社会人彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント53選!年代&予算別に紹介
彼氏がこの世に誕生した日をお祝いするのは、彼女にとっても特別な意味があります。 彼氏の欲しいものがわかっているならそれが一番です。 何にしていいかわからないというときは、これから紹介する商品を参考にしてみてください。 彼氏の誕生日プレゼントにおすすめのアイテムを、年代やシチュエーション別にご紹介します。
人気のおすすめ記事
彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント【20代】
では、20代の彼氏が喜ぶ誕生日プレゼントを15個紹介します。
①:財布
彼氏の誕生日プレゼントに財布というのは、定番になりつつあります。
人と同じじゃつまらないというなら、ちょっと角度を変えてコインウォレットにしてみてはいかがでしょうか!
普通の財布との違いは、コインホルダーがついていること。
硬貨の大きさに合わせてホルダーのサイズを変えているので、使いやすいです。
もう片方のポケットにはお札やカードも入れておけますし、コンパクトサイズだからポケットにも入れてもスマートです。
会計のときも小銭をすぐに取り出せますし、枚数もパッと見れば分かるのでとても便利です。
②:ヘッドホン
音楽好きな彼氏には、誕生日プレゼントにちょっと高級なヘッドホンを贈ってみませんか?
Bluetooth対応のものなら、コードがないから通勤途中にも使えます。
もちろん自宅でリラックスしながら、音楽を聴くときにも使ってもらえます。
使わないときは折りたたんでおけるから、バッグに入れておけば邪魔になりません。
Fast Fuel機能が搭載されているので、5分充電すれば3時間再生できるのも嬉しいところです。
③:バングル
職種によってはNGとなる場合もありますが、もしも仕事中でもアクセサリーOKな彼氏なら、誕生日プレゼントにいつも身につけていられるバングルを贈るのはいかがでしょうか。
おすすめはダニエルウェリントンのバングル、シンプルなデザインだから強調しすぎず上品な印象です。
腕時計と一緒に付けても邪魔にならない、細身のバングルです。
価格もお手頃だから、贈る方も贈られる方も変に気を使わずに済みます。
④:ベルト
スーツを着て仕事をする彼氏なら、誕生日プレゼントにベルトを贈るのもいいでしょう。
ベルトなら人気ブランドのものでも、お手頃価格で購入できます、
COACHのシグネチャーがプリントされたベルトは、バックルがシンプルで柄も主張しすぎないためスーツにも問題なく使えそうです。
毎日使うものだから、実用性もあっておすすめです。
⑤:モバイルバッテリー
仕事でもプライベートでもスマホを使う頻度が高い彼氏には、誕生日プレゼントにモバイルバッテリーを贈ると喜ばれそうです。
今はモバイルバッテリーの種類も豊富ですが、選ぶなら断然ソーラーチャージャータイプがおすすめ!
太陽光があれば充電できるから、電源がない場所でも天気のいい日には気軽に充電できます。
アウトドア好きな彼にも便利ですし、災害時なども活躍してくれそうです。
彼女もいつでも彼氏と連絡が取れるので、安心できますね。
⑥:名刺入れ
社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼントに、名刺入れもおすすめです。
名刺入れはビジネスマンにとって必需品となりますし、名刺交換をするときにポケットから出すというのもちょっといただけません。
プラスティックの箱のままでは持ち歩きにくいので、スマートな名刺入れをプレゼントしましょう。
革製のシンプルなデザインは、どんなシーンにもマッチしますし、きちんとした印象を与えられ、彼氏の印象も良くなります。
⑦:ネクタイ
社会人になりたての彼氏には、ネクタイをプレゼントすると喜ばれます。
最初にスーツに合わせてネクタイも購入しますが、本数が少ないといつも同じネクタイをしている人というイメージを持たれてしまいそう…。
上質なネクタイもいいですが、日常使いできるよう手頃な価格帯のものを3本くらいセットでプレゼントするのがおすすめです。
組み合わせは自由ですから、彼氏の好みに合わせましょう。
ネクタイとお揃いのハンカチが付いたタイプは、誕生日プレゼントにもピッタリです。
⑧:ペアネックレス
仕事中リングやブレスレットはNGでも、ネックレスならシャツの中に入れておけな見えないので身につけられますね。
彼氏とお揃いのペアネックレスを、誕生日プレゼントに贈るのはいかがですか?
ネックレスならいつも身につけていられますし、お互いを身近に感じられるのがいいところ。
仕事中はシャツの中に、デートのときは堂々と見せて付けてもらいましょう。
⑨:ボールペン
デスクワークの彼氏には、ボールペンを誕生日プレゼントに贈るのもいいのではないでしょうか。
会社が支給するものがあっても、自分のボールペンを持っていると気分も違ってきます。
ガラス位で作ったスタンド付きのボールペンなら、デスクの上に置いておいてもかっこいいですし、使い終わったらスタンドに立てておけば、どこかに紛れ込む心配もありませんね。
ボールペンもスリムで洗練されたデザインだから、気分が上がって仕事もはかどりそうです。
⑩:コーヒーセット
コーヒー好きな彼氏への誕生日プレゼントには、コーヒーメーカーという選択肢もありますが、掃除の手間や置き場所を考えたとき、不向きとなってしまうことがあります。
もっと気軽においしいコーヒーが飲める、コーヒージャグセットなら手入れも後片付けも簡単!
見た目もおしゃれで、目盛もついているから作りすぎたり足りなかったりということもありません。
少し時間はかかりますが、じっくりと香りを楽しみながらコーヒーが飲めるのも贅沢ではないでしょうか。
⑪:メンズスキンケア
身だしなみをきれいに整えていても、肌が荒れてガサガサだとそれだけで残念な印象に見られてしまいます。
彼氏がそんなことにならないよう、スキンケアセットをプレゼントして、肌にも気を使ってもらうようすすめてみるのもいいでしょう。
男がスキンケアなんて…という人もいますが、綺麗な肌なら見た目の印象もアップします。
化粧品というイメージが強いので、自分では買わないものをプレゼントするのもおすすめです。
⑫:靴下
スーツに合わせる靴下は、カラーソックスだと、少し子供っぽい印象を与えてしまうので、できればビジネスソックスを選びたいところです。
1日中革靴を履いていると、蒸れて足が臭くなってしまうことも!
彼氏がそんなことにならないよう、誕生日プレゼントに靴下を贈るなら抗菌と防臭効果のあるものを選ぶといいでしょう。
オールシーズン使えて、簡単に破けない丈夫なことも大切。
毎日履くものですから、10足くらいのセットにすると便利です。
⑬:タンブラー
スリムでおしゃれなデザインのタンブラーは、自宅はもちろん会社にも持っていけるので便利です。
保温と保冷効果に優れているので、いつでもお好みの温度で飲み物が飲めます。
スポーツをする彼氏への誕生日プレゼントにもおすすめ。
アウトドア好きな彼氏なら、登山やキャンプなどにも持っていけるので実用性もあります。
カラーもいくつかバリエーションがあるので、彼氏の好きなカラーを選べるのがいい!
季節に関係なく使えるのも人気の理由となっています。
⑭:フレグランスクリーム
仕事中やデート中に、彼氏から嫌なニオイが漂ってきたらがっかりしてしまいますよね。
会社でも臭い人なんて言われないよう、ニオイエチケットに気を使える男性になってもらいましょう。
自分で買いに行くのが恥ずかしい彼氏には、彼女からさりげなく誕生日プレゼントとして贈ってあげましょう。
香水のように強い香りではないので、仕事中でも気にせずつけていられます。
香りはきつくありませんが、クリームの中に練りこんでいるので長時間いい香りが続きます。
上品な香りは人を不快にさせないので、ビジネスシーンでも好印象です。
⑮:ニット帽
仕事では使いませんが、プライベートで被れるニット帽も彼氏の誕生日プレゼントにおすすめです。
帽子好きな彼氏ならいくつ持っていても困らないし、彼女からのプレゼントなら喜んで使ってくれるでしょう。
いろんなブランドがありますが、誕生日という特別な日に贈るので質のいい物を選ぶことも大切です。
人気ブランドでもそんなに高くはならないので、気軽に購入できるのもいいところ。
カラーバリエーションも豊富に揃っているので、彼氏の好みに合わせて誕生日プレゼントを選んでくださいね。
彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント【30代~】
30代以上の彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント15選を見ていきましょう。
①:腕時計
彼氏への誕生日プレゼントに腕時計を贈るのは定番ですよね。
社会人としての経験も増え、仕事の幅が広がっている時期に、腕時計をプレゼントしてやる気をアップさせるのもいいかもしれません。
ビジネスマンにとって時計は必需品ですし、1日何度も使うのでその度にプレゼントしてくれた彼女のことを思い出してくれることでしょう。
シンプルなデザインはスーツにも合いますし、プライベートでも使えるものがおすすめです。
②:オーダーシャツ
スーツに合わせて着るシャツを、彼氏の誕生日プレゼントにしようと考えているなら、シャツをオーダーできるチケットを贈ってみてください。
用意されたパターンの中から、自分に合わせて選ぶというスタイルですが、既製品にはない着心地の良さを実感できるでしょう。
ボタンやカフスや襟など自分好みに選べるので、特別なシャツをプレゼントできます。
③:ペンケース
ビジネスマンの彼氏なら、ボールペンや万年筆を使う機会もあります。
ついシャツやジャケットの胸ポケットにいれがちですが、インク染みができたらシャツやジャケットが台無しになってしまいます。
彼氏への誕生日プレゼントに、スリムなペンケースを贈るのもいいアイデアです。
スリムタイプならカバンに入れてもかさばりませんし、カバンの中でペンがどこかに入り込んでしまうのも防げます。
3本程度入れば十分使えますので、使いやすそうなデザインを見つけてくださいね。
④:ネクタイ
30代にもなればネクタイもある程度数は揃ってくる頃でしょう。
しかし毎日のように使っていると、劣化もあるので新しいネクタイを誕生日プレゼントにするのもいいのではないでしょうか。
30代に合わせて上質で、見栄えのいいデザインを選んでください。
ブランド物でもネクタイなら無理せず購入できる価格帯です。
彼氏のお気に入りブランドがあるなら、好みに合わせてブランドを決めてくださいね。
⑤:ビジネスシューズ
スーツにはビジネスシューズを合わせます。
1足しかないとヘビーローテーションになるので、かかとの減りも早いですし、型崩れや磨り減りなども目立つようになってきます。
理想は2足~3足をローテーションして履くこと。
身だしなみを気にするのに靴がボロボロではがっかりな印象になってしまいます。
ビジネスシューズは、シンプルでどんなシーンにも合うものを選びましょう。
サイズや好みがわからないなら、一緒に買いに行ってもいいかも?
⑥:ビジネスバッグ
ビジネスマンに欠かせないのが、ビジネスバッグです。
これも毎日使う物だから、ずっと同じバッグを使っていれば古くなってきます。
パソコンや資料など荷物が多いと重くなるので、ビジネスバッグは軽量タイプがおすすめです。
A4サイズは使い勝手もよくておすすめ!
ショルダーにもなる2WAYタイプは、通勤にも仕事中の移動にも使いやすいでしょう。
ポケットが多いと小物を入れるのに便利、ファスナーも大きく開閉するとより便利です。
⑦:長財布
彼氏への誕生日プレゼントに、年代を問わず選ばれるのが財布です。
実用性のあるものを贈りたいという人にもおすすめ!
30代の彼氏には、上品な長財布を贈ってみてはいかがでしょうか。
レザーは丈夫ですし、安っぽく見えません。
会計のときもお札をスっと出せますし、毎日使うものをプレゼントされたら彼氏もよろんでくれるでしょう。
色は黒になりがちですが、ネイビーやブラウンも品がよくてどんなシーンにも合いそう。
⑧:酒器セット
お酒好きな彼氏への誕生日プレゼントには、酒器セットを贈ってみましょう。
おしゃれなデザインを選べば、家でゆっくり飲むお酒もワンランクアップしたような気分で味わえます。
ぐい呑が2つのタイプを選べば、彼女が遊びに行ったときは2人でお酒を楽しめます。
家でリラックスしながらお酒を飲みたいとき、彼女がプレゼントしてくれた酒器を使えば一段と美味しく感じそうですね。
社会人だからこそ、家でゆっくりくつろげるような誕生日プレゼントもいいものです。
⑨:カードケース
電車通勤の彼氏には、カードケースを誕生日プレゼントに選んでもいいでしょう。
名刺やクレジットカード、定期券やICカードなどカードだけでもいくつか種類があるので、まとめてカードケースに入れておくと便利です。
名刺交換のときにも、おしゃれなカードケースを持っている人は一目置かれます。
ビジネスシーンにおいても重要な意味を持つものを、彼女がプレゼントしてくれたら彼氏もきっと喜んでくれるはずです。
⑩:食事
時間があるならゆっくりと彼女の手料理をプレゼントしてもいいですが、彼氏の誕生日が平日だとなかなかそうも行きませんよね。
そんなときは、レストランで食事ができるチケットを誕生日プレゼントとして贈ってみましょう。
カタログに掲載されている店の中から、好きな店を選べるので、彼氏の希望を叶えられますよ!
2名分のチケットが付いているので、彼女と一緒に豪華ディナーというのがいいところ。
⑪:クルージングチケット
彼氏の誕生日には一緒にお祝いできないというカップルには、誕生日プレゼントとして先にクルージングチケットを渡しておき、後で都合のいい日に一緒にお祝いするというプランをおすすめします。
お祝いも兼ねてクルージング体験ができますし、ランチもついているから休日に贅沢なランチを楽しめます。
普段は忙しくてなかなかゆっくりデートできないカップルにも、素敵な休日となるでしょう。
非日常を誕生日プレゼントに選ぶのも素敵です。
⑫:靴磨きセット
ビジネマンは足元のオシャレにも気を使える人が好印象です。
どんなにいいスーツを着ていても、靴が汚いと残念な印象となってしまいます。
靴磨きセットを彼氏の誕生日プレゼント贈れば、いつでもピカピカで綺麗な靴を履いて仕事に行けます。
携帯にも便利なケースに入っているものは、出張にも持っていけるので便利です。
靴磨きセットは持っていそうで案外持っている人は少ないです。
自分でもあまり買おうとは思わないので、誕生日プレゼントにもおすすめです。
⑬:お酒
お酒好きな彼氏の誕生日プレゼントに、お酒を贈るのもいいですね。
いつも飲んでいるお気に入りの銘柄でもいいですし、ちょっと気分を変えておしゃれなボトルに入ったものもプレゼントにピッタリです。
好きなときに家でゆっくり飲めますし、好きなものをプレゼントされて嫌な人はいないでしょう。
彼女がプレゼントしてくれたお酒なら、同じものでも美味しく感じるかもしれません。
ボトルに名前を入れるサービスもあるので、名前入りのお酒もおすすめです。
⑭:ネクタイケース
出張が多い彼氏には、誕生日プレゼントにネクタイケースを贈るのもいいアイデアです。
カバンや衣装ケースに入れておくと、シワになってしまいがちです。
出張先でシワシワのネクタイをするのもカッコ悪いですし、買うにもお店がない場所だと困ってしまいます。
最初からネクタイケースに入れておけば、丸めておけるのでシワにならず安心です。
携帯にも便利なコンパクトサイズだから、スーツケースに入れても邪魔になりません。
⑮:ディフューザー
香りを楽しむのは香水だけとは限りません。
仕事が終わって家に帰ってきたとき、いい香りが部屋に漂っていたら彼氏もほっこりとした気分になれるでしょう。
見た目もおしゃれですから、誕生日プレゼントにもピッタリです。
女性が使うイメージですが、男性向けの香りもあるので彼氏が好きそうな香りを見つけてください。
エッセンシャルオイルを使用したものには、消臭作用やリラックス作用などの効果も期待できます。
効果で香りを選ぶのもありですね。
社会人彼氏への誕生日プレゼントの予算は?
社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼントの予算は、相場で見ると10,000円~30,000円前後です。
彼女が学生という場合は5,000円~10,000円と少し下がるものの、バイト代で賄える範囲でしょう。
彼女も社会人だと余裕も出るので、10,000円以上のものでも無理なく選べます。
年齢によっても予算は変わるので、独身が多い20代は誕生日プレゼントにも多くの予算を費やせます。
誕生日プレゼントの場合は、もらったら彼女の誕生日にもプレゼントを用意します。
あまり高価すぎるとお返しが大変なので、お互い無理なく贈り合える予算を決めておくといいでしょう。
彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント【~1万円】
1万円以内で彼氏が喜ぶ誕生日プレゼントを5個紹介します。
①:ビールサーバー
ビール好きな彼氏への誕生日プレゼントに、ビールサーバーを贈ればわざわざ店に飲みに行かなくても、自宅でおいしいビールが飲めます。
家庭用ビールサーバーでも、きめ細かいい泡が作れるので、いつも飲んでいる缶ビールをセットするだけでビールがグンと美味しくなりますよ!
本格的な業務用は置き場所をとりますし、手入れも面倒です。
家庭用ビールサーバーなら、手入れも使い方も簡単で、置き場所も取りません。
②:キーケース
いつもジャラジャラと鍵をたくさん持ち歩いている彼氏には、誕生日プレゼントにキーケースを贈るのはどうでしょう。
ケース内に鍵を収納しておけるので、ジャラジャラとうるさい音もしません。
種類によって多少の違いはあるものの、大体4本~5本鍵を付けておけるので、自宅、車、実家、仕事で使う鍵ならまとめて収納しておけますよ。
スナップボタン式は使いたいとき、開きやすく、閉じるときも簡単です。
ジップポケット付きは、コインケースも併用できます。
③:IDカードホルダー
社員証を入れるカードホルダーも、彼氏への誕生日プレゼントにおすすめです。
いつも首にかけておけるので、紛失する心配もありません。
IDカードを提示したりかざしたりするのに便利な、リール付きを選ぶといいでしょう。
IDカード以外にもクレジットカードやお札を入れておける、ポケットが付いているとさらに便利です。
毎日使うものは誕生日プレゼントにも喜ばれます。
④:電子タバコ
最近はどこも禁煙になりつつあるので、喫煙者は肩身の狭い思いをしています。
健康のためにはできれば禁煙して欲しいけれど、今すぐやめられないのなら電子タバコを誕生日プレゼントにしてみてはいかがでしょうか。
彼氏もすぐにタバコをやめるのは無理でも、電子タバコなら吸った気分になれますし、タバコよりは健康被害も大幅に軽減されます。
禁煙したくてもなかなかできない彼氏に、きっかけを作ることもできます。
⑤:スターバックスカード
コーヒー好きな彼氏には、スターバックスで使えるカードを誕生日プレゼントに贈るのもいいかもしれません。
デザインや金額はいろいろありますので、その年の限定カードも選べます。
料金は1,000円~選べますので、10,000円以内に抑えることもできますよ。
アプリを使うと残高を確認できるので、プレゼントするときに教えてあげるといいでしょう。
彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント【1万円台】
1万円台で彼氏が喜ぶ誕生日プレゼントとは?
①:コインケース
普段は長財布を持っている彼氏でも、ちょっと自販機で飲み物を買いたいときや、コンビニで小銭を使うときにコインケースを持っていると便利です。
まだ持っていないなら、彼氏の誕生日プレゼントにしてみてはいかがでしょうか。
いろんなタイプがありますが、口が大きく開いて小銭を取り出しやすいものを選びましょう。
ちょっと小銭を使いたいときにすごく便利ですし、ポケットにも無理なく入るサイズだから携帯にも便利です。
②:ベルト
スーツに欠かせないベルトも、彼氏の誕生日プレゼントとして人気があります。
値段もちょうど1万円台で購入できますし、種類も豊富です。
ポールスミスは20代~30代の男性にも人気があるブランドです。
普段仕事のときは黒い方を、プライベートではマルチカラーの方というようにリバーシブルで使い分けできるのもいいですね。
仕事用を決めているなら、普段遣いのできるベルトにしてもいいでしょう。
③:タイピン
タイピンは男性のアクセサリーとしても使えます。
仕事中はジャラジャラとアクセサリーは付けませんが、タイピンくらいなら問題ないでしょう。
ちょっとだけデザインに凝って、おしゃれなものを誕生日プレゼントに贈りましょう。
見た目にもおしゃれですが、ネクタイがズレにくいなどメリットもあります。
④:ボールペン
ボールペンと言っても、彼氏の誕生日プレゼントに贈るなら高級ボールペンを選びましょう。
社会人になるとボールペンを使う機会が増えます。
そんなとき自分専用の高級ボールペンを取り出し、記入やサインをすればちょっとかっこいいです。
いいボールペンを持っていると気分もあがりますから、彼氏も気分よく仕事ができるかもしれません。
メーカーによっては、名前入れサービスを行っているものもあるので、名前を入れてプレゼントしても素敵ですよ。
⑤:傘
雨の日は傘をさして通勤したり、営業の外回りでも傘は必要です。
ビニール傘でも雨はよけられますが、彼氏には良い傘を使ってもらいたいものですよね!
自分ではなかなか買わない人も多いので、彼女から誕生日プレゼントにちょっと良い傘を贈ってみましょう。
ブランド物の傘でも、1万円台で購入できるものがありますし、デザインもスーツに合うシックな物が多いです。
スーツや靴にこだわりがある彼氏なら、きっと喜んでくれるでしょう。
彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント【2万円台】
2万円代で彼氏が喜ぶ誕生日プレゼントはどんなものがあるのでしょうか。
①:オーダーネクタイ
彼氏の誕生日プレゼントにネクタイというのも、もはや定番になっていますね。
もちろん好きなブランドのネクタイもいいのですが、せっかくならオーダーメイドのネクタイにしませんか?
200種類以上の中から好きな生地が選べて、形も自分好みにオーダーできるのでとっておきの1本が作れます。
世界に1本しかないネクタイが完成するので、理想が形になったときの喜びも味わってもらえます。
②:カフスボタン
カフスボタンのシャツは、高級感があって上品に見えます。
あまりカフスシャツを着ない彼氏でも、誕生日プレゼントにカフスボタンを贈れば興味を持ってくれるかもしれません。
パーティなど特別な日には、カフスボタンのシャツがおすすめです。
カフスボタンで予算に達する物もありますが、カフスシャツとセットにしてプレゼントするのもいいでしょう。
もちろん普段仕事のときにもカフスボタンを使えば、仕事ができる男というイメージになります。
気持ちも引き締まっていいかも?
③:イヤホン
通勤途中に音楽を聴く彼氏には、誕生日プレゼントにイヤホンを贈りましょう。
既に持っていても、最新のイヤホンなら喜んでくれそうです。
Bluetooth対応だからコードの煩わしさがありません。
自動でオンになったり接続したりと、操作も便利です。
充電ケースも携帯すれば、充電が切れそうなときもすぐに充電できますし、紛失も防げます。
音楽以外にも資格の勉強にも使えるので、実用性という面でもおすすめです。
④:システム手帳
スマホやタブレットが主流でも、やはり手帳があると便利と思うことがあります。
ビジネスマンなら仕事のスケジュール管理を手帳ですることもあるので、彼氏に誕生日プレゼントとして贈ってみては?
サイズもいろいろありますが、ビジネスバッグに入れて持ち歩きしやすいようなサイズを選ぶのもポイントです。
⑤:電子書籍リーダー
通勤途中に本を読みたい彼氏には、誕生日プレゼントに電子書籍リーダーを贈るのもいいアイデアです。
本を買わずに読めますし、スマホやタブレットよりも読みやすいのがポイント!
小説はもちろんコミックや、専門書まで幅広く読めます。
彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント【3万円~】
3万円以上で彼氏が喜ぶ誕生日プレゼンとは?
①:オーダージャケット
予算に余裕があるなら、彼氏への誕生日プレゼントの選択肢もグンと増えます。
自分の体に合わせて作るオーダーメイドは、ジャストフィットして着心地がいいので彼氏も喜んでくれそうです。
ジャケットをオーダーメイドできるチケットは、誕生日プレゼントにもおすすめです。
生地選びから襟の形、ボタンの数や袖の形、ポケットのデザインやボタンの種類まで自分の好きなデザインに作り上げられます。
裏地までこだわったジャケットは、一生物になりますね。
②:腕時計
腕時計も彼氏への誕生日プレゼントに喜ばれるとあって、多くの人に選ばれています。
時計好きな彼氏なら、いくつ持っていても嬉しいのでプレゼントしたらきっと喜んでくれるでしょう。
有名ブランドの物も選択肢に入ってきますので、彼氏の好みに合いそうなものを見つけてください。
③:アクセサリー
アクセサリー好きな彼氏には、アクセサリーを誕生日プレゼントに選ぶといいでしょう。
メンズアクセサリーにもいろいろな種類がありますので、彼氏の好みに合わせて選んでくださいね。
リングやピアスは仕事中付けられないこともあるので、いつも身につけていられるネックレスやペンダントがおすすめです。
④:靴
おしゃれにこだわりがある彼氏には、誕生日プレゼントに靴を贈ると喜んでくれそうです。
おしゃれな服を着ていても、靴がボロボロだったりくたびれていたりするとがっかりしてしまいますよね。
彼氏にはプライベートでもおしゃれでいて欲しいという気持ちを込めて贈りましょう。
⑤:財布
誕生日プレゼントにはありがちですが、高級な財布は予算に余裕がないと選べません。
上質な革を使った財布は、丈夫で長持ちしますし、使うほどに味が出て愛着がわいてきます。
彼女からの誕生日プレゼントなら、尚更愛着がわくことでしょう。
彼氏の誕生日プレゼントにしたいサプライズ
彼氏の誕生日プレゼントにしたいサプライズを5パターン紹介します。
①:体験ギフトをプレゼント
今までに体験したことがないことを、彼氏の誕生日プレゼントに出来たら素敵だと思いませんか?
いろんな体験が選べるカタログをプレゼントすれば、彼氏のやってみたい体験を選んで実際に体験できます。
彼女も一緒に行けるので、素敵な記念になりますよ。
②:サプライズパーティ
ベタですが、彼氏に内緒で準備を進めて、誕生日当日に予告なしでパーティを開くというアイデアです。
友達が協力してくれると、盛り上がるので可能ならお願いしておくといいでしょう。
ポイントは彼氏に気づかれないようにすること、ちょっと素っ気ない態度でいれば喜びが増しますよ!
③:宝探し
彼氏の家に入れるという前提は必要ですが、彼氏が仕事から帰ってくるまでに、家に行って誕生日プレゼントを隠しておいて、彼氏に探してもらうというプランです。
ところどころにヒントを隠しておくともっと楽しくなりますよ!
ワクワクしながら誕生日プレゼントを探すので、普通に渡すよりも数倍楽しく過ごせます。
④:旅するレストランに行く
西武鉄道が行っている、電車の中で豪華な食事ができるというプランです。
52の至福と称して、年間100日くらい土日に運行されています。
事前予約が必要ですが、彼氏には内緒にして現地で驚かせるのもいいかもしれませんね。
⑤:手料理
食べることが好きな彼氏にとって、彼女が心を込めて作った手料理は何よりの誕生日プレゼントになるでしょう。
当日は彼氏を驚かせるために、気づかれないよう準備する必要がありますが、驚く彼氏の顔を見たらやってよかったと思うはず!
頑張って彼氏の大好物を準備してあげてください。
心のこもった誕生日プレゼントです。
社会人彼氏の誕生日プレゼントに旅行はあり?
付き合いが長くお互いをよく知っている関係なら、彼氏の誕生日プレゼントに旅行を選ぶのもありです。
付き合ってすぐだと、ちょっと勇気が必要です。
どちらかが休みが不定期で、事前に予定を立てられない場合は不向きとなってしまいます。
お互いに休みが決まっていて誕生日に合わせなくても、まとまった休みが取れるときに、彼女から誕生日プレゼントとして旅行を贈るのもいいですね。
彼氏の誕生日プレゼントにおすすめの旅行
彼氏の誕生日プレゼントにおすすめの旅行プランを3パターン紹介します。
①:温泉旅行
温泉旅行はのんびりできるので、彼氏への誕生日プレゼントにも喜んでくれそうですよね!
簡単に旅行に行くことだけ話しておいて、セッティングは全部彼女がするので、彼は一緒に行くだけでOK。
泊まりが無理な場合は、日帰りプランでもいいでしょう。
有名な温泉地に行ってもいいですし、近くに温泉があるならそこでもOK。
大切なのは彼女が企画して、彼氏に楽しんでもらうことです。
部屋に露店風呂が付いていたり、部屋で食事ができたりすると尚GOODです。
きっと素敵な誕生日プレゼントになりますよ。
②:東京ディズニーリゾート
彼女へのプレゼントというイメージも強いですが、テーマパーク好きな彼氏ならテーマパークで遊んでその日は豪華なホテルに宿泊して、彼女と一緒にディナーを食べるというプランなら喜んでくれるでしょう。
記念に残るような素敵な時間を過ごせます。
彼氏もこんなに素敵な誕生日プレゼントを、きっと喜んでくれます。
③:彼氏が行きたい場所
事前にさりげなくリサーチしておいて、彼氏が行きたがっている場所に行く旅行を誕生日プレゼントにするのも素敵です。
休みが不定期だと難しいですが、決まっているなら計画も立てやすいです。
有名な観光スポットやパワースポット巡りもプラスして、楽しい旅行になるよう計画してください。
彼氏が喜ぶ顔を見れば、疲れも吹き飛びますね!
社会人彼氏が喜ぶ誕生日プレゼント53選!年代&予算別に紹介まとめ
社会人の彼氏にはどんな誕生日プレゼントを選んでいますか?
付き合いが長いと毎年似たり寄ったりになってしまいがちです。
付き合い始めは相手の好みがよくわからないので、何を選べばいいか迷うこともあるでしょう。
紹介した商品は人気のあるものや、彼氏がもらって嬉しいものから厳選していますので、迷ったときの参考にしてみてください。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。