
正しい大殺界の過ごし方とは?大殺界のときに絶対にやってはいけない3つのこと
大殺界とは、運気が悪い年回りのタイミングで占い師の細木数子さんが考案した「六星占術」によるものになります。 大殺界のときは、基本的に運気の流れが停止してしまうので何かに新しくチャレンジすることは控えるのが望ましいとされています。 今回は、そんな「大殺界」を上手く乗り切るにはどうすれば良いのか、大殺界のときに絶対にやってはいけないことなどをご紹介します。
人気のおすすめ記事
「大殺界」とは?
大殺界は「だいさっかい」と読みます。
字だけ見ると何だか怖い印象を持つ方もいらっしゃるでしょう。
細木数子さんが考案した「六星占術」で言う大殺界とは、12年間の中で「陰影」「停止」「減退」の3年間のことを指しています。
大殺界の意味
六星占術は私たちが生きている運命の周期を12年と捉え、それを一区切りとして一巡していると考え方によるものです。
私たち人間は、一定のリズムに乗って生きていますが、大殺界はそのうちの3年間をさしており特に運気が低迷する時期とされています。
細木数子さんによると、この3年間は自然界で例えれば「地震や台風」だと捉えるとわかりやすいと解説しておられます。
したがって、人間で言うとスムーズに生きていくために必要なエネルギーが不足するタイミングということになるでしょう。
大殺界までの運命周期
大殺界までの運命周期は以下のような流れになっています。
種子→緑生→立花→健弱(小殺界)→達成→乱気(中殺界)→再会→財成→安定→陰影(大殺界1年目)→停止(大殺界2年目)→減退(大殺界3年目)
自分の大殺界を知るには、まずは運命星を知る必要があるでしょう。
以下のサイトは細木数子さんの公式サイトです。
大殺界の過ごし方を知るためにも、チェックしてみて下さい。
大殺界の心得
大殺界は季節で言うと冬に当たるので、新しく物事をスタートさせるには不向きな時期だとされています。
辛いかもしれませんが誰にでも平等に訪れる時期なので、過ぎ去るのをじっと待つことが大切です。
大殺界の過ごし方のポイントは「心」の持ち方です。
つつがなく過ごすためにはとにかく自分を抑え、人に感謝して過ごすことが大切になるでしょう。
大殺界は何をやっても上手くいかない?
大殺界は何をしても空回りをしてしまう運気とされていますが、実際はどうなのでしょうか。
確かに大殺界のときは運気がダウンするので、気力も体力も劣りがちになるでしょう。
しかし、大殺界の過ごし方を理解して、じっと耐えた期間は辛いからこその気づきがきっとあるのです。
私たちはこの世界に生まれて、一人で生きているようでもたくさんの人に守られて生活しています。
大殺界の時にはそんな当たり前のことを忘れていることが多いのです。
大殺界の過ごし方のポイントはあまり多くを望まずに、周囲の人に感謝の心を忘れずに歩いていくことでしょう。
また辛いときにそばに来て話を聞いてくれる友達は本当に信頼できる友達です。
もしそれに気づけたとしたら、それだけでも大殺界には大切な意味があるのでしょう。
大殺界に突入したときの状況
大殺界の過ごし方としては、まず大殺界に突入したら新しいことや目立つことは避け、なるべく控え目に行動することが大切になります。
ここでは、大殺界に入ったタイミングとシチュエーションの違いで大殺界の過ごし方や気をつけたいポイントをチェックしていきましょう。
恋愛
大殺界に入ると、恋愛面でもうまくいかない場面が多くなります。
例えば、普段なら気にならないような相手の欠点が気になったり、些細なことに傷つきトラブルに発展する可能性もあるでしょう。
なぜならば大殺界に突入すると、これまでと同じ接し方をしているつもりでも裏目に出てしまうからです。
しかし、現状を無理に変えようとしなければ最悪の事態は避けられます。
恋愛面での大殺界の過ごし方は、とにかく慎重になることが大切なので、小さな喧嘩でも放置せずに相手の立場になり冷静に解決するようにして下さい。
また、大殺界中に恋愛がスタートした場合は、普段では好きにならないような相手を選んでしまっている可能性もあるので、信頼のできる友達などに相談してみるのもいいでしょう。
結婚
大殺界には、人生の大きな決断はなるべくならしない方がいいとされています。
したがって、もしどうしてもということでなければ、結婚の準備期間として過ごす方が良いでしょう。
なぜならば、大殺界のときに結婚をすると子宝に恵まれにくい、夫婦関係がうまくいかないなどの悪影響が懸念されているからです。
しかし、もし大殺界だった場合でも何が何でも結婚を回避しなければいけないと言うわけではありません。
特に相手が良い運気だった場合は、強く影響を受けないとされています。
出産
ここでは大殺界の過ごし方のポイントをご紹介していますが、出産の場合はどうなのでしょうか。
細木数子さんによる見解では、妊娠も出産も大殺界の不幸を跳ね返すパワーがあるとして、問題点はないとされています。
大殺界の時にはマイナスのエネルギーが働きやすいですが、妊娠することでそれをプラスに反転させるパワーが生まれるのです。
仕事
大殺界では普通に生活していてもトラブルに見舞われやすく実力を発揮できない時期でもあります。
ですから、大殺界の過ごし方によって、その後の人生が変わってくると言っても決して言い過ぎではないでしょう。
大殺界の時期は仕事の面でも集中力がなくなり、トラブルも発生しやすくなります。
苛々も募りやすいので、同僚や部下などに当たらないように注意して下さい。
仕事面での大殺界の過ごし方は何事にも落ち着いて行動することです。
急がずに済むことならば、まずは結論を出すのは保留にしてよく考えてから判断するようにしましょう。
転職
大殺界のときは運気が低迷してくるのと同時に本来持っているエネルギーや長所が発揮されにくくなります。
そのため、やる気をなくしたり、周りからもなぜか孤立することが多くなり自分にとって悪い流れを作りやすくなってしまいます。
したがって環境を変えるために転職を考える人が多くなります。
結論としては、何となく嫌だからと言う理由だけで転職をするならば、避けたほうが無難です。
大殺界の過ごし方で、その後に続く良い運気の流れも変わってきます。
人生の中では必ず耐えなければいけない時期もありますので、今がそのときだと思って飛躍するために充電しておきましょう。
体調
大殺界に突入すると、段々とエネルギーが衰えていきます。
そのため体が重く感じられたり、やる気はあっても気持ちが追いつかないなど思うように行かないことが多くなるでしょう。
そんな悪循環を跳ね返そうと無理をするとリズムを壊して体調を壊しやすいので注意が必要です。
健康維持をするためには、大殺界の過ごし方は重要なポイントです。
まずは、生活習慣を見直して栄養バランスにも気を配り、疲れたと感じたら無理をせずに十分に休息を取りましょう。
大殺界のときに絶対にやってはいけない3つのこと
物事が滞ってしまう大殺界の時期には、絶対にやってはいけないとされていることがあります。
それは、「結婚・転職・引越し」です。
その理由は、運勢が低迷期に入っているからということになります。
実際に運気が悪くなっているときは、いつもならすぐに理解できることに時間がかかったり、少し無理をすると体調を壊したりなど、脳や体の機能が低下します。
したがって人生の大きな選択をするような場合は、大殺界を避けたほうがいいと言われているのです。
大殺界の過ごし方次第では、その後の人生が大きく変わってくることもあります。
誰にでも良い運気と悪い運気の時がありので、あまり良くないときにはただ毎日を過ごすことだけに集中して、人生を決定付けるような重大な決断は後回しにした方が良いでしょう。
正しい大殺界の過ごし方
大殺界は最も運勢が低下する「陰影・停止・減退」の3年間をさしています。
それでは正しい大殺界の過ごし方はあるのでしょうか。
ここでは、大殺界の過ごし方のポイントをチェックしていきましょう。
- 大殺界を怖がり過ぎない
- 慎重な行動を心がけよう
- 敢えて相性が悪い人と付き合ってみる
- 体調に注意する
- スキルを磨いてみよう
- 大きな決断は後回しにする
- 先祖に感謝しよう
続いてそれぞれ詳しく見て行きましょう。
過ごし方①:大殺界を怖がり過ぎない
大殺界は怖いもの、災いがおこるものと恐れ過ぎてしまうと1歩も前進できなくなってしまうので注意しましょう。
考え方を変えて、大殺界は自分を見つめ直す良い時期だと捉えてみてください。
人生の中では辛いことも試練も、自分が成長するために必要だから起こると言われています。
そう考えてみれば、大殺界の過ごし方次第で、将来強い自分になれる可能性もあるでしょう。
過ごし方②:慎重な行動を心がけよう
大殺界の過ごし方のポイントは、いつもよりも慎重な行動を心がけることです。
何かと複雑な問題が降りかかりやすい大殺界の時期には、望まなくてもトラブルに巻き込まれてしまう可能性があるため、注意が必要です。
そんな時には、積極的に行動しようとしても空回りしてしまうので、なるべく目立たないように控えめにして時の流れに身を任せるようにして下さい。
過ごし方③:敢えて相性が悪い人と付き合ってみる
大殺界においてのマイナスの運気は、敢えて相性の合わない人と付き合ったり普段とは別の行動をすることでプラスに転じることができるとされています。
ですから、これを一つのチャンスだと捉えて苦手意識が強かった人と敢えて関わってみるのもあなたの成長に繋がるのではないでしょうか。
過ごし方④:体調に注意する
大殺界では疲れやすくなったり、メンタルも弱くなりがちなので体調を崩すことが多くなるでしょう。
これに逆らおうとして無理な計画を立てると、取り返しのつかない事になるので注意して下さい。
大殺界の過ごし方のポイントは、とにかく無理をせずにこまめに休養を取ることです。
まずはしっかり眠って、しっかり栄養を摂ることを心がけましょう。
過ごし方⑤:スキルを磨いてみよう
大殺界の過ごし方のポイントでは、将来を見据えることも大切になります。
それは、大殺界はいつまでも続くわけではないからです。
桜の花が春を待って咲くように、寒い冬に耐えたからこそいつか美しく花を咲かせることができるでしょう。
その日のために、やりたくてもチャレンジできなかった資格取得、料理の腕を磨くなど今から自分磨きを始めてみませんか。
過ごし方⑥:大きな決断は後回しにする
大殺界の過ごし方のポイントは、人生を決定付けてしまうような決断はなるべく後回しにすることが大切になります。
それは、運気がマイナスのときは間違った方向に進みやすいからです。
しかし、進学や就職などたまたま大殺界と重なってしまう場合はそうも言っていられません。
そんな時は、まずは冷静になって周囲とよく相談して、納得した形で決断して焦らずに1歩1歩前進していきましょう。
過ごし方⑦:先祖に感謝しよう
大殺界では何もかも思い通りに進みにくくなり、そのために自信が喪失して判断がぶれやすくなる時期でしょう。
そんな時こそ、自分の内面を見つめることが大殺界の過ごし方のポイントです。
今ここにこうしていられるのは、ご両親やご先祖様がいてくれたからこそだと言う原点に返り感謝の心を持って過ごしていきましょう。
正しい大殺界の過ごし方とは?大殺界のときに絶対にやってはいけない3つのこと/まとめ
正しい大殺界の過ごし方は、まず自分の星を知り、いつ大殺界が巡ってくるのかを把握することが大切です。
大殺界の3年間は誰にでも偏りなく訪れますが、その向き合い方や過ごし方によってその後の人生を大きく変える可能性があります。
なぜならば、人生の中では辛いことがあるからこそ、成長していけるからです。
したがって、大殺界をよく知ればそれほど恐れるものではないことがわかるでしょう。
あなたも大殺界の過ごし方のポイントを抑えて上手く乗り越えてみて下さい。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。