【コスメマニア監修】一重さんにおすすめのアイシャドウ16選!ピンクはNG?単色が似合う?
メイクで見栄えが一番に変化するといっても過言ではないアイシャドウ。 様々な色に挑戦したいけれど、一重だからピンク系には挑戦できないし無難なブラウンばかり使ってしまう…。 今回はコスメマニア・Emiさんに一重の方たちにおすすめできるアイシャドウや塗り方などを教えて頂きました! 理想の目元に近付けることが簡単にできるので、是非参考にしてみてください。
人気のおすすめ記事
一重メイク×アイシャドウの選び方
一重まぶたの方がアイシャドウを選ぶときに一番気にするのがカラーです。
しかしカラーばかりに着目するのは間違っていて、一重まぶたの方で大事なのは質感やラメ感にも注目することです。
一重の方はどういったアイシャドウを選ぶといいのか抑えるポイントは以下の通りです。
- 濃すぎでもなく、薄すぎでもない色(ミディアムカラー)を選ぶ
- 一重まぶたのタイプ別で選ぶ
- ラメ感が少なく、できるだけマットなアイシャドウを選ぶ
続いて、一重さんのアイシャドウの選び方を、それぞれ詳しくみていきます。
選び方①:濃すぎず薄すぎない、ミディアムカラーを選ぶ
濃すぎると重くみえてしまう一重が、さらに重く見えてしまい、薄すぎると目力を演出することができません。
そのためブラウンだったら、チョコレートの色よりも薄くダンボールの色よりも濃い、シナモンくらいの色がちょうどいいと言えます。
\メイクした時のイメージが湧くかどうかも大切!/
選び方②:一重まぶたのタイプ別で選ぶ
一重まぶたといっても種類は大まかに2タイプあります。
まぶたが厚い一重さんのタイプと、すっきりとした一重で楕円の目をしているタイプがあります。
ぽってりとした一重の方は、腫れぼったくみえるピンク系カラーは避けてブラウンやグレーのアイシャドウを使用することをおすすめします。
すっきりとした一重の方は、ブルーやピンク系のアイシャドウなどに思い切って挑戦するとクールな目元を演出することができますよ。
選び方③:ラメ感が少なく、マットなアイシャドウを選ぶ
ラメ感が強いアイシャドウを全体にのせると、光を集めてキラキラとするため一重まぶたの方はそれに負けてしまいかえって目が小さく見えることも。
立体感をだすためにラメをポイント使いするのは良いですが、基本的に全体に塗るのはマットなアイシャドウを選ぶことをおすすめします。
\ラメ感のあるアイシャドウを使う時は・・・/
下まぶたはラメが大粒の方がかわいいですよ!
一重メイク×アイシャドウの塗り方
一重メイクでのアイシャドウの塗り方は、一見難しそうに見えて実は意外とシンプルです。
いくつかのポイントを抑えるだけで、簡単にトレンドメイクや理想のアイメイクに近づけることができます。
「一重だから…」と諦めていたアイシャドウカラーも、塗り方のコツを知るだけで挑戦することが可能なので是非参考にしてみてください。
では、一重さんのアイシャドウの塗り方をみていきましょう。
- アイホールに、一番明るい色(ハイライトカラー)をのせる
- ミディアムカラーは(2番目に明るい色)、アイホールの下2分の1に塗る
- 締め色(1番暗い色)はまぶたの目尻側にいれることで目力をアップさせる
- ハイライトカラーを指にとって、上まぶたの真ん中にポンとのせてあげる
- 下まぶたには、全体的にハイライトカラーを入れてあげる
- 最後に、下まぶたの目尻から3分の1にアイラインを引くように締め色を入れてあげる
続いて、一重さんのアイシャドウの塗り方を、それぞれ詳しくみていきます。
塗り方①:アイホール全体にハイライトカラーをのせる
まずは手持ちのパレットの中でも、一番明るい色(ハイライトカラー)をチップで取りアイホールに広げます。
アイホールとは、眉毛と眼球の間の少し骨が凹んだ部分までのことをいいます。
このとき、全体にのせてしまうと目がはれぼったく、小さく見える上に古臭い印象になってしまうので注意しましょう。
塗り方②:アイホール2分の1にミディアムカラーを塗る
\二重幅(であるはずの場所)を濃いめに!/
一重の韓国アイドルを見ればわかりますが二重幅以上に広くアイシャドウを入れていません。
グラデーションを作るときもベースの色のスタートを二重幅の少し上あたりにすればOK。
次に、手持ちのパレットの中で2番目に明るい色をアイホールの2分の1に塗ります。
このとき綺麗にグラデーションされているように見せるためには、最初に塗ったハイライトカラーとの境目を指でぼかすと綺麗に見せることができます。
ミディアムカラーを重ねて塗ることで色が濃くなりクールな印象に見せることもできますし、一度塗りにすることで柔らかい目元に演出することができます。
塗り方③:まぶたの目尻側に締め色をいれてあげる
一重まぶたの方は、目を横長にみせることで目力をアップさせることができます。
そのためには、一番暗い色(締め色)をアイラインを引くように目尻側にのせてあげることで印象をグっと変えることができます。
あまり濃くいれると不自然なグラデーションになってしまうので、このときも指で境目をぼかしてあげることが大切です。
塗り方④:ハイライトカラーを指にとって上まぶたの真ん中にのせる
実はこの方法が一番のポイントとも言えます。
ハイライトカラーをまぶたの真ん中にのせることで光の加減を作ることができ、まぶたの立体感を演出することができます。
さらにチップではなく指で乗せることで、ミディアムカラーに負けることなくハイライトカラーが発色されるので仕上がりが格段に変わります。
パレットのハイライトカラーだけではなく、お手持ちのハイライトで代用することも可能なので是非ためしてみて下さい。
塗り方⑤:下まぶたには全体的にハイライトカラーをいれる
下まぶたは、全体的に暗い色をいれてしまうとかえって目力がなくなってしまうため明るい色を全体的にいれることをおすすめします。
暗い色のアイシャドウを入れることによって、目元全体が囲まれているように見えてしまい目のシルエットが分かりやすくなってしまうためです。
一重の目を大きくみせるためにも、クッキリとした色や濃い色を全体的に塗るのはなるべく避けましょう。
仮に暗い色をポイントで使いたい場合は、必ず指やブラシでぼかすことを心がけることが大切です。
塗り方⑥:下まぶたの目尻3分の1にアイラインを引くように締め色をいれる
下まぶた全体的にハイライトカラーをいれたら、上まぶたの目尻においた締め色とつながるように下まぶたに色をのせます。
こうすることで上下の色のバランスが良くなり、全体的に目を大きく見せることがきます。
Q. 一重さんがアイシャドウの塗り方で注意すべきことは?
A.アイホール全体に広げない
偏光パールならもっと目が小さく見えます。
二重幅に濃いめにのせるのが◎
一重×おすすめのアイシャドウ【プチプラ】
コスメマニア・Emiさんおすすめ:ETUDE HOUSE play color eyes peach farm
\おすすめポイント♡/
配色が絶妙でコーラルメイクやピンクメイク、オレンジブラウンメイクなど色々なメイクが楽しめます。
チップも2つ入っていてミラーまでついているのでメイクしやすい!
プチプラ編①:excel スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン
絶妙なミドルカラーで、万人受けするアイシャドウなため一重の方でも手軽に挑戦できるカラーです。
しっとりとした質感なので、粉落ちすることもなく指で塗ってもチップで塗っても綺麗に発色してくれるのが嬉しい特徴です。
4色入りのパレットタイプで、捨て色もないため失敗知らずの非常に使いやすいアイシャドウです。
プチプラ編②:リンメル ショコラスウィートアイズ 002
こちらも一重の方にとても使いやすいアイシャドウで、見たままに発色するアイシャドウなのに、目元にやわらかく溶けこんでくれます。
ラメ感が強くなく、かといってマットでもなく、ほどよいキラキラが目元を優しく演出してくれるので重ために見えがちなまぶたもスッキリみせてくれます。
プチプラ編③:CAMMAKE パーフェクトスタイリストアイズ 02 ベビーベージュ
プチプラのなかでも、特に安いと言われているCAMMAKEのアイシャドウ。
パレットに展開されているカラーのバリエーションは、華やかさとナチュラルさを気分によって変えることができるようになっています。
パレットの真ん中においてあるカラーを「トッピングジェル」と名付けていて、最後にポイントとして置くことで目元の立体感や華やかさを演出することができます。
上まぶたの真ん中におくハイライトカラーとしても使用できますね。
プチプラ編④:KATE ブラウンシェードアイズN BR-2 (スキニー)
パレットに、ホリを深くみせてくれるカラーを入れているため自然な陰影や目元の立体感を簡単に演出することができます。
カラー展開も多いKATEのアイシャドウですが、一重の方に特におすすめしたいカラーがこちらの商品です。
ミドルカラーがまるでシナモンのような色合いで、締め色やハイライトカラー使いやすい色なので特別に難しいことをしなくてもクールな印象ややわらかい印象の目元に近付けることができます。
プチプラ編⑤:ヴィセ リシェ グロッシーリッチ アイズ BR-1
一重の方に不向きなラメ感も、ヴィセのアイシャドウならば細かいゴールドラメがほんのりあるだけなので、上品なツヤ感に演出してくれます。
既存の色を使うのもありですが、色を混ぜて使うとさらに綺麗な色味に発色してくれるので、これ一つで様々な楽しみ方ができるのも嬉しい点です。
すっきり一重の方には、ヴィセのブルーのアイシャドウもおすすめなのでそちらもチェックしてみてください。
プチプラ編⑥:セザンヌ トーンアップアイシャドウ 04 ピンクブラウン
一重だからとピンク系のアイシャドウは避けている方も多いですが、セザンヌのピンクブラウンだとブラウンと混ざったピンクなので腫れぼったく見えることがなくおすすめです。
一重の方だけでなく、重めの奥二重の方にも合う色味です。
自然なツヤ感で、大人っぽい目元を演出してくれるので普段使いでもしやすいアイシャドウですし、ポーチにもかさばらないサイズなので持ち運びにも非常に便利です。
プチプラ編⑦:ドーリーウインク アイシャドウII 01 ブラウン
ラメがなくマットな仕上がりになるので、一重の方に向いているアイシャドウともいえます。
マットなためアイブロウメイクにもノーズシャドウにも使えるのはもちろん、一番暗い色をアイラインとして使用することもできます。
これ1つでアイメイクがほぼ完成できるのに、コンパクトなパッケージで持ち運びにも便利なので化粧直し用のポーチに忍ばせておくと非常に心強いです。
プチプラ編⑧:インテグレート トリプルレシピアイズ RS705
質感をチェンジできるパウダーがパレットに入っているため、気分によって質感を変えて目元の印象をコントロールすることができるアイシャドウです。
パレットのカラーバランスが非常に良く、目元が鮮やかに映えるので一重の方でも目力を簡単にアップさせることが可能です。
一重×おすすめのアイシャドウ【デパコス】
コスメマニア・Emiさんおすすめ:CHANEL レ キャトル オンブル 204
\おすすめポイント♡/
グラデーションも作りやすく密着力もいいです◎
4色なのに深みがあって高級感が出るのでおすすめ。
デパコス編①:LUNASOL スキンモデリングアイズ01
嫌味のない発色で、上品に仕上がるカラーがセレクトされているルナソルのアイシャドウ。
しっとりとしたテクスチャーは、まぶたにのせるたびに実感でき、質感と仕上がりに毎回満足すること間違いなしです。
自然な陰影が生まれるので、重ためまぶたの一重の方でもスッキリとした印象を与えることができます。
ブラウン系アイシャドウの中でも、比較的にナチュラルなのでとても使いやすいです。
デパコス編②:コスメデコルテ アイグロウジェム BE386
単色アイシャドウの中でも、重ねれば重ねるほど綺麗にグラデーションがでるのはコスメデコルテのアイグロウジェムです。
濡れ感のあるしっとりとしたテクスチャーなので、指でつけると綺麗に馴染み、ぼかすように広げれば簡単にグラデーションをつくることができます。
また、1色に対しての色展開も多いので、挑戦したけど合わなかった色味のアイシャドウでも自分に合う色味が見つけやすいのが嬉しいです。
デパコス編③:SUQQU デザイニング カラー アイズ #08 光焦
かなり細かい上品なラメが目元を綺麗にみせてくれ、お値段は少し高めですがそれでもリピートしたくなるデパコスの一つです。
色を重ねても、厚みがでないアイシャドウなので一重の厚みがかえって目立ってしまった・・・なんてことも防げます。
粉質は柔らかめですが、目元にのせるとピタっと密着してくれて目元がぱっと明るくなれます。
付属のチップにブラシもついているので、ブラシ派の方でも別に用意する必要がないのも助かります。
デパコス編④:CHANEL レ キャトル オンブル #226
初めてCHANELのアイシャドウに挑戦するという方でも、使いやすいブラウン系のアイシャドウです。
4色とも捨て色なしで、マットな仕上がりになるためスッキリとした目元をつくることができます。
指で塗ると、クリームに近いテクスチャーで粉とびもせず、下まぶたにも塗りやすいアイシャドウです。
デパコス編⑤:Dior サンク クルール 647
無難に仕上がりつつ、実は凝っているという絶妙なカラーを兼ね備えたアイシャドウパレットです。
アイシャドウベースをつけなくても、綺麗に色がのせることができるので見た目のままに発色してくれます。
色を重ねてつかってもかわいいので、デートやオフィスメイクなどシチュエーションに合わせてレシピが作れるのも嬉しい特徴です。
デパコス編⑥:ETVOS ミネラルクラッシィシャドー ロイヤルブラウン
ミネラルコスメなのに発色がよく、落ちにくい密着感のあるアイシャドウです。
ラメ感は控えめなのに、ツヤっぽい仕上がりになるのでラメに挑戦したかった一重まぶたの方も、ETVOSのアイシャドウならそれを叶えることができます。
ツヤ感グラデーションが簡単に作れるので、ワンパターン化していたメイクからも脱出できますよ。
デパコス編⑦:LUNASOL セレクション・ドゥ・ショコラアイズ02
見た目はちょっと濃い目に見えますが、目元に馴染んでナチュラルに仕上がるため、こちらも一重の方には使いやすいアイシャドウです。
ラメ感がないので大人っぽく発色してくれ、つけ方の順番の説明も載っているので初めての方でも簡単にグラデーションをつくることができます。
ショコラという名前にちなんで、デザインもチョコレートに寄せていて匂いも甘い香りがするので香りを楽しみたい方にもおすすめです。
デパコス編⑧:THREE アイディメンショナルクアッドパレット #02
THREEのアイシャドウは、クリーミーなテクスチャーが特徴なので、指で重ねて塗っても厚ぼったくなりすぎず綺麗にぼかしやすいため、スッキリとした印象を与えたい一重の方には特におすすめです。
柔らかい印象のグラデーションから、大胆でクールなグラデーションもつくれるので、こちらもシーンに合わせて使い分けすることができます。
一重さんはアイシャドウを工夫して、脱マンネリメイク
出典:Beauty navi
どうしても色味だけで判断してしまいがちなアイシャドウですが、テクスチャーやラメ感にも着目することで今まで避けていたカラーにも気軽に挑戦することができます。
この記事を参考に、すっきり一重の方はもちろん、ぽってり一重の方でもメイクを楽しむために今まで諦めていたカラーにトライしてみてください。
きっと新しい自分を見つけることができ、脱マンネリメイクができますよ。
出典:Beauty navi
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
そのアイシャドウを使ってメイクした図が想像できればOKです。
偏光パール系は避けるのが◎