攻撃性が強い

高い自尊心の人は、時に周囲に対しての攻撃性が強くなることがあります。
相手にとっては理由のある行動でも、自分からすればワケもなく対抗してきたり、歯向かってきたと思える相手には容赦ありません。

絶対である自分、を否定されることに我慢ならないのです。

特徴⑤:自己承認欲求が高い

自己承認欲求が高いことも自尊心が高い人の特徴の1つです。
これは、そもそも自尊心が高い人には能力が高い人が多いことが原因。

賞賛されてしかるべき自分の仕事や行動をあまねく認めて欲しい、認めてくれて当然だという気持ちの表れです。

特徴⑥:自己愛が強い

一般に自尊心と自己愛は密接な関係にあるといわれています。
つまり卵が先か鶏が先かという論法と同じこと。

自己愛が強いから自尊心が高いのか、自尊心が高いから自己愛が強いのかはおいて置くにしても、その両者はタイヤの両輪のように表裏一体です。

特徴⑦:甘えられない

高い自尊心の持ち主は、周囲にうまく甘えることできない傾向が強くあります。
完璧でない自分をさらけだしたり、誰かにおもねたりすることにガマンならないのです。

しかしそのために限界を超えるまで無理を重ねてしまうようなことも多く、大きなウィークポイントと言えるでしょう。

特徴⑧:弱さを毛嫌いする

高い自尊心の持ち主には、その自尊心を維持するべく、何事においても高いレベルであることを自分に要求する人も少なくありません。
そうした自分に厳しい態度の反動からか、すぐ弱音を吐くような人を理解できず疎ましく思う傾向も強くあります。

父母が高い自尊心の持ち主であったため、子供の頃に一切の弱さを認めてもらえず辛い思いをしたと言う人も多くいます。

特徴⑨:孤立と孤高をはき違える

自尊心が高い人が孤立するのはよくあることです。
しかしその中の少なからぬ人がそれを孤立と思わず孤高の立場にあえて立っていると解釈しています。

そのため、周囲が気を使って孤立しないように仕向けても余計なおせっかいと解釈する人も少なくありません。

特徴⑩:自分の決断を疑わない

普通であれば、よくよく考えたことであっても自分の決断に対して不安になることはよくあること。
しかし自尊心が高い人の多くは自分の決断を疑いません。

その実は自信がある、ないというより絶対である自分の判断に対して「疑う必要がない」というのが本当のところなのです。

特徴⑪:しょっちゅう逆ギレする

高い自尊心の持ち主にはしょっちゅう逆ギレする人も多くいます。
忖度や空気を読むといった行動が不得手なだけに、周囲との仲が円滑にはいきにくいことが多く、そのため苛立ちのあまり逆ギレしたり、相手をどなりつけたりしてしまうことも。

状況によってはモラハラと判断されて非常に不利になることもあるようです。

特徴⑫:相手の立場を無視する

こちらに利があっても相手の立場を思いやる必要があるといったケースも社会ではつきものです。
しかしそういった周囲との和やつながりといった物への気配りにかけるのが高い自尊心の人の特徴の1つとなっています。

特徴⑬:正当性を主張する

自分の正当性を徹頭徹尾主張してはばからないのも高い自尊心の持ち主の特徴です。
それに正義感などが重なると更なる相乗効果で、ますます意固地になったり、強固に意見を押し通そうとすることも。

高い自尊心の持ち主が時に「頑固」「融通が聞かない」と揶揄されるのもそのためです。

特徴⑭:他人からの歩み寄りを当然と思う

自分に強い自信と自負があるため他人からの歩み寄りを当然と思うのも高い自尊心の持ち主の特徴です。
社会人ともなれば時に妥協や歩み寄りはつきものですが、そうした忖度は通用しません。

むしろ相手が絶対である自分に歩み寄ってきて当然だといわんばかりの態度や言動に出ることも多く、周囲との軋轢も生まれやすくなってしまいます。

特徴⑮:常に自信満々

当然ながら自尊心が高い人は常に自信満々な人が大半です。
そのため、時に「鼻持ちならない」「偉そう」と評されることもしばしば。

本人は意図していなくても周囲からすれば意味なくディスられていると感じることもあるようです。

特徴⑯:妥協しない

高い自尊心の持ち主には完ぺき主義者が少なくありません。
その結果自分の自負に呼応するように、全てにおいて非の打ち所のない結果を要求します。

それをこじらせるとストーカー化やクレーマー化といったメンタル面でのトラブルにまで発展してしまうリスクもあります。

特徴⑰:自分の過去を知る人を毛嫌いする

高い自尊心を持つ人には自分の過去を知る人を毛嫌いする人もいます。
どんなに優れた人であっても生まれてこの方1度も失敗や挫折をしたことのない人はいないもの。

そういった自分の格好の悪い姿を黒歴史と思う人にとって、過去を知る人とは極力関わりを持ちたくないのです。

特徴⑱:チキンハート

高い自尊心の持ち主にはチキンハートの主も多く含まれます。
自分が自信を持っている仕事や分野に関して、負けを喫したことがないような人には特にその傾向が強くなります。

自分の輝かしい経歴を守るために、内実ではびくびく臆病風に吹かれていることが多いのです。

特徴⑲:話を盛る

自尊心が高い人には無意識のうちに話を盛る人も含まれます。
その理由は大風呂敷を広げるというわけではないにしても「できない」「知らない」「わからない」といった一歩後退した態度をとることができないからです。

そのため素直に認めることができず、結果として大ボラ吹きといった汚名を着なくてはいけないことになってしまうことも。

特徴⑳:他人に余り関心がない

高い自尊心の持ち主は他人に余り関心がない人も多く含まれます。
マウンティングというわけでなくても、通常であれば自分がその場の人たちの中でどういったポジションを占めているかは気になって当たり前のこと。

しかし、あくまで自分基準でしか物事を判断しない高い自尊心の持ち主にはそうした行為は不要で無用なのです。

自尊心が高いとどんなメリットが?男女200人にアンケート!

自尊心が高すぎると「高飛車」「生意気」などと悪い印象になりがちですが、もちろん自尊心が高いことで大きなメリットもあります!
今回は、男女200人に「自分は自尊心が高い方だと思うか」「自尊心が高いことによるメリット」を聞いてみました。

Q.あなたは自尊心が高いほう?

グラフ_あなたは自尊心が高いほう?男性100人へのアンケート

グラフ_あなたは自尊心が高いほう?女性100人へのアンケート

男性は46%、女性は67%が「自尊心が高い方だと思う」と答えました!
意外にも、男性に比べ女性の方が自尊心が高いと思っている割合が多かったです。

女性の方が周りからの目線を気にしたりするイメージがある一方で、メイクやファッション・内面など自分に自信を持つために行動している方が多いからかもしれませんね。
では次は、自尊心が高いとどんなメリットがあるのかを見ていきましょう。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

Q.自尊心が高いとどんなメリットがある?

男性のコメント

余計な勘ぐりや心配をしないのでメンタルが強い。(31歳)

胸を張って物事を発言できるようになる。あと一踏ん張りというのが出来る。(32歳)

心が強くしっかりしたタイプなので、周りから頼られそう。(22歳)

何でも責任を持ってしてくれると思う。(22歳)

何か失敗してもすぐ立ち直りそう。(33歳)

女性のコメント

自尊心を保つために努力を怠らないと思う。(29歳)

何事にも積極的に挑めると思う。(26歳)

行動力が圧倒的に高いと思う。チャレンジ精神やポジティブ精神に長けている。(23歳)

自分に自信があるので、少々のことではへこたれない。(30歳)

何か指摘を受けても、自分の意志をしっかり持って行動できる。(29歳)

自尊心が高いことのメリットとして、「行動力や発言力が高い」「積極性がある」「失敗してもへこたれない」などの意見があげられました。
自分に自信があるからこそ自分の意志をもった行動ができ、少々失敗しても常に前向きにチャレンジする姿勢は周囲にも良い影響を与えてくれそうです!

自尊心が低い人からすると、自尊心が高い人は羨ましい存在なのかも。
次は、自尊心が高い人と低い人の違いについて詳しく見ていきましょう。

自尊心が高い人と低い人の違い

自尊心が高い女性の噂話をする女性たち

  1. 他人のせいにするか自分のせいにするか
  2. 他人より自分が上か下か
  3. 自己愛が強いか弱いか
  4. 他人の美点を認められるか認められないか
  5. 他人をうらやましいと思うか気にかけないか

違い①:他人のせいにするか自分のせいにするか

自尊心が高い人と低い人の違いには何か問題が起きた時に他人のせいにするか自分のせいにするかという違いがあります。
自尊心が低い人は万事に逃げ腰ですが、高い人はそもそも他人のせいにして卑怯者扱いされることに耐えられません。

そのため、わざわざ貧乏くじを引くようなことをすることもあります。

違い②:他人より自分が上か下か

自尊心が高い人と低い人の違いには他人より自分が上か下かの判断もあります。
低い人は常に自分の順位を気にしますが、高い人は気にしません。

なぜならそもそも人と比較することに大した価値を見出さないからです。

違い③:自己愛が強いか弱いか

自尊心が高い人と低い人の違いには自己愛が強いか弱いかという違いがあります。
低い人はある意味こじらせた自己愛の塊ですが、高い人は純粋な自己愛主義者です。

自分を好きというより嫌いにならなくてはいけない要素がない、と信じきれる自意識があるからです。

違い④:他人の美点を認められるか認められないか

自尊心が高い人と低い人の違いには他人の美点を認められるか認められないかという点も挙げられます。
高い人にとっては他人の美点はあくまで他人のモノ。

自分は絶対無二の存在である自尊心が高い人にとって、他人のモノは気になりません。

違い⑤:他人をうらやましいと思うか気にかけないか

自尊心が高い人と低い人の違いには他人をうらやましいと思うか気にかけないかがあります。
低い人は常に自分と他人とを比較して自己卑下したり、妬んだりしがちです。

その点高い人は自分に対してのゆるぎない自信と自負のおかげで、自己卑下も妬みとも無縁です。

自尊心を高めたい人必見!200人に聞いたアドバイス

自尊心が低いと、自信のなさから積極的になれなかったり自分と他人を比べて落ち込んだりと悩むことも多いですよね……。
今回は、男女200人に「自尊心を高めるにはどうしたらいいか」を聞いてみました。

もっと自尊心を高くしたい!とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください!

Q.自尊心を高めるにはどうしたらいい?

男性のコメント

趣味でも仕事でも何でもいいから他人に自慢できることを探すべき。(28歳)

小さいことでも自分を褒めることが大切(21歳)

失敗を恐れない。失敗してもすぐ忘れる。(29歳)

周りの目を気にしない。自分のことは意外とみんな気にしていないから。(32歳)

自分で自分の長所を探してみると良いと思いますよ。(22歳)

女性のコメント

自分を認めてあげないと自分を愛してくれているひとたちに失礼だから、自分の良いところをもっとしっかり見てあげると良いと思います。(33歳)

少しずつ自分は何が出来るのか?を考えてみる。ちょっとした事でも自分を褒めてあげる。(26歳)

自分自身がそうなので、どんな些細なことでも良いので「1人でできること・得意なこと」を少しづつ見つけて増やしていくこと(28歳)

自分を自分で褒める練習をしてみてください。歯が白いとか字が綺麗とかささやかなことで構いません。ノートに書き出してみるのがいいと思います。(30歳)

自分はよく頑張っていると自分自身を褒めることで自分に優しくなれる。(25歳)

自尊心を高めるためには、まずは「自分を認めてあげること」が大切。
自分の長所や得意なこと、自分の好きなところを見つけて伸ばしてあげましょう。

また、ささいなことでも良いので自分を褒める癖をつけるのも自尊心を高めるいい方法です。
「今日も仕事がんばった」「疲れてたけど自炊した」など、毎日自分を褒めることで「私って実は毎日がんばっててすごいんじゃない?」と自信がつくきっかけになってくれますよ。

自尊心が高い人が「自尊心」を仕事に活かす方法

自尊心が高い女医

  1. 何かのスペシャリストになる
  2. 起業する
  3. フリーランスで働く
  4. 公務員になる
  5. チームで動くセクションを選ぶ
  6. カウンセリング業務に就く
  7. 士業に就く
  8. 外資系企業で働く

方法①:何かのスペシャリストになる

自尊心が高いことを仕事に生かすには何かのスペシャリストになるのが一番です。
特に医師など、絶対不変の答えがない中で自分の判断を信じて行動に移すことが期待される職業などはその典型例と言えます。

方法②: 起業する

独立したり起業したりすることも自尊心が高い人に向いた働き方です。
企業の中で働くことは時にガマンや忍耐を強いられる一方で、自分自身の判断のみで世の中を渡っていくといった決断力や冒険心はあまり必要とされません。

その一方で自尊心が高い人はそういった自分の舵取りひとつに全ての責任と結果が伴う行為にあえてチャレンジできる強さを持った人とも言えるのです。

方法③:フリーランスで働く

寄らば大樹の影といった企業人としてではなく、フリーランスとして働くには自分の才覚1つを信じる力が大切です。
その点で自尊心が高い人は自分自身の能力や優秀さを盲目的に信じることが出来る人のこと。

「明日をも知れぬ自由業」とも揶揄されるフリーランサーに最も向いているのが自尊心が高い人と言えるでしょう。

方法④:公務員になる

一般企業と違い公務員として働く際はある程度絞られた取引先とのみの交渉ではなく、不特定多数の人を相手に仕事する能力が必要です。
また、私情などに流されずルールをルールとして厳守できる芯の強さも要求されます。

そういった点で自尊心が高い人は、自分の行動に自信と誇りを持って行動することが出来る人のため、公務員などの公僕にぴったりと言えます。

方法⑤:チームで動くセクションを選ぶ

自尊心が高い人は、めったなことでは他人の言葉に流されません。
そのため、チームを組んで仕事をする際などの際も周囲の思惑や誘惑などに負けることなく自分に与えられた業務にまい進することができ、その結果チームの中での自分の役割を十二分に果たすことができます。

方法⑥:カウンセリング業務に就く

メンタル面でのカウンセリングだけでなく、資産形成のカウンセリング、さらにクライアントの悩み相談も大事な業務となる結婚仲介業などのカウンセラーは実は自尊心が高い人に向いている職業です。
なぜなら自尊心が高い人は、他の人の話に耳を傾けても、最終的にはプロフェッショナルとしての自分の判断や診断をピシっと相手に提示することができるからです。

特にさまざまな意見の中からこれは、と思う1つを選ぶことは生半可な決断力ではできません。
そういった意味でも自尊心が高く、自分にゆるぎない自信のある人に向いているといえるのです。

方法⑦:士業に就く

世の中には弁護士や会計士といった「士」のつく職業があります。
こういった士業の人には、権威と威厳、どんなことにも動じない強靭な精神力が必要とされます。

その点で自負が強く、常にどんな場においても堂々としたふるまいのできる自尊心が高い人に向いている仕事と言えます。

方法⑧:外資系企業で働く

日系企業と違い、条件や金銭で非常にドライで割り切った働き方を要求されることも少なくない外資系企業。
和というよりも自分自身を前面に押し出していかないと、埋没してしまうどころか無能の烙印を押されてしまうこともあります。

その点において、自分の能力に対してゆるぎない確証を持った自尊心が高い人は、並み居る外国人同僚や上司とも互角にやりあえる資質十分と言えます。

自尊心が高すぎる人のデメリット

ボルダリングをする自尊心の高い女性

  1. 弱音が吐けない
  2. 失敗を認められない
  3. 進歩がない
  4. 似たもの同士でしか付き合えない
  5. 友達が少ない
  6. 人望がない
  7. 仕事が長続きしない
  8. 同性異性を問わず距離を置かれる

デメリット①:弱音が吐けない

自尊心が高すぎる人のデメリットとしてはカンタンには周囲に弱音が吐けないということがあります。
自分の自尊心が高いことが邪魔して、助けを求めることが自分の弱みを見せるみっともない行為としかとらえられないのです。

しかしこうした虚勢を張り続けているとプライベートだけではなく自分の分担の仕事を過不足なく仕上げることが出来ない、納期に間に合わないといったことにまで余波が及んでしまうこともあります。

デメリット②:失敗を認められない

高すぎる自尊心の持ち主は、その自尊心のせいで自分の失敗を自分自身で認めることが出来ないという人も少なくありません。
恋愛や結婚などにおいても相手のDVやモラハラなどに傷ついていても、そうした被害を認めることがそんな相手を選んだ自分の失敗を認めることになると思い込んでなかなか周囲に打ち明けたり相談することが出来ない場合もあります。

自分で自分の首を絞めるような行動にまで出てしまうこともあるので、早めの対処が必要になります。

デメリット③: 進歩がない

仕事であれ趣味であれ、何かに関して上達するためには自分自身のことを客観的に見ることや自省が欠かせません
失敗したり上手くいかなかった時も、きっちりとそのことに関して反省することで同じミスを繰り返すことが防げるからです。

しかし自尊心が高い人の中には、自分自身の欠陥や欠点を直視できない人が多く、そのためある程度まではマスターできても、そこから先の進歩が期待できない人も少なくありません。

デメリット④:似たもの同士でしか付き合えない

人間似たもの同士でつるみがちなのは致し方ないことですが、自尊心が高い人には特にそうした傾向が強く、自分の眼鏡にかなった人としか親しく交わろうとしないことが多いようです。
そのため、集団的な「王様の耳はロバの耳」状態になってしまい、自分たちが周囲からどう見られているかといったことや、自分たちの偏見などに気付きにくいことがデメリットとして挙げられます。

デメリット⑤:友達が少ない

自尊心が強い人の多くは、その高すぎる自尊心のせいで、なかなか素の自分を人に見せることが出来ません。
そのため、周囲の人間からは常に弱みを見せないばかりか感情の起伏に乏しく人間味のない人とみなされることもしばしばです。

さらには自分以外の周囲の人間に対しての寄り添いの姿勢や共感性に乏しいことも多く、無自覚の内に相手を傷つけていることもしばしばで、長続きする友達が少ないという人も多いようです。

デメリット⑥:人望がない

人望が厚い、と言われる人はその人自身の資質もさることながら、自分の周囲の人への思いやりや気配りが上手い人がほとんどです。
しかし自尊心が高い人の多くは、その高すぎる自尊心が邪魔するせいで、和を作るためとしても自分から頭を下げたり、相手のことを立てたりすることができないという人が大半。

そのため上に立つことができなかったり、人望がないこともしばしばです。

デメリット⑦:仕事が長続きしない

どんなに優れた資質や能力を持っていたとしても、職場には職場それぞれのルールや不文律がつきものです。
一見非効率に見える付き合いなども、仕事をスムーズに進めていくための潤滑油としては欠かせないことも。

しかし自尊心が高い人の多くは、そうしたムダに見えるものの価値といったものを考慮しないばかりか上から目線で一刀両断にしてしまうことも少なくなく、職場で孤立してしまい転職を余儀なくされることも多く見受けられます。

デメリット⑧:同性異性を問わず距離を置かれる

自尊心が高い人のほとんどはなんらかの分野に長けている人です。
その分野においての自分の実力や能力にはぜったいの自信を持っていることが多く、周囲からの反対意見や忠告といったものを一切受け付けないことも多いようです。

そのため、同性異性、また年齢に関わらず周囲の人間からは関わりあいになりたくない人として敬遠される傾向が強く見られます。

高すぎる自尊心を抑える方法

自尊心が高い者同士での旅行

  1. ロールプレイングモデルを作る
  2. 「普段の自分」を客観視する
  3. SNSから距離を置く
  4. 似たタイプと群れない
  5. 苦手なことにチャレンジする
  6. ボランティアに参加する
  7. 断捨離してみる
  8. 家族と向き合ってみる
  9. 日記をつける
  10. 旅行に行く

方法①:ロールプレイングモデルを作る

自尊心が高いことのデメリットを抑制したい場合、まず周囲に自尊心が高い自分から脱却していつかはああなりたい、と思えるような理想の相手を見つけることが先決です。
家族や友達、職場の同僚など丁寧に探せば、そうした相手が1人は見つけられるはず。

見つけられたら、次は理想に近づけるように少しずつでも相手を見習って行動するようにすればOK。
自分の実像に合う形に取り入れていくように心がければいいのであって、そっくりそのままマネをする必要はありません。

方法②:「普段の自分」を客観視する

ムダに自尊心が高い人は王様の耳はロバの耳状態であることが多く、自分が周囲からどう見られているか、どう思われているかに無頓着であることが多く見受けられます。
もしかして自分の自尊心が高すぎるのではないか、という疑問を持った時は「等身大の自分」を客観視するように心がけることが、自尊心が高いことの弊害をなくす第一歩です。

方法③:SNSから距離を置く

ムダに自尊心が高い場合、その自尊心が思うように満たされないと不満が溜まります。
その不満を満たす手っ取り早い方法としてインスタやツイッターなどで自分の自慢ワールドを展開する人も少なくありません。

また自分ではなくても、似たタイプの人や同類の友達のインスタやツイッターをフォローすることで、根拠のない選民意識を持つ人もいます。
思い当たる節がある、と言う人はしばらく仕事関係以外のSNSは利用しないというのも1つの方法です。

方法④:似たタイプと群れない

自尊心が高いタイプの人はえてして似たタイプの人と群れるものです。
そういった自分と同類項の人間とばかり行動を共にしていたのでは、自分たちの欠点には気付きにくいもの。

傷口をなめあうような間柄の人間とは決して進歩は生まれません。
これまで自尊心が高いことでムダに周囲とあつれきを生じさせてきたという自覚があるのなら、そうした同類たちとは距離を置くことが大切です。

方法⑤:苦手なことにチャレンジする

自尊心が高いことのデメリットを抑制する方法としては、自分の限界をキチンと知って、頭でっかちな人間にならないようにするのも大切。
そのための方法としては、苦手なジャンルのことにあえてチャレンジしてみるのもおススメです。

完全にマスターすることができなくても、自尊心が高いだけではできないことがあると身を持って体感することが重要なポイント。
その上で、周囲に素直に教えを請うことや、できないことをみっともないと思わずにチャレンジし続ける精神力が身につけば更に無駄に自尊心が高い自分のコントロールに役立ちます。

方法⑥:ボランティアに参加する

さまざまな形でのボランティアに参加してみるのも自尊心が高いことで周囲と上手くいかない、と言う人にはおススメの方法です。
年齢や性別、キャリアや学歴すべてにおいて実に多様な人が集まるボランティアの現場では、普段の自分がひそかに自慢したり、自負しているプライドや自尊心が高い根拠など何の役にも立ちません

素の自分に何が出来て、何が出来ないか、周囲の人と比べて自分は本当に自尊心が高いことを誇れるほどの人間なのかを目の当たりにすることはショックと痛みを伴う荒療治には違いありません。
しかしそこで「見ないで過ごしてきた本当の自分」を直視できる強さを得ることは大変重要なことです。

方法⑦:断捨離してみる

自尊心が高いことの裏付けが過去の栄光であるという人も少なくありません。
昔モテていた頃の写真や当時もらったプレゼントや手紙、メールといった類のもので自分の自尊心を満たしているような場合は思い切って断捨離するのも有効な方法。

どんなに光り輝いていたとしても過去は過去でしかありません。
今を大切にしたいのなら、過去の栄光のみで支えられたムダな自尊心が高い自分とは決別すべきです。

方法⑧:家族と向き合ってみる

自分の自尊心が高いかどうか本当のところを知りたいと思うなら、身近な家族にストレートに尋ねてみるのも1つの方法です。
例え親友であっても赤の他人の間柄ではどうしても全く遠慮のない意見は言いにくいもの。

その点家族、とりわけ年の近い兄弟姉妹であれば、言いにくいことであってもズバッと指摘してくれる可能性大です。

方法⑨:日記をつける

自尊心が高いことのデメリットをキチンと認識したい場合には、一見アナログに思えても日記をつけるのも良い方法です。
この場合注意したいのがブログはNGということ。

例え匿名であっても不特定多数の人の目を意識してしまうブログの場合は無意識の内にであっても話を盛ったり、自分に都合よく書いてしまいがちです。
誰の目にも触れない、自分のためだけに書く日記なら、毎日の自分の行動をストレートに書き記すことが可能。

さらに1週間後や1ヶ月後など一定のインターバルの後に日記を読み返すようにするのがベスト。
後から見れば自分本位だったり自尊心が高いが故の行き過ぎた行動といった過ちにも気付きやすくなります。

方法⑩:旅行に行く

いたずらに自尊心が高い女性の場合は、日常から離れたところで自分自身を見つめ直すきっかけを持つことが自分の自尊心が高いことのデメリットと向き合うことに繋がることがあります。
そうした非日常を作り出す最も手軽な方法と言えば旅行です。

海外旅行はもちろんですが、国内であっても人気観光地だけを巡るキレイな旅行ではなく、さまざまな体験型ツアーなどに参加して自分の固定概念を壊してみるのもおススメ。

自尊心が高いことのデメリットをキチンと意識しよう

自尊心が高い自分をもてあます女性
周囲に流されず、自分の意見をキチンと持つといったその特性を生かしていけば、自尊心が高いことは度が過ぎなければ決して悪いことばかりではありません。
しかし、高すぎる自尊心は周囲とのあつれきを産むだけでなく、自分自身の首を絞めることにも繫がりかねません。

自分は自尊心が高い、それも特に高すぎるのではという疑問がある場合は、しっかり自省して自尊心が高いメリットとデメリットを上手くコントロールできるようにしていきたいですね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る