Search
Expert info
本記事のアドバイザー

大理石ネイルで指先からおしゃれに!

大理石ネイルに施術してもらう人

上品なイメージが強い大理石ネイルは、結婚式のお呼ばれネイルやオフィスネイルにも取り入れやすいデザインです。
少し派手にしたい場合は、ベースになる色を変えると季節やイベントにも合わせやすくなるので、好みに合ったアレンジがしやすいのも人気の秘密です。

他のデザインと組み合わせるのも可愛く、季節も問わないデザインなので大理石ネイルをリピートする方も少なくはないです。
まるで本物の天然石のような奥行きが出るので、指先をおしゃれに演出することができます。

Q.大理石ネイルはなぜ人気なの?

A.様々なシーンに対応可能だから

ネイリスト takiさんのコメント
普段使いのカジュアル〜ブライダルのきれいめまで、様々なシーンに対応できます◎

\オーダーが多い人気の大理石ネイルデザイン/

オーダーが多い人気の大理石ネイルデザイン
提供:@lachouette_takigawa

ネイリスト takiさんのコメント
10本の大理石アートに、ポイントで鉱石風のパーツをつけることで、さらにデザインのまとまりをプラスしました♡

プロに聞いた!セルフ大理石ネイルのやり方【マニキュア】

大理石ネイルで使う白いマニキュア

マニキュアでは大理石ネイルが難しそうに感じますが、実は意外とマニキュアでも簡単に挑戦することができます。
100均で揃えられるマニキュアでも大理石ネイルができるので、是非参考にしてみて下さい。

  1. ベースコートを塗る
  2. ホワイトのマニキュアを塗布する
  3. ブラックのマニキュアで大理石の模様を描いていく
  4. 描いた線をトップコートでぼかす
  5. 乾いたらホワイトを薄く重ねる
  6. トップコートを塗って完成

では、一つずつ見ていきたいと思います。

①:ベースコートを塗る

\ここがPOINT/

ネイリスト takiさんのコメント
ベースコートはなるべく薄づきにならず、厚みにムラがないように◎

まずは爪全体にベースコートを塗布します。
乾くのを待たなければいけないので、あまり厚く塗り過ぎないように注意してください。

②:ホワイトのマニキュアを塗布する

\ここがPOINT/

ネイリスト takiさんのコメント
ホワイトは色ムラができやすいので、カラーの量を均一に塗る事を心がけて!

ベースコートが乾いたら、ホワイトのマニキュアを塗布します。
爪全体が濃いホワイトになるように、薄く何度も重ねて塗るのがおすすめです。

発色の良いマニキュアの場合は、一度塗りでもOKです。
お手持ちのマニキュアに合わせながら塗る回数や量を調整してください。

③:ブラックのマニキュアで大理石の模様を描いていく

\ここがPOINT/

ネイリスト takiさんのコメント
太い所や細い所をあえて作ってあげると、模様に動きが出て◎

次に、ブラックのマニキュアで大理石の模様を描いていきます。
マニキュアの付属の筆で描きにくい場合は、別に筆を用意すると初めてでも描きやすくておすすめです。

細い線や少し太めの線を描いたりすると、本物の大理石のように仕上がることができます。

④:描いた線をトップコートでぼかす

\ここがPOINT/

ネイリスト takiさんのコメント
ポリッシュの場合、乾いてしまう前にボカすから時間との勝負なので、迷いなく決めたらすぐに動かす!
たたくようにボカすとより良いですよ◎

ブラックが完全に乾く前に、描いた線をトップコートでトントンと叩くようにしてぼかしていきます。
このときぼかしすぎて、ブラックが全体的にグレーになってしまわないように注意してください。

はっきりとした線をぼやけさせるのをイメージして、叩くようにトップコートを乗せてください。

⑤:乾いたらホワイトを薄く重ねる

トップコートが乾いたら、ホワイトを少量とり薄く重ねます。
このとき全体的にホワイトを塗布するのではなく、ブラックの線より少しずらしたところに垂らしてぼかすのがおすすめです。

こうすることでブラックの線に色ムラができ、奥行きができます。

⑥:トップコートを塗って完成

最後にトップコートを塗って完成です。
完全に乾くまでは、なるべく手を動かさないように意識しましょう。

速乾性の高いトップコートを使用すると時短にも繋がっておすすめですよ。

セルフ大理石ネイルのやり方【ジェル】

ジェルネイルを始める手

まずは大理石ネイルのやり方を、ジェルネイルから紹介していきたいと思います。
使用する筆や、硬化するタイミングで仕上がりが格段に変わるので是非参考にしてみてください。

  1. 爪全体に、ベースコートを塗り硬化する
  2. 爪全体にホワイトを塗って硬化する
  3. 半透明のホワイトを全体に塗る
  4. 半透明のブラックを筆にとり、大理石模様の線を描く
  5. そのまま同じ筆で、描いた線をぼかしていく
  6. もう一度ブラックを筆にとり、線を重ねるように引く
  7. 半透明のホワイトを筆にとり、さらにブラックをぼかし硬化する
  8. トップジェルを塗り硬化する

では一つずつ詳しく見ていきましょう。

①:爪全体に、ベースコートを塗り硬化する

まずはプレパレーション(下処理)が終わった爪に、ベースコートを塗ります。
筆でなでるように塗るよりも、叩き込むように塗ってあげると剥がれにくくなります。

最後に爪の先端のエッジ部分にも忘れず塗布してください。

②: 爪全体にホワイトを塗って硬化する

次に、爪全体にホワイトを塗ります。
このときムラにならないためにも、一度薄く塗って硬化してからもう一度薄く重ねてもOKです。

ジェルによって発色が違うので、発色を良くするために多めにジェルを取ってしまうと塗りムラの原因になってしまうので、薄く塗るのがおすすめです。

③:半透明のホワイトを全体に塗る

次に、半透明のホワイトを全体的に塗ります。
半透明のホワイトをもっていない場合は、アルミホイルにホワイトとクリアジェルを出して混ぜて使用するのもOKです。

半透明のホワイトを塗布した後は硬化をせずに次の工程へ進んでください。

④:半透明のブラックを筆にとり、大理石模様の線を描く

半透明のホワイトを硬化しないまま、次に半透明のブラックを平筆にとり大理石模様の線を描きます。
こうすることでブラックとホワイトが丁度いい具合に滲むので、より本物の大理石のように近付けることができます。

線の描き方は、大理石の画像を調べてからそれを参考にして描くと失敗しにくいです。
線が描けたら同じく硬化せずに次へ進みます。

半透明のブラックも半透明のホワイトと同様に、ブラックとクリアジェルを混ぜたもので代用するのも可能です。

⑤:そのまま同じ筆で、描いた線をぼかしていく

半透明のブラックをとった筆をそのまま使用し、描いた線をトントンと叩くようにしてぼかしていきます。
半透明のホワイトが硬化されていないので、こうすることで線がクッキリとせずに馴染んでくれます。

馴染ませたあとも同様に硬化せず次に進みます。

⑥:もう一度ブラックを筆にとり、線を重ねるように引く

次は細い筆を使い、先ほどぼかしたブラックの線を重ねるようにして引いてあげます。
あえて少しはみ出しながら線をかくと、より本物の大理石のような奥行きを感じるデザインになれます。

線を重ねて引いたら、硬化せずに次に進みます。

⑦:半透明のホワイトを筆にとり、さらにブラックをぼかす

半透明のホワイトを筆にとり、ブラックをさらにぼかして馴染ませていきます。
トントンと叩いてぼかしたり、半透明のホワイトを少し垂らして伸ばして馴染ませます。

馴染ませたら、ここで硬化します。

⑧:トップジェルを塗り硬化する

最後にトップジェルを塗り硬化します。
ノンワイプのトップジェルを使った場合はここで終了ですが、ノンワイプではないトップジェルを使用した場合はしっかり未硬化ジェルを拭きとったら完成です。

大理石ネイルデザイン集【春夏】

大理石ネイルは年中取り入れることのできるデザインですが、春や夏を意識した大理石ネイルのデザインもあります。
春夏の大理石ネイルはどういったデザインがあるのか見ていきたいと思います。

\プロのおすすめ春夏大理石ネイルデザインはこれ!/

春夏の大理石ネイル
提供:@lachouette_takigawa

ネイリスト takiさんのコメント
透け感×寒色で軽やかな雰囲気になります!

①:ピンクカラーの大理石ネイル

ホワイト×ブラックのイメージが強い大理石ネイルですが、春ネイルとしてピンクカラーをベースとした大理石ネイルもとても可愛いです。
女の子らしく柔らかい印象を与えてくれるので、春にピッタリのデザインになります。

②:オレンジカラーの大理石ネイル

オレンジカラーをベースとした大理石ネイルは、夏にも春にも取り入れやすいデザインになります。
残りの指もオレンジベースで統一することで、明るくて元気な印象を与えることができます。

パールとの相性も良いですが、ホログラムやラメと組み合わせても可愛く仕上がります。

③:パステルカラー×大理石ネイル

ホワイト×ブラックの大理石ネイルに、他の指をパステルカラーにすることで全体的なバランスをキュートな印象に与えることができます。
意外とパステルカラーと大理石の組み合わせが良く、クールなイメージの大理石ネイルを可愛らしく仕上げることができます。

パステルカラーの単色塗りなので、セルフでも挑戦しやすいデザインです。

④:ニュアンスパステル×大理石ネイル

大理石自体をパステルカラーで作るデザインになります。
シンプルな2色で作られたホワイト×ブラックの大理石よりも、奥行きを感じられる上級者向けのデザインです。

残りの爪をあえてシンプルにして、パステル大理石を映えさせるのもポイントです。

⑤:ターコイズ×大理石ネイル

夏ネイルの定番パーツでもあるターコイズを、大理石ネイルにも取り入れることで簡単に夏らしい大理石ネイルに仕上がります。
大きなストーンがインパクトを与えてくれるので、少し目立ったネイルデザインに挑戦してみたいという方にもおすすめのデザインです。

⑥:イエローベースの大理石ネイル

イエローベースの大理石ネイルは、夏と春に似合うデザインになります。
可愛らしさと元気さを印象付けてくれるデザインなので、大理石ネイルの中でも女性らしさが伝わります。

⑦:ニュアンスネイル×大理石ネイル

ピンクベースの大理石ネイルにニュアンスネイルをあわせると、春らしいネイルデザインに仕上げることができます。
ニュアンスネイルとは、曖昧な色合いという意味で、微妙な差異の色合いを楽しむネイルになります。

グラデーションとは少し違い決まりのないデザインなので、いまトレンドのネイルデザインになっています。

⑧:シアーピンク×金箔×大理石ネイル

シアーピンクをベースとした大理石ネイルに、他の指も濃い目のシアーピンクに金箔を足すことで女性らしく可愛らしい大理石ネイルに仕上がります。
パールやブリオンのパーツとも相性がいいので、華やかさをプラスしたい方は多めにパールを乗せるのもおすすめです。

⑨:フレンチ大理石ネイル

なかなかサロンに行く時間がない方や、お子様をお持ちの方などネイルケアをする時間がない方におすすめのフレンチネイル。
フレンチの境目を、ゴールドラメで線を引いてあげるとよりゴージャスに仕上がります。

⑩:オレンジベース大理石×ラメグラデーション

オレンジをベースにした大理石ネイルを、フレンチにするデザインです。
用意するカラーがオレンジとホワイトの2色だけで済むので、セルフでも手軽に挑戦しやすいデザインになります。

残りの指はメタリックに仕上げて、かわいくなりすぎません。

⑪:リゾートネイル×大理石ネイル

夏ネイルに人気なデザインとなる、リゾートネイルに大理石ネイルを組み合わせるのも個性的で可愛いデザインになります。
大理石をブルーベースに黒い線で模様を描くことで、天然石のターコイズのような仕上がりになります。

⑫:大理石×フラワーネイル

少しテクニックに自信がある肩は、こちらのネイルデザインに挑戦してみるのもおすすめです。
大理石のベースカラーと、フラワーのカラーを統一することで全体のバランスを良く見せてくれることができます。

⑬:先端クリア×大理石ネイル

大理石ネイルに特別なデザインはせず、爪の先端をクリアにすることで少し人とは変わったデザインにすることができます。
なかなか人と被らないデザインなので、大理石ネイルが被るから抵抗がある・・・という方におすすめのデザインになります。

⑭:レッド大理石ネイル

少し派手なイメージの強いレッドカラーですが、大理石ネイルにすることでシンプルに見せることができます。
レッドとホワイトの組み合わせも可愛いですが、クールな印象にしたい場合はレッドにブラックを合わせて塗布してもかっこいいです。

⑮:ジュエリーネイル×大理石ネイル

シンプルな白の大理石ネイルに、大きなパーツを乗せたジュエリーネイルを組み合わせたデザインになります。
ホワイトベースに、濃いブラウンで線を引くことで、よりアンティークに仕上げることができます。

大理石ネイルデザイン集【秋冬】

春夏ネイルはフレッシュで女性らしい大理石ネイルのデザインが人気でしたが、秋冬は少し大人っぽく暖かい色味を取り入れたデザインが多いです。
では、どういったデザインがあるのか見ていきましょう。

\プロのおすすめ秋冬大理石ネイルデザインはこれ!/

秋冬の大理石ネイル
提供:@lachouette_takigawa

ネイリスト takiさんのコメント
女性らしい手元にもなり、深みのあるワインレッドは秋に大人気です◎

①:シンプル大理石ネイル

大理石ネイルの模様を描くときに、ホワイトとブラックの2色で描くことで洗練されたデザインに仕上げることができます。
残りの指をブラウンやグレージュにすることで、秋や冬っぽさを表現することができますね。

クールに決めたい方におすすめのデザインです。あ

②:ボルドー×大理石ネイル

秋冬に人気のカラーのボルドーは、大理石ネイルとの相性も非常に良くおすすめのデザインの一つです。
残りの指はゴールドのラメにすることで、さらにゴージャスに仕上がることができます。

③:マットネイル×大理石ネイル

シンプルな大理石ネイルに、ブラウン系のグラデーションをマットネイルにすることで冬っぽさを表現することができます。
バレンタインネイルとしても可愛いデザインなので、今の時期にはピッタリのネイルです。

④:シェルネイル×大理石ネイル

グレーのグラデーションネイルをベースとし、残りの指をシェルで埋めつくすデザインです。
シェルをもっていない場合は、ラメやホロで代用しても可愛く仕上がるので、お手持ちのパーツや好みに合わせて挑戦してみてください。

⑤:ちぐはぐネイル×大理石ネイル

右手と左手で違うデザインにすることをちぐはぐネイルといい、片方に大理石ネイルのデザインを取り入れるのもトレンドネイルになっています。
もう片方を単色マットカラーにすることで、冬っぽさを表現することができます。

セルフで利き手をネイルするのが苦手な方は、利き手を単色にして利き手ではない手を大理石アートにするのもおすすめです。

⑥:ネイビー×大理石ネイル

シンプルな大理石ネイルに金箔をちりばめ、残りの指をシンプルネイビー一色にすることで上品な仕上がりになります。
アクセントとして、ネイビーの指には爪の根元にゴールドのパーツを乗せて少しだけ華やかさを足しています。

ママネイルや、結婚式のお呼ばれネイルなどに最適なデザインになります。

⑦:宝石ネイル×大理石ネイル

シンプルなラメのネイルに、1本だけ宝石ネイルをデザインし大理石の模様を描いたデザインになります。
立体的な宝石ネイルが存在感を出してくれるので、残りの指がシンプルなデザインでもゴージャスに見せることができます。

⑧:グレージュ×大理石ネイル

秋冬のヘアカラーとしても定番なグレージュカラーは、ネイルデザインに取り入れるのもおすすめです。
ホワイトで大きめの大理石模様を描くことで、品のあるイメージに仕上げることができます。

ポイントとしてパールやビジューを乗せても可愛いですよ。

⑨:シルバーネイル×大理石ネイル

シルバーネイルに大理石ネイルを組み合わせることで、強い女性のイメージを印象付けることができます。
キュートなネイルよりも、クールでかっこいいネイルを好む方におすすめのデザインになります。

⑩:べっ甲ネイル×大理石ネイル

ベースカラーをべっ甲ネイルにして、天然石のようにデザインしたネイルです。
爪の根元にミラーパウダーを刷り込むことで、ネイルパーツがいらないほど豪華な仕上がりになります。

⑪:ホワイトマーブル×大理石ネイル

ホワイトが強めのマーブルネイルを、大理石風にアレンジしたデザインになります。
天然石にも見えて、マーブルネイルにも見えるので1度に2回楽しめるデザインになっています。

ゴールドで爪の周りを囲うと、マーブルに締まりがでるのでおすすめです。

⑫:ボルドー×ピンク大理石ネイル

春のイメージが強いピンクの大理石ネイルですが、深みのあるカラーのボルドーと組み合わせることで秋や冬っぽさを演出してくれます。
バレンタインネイルにも映えるデザインなので、デートの日や特別な日のデザインとしてもおすすめです。

⑬:ブランドネイル×大理石ネイル

憧れのブランドを指先に纏うことができるブランドネイル。
大理石ネイルと組み合わせることによって、より高級感が出ますよね。

シンプルな大理石をチョイスして、派手になりすぎないのがポイントです。

⑭:グリーンベースの大理石ネイル

グリーンをベースとした大理石ネイルなので、まるで鉱石のようなデザインに見せることができます。
ホワイトとの相性もいいので、結婚式のお呼ばれネイルなどにもおすすめのデザインです。

⑮:囲みネイル×大理石ネイル

囲みネイルの中身を、大理石にするという斬新なデザインです。
人とは少し違ったデザインを好む方は、こういった大理石ネイルのアレンジ方法もあるので是非チャレンジしてみてください。

シルバーラメが、メタリックさを表現してくれて派手すぎずシンプルすぎないデザインになります。

アレンジ無限大の大理石ネイルで指先からオシャレに!

指先がオシャレな女性

どんなデザインとも相性が良いので、年中指先に取り入れることのできる大理石ネイル。
定番の大理石ネイルに少し飽きてしまったという方は、少し工夫するだけでトレンドネイルになることもできます。

組み合わせるカラーを変えるだけでも印象をガラっと変えることができるので、飽きの少ないデザインともいえます。
是非大理石ネイルをしたい方は参考にしてみてください。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る