Search

ありがた迷惑の意味とは?

ありがた迷惑な同僚に悩む女性
善意か悪意かと言われれば善意からであり、親切心から行ってくれた行為に違いないものの、結果としてはその行為をしてもらった側にとって迷惑になってしまう行動のことをありがた迷惑と言います。
嫌がらせなどであれば、正面切って抗議したり怒ったりできるものの相手はあくまでも思いやりとしてしてくれている行為なだけに、邪険にすることもできずイライラとストレスが溜まることも少なくありません。

男女200人にアンケート!ありがた迷惑なエピソード

ありがた迷惑な人というのは意外と多くいるもの。
今回は、男女200人から「ありがた迷惑に悩まされたことはあるか」と「ありがた迷惑に困ったエピソード」を教えてもらいました!

Q.ありがた迷惑な行動に悩まされたことはある?

グラフ_ありがた迷惑な行動に悩まされたことはある?男女100人へのアンケート

「ありがた迷惑に悩まされたことがある」と答えた男女は74%!
男女問わず、多くの人がありがた迷惑に悩んだ経験があるようです。

ありがた迷惑な行動は、本人には悪気がないために対処に困ってしまいますよね。
では、次は実際のありがた迷惑エピソードも見ていきましょう。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

Q.日常生活でされた「ありがた迷惑」なエピソードを教えて

男性のコメント

彼女がいないのを不憫に思って職場の先輩が合コンに誘ってくれるのですが、人見知りなのでありがた迷惑です(38歳)

職場で自分宛の電話を他の方がとった際、他の作業中だったので気を利かせてその人が分かる範囲で説明をしていただいたのですが、その説明が間違っていたためクライアントを怒らせてしまいました。手助けしていただく気持ちは嬉しいのですが、こちらが責任を持ってしている仕事なので余計なことはしていただきたくないです。(35歳)

仕事を手伝ってもらったが自分のやりたいやり方とは違うやり方だったため管理できなくなってしまった。(29歳)

仕事のお手伝いをしてくださる方がいますが、仕上がりが中途半端で自分でやったほうが正確で早いのになあと思う時がある。(30歳)

唐揚げのレモンは本当にやめて欲しい。同じく、提供された料理に調味料を勝手にかける行為は慎んでほしいです。(餃子にタレ、たこ焼きのマヨネーズ、焼き鳥の七味など)(29歳)

女性のコメント

自分がやりかけてる仕事を、良かれと思って勝手に仕上げてくれる同僚がいたが、同僚がした書式が違って結局やり直し。(32歳)

仕事の休憩中1人でゆっくりしたいのに気を使ってかずっと話しかけてくるのがしんどかったです。(31歳)

お土産を年に数回もくれるのですが、そんなにもらってしまうとお返しをしないとという気になり、お金がかかる(34歳)

好きでもないお菓子をおみやげに大量にもらう。(26歳)

近所のおばさんが、これまた近所のママさんとママ友になれるように世話をやいてくれたのですが、別に仲良くなりたければ自分たちで何とかするし、その段階でおばさんにまでLINEを知られてしまって面倒です。(31歳)

仕事を手伝ってくれたけど結局二度手間、なんてこちらからすると「ありがた迷惑」どころではありませんね!
しかし、善意で行動してもらった分指摘しづらいのが辛いところ……。

また、対人関係や食べ物に関してのありがた迷惑エピソードも多く集まりました。
からあげにレモンやおみやげなど、気を使った方はショックですが、食べ物は好みもありますしあまり手を出さないように気をつけた方がいいかもしれませんね。

ありがた迷惑な人の性格の特徴

頼んでもいないのに引越しを手伝うありがた迷惑な男性
では、ありがた迷惑な人の性格の特徴とはどんなものでしょうか?
以下のありがた迷惑な人の性格の特徴をご紹介します。

  1. 自己承認欲求が強い
  2. リーダーシップが高いと自認している
  3. おせっかい好きと言いつつ改めない
  4. 自分が大好き
  5. 周囲は皆自分を頼りにしていると思っている

特徴①:自己承認欲求が強い

ありがた迷惑な行為に走りがちな人の特徴としてまず挙げられるのが自己承認欲求が強いということです。
本当に人のためを第一に考えての行動であれば「私はこんなにやってあげている」アピールはいらないはずですが、世の中にはいかに自分が人のためにしてあげたかを一生懸命周囲に吹聴して回る人も少なくありません。

こうした行為がエスカレートするとせっかく親切を受けた側にとって、なんだか親切の押し売りを受けた気がしてきてしまうと言う結果になってしまうことも。

特徴②:リーダーシップが高いと自認している

ありがた迷惑行為をしがちな人には自分のリーダーシップは高いと自認している人も多くいます。
こうした人は頼んでもいないのに勝手に場を仕切ったり、コトを進めようとしたりすることも多く、そのために2次的3次的なトラブルが生じてしまうことも。

引越しなどの際に勝手に押しかけてきて、素人仕事で結果的に作業を妨害したり、甘い梱包でモノが壊れる結果を生み出してしまうようなケースはその典型例と言えます。

特徴③:おせっかい好きと言いつつ改めない

自分から自称おせっかい好きと言うタイプのありがた迷惑タイプは、「おせっかい焼き」と自認している分余計に厄介なケースがほとんどです。
なぜなら、「おせっかいだけど」という言葉には、「でも、アナタのためにやってあげてるのよ」という口に出していない言葉がセットされているから。

相手のため、という大義名分を振りかざすので、「止めてくれ」「遠慮してくれ」という言葉もまさに糠に釘です。

特徴④:自分が大好き

ありがた迷惑行為をする人には自分が大好きな人も多くいます。
普通であれば、いくら相手のためにと思っても自分の行為が第三者から見ればどういった意味合いになるのかといったことや、結果について自省する機会は少なくありません。

しかし自分大好きなタイプだと、自分のやっていることにまったく疑念や疑問を抱かず自信満々であり、その分余計に相手の気持ちに気付かないことが多いようです。

特徴⑤:周囲は皆自分を頼りにしていると思っている

結果的にありがた迷惑な行為をしてしまう人の中には必要以上に周囲の期待にこたえようと頑張ってしまう人もいます。
こうしたタイプの人は周囲は皆自分を頼りにしていると信じ、またその気持ちにこたえることで自分自身のアイデンティティーを確立しようとすることが多く、その結果空回りしたり、周囲にうっとうしがられたりしてしまうことも多いようです。

ありがた迷惑な人の行動の特徴

勝手にお弁当を作るありがた迷惑な人
では、ありがた迷惑な人の行動の特徴とはどんなものでしょうか?
以下のありがた迷惑な人の行動の特徴をご紹介します。

  1. 感謝してもらえるものと決めてかかる
  2. 実は相手のことより自分が大事
  3. 社交辞令と本気の差がわからない
  4. 空気を読まない、読めない
  5. 人目につくように振舞う

特徴①:感謝してもらえるものと決めてかかる

やってくれるのはありがたいにしても、相手から感謝してもらえるものと決めてかかられるのが時にうっとうしいことがあるのが特徴の1つ。
今やらなくてもいいことをワザワザやろうとしたり、自分のペースでしたいと思っていたことを勝手に仕切ろうとすることも多く、周囲をうんざりさせることもしばしばです。

特徴②:実は相手のことより自分が大事

こちらがその行為を責めると「良かれと思って」と口にすることの多いありがた迷惑な人たちですが、その実相手のことより自分が大事な場合も多いようです。
全くの無私無欲と言うよりも人から認められたい、誉められたいという自己承認欲求の裏返しのことが多く、時にはそうした欲がハナにつくことも。

特徴③:社交辞令と本気の差がわからない

相手がやってくれたことが100パーセント自分の意図したとおりではなかったにしても、わざわざ時間や手間をかけてくれたことに対して感謝の意を込めて賞賛することは大人のたしなみというものです。
しかしありがた迷惑行為に走る人には社交辞令と本気の感謝の差がわからない、気付けないという人も多くいます。

こうした相手の真意を汲めないタイプをある意味つけあがらせると手の付けようがなくなることがあるので要注意です。

特徴④:空気を読まない、読めない

ありがた迷惑行為をする人には空気を読まない、読めない人が少なくありません。
本気で相手が断っているのにも関わらず遠慮しているだけと勝手に解釈してズカズカ入り込んできたり、コトをかえって大事にしてしまうこともあり、トラブルメーカーと近似値な場合も多く見受けられます。

特徴⑤:人目につくように振舞う

こちらは半分お世辞のつもりで相手の手作り弁当やお菓子を大仰にホメたところ、それをすっかり真に受けて頼んでもいないのに手作り弁当を差し入れたり、手作りのお菓子を頻繁に持ってくるタイプのありがた迷惑な人がいます。
こうしたタイプの人は悪意がなく、ホメられたことでいい気になっているだけのことが多いのですが、その分実は相手がダイエット中だとか、食物アレルギーを持っていて食べ物に注意が必要といった考慮すべき点や、そもそも家族や身内以外の人の手作り食品に対して拒否反応があるという点に疎く始末に困ることも多々あります。

ありがた迷惑な行動の具体例

職場であれこれ口を出すありがた迷惑な上司

例①:中途半端に仕事に介入してくる

ありがた迷惑行為としてまず挙げられるのが中途半端な親切の押し売りです。
具体例で言えば自分の担当の仕事でもないのに「手伝ってあげるよ」とぐいぐい首を突っ込んでくる人がこうしたありがた迷惑タイプの典型です。

こうした押し売り型のありがた迷惑な人は、成功すれば手柄は自分のモノ、失敗したら責任は相手のモノとする日和見で自分勝手な傾向が強い人が大勢います。
そのため、こうした傾向のあるありがた迷惑なタイプの同僚や上司が多い職場の場合は、手助けを申し出てくれる人がいても安易に頼らず、相手の真意を見抜いてから行動に移すようにしましょう。

例②:安請け合いをしてドロンする

ありがた迷惑行為の典型の1つには安請け合いをしておきながら責任もって最後までやりとげないということが挙げられます。
例えば友達同士の飲み会を企画しようという時に「いい店知ってるから任せて」と自分から言っておきながら、ツメが甘くキチンと予約ができていない、結婚式の2次会の幹事を言い出しておきながら、デッドラインギリギリになって他の人に丸投げする、といったケースを体験したという人も多いのでは。

こうした人の多くが始めからそうした不首尾にするつもりはなく良かれと思ってしたけれども責任感の欠如で結局周囲に大迷惑をかけることになる場合がほとんど。
中には謝罪もせずドロンを決め込むタイプもいるのでこうしたありがた迷惑な人とは関わり合いにならないのが一番です。

例③:アナタのためと言いながら強要する

ありがた迷惑な人には押しが強い人が多く、アナタのためと言いながら強要するタイプが少なくありません。
こうしたタイプの人に気に染まないお見合いなどを持ちかけられた場合は、言葉を濁す程度ではあきらめてくれません。

多少の気まずさはあっても相手が付け入る隙もないようにキッパリ断るのがポイントです。

男性100人に聞いた!彼女にされたありがた迷惑な行動

あなたが彼のためにしていることは本当に彼に喜ばれていますか?
「気遣いできる彼女」に見られたくてがんばっている行動が、実は男性にとってはありがた迷惑になっているかも……!

今回は、男性100人に「彼女にされたありがた迷惑な行動」について聞いてみました。

Q.彼女に「ありがた迷惑」な行動をされたことはある?

グラフ_彼女に「ありがた迷惑」な行動を されたことはある?男性100人へのアンケート

45%の男性が「彼女にありがた迷惑な行動をされたことがある」と答えました!
半数近くと比較的多くの男性が彼女からのありがた迷惑に悩んだことがある様です。

もしかすると、あなたの行動も彼を困らせている可能性も……。
実際のありがた迷惑エピソードをチェックしていきましょう。

Q.彼女にされた「ありがた迷惑」な行動を教えて

\男性のコメント/
一緒にいて自分が何かをしているとき、気を利かせて手伝ってくれた彼女がいたのですが自分のペースで物事を進めたいのでやりにくかったです。特に料理などは自分のやりやすい手順があるので、こちらでお願いしていないことをやらないでほしかったです。(35歳)

家で自分で作ろうと買い込んでいた食材で別の料理を勝手に作られた。(31歳)

仕事で疲れてるだろうからと毎晩励ましのメッセージをくれるのですがお礼をするのが大変なのでありがた迷惑です(38歳)

焼肉屋のデートで肉を焼いてくれるのはうれしいけど、一気に肉を網にのせるので、必ず何枚か焦げてる肉を食べる羽目になる。おまけに焦げる前に肉を救い出すと冷めてしまう。(27歳)

部屋の掃除をされ、クリスマスにサプライズであげるはずだったプレゼントを見られてしまった(29歳)

疲れているからと気遣ってLINEを送ったり、食事を作っておいたり……ついやりがちですが、男性からするとありがた迷惑の可能性大!
特に、彼の部屋は彼のプライベートな空間ですから、料理や掃除は手を出さないか許可をとってから行うのがいいでしょう。

また、外食での気遣いが裏目に出るのもありがた迷惑あるあるです。
「あれやってあげなきゃ!」「こうしてあげなきゃ!」というのは自分の思い込みであることも多いので、彼の様子もよく見ながら気遣いできる様になれるといいですね!

男性がありがた迷惑だと感じる女性の特徴

料理を分けてくれようとするありがた迷惑な女性
では、男性がありがた迷惑だと感じる女性の特徴とはどんなものでしょうか?
以下の男性がありがた迷惑だと感じる女性の特徴をご紹介します。

  1. 体調を崩すと世話を焼きたがる
  2. 女子力の高さの押し売りをする
  3. 頼んでもいないのに見返りを要求する
  4. SNSでイイ彼女アピールをする
  5. プライバシーを無視する
  6. 自分中心のストーリーを展開する

特徴①:体調を崩すと世話を焼きたがる

ゴホンと咳をしただけで風邪薬とユンケルがデスクに載っているは極端にしても、ありがた迷惑行為を連発する女子の中には世話焼きを自認している人が少なくありません。
こうした女子の行為を「モテて悪い気はしない」と思うタイプの男性なら問題はありませんが、中にはカノジョでもないのに距離感が気持ち悪すぎると思う人もいるので要注意です。

特徴②:女子力の高さの押し売りをする

ボタンがとれた、かぎ裂きができた、という時にすかさず携帯用ソーイングセットを取り出す系の女子も一歩間違うとありがた迷惑女子認定されてしまいます。
単純に思いやりからの行為だとしても相手の男子に今カノがいる場合や、既婚者の場合は「誤解のモトを作るいらぬおせっかい」に他なりません。

本人から頼まれたのなら別ですが、こちらに相手の男子に対しての下心があるのでは?と間違われたくない場合は声かけだけに留めておくのが無難です。

特徴③:頼んでもいないのに見返りを要求する

男子にとって迷惑女子の典型の1つがこちらから頼んでもいないのに、結果に対しての見返りを要求する女子です。
仕事はもちろん恋人関係であってもいくら自分のためにしてくれたこととはいえ、いちいち全てに感謝しろオーラ全開で来られると正直うっとうしいのが本音。

デートでのサプライズも、時と場合によっては単なるありがた迷惑になるということを理解できない女子もこのタイプと言えるでしょう。

特徴④:SNSでイイ彼女アピールをする

自己承認欲求の高いありがた迷惑女子には彼からだけでなく、周囲の人間全員からステキな彼女と思われたいという人も少なくありません。
彼の誕生日に用意したディナーの写真やデートの写真などを次々にSNSに投稿し「彼氏さん喜びますね」とか「彼氏さんうらやましい」と言われて喜ぶなどはその典型です。

彼氏側にすれば自分のためにしてくれているというより自分をダシにしているだけにしか見えないというケースもあるようです。

特徴⑤:プライバシーを無視する

ありがた迷惑女子には多かれ少なかれプライバシーを無視する傾向がある人が多くいます。
彼氏彼女の間柄であっても触れられたくないことはあって当然ですが、「良かれと思って」とさえ言えば、相手のプライバシーを踏みにじるようなことをしてもOKだと勘違いしていることが多く、そのために相手にドン引きされることになるまで気付かないこともたびたびです。

特徴⑥:自分中心のストーリーを展開する

ありがた迷惑な女子は概ね自己評価が高い傾向にあり、自分の行為が周囲の人間からどう見えているかを斟酌しないことが大半です。
そのため、頼んだ側の男子は何の気なしだった頼みごとであっても彼はワタシを頼っているのねと自分中心のストーリーを展開しがち

それが重なるとすっかりありがた迷惑女子の中では「彼はワタシに夢中」的なラブストーリーが出来上がっていることもあるので、後々モメ事に発展するケースも。

ありがた迷惑な人への対処法

馴れ馴れしすぎるありがた迷惑な店員
では、ありがた迷惑タイプへの対処法とはどんなものでしょうか?
以下のありがた迷惑タイプ人への対処法をご紹介します。

  1. 「察してくれる」と期待しない
  2. 言うべきことはキチンと言う
  3. 距離感を保つ
  4. 安易に頼らない
  5. 誤解はこじらせる前に解く
  6. 一対一の関係に持ち込ませない
  7. オンとオフの切り替えは明確にする
  8. 匂わせ系には近付かない

対処法①:「察してくれる」と期待しない

迷惑な行為をする人の大半はその行為が相手にとってどういう結果をもたらしているかをキチンと直視していません。
こうした人に対してはいずれは自分の行為がありがた迷惑になっているだけと察してくれるだろうと期待するだけムダというもの。

苦笑と心からの笑顔の差にも気付かず、とりあえず目の前の相手が「笑っている」イコール喜んでいると勘違いする人が多いため、あいまいな態度のままではいつまでたってもラチがあかないということも。

対処法②:言うべきことはキチンと言う

人の真意をキチンと把握できない、ありがた迷惑タイプを相手にあいまいな態度は自分の首を絞める行為そのもの。
相手の行為で自分がかぶる損害が甚大なものになる前に言うべきことはキチンと言うのも重要な対処法の1つです。

その際には感情的にならずに1つ1つ理詰めで相手の行為が結果としていかに迷惑になっているかを説明することが不可欠。
こちらに理があるとありがた迷惑な人を含めた周囲の人全員に理解してもらえないことには、こちらが一方的に悪者にされてしまうリスクもあるので注意が必要です。

対処法③:距離感を保つ

ありがた迷惑タイプからの被害を最小限にしたい場合の特効薬はとにかく相手からの距離を保つことです。
愚痴をこぼしたり、泣き言を言ったりしていては「良かれと思って」相手がこちらに関わりを持ってくることを促しているようなもの

「大丈夫なの?」と聞かれても「ええまあ、なんとか」と言質をとられないようにしながらスルーし続けましょう。

対処法④:安易に頼らない

チームでの仕事や、友達グループにどちらも所属している場合など、ありがた迷惑な人と自分の思惑だけで疎遠になりにくい場合はとにかく安易に相手を頼らないのがポイント。
1度でも「まあこれぐらいなら」と相手に介入してくる余地を与えてしまうと、それ以降を阻止するのが難しくなってしまいます。

対処法⑤:誤解はこじらせる前に解く

ありがた迷惑タイプは全体に自己肯定力が高く、人に否定されることを極端に嫌います。
相手を傷つけまいと直接文句を言うのを避けて第三者を介したりするとメンツを潰されたとして逆ギレすることも少なくありません

相手との間になんらかの誤解が生じた場合は、極力こじらせる前に解くのが大切です。

対処法⑥:一対一の関係に持ち込ませない

ありがた迷惑タイプとの付き合いは、なるべくオフィシャルなものにとどめておき一対一の関係に持ち込ませないのが重要です。
特に異性間でこうした一対一の関係になってしまうと「自分を頼っている→自分に好意がある」と勘違いしがち。

そんな気がこちらにない時は非常に厄介なことになるリスクが高いので、極力回避しましょう。

対処法⑦:オンとオフの切り替えは明確にする

ありがた迷惑タイプには人の気持ちを忖度したり、真意を汲み取ったりする能力が著しく低い鈍感な人が多い傾向があります。
こうした人と個人的に親しくなりたくないと言うときはオンとオフの切り替えを明確にして、必要以上に自分のプライベートに踏み込ませないのが1番です。

対処法⑧:匂わせ系には近付かない

ありがた迷惑行為を繰り返す人の中には誰かに感謝されたい、誰かに誉められたいという自己承認欲求が見え見えの人も少なくありません。
そうしたある意味での下心が透けて見えるような匂わせ系の人には最初から近付かないのが鉄則です。

ありがた迷惑をガマンし続けるのはお互いにとってのマイナス

程よい距離感でありがた迷惑になるのを避けるカップル
悪意があってわざとありがた迷惑な行為をしているという人は全体から見れば極わずか。
ほとんどの人は相手に良かれと思ってのことが結果としてありがた迷惑な行動になっているだけです。

そうした相手の気持ちを忖度してガマンするのもわかりますが、無理ばかり重ねていてもやがて不満が爆発してしまいます。
相手の行為が目に余るようであれば、1度キチンと話し合うのもお互いがうまくやっていくコツの1つ。

それぞれの気持ちを大切に円滑な人間関係が構築できるといいですね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る