Search
Expert info
本記事のアドバイザー

透明感メイクのやり方【下地編】

素肌に自信がない…という方でも、お肌の透明感は下地で上手に仕込むことができます。
下地の使い方や選び方を意識して、透明感のあるお肌をゲットしましょう。

下地後のファンデーションのノリも、見違えるほどに変わります!

①:保湿はしっかりと!

下地の選び方や塗り方の前に、まずはしっかりスキンケアを行いましょう。
肌の水分量はその後のメイクの仕上がりを大きく左右します。

丁寧にスキンケアされた肌は、メイクをしなくても透明感があります。
肌トラブルを防ぐ効果も期待できるので、とにかくスキンケアは重要です。

メイク前の保湿方法は、肌に合わせたもので行います。
化粧水と乳液は、最低限使ってあげると、化粧のノリ持ちが良くなります。

化粧水はたっぷりと使い、お肌に染みこませてあげましょう。

②:コントロールカラーで調整

コントロールカラー
提供:miku_cosmake

** \肌色に近いカラーで自然にトーンUP/**

mikuさんのコメント
下地に透明感を高められるコントロールカラーを仕込みましょう。
白浮きしないように肌色に近いカラーを選べると◎

ピンクやイエローが、自然に馴染みながら肌色をトーンアップできます。

コントロールカラーとは、補色効果を利用するメイク下地です。
赤みが気になる人は、赤から一番遠い色である、グリーンのコントロール下地を使いましょう。

赤とグリーンがお互いの色を打ち消し合うことで、赤みが消えて肌のキメが整って見える上に、透明感が出てきます。
青いクマや血色感のない人は、血色感を足してくれるピンクのコントロール下地がおすすめです。

お肌の黄色みが強い方におすすめなのが、パープルのコントロールカラーです。
パープルは、ブルーとピンクのカラーコントロール効果を兼ね備えているので、白浮きすることもなく、簡単に透明感を仕込むことが可能です。

もともとのお肌の血色感が少ない方は、パープルの下地の使用を控えましょう。
コントロールカラーは肌の色ムラを整えてくれるので、透明感メイクには不可欠なメイク用品です。

③:コンシーラーは薄めに

シミなどを隠すためにコンシーラーを厚塗りすると、せっかく下地で仕込んだ透明感が台無しに。
その後に塗るファンデーションの事も考え、コンシーラーは薄めに塗るのが鉄則です。

全くシミや毛穴のない肌はかえって不自然です。
肌トラブルを見えなくする=透明感ではないことも念頭に置きましょう。

④:顔の外側には塗らない

頬骨の外や顎下まで下地やファンデーションを塗ってしまうと、首との境目がはっきりしてしまい、それだけで厚化粧に見えてしまいます。
そもそも顔の境目あたりは、目立つようなトラブルが起きにくい部分なので、ファンデーションを塗る必要がありません。

また、顔の作りは、平面では無く立体になっています。
なので、1番光が当たり人と話す際に目に付きやすい鼻や頬、疲れが出やすい目元などにだけ重点的に下地を仕込むと良いでしょう。

顔の立体感を意識したメイクをすると、それだけでも透明感がグッと出ます。

Q.透明感のあるベース作りにおすすめなファンデのタイプは?

ファンデーション
提供:miku_cosmake
A.リキッドファンデーションがおすすめ

mikuさんのコメント
透け感のあるシアータイプがおすすめ。
クリームやエマルジョンなどの重たいタイプは厚ぼったい印象になりやすいです。

反対にパウダリーは、乾燥しやすい方だと粉っぽくなりやすいのでNG。
油分をほどよく含んだ、なるべく軽めのリキッドタイプが透明感を出しやすい◎

\おすすめの色のトーン/

mikuさんのコメント
肌色と同じトーン、もしくはワントーン明るくするか、ピンクよりのカラーを選ぶと◎
肌色が夕方にくすみやすい方は、元々ワントーン明るいカラーがおすすめ。

首と境目が強く出るのが苦手な方は、自分の肌色より1つピンクカラーを選ぶのが◎
黄味を抑えてあげるだけでも、同じ明るさで透明感が全然違います。

\ファンデーションの塗り方/

mikuさんのコメント
とにかく厚塗りにならないように気をつけましょう。
指で伸ばした後に、スポンジで叩き込むと◎

頬中心にのせて、フェイスライン沿いはなるべく薄く。
隠したいアラがある時は、部分的にコンシーラーを使ってあげるとよいですよ。

⑤:パールで艶感を出す

透明感の強い味方といえば、パールやラメです。
パールやラメは光を集めながら拡散してくれるので、肌の粗を隠しながらキメが整って見えたり、艶感が出るので肌のハリを演出してくれます。

パール下地を使うことにより、肌のくすみを飛ばし、イキイキとした肌に見せてくれますよ。
特に艶感が大切な頬骨に乗せると、立体感と透明感のあるメイクに。

透明感メイクのやり方【アイメイク編】

肌を作り込むだけではなく、透明感メイクには目元も重要なポイントです。
デカ目メイクのようにすべてを盛り込むのではなく、引き算メイクを意識してみましょう。

Q.透明感を出しながらデカ目に見せるための最大のポイントは?

A.カラーマスカラを使うのがおすすめ◎

\おすすめはエクセル ロング&カラードラッシュ/
カラーマスカラ
提供:miku_cosmake

\塗ると透明感のある目元に・・・♡/

目元
提供:miku_cosmake

mikuさんのコメント
根元からしっかり塗って、ダマにならないようとかすと◎
マスカラでブラックを選ぶと、途端に目元の抜け感がなくなってしまいます。

なので、少し色素薄めのマスカラを使うと、トレンド感がありつつ透明感まで引き上げられますよ。
エクセルのカラーマスカラはダークトーンなので、どのカラーを選んでも目力が出せます。

アイシャドウの色系統に合わせて選んでみてください。

①:がっつりアイメイクは避けよう

バサバサのまつげにがっつりアイラインのようなメイクでは、ベースメイクの段階で仕込んだ透明感も半減してしまいます。
何よりも肌をキレイに見せたいのであれば、濃いアイメイクは避け、ナチュラルに陰影をつけることが大切。

透明感メイクの際の目元のポイントは柔らかさとナチュラルさです。

②:パールを使ってハーフ顔アイメイク

流行のハーフ顔に透明感を仕込みたい場合は、アイメイクに細かいパールの入ったアイシャドウを使いましょう。
ポイントは、ラメではなくパールが入ったアイテムを使うことです。

パールはラメよりも粒子が細かく、ギラギラ光りすぎないので、より上品印象を作り上げてくれます。
透明感メイクには外せないメイク用品です。

目元の立体感も出してくれるので、彫りも深く見せてくれます。
濃い色、中間色、ハイライトと、3色ほどを使用し、グラデーションにするのがおすすめです。

③:オフィス向け透明感アイメイク

職場がしっかりメイク推進の場合、透明感のある目元を演出するなら、写真のようなブラウンのアイラインを引きましょう。
黒よりも色味の明るいブラウンは、黒のアイラインよりもやさしい雰囲気になります。

柔らかく仕上げた目元は自然と明るく見えるので、それだけでも充分透明感のある顔に仕上げることができます。
アイシャドウは、ブラウンと相性の良いピンクベージュがおすすめです。

ピンクベージュは肌なじみの良い色なので、パールの入ったものでメイク感も出しましょう。
しっかりとメイク感が出る上にキツい目元にならず、透明感のあるオフィスメイクが完成します。

④:ナチュラルメイクには透明マスカラ

ナチュラルな目元でまつげのカール感も欲しいときは、透明マスカラを使いましょう。
まつ毛の毛量が多く、マスカラを少し塗るだけでもメイク感が出てしまう人には、特におすすめです。

マスカラではアイメイクが濃くなってしまう場合でも、細い自まつげが軽さを出してくれます。
写真のようなピンクパールのシャドウをさらっとつければ、血色感もプラスされ、より透明感が引き立つでしょう。

透明感メイクのやり方【チーク編】

続いてはチークで透明感を出す方法を見ていきましょう。
チークを塗ることにより、頬にハリが生まれ、健康的な若々しさを仕込むことができます。

肌全体の印象をアップしてくれるチークは透明感メイクには外せないパーツなので、しっかり予習しましょう!

Q.透明感を出すのにおすすめのチークのタイプは?

A.パール&シアー発色

チーク
提供:miku_cosmake

mikuさんのコメント
細かいパールが入っていると、肌を綺麗に見せる効果が高い◎
また、艶っぽさをほんのり重ねられると、透き通った明るい印象に。

粉っぽさがあると厚ぼったい・濃いメイクに見えるので、なるべくシアーな発色のアイテムを選ぶのがベター。

①:チークは足すイメージで!

チークとは、頬に自然な血色感を与えることで、顔の印象を明るくしたり健康的に見せたりするものです。
下地やファンデーションを塗っても血色感が残っている場合は、上から軽く明るめのチークを足すことで、自然で厚塗り感の無い透明感を仕込むことができます。

足す部分は輪郭によって異なります。
あくまで素肌を活かし、厚塗りになりすぎないようにしましょう。

②:自分の頬の色味に近いものをチョイス

流行の色味などもありますが、透明感を出したいのであれば、自分の頬の血色に近い色味のものを選びましょう。
そうする事により、自然で柔らかい、透明感のある肌を演出できます。

この際、パーソナルカラーを利用し、イエローベースはコーラル系、ブルーベースは青みピンクを選ぶと、肌のくすみを飛ばしてくれる効果が期待できます。

③:ハイライトと合わせて艶感をプラス

ハイライトを使用すると、肌のハリが増したように見え、くすみも拡散してくれる上に、トーンアップも期待できます。
一石二鳥以上の効果が期待できるので、透明感メイクには欠かせないアイテム。

塗る場所は、チークの上や目の横のCゾーン・額がおすすめです。
顔のメリハリが強調されることでハリ感が出て、若々しい印象になります。

④:クリームチークでお手軽血色感

ハイライトを使わず時短で仕上げる場合は、クリームチークがおすすめです。
クリームチークはテクスチャそのものがしっとりしていて、頬に塗るだけで艶感を出すことが可能です。

リップに使用できるタイプもあるので、リップと頬の色味を合わせ、より自然で抜け感のある透明感メイクに仕上げることができます。

透明感メイクのやり方【リップ編】

透明感の出るリップ
透明感メイクの仕上げに欠かせないのは、リップです。
透明感を出すために、ピュアな血色感のある可愛らしい唇を目指しましょう。

あまり作り込みすぎないくらいのリップが透明感メイクにはおすすめ。

  1. グロスでうるつやリップ
  2. 自然な血色感のグラデーションリップ
  3. プランパーリップでふっくらリップ
  4. 自然に染めるティントリップ

では、それぞれのやり方を詳しく見ていきましょう。

①:グロスでうるつやリップ

グロスは唇の立体感を強調し、濡れ感のあるセクシーな口元を演出してくれます。
透けるような濡れ感で、簡単に透明感をアップさせることができます。

色選びのポイントとしては、唇そのものの色味に近いものをチョイスした方が、より自然に透明感を演出できるでしょう。
テクニックも必要なく、直接唇にオンすればOKです。

②:自然な血色感のグラデーションリップ

特に若い方におすすめの方法が、グラデーションリップです。
唇の内側から、じゅわっと溢れるような血色感があり、よりピュアで女性らしい仕上がりが期待できます。

濃い目のリップをオンした後に、唇の輪郭のみを綿棒でなぞり、リップを落としましょう。
後は唇の輪郭の部分をフェイスパウダーなどで押さえて、色味を落ち着かせると、簡単にグラデーションが作れます。

③:プランパーリップでふっくらリップ

グロスの効果だけではない、唇そのものをふっくらとさせてくれる、プランパーリップもおすすめです。
カプサイシンなどが配合されたプランパーリップは、唇に乗せると口元に熱が集まってきたかのようにほんのりジンジンします。

その効果により唇そのものが刺激され、厚みのあるふっくらとした口元になれるものです。
美容液としての効能もあるので、唇そのものを健康的にツヤツヤにしてくれます。

特にDiorのマキシマイザーは、色味も自然なものが多いので、透明感メイクにはぴったりのリップでしょう。

④:自然に染めるティントリップ

ティントは、今ではメイク用品として知らない人はいない人気のメイクアイテムです。
色持ちがとても良く唇そのものを染め上げてくれるので、じゅわっと発色した自然な血色感が手に入ります。

ティントで染め上げた後、リップクリームなどで柔らかいツヤ感をプラスすれば、健康的で透明感のある口元に大変身!

Q.濃いリップで透明感をだすのは難しい?

A.もちろん出来ます!濃いリップの場合は、“透け感”と“明るさ”が重要◎

\おすすめリップ&グロス/

リップ
提供:miku_cosmake

グロス
提供:miku_cosmake

\濃いリップでも透明感のある仕上がりに♡/

塗った場合
提供:miku_cosmake

mikuさんのコメント
透け感があり明るめのカラーであれば、濃いリップでも違和感なく透明感メイクが完成します。
深みのあるカラーの場合は、ツヤ感があるシアー発色のリップを選んでみてください♪

また、青みの含んだカラーを選べば、色味の特性として肌に透明感を与えることが可能です。
もしマットリップと合わせたい場合は、上からブルーパールが入ったグロスを重ねると、透明感が出ます♡

透明感メイクにおすすめのプチプラ下地

透明感が出るメイク用品

最後に、透明感メイクにおすすめの化粧下地を紹介します。
すべてプチプラなので、簡単に試すことができ、お財布に優しいのがポイントです。

おすすめ①:セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01

セザンヌ UVウルトラフィットベースN 01 ライトブルー
734円

王道プチプラのセザンヌコスメの下地です。
色味はライトブルーをチョイスしましょう。

ライトブルーは肌のくすみを飛ばしてくれるので、透明感メイクにはおすすめの色味です。
この下地は、肌色や毛穴の凸凹を補正する効果があり、毛穴レスな肌を作り上げてくれます。

チューブタイプなので、ポーチに入れやすいのも嬉しいポイントです。

おすすめ②:セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー
648円

続いても優秀プチプラ、セザンヌコスメです。
ご存じの方も多い、皮脂テカリ防止用下地をおすすめします。

Tゾーンのテカリを1日中抑えてくれ、さらさら肌をキープし続けてくれます。
テカリが気になるからと、Tゾーンのベースメイクを厚めにしている方には、非常におすすめの品です。

これを塗るだけでテカリが収まる上に、肌のくすみを飛ばしてくれるブルーの色味なので、メイクも薄くなり、透明感が出やすくなります。
透明感メイクには大変心強い味方でしょう。

おすすめ③:レブロンフォトレディプライマー 002

レブロンフォトレディプライマー 002
1620円

特殊な処方で光を反射させ、気になる部分を目立たなくしてくれます。
肌をフラットに整えてくれるので、さらりとした質感になり、毛穴落ちも防止してくれる上、薄付きなのでメイク感もなく、より透明感を演出してくれるでしょう。

オイルフリー、タルクフリー、パラベンフリー、無香料と、肌に優しく安心して使える、優秀コスメです。

おすすめ④:WHOMEE (フーミー) コントロールカラーベース ブルー

【WHOMEE フーミー】コントロールカラーベース (ブルー)
2330円

プチプラなのに色のバリエーションが豊富で、ピンク、ブルー、イエロー、パープルの4種類から選ぶ事ができます。
これだけのバリエーションがあるので、理想通りに肌色補正が行え、簡単に透明感を仕込む事ができます。

ハンドクリームのようなテクスチャでこっくりしていますが、伸びはとても良い下地です。
テクスチャが固めなので、肌色補正がしっかりできます。

プチプラコスメでも透明感メイクはできる!優秀アイテムを使いこなそう!

プチプラなのに透明感が出るメイク用品

くすみがちな肌も、自分に似合うカラー下地を使用する事で、誰でも簡単に透明感を仕込むことができます。
まずは自分の肌色悩みと向き合い、どんな色味の下地が似合うのかを考えましょう。

下地でキレイに補正ができれば、ポイントで気になる部分にだけ薄くコンシーラーを使い、後は軽く粉で抑えるだけでも充分です。
メイクが濃くなると透明感は演出できないので、肌悩みを隠したい一心で厚塗りメイクにならないよう、気をつけましょう。

ポイントメイクは、血色感とナチュラル感を意識すると、下地で仕込んだ透明感がキレイに活きてくれます。
全体のバランスを考えて、自然に見えるようにすると、透明感がアップするでしょう。

プチプラコスメはドラッグストアで簡単に手に入れる事ができます。
自分に似合う下地をチョイスして、透明感を手に入れましょう!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る