Search

「気分屋」の意味とは?

気分屋の動物

「気分屋」という言葉を聞いたことがありますか。
一般的に、人の性格を表す場面で使われる「気分屋」という言葉には、どんな意味があるのでしょうか。

気分屋の意味や、気分屋な人の長所と短所を簡単に見てみましょう。

意味

「気分屋」とは「その時々の気分次第で言動がころころ変わる人」という意味になります。
余り行動に一貫性がなく、論理的ではない人格を指す言葉として使われています。

そのときの気分によって、思ったままの行動をとったり、深いく考えずに気分によって話す人のことを「気分屋」と称します。

長所

気分屋は、どちらかというと悪い意味で使われることが多い言葉です。
しかし、どんなことにも良い面と悪い面があります。

気分屋な性格の人はオンとオフの切り替えが早く、ノリが良い人が多いでしょう。
また、あとくされなく付き合えるさっぱりした人が多く、裏表もないので付き合いやすい面もたくさんあります

短所

それでは気分屋のもつ短所を見てみましょう。
気分屋の言動には一貫性がなく、変化が激しいので周囲の人は振り回されがちです。

そのため自分勝手な行動をとることも多く、飽きっぽい性格です。
深く考えず気分でしゃべる傾向にあり、空気を読むのがへたくそな気分屋も多いでしょう。

男女200人にアンケート!気分屋の自覚がある人の割合

気分屋は場を和ませることもあれば、振り回され疲れてしまうこともありますよね。
そんな気分屋の人はどのくらいいるのでしょうか?

ここでは男女200人にアンケートで聞いてみましたよ!

Q.あなたは気分屋?

グラフ_あなたは気分屋?男女200人へのアンケート

自分は気分屋だと答えて人は約6割!
誰しも気分で動くことはあるのかもしれませんね。

続いては、気分屋な男女の特徴・心理について解説していきます。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

気分屋な男性の特徴・心理

気分屋で悩む男性

では、気分屋な男性にはどのような特徴・心理があるのでしょう

  1. 自己中心的
  2. 気分に振り回される
  3. 飽きっぽい
  4. 人によって態度を変えない
  5. 正直
  6. 敵を作りやすく誤解されやすい

続いて、それぞれの特徴・心理を詳しくみていきます。

①:自己中心的

気分屋の男性は、周囲の人を気遣うよりも自分の気分で行動します。
そのため、ときには周りから自分勝手に見られ、自己中心的な態度にうつるでしょう。

私たちは何か行動したり、話す時に周囲の状況を判断し、ふさわしい行動や言動をとるようにしています。
しかし気分屋の男性は、そういった周囲への配慮が少ない人が多く、結果的に自分のわがままを通したり、自己中心的な行動に出てしまいます。

②:気分に振り回される

気分屋の男性の中で多い特徴に、自身が気分に振り回されている場合があります。
機嫌のよいときは無責任に調子のよいことを言ってみたり、イライラした気分のまま癇癪を起すことがあるのが特徴です。

行動の中心には、本人の気分があるため、周囲には何が起こったのか伝わりにくく本心が伝わらないことも多いでしょう。
自分で気分をコントロールできず、トラブルの原因を作ってしまうことがあります。

③:飽きっぽい

気分屋の男性には飽きっぽい人が多いでしょう。
そのときの気分で興味が出たり、やめてしまったりして一つの物事に集中して続けていくことが苦手です。

人間関係においても、同じような傾向がみられます。
移り気で、友人関係が続かず、そのとき仲のよい人とだけ付き合う傾向がります。

④:人によって態度を変えない

気分屋の人は周囲の状況を推し量ることが得意ではありません。
そのため、人によって態度を変えず物怖じしない一面があります。

気分屋の男性は、男らしくて潔く見えるのではないでしょうか。
上司や、肩書のよい人の前でおもんぱかった行動をとるのではなく、その時の自分の気持ちに沿った行動をとるのが気分屋の男性です。

⑤:正直

気分屋の男性は、あまりものごとを深く考えて行動しません。
そのため、ずるがしこい面が少なく、正直な人が多いでしょう。

思ったことをそのまま口にするので、言動に裏がないのが特徴です。

⑥:敵を作りやすく誤解されやすい

気分屋の男性は思ったことをそのまま口にしたり、肩書や階級によって人を区別しません。
どんなときでも自分の思ったまま行動するので、悪気がなくても自分勝手な人と誤解されやすいでしょう。

また、不本意な敵も作りやすい傾向にあります。

気分屋な女性の特徴・心理

沈みがちな気分屋女性

では、気分屋な女性にはどのような特徴・心理があるのでしょう

  1. いうことがコロコロ変わる
  2. 遅刻やドタキャンが多い
  3. 八つ当たりが多い
  4. 突然泣き出す
  5. お人よし
  6. ノリがいい

続いて、それぞれの特徴・心理を詳しくみていきます。

①:いうことがコロコロ変わる

気分屋な女性は、言うことがコロコロ変わるという特徴があります。
「鳴いたカラスがもう笑う」という言葉がありますが、先ほどまで行っていたことと、全く逆のことを突然言い出すことがあるので、周囲は振り回されてしまいます。

本人には気分の変化があるため、整合性がとれてるので自覚がしにくい特徴です。

②:遅刻やドタキャンが多い

気分屋の女性は、その時の気分で約束をしてドタキャンをしてしまうパターンがよく見られます。
また、でかけるときに気になったっことがあったり、メイクの時間がかかりすぎるなどの理由で遅刻も多くなります。

そのとき気になることを脇に置いておくことが苦手で、どうしても納得いく服装でないと行かないといったこだわりの強い一面もあるでしょう。

③:八つ当たりが多い

気分屋の女性は、イライラした気分をコントロールできず、周囲に八つ当たりする場面が多くなります。
自分の気分を自制するのが苦手な面があり、押さえられない感情を外へぶつけてしまいます。

通常であれば感情を抑え、コントロールして過ごしますが、気分屋の人には難しく、関係のない人にまで感情をぶつけてしまうでしょう。

④:突然泣き出す

気分屋の人の感情は変わりやすく、突然泣き出すことがあります。
基本的に情緒不安定な女性が多く、自分で感情や気分をコントロールするのが苦手です。

気分で突然悲しくなったり、つらいことを思い出したりするとその気持ちのまま泣き出すといった極端な行動をとる場合があります。

⑤:お人よし

気分屋の女性には、意外とお人好しな一面があります。
そのときの気分で、やさしくなったり他人に過度な同情をしてしまうことがあり、場合によっては利用されるようなケースも見られるでしょう。

物事の背景や状況を読むのが苦手で、表面的なことがらを信じやすいところがあるでしょう。

⑥:ノリがいい

気分屋な女性にはノリのいい人が多いでしょう。
周囲の雰囲気に流されやすく、雰囲気が楽しそうであれば自分の楽しくなってしまいノリが良くなるところがあります。

気分が高まると調子に乗ってはめも外しやすいですが、一緒にいると楽しい女性も多いです。

男女200人に聞いた!気分屋な人あるある

気分屋な人はいい面も悪い面もあることがわかりましたね。
そんな気分屋にはどんな共通点があるんでしょうか?

ここでは男女200人にアンケートを実施し、気分屋な人のあるあるを聞いてみましたよ!

Q.気分屋な人の「あるある」エピソードを教えて

男性のコメント

\男性のコメント/
遊びの約束をしても前日までやる気だったのに当日になってやる気がなくなる。(31歳)

急にご当地グルメ食べたくなって行く人。(28歳)

仕事の対応が、好き嫌いがあからさま。気が乗った時の仕事は早く的確だか、気が乗らない場合は、全くダメという具合に、ムラが激しい。(33歳)

予定のドタキャン。その日の気分で予定をコロコロ変えること。(35歳)

待ち合わせの時間にちゃんと来ない。(26歳)

女性のコメント

\女性のコメント/
飲み会当日に来ない、急にプレゼントをくれる。(26歳)

今日は明るくて機嫌がいいなと思った次の瞬間から不機嫌になる。(31歳)

例えばですが、遊びの予定を立てていたとして、ブツブツ言うわりには結局ちゃっかり楽しんでたりします。(26歳)

悩み事を相談した時、アドバイスを貰ったのでその通りにしたが、後日似たような話をした時全く違うアドバイスを受けた事がある。そして、以前相談した時に自分が話した事は覚えていなかったりする。(32歳)

ノリがいい時と悪い時がハッキリ分かれていて、気分がいい時はとても楽しそうだけど、気が乗らない時は分かりやすいくらい仏頂面になる。(27歳)

基本的に自分の気分次第で予定を決めるので、気が乗らないときはその気持ちに従って予定を変更したり、遊びの約束をドタキャンしたりしてしまうようですね。
また、機嫌がいい時と悪い時がわかりやすいのである意味では扱いやすいのかも。

さらに「弾丸旅行」「急なプレゼント」など突拍子もない行動をすることもしばしば。
トラブルメーカーですが、憎めきれない場面もあるようですね。

男女200人がアドバイス!気分屋な人とうまく付き合う方法

気分屋な人に振り回されて疲れてしまう方も中に入るでしょう。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?

ここでは男女200人を対象に、気分屋な人とうまく付き合う方法を聞いてみましたよ!

Q.気分屋な人への対処法を教えて

男性のコメント

\男性のコメント/
相手とテンションを合わせると本人も安心するので効果的です。(35歳)

言っていることを本気で受け止めない。(30歳)

相手の行動や心理が変化するものだと思って付き合う。(30歳)

スケジュール通りにデートできなくても出来るだけ許容する。(26歳)

あまり深く関わらない。表面的に付き合う。(29歳)

女性のコメント

\女性のコメント/
そういう人だと受け入れればイライラもしないし楽しい人だと思える。(26歳)

とにかく機嫌が悪い時はそっとしておき、何かのきっかけで笑わせる。(33歳)

必要以上に振り回されないよう、話半分に相手をすることが気分屋の人と付き合う上で気をつけていることです。(38歳)

多少強引にいけば合わせてくれる。(25歳)

あまり期待しないで、こちらも気分で付き合うと楽だと思います。合わせられないと難しいです。(28歳)

気分屋な人には「そういう人だ」と期待しすぎないこと。
楽しそうな方に惹かれるのが気分屋なので、遊ぶ予定を変えられそうなときも、「こっち方が絶対楽しい」とプレゼンしてしまえば気分が変わり予定通りに行くでしょう。

ドタキャンされたくない時は、断りにくくするために前日にLINEで連絡しておくといいでしょう。
「明日めっちゃ楽しみ!」「明日行くとこの近くに新しい洋服屋できたみたいだから行こうよ!」など、楽しみにしていること、楽しいことが待ってると思わせればキャンセルされる確率も減るでしょう。

では、気分屋な人への対処法をさらにみていきましょう!

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

気分屋な人への対処法

気分屋な猫とうまく付き合う犬

では、気分屋な人への対処法をみていきましょう。

  1. 自分のペースを大切にする
  2. 気分の波のパターンを読む
  3. 相手の機嫌を取りすぎない
  4. ときには自覚を促す
  5. 相手の良い面を意識する
  6. 理解していることを伝える
  7. 言動を真面目に受け取りすぎない
  8. 同じ話題をふって心変わりを防ぐ

続いて、気分屋な人への対処法を、それぞれ詳しくみていきます。

対処法①:自分のペースを大切にする

気分屋な人とうまく付き合うために大切なことは、自分が振り回されないようにすることです。
気分屋な人は自覚なしに態度を変えたり、行動を変更します。
そのたびに相手の言動に付き合ってしまうと、こちらが変化についていけずすっかり疲れてしまうでしょう。

要所要所で歩調を合わせることは大切ですが、あるていどは気分屋の好きにさせて、自分は自分と割り切って行動しましょう。
人に合わせてよりそうのが苦手な在気分屋な人とは、うまく距離を取って、自分のペースを重視して付き合うことが大切です。

対処法②:気分の波のパターンを読む

気分屋は気分によって言動が変わりやすく、一貫性がないことが多いです。
しかし、一方で気分の出方にはパターンがあることも多いでしょう。

例えば朝は機嫌が悪いけれど、午後には機嫌がよくなるといった時間でパターンがある気分屋もいます。
また、女性であれば月経周期による気分の影響がでやすい人も多いでしょう。

ほかにも、体調による気分の変化は見逃せません。
仕事が忙しくなると、途端に機嫌が悪くなったり、お腹がいっぱいになると機嫌が直りやすいなど、気分屋の気分のパターンを読み解くことで、調子のよいとき悪いときを判断して付き合うと、一緒の時間を過ごしやすくなります。

対処法③:相手の機嫌を取りすぎない

気分屋と一緒にいると、機嫌が悪くならないよう行動してしまいます。
そのため、ついこちらが気を使って機嫌を取ってしまうことが増えるでしょう。

しかし、そうしたご機嫌取りもやりすぎは禁物です。
機嫌を取ることで気を使ってばかりいると、こちらが振り回されてしまうことになり疲弊してしまうでしょう。

また、相手への不満をため込み、人間関係が壊れてしまうきっかけになる場合もあります。
気分屋の機嫌は、こちらが気を付けていてもコロコロと変わるものだと考えましょう。

相手の気分を気にしすぎて、こちらが疲れてしまってはだいなしです。
必要以上にかまいすぎず、相手の機嫌を取りすぎないよう心がけるとよいでしょう。

対処法④:ときには自覚を促す

気分屋の人はその特徴に自覚がないことが多いです。
気分屋の頭の中では、気分の波がうまくまとまっているので、自分言動に整合性があると思っています。

しかし、周囲の人から見ると、気分でコロコロということを変え、態度を変えるように見えてしまいます。
そこで、たまには気分屋の人に自覚を促すのもよいでしょう。

周囲に迷惑をかけるようなときはたしなめてみたり、機嫌のよいときに気分屋の行動を説明するなど、わかりやすく説明をすることで本人の自覚を促します
まず自分を知るところから始めてもらうとよいでしょう。

対処法⑤:相手の良い面を意識する

気分屋の人と付き合うときは、度しても相手に振り回される場面が多く、負担のあることもあります。
特に恋人や家族など、深いつながりの中で気分屋の人と付き合っていく倍、その負担は大きいでしょう。

そういう時は、相手の良い面を意識し、長所を探してあげるように心がけてみてはいかがですか。
相手の気分に振り回されてばかりいると、気分屋のマイナス面ばかりが見えてしまい、関係を続けるのが難しくなってしまいます。

しかし、気分屋にはオンとオフの切り替えが早かったり、裏表なくお人好しな一面があるなど、長所もたくさんあります。
付き合っていくことに疲れたときは、適度な距離を保ちながらよい面を意識しましょう

距離が近すぎると、長所は見えてきにくいものです。
自分のペースを保ち、良いところを見てあげましょう。

対処法⑥:理解していることを伝える

気分屋の人は、本人も感情に振り回されやすく自制心が弱い面があります。
不本意に敵を作ったり、人から誤解を受けやすいのも気分屋の特徴です。

そういった面で気分屋の人が必要以上に傷つかないよう、ときには理解していることを伝えてみるのも大切です。
理解者がいると感じるだけで、人は心強く、前向きになれるときがあります。

気分屋の人と関係を作り、継続していくためには、理解していることをはっきり伝えるのもよい対処法ではないでしょうか。

対処法⑦:言動を真面目に受け取りすぎない

気分屋とうまく付き合う対処法には、気分屋の言動を真面目に受け取りすぎないというものがあります。
気分屋は言動が変わりやすく、思ったことを無責任にそのまま口に出すことがあります。

深い意味はなく、その場の感情だけで話すことが多く、まじめに受け止めていると次の日には全く逆の話をするというのもよくある話です。
気分屋の言うことは、話半分で、深く受け止めないことが、自分を守るためにも重要です。

まじめに付き合ってしまうと、思いがけず自分が振り回されて大変な思いをすることがあるので、注意が必要でしょう。

対処法⑧: 同じ話題をふって心変わりを防ぐ

気分屋と約束をするのは、難しいものです。
一度約束をしても、気分で意見が変わりやすく、ドタキャンも多いのが気分屋です。

そこで、一度「~しよう」と約束した場合は、こまめに会話でその話題をふって、ドタキャンや心変わりを防ぐことが大切です。
「楽しみだね」などといった声かけをはさむことで、気分屋の心変わりを防ぎましょう。

気分屋な女性はモテる?

気分屋で周囲を困らせる女性ほど、モテていると感じたことはありませんか。
気分屋の女性が美人だからとか、スタイルがいいからというだけでなく、気分屋な性格はときに魅力になります。

気分屋な女性は猫に例えられることも多いです。
機嫌のよいときだけ、ノリよく付き合ってくれるけれど、機嫌が悪くなるとふいにどこかへ行ってしまうような不安定さは、ツンデレな魅力につながるでしょう。

気分屋の女性は基本的に明るく見える人が多く、ときに態度が変わるところはミステリアスな魅力にうつります。
また、男性によってはほうっておけない不安定さがかわいく見えたり、チャーミングな性格になるでしょう。

こうした気分屋の女性は、男性を引き付ける魅力を備えた小悪魔的な女性と言えるでしょう。

気分屋な性格を直す方法

気分屋な女性

では、気分屋な性格を直す方法をみていきましょう。

  1. 妥協や折り合いを身に着ける
  2. 周囲への迷惑や影響を考える
  3. 機嫌がよくないときは人から離れる
  4. 小さな目標を作り継続する
  5. 断捨離や整理整頓をする

続いて、気分屋な性格を直す方法を、それぞれ詳しくみていきます。

方法①:妥協や折り合いを身に着ける

気分屋の性格を直すには、どういった方法があるでしょうか。
まずおすすめしたい方法は、妥協や折りあいを身につけるよう心がけることです。

気分屋は自分の気分や感情に対して頑固な面があります。
こうしたいと感じたことを曲げるのを嫌がる傾向が強いでしょう。

しかし、そういった気分の感情と周囲の状況や、相手の気持ちとの折り合いをつけることを学びましょう。
自分の気分と相手の気持ちや状況を照らし合わせ、妥協視点を見つける癖をつけることで、気分屋の一面も落ち着いていくでしょう。

相手を困らせたくて気分屋な行動をとっているわけではない人がほとんどです。
周囲への思いやりを持って、折り合いをつけられるよう心がけてみましょう。

方法②:周囲への迷惑や影響を考える

気分屋は周囲の迷惑を考えずに自身の気持ちに沿った行動をとってしまいます。
しかし、そういった考えの浅い言動で周囲に迷惑をかけることもあります。

何かをとっさに判断した時は、一度立ち止まって周囲への影響や迷惑を考えてみる癖をつけましょう。
自分の気分や感情ではなく現実的な問題と向き合うことを心掛けることで、気分屋の一面も変化するのではないでしょうか。

方法③:機嫌がよくないときは人から離れる

気分屋は、気分のコントロールが苦手です。
特にイライラしていたり、機嫌が悪いとき八つ当たりをしてしまったり、周囲を困らせるような言動をとってしまう傾向にあります。

そんなときは、意識して人と距離をとることも有効です。
押さえられない感情をひとにぶつけてトラブルを招く前に、自分から一人の時間を取るように意識してみませんか。

気分の波はやがておさまるものです。
もともと気分屋は飽き性で、一つのことに集中するのは苦手な面があります。

イライラしたり、もやもやした気分は、時間が解決してくれることもよくあります。
コントロールしにくい感情に飲まれそうなときは、意識して一人の時間、一人の空間を持つように心がけることで周囲との摩擦も少なくなるでしょう。

方法④:小さな目標を作り継続する

気分屋は飽きっぽいところがあり、一つのことに集中したり、何かを継続するのは苦手です。
そこで、気分屋の人が物事を継続していくために、小さな目標をこまめに作るのもよい方法です。

大きなテストも目標にして、数か月後を考えても、気分屋の人には響きません。
一日一回の小テストを積み上げることで、飽きてしまうことを防ぎ、達成感をもたせ継続する意欲につなげることが出ます。

日々の事がらも同じです。
小さな目標と達成感を積み上げることで、少しずつ飽きっぽさを修正し、粘り強さや継続することの楽しさを感じてみませんか。

方法⑤:断捨離や整理整頓をする

気分屋の人は、いろいろな情報に振り回されやすい一面があります。
現代ではスマホやインターネットからの情報も多く、気分が変わるきっかけになることがあふれています。

もともと気分の波に飲み込まれやすい気分屋の人は、さらに気分のコントロールが難しい状況にあるといえるでしょう。
素敵なドラマを見ればうらやましいと思い、きれいな人を見て自分を卑下する気持ちになることも当然です。

そういった情報が気分に影響しないよう、周囲の環境を整理することも重要です。
無駄なものがもたらす情報を減らすため、断捨離をし、部屋の整理整頓を心掛けましょう。

SNSなど、ネットのつながりが負担になっている場合は、インターネットとのかかわり方も考え直すほうが良いでしょう。
自分に本当に必要なものや情報としっかり向き合う習慣をつけることで、変わりやすい気分とうまく付き合う方法を身につけましょう

気分屋もうまく付き合えば魅力に変わる

明るい気分屋女性

気分屋という言葉は、どちらかといえばマイナスの響きを持っています。
しかし、見方を変えればノリが良く、お人よしだったり、裏表のない誠実さも持ち合わせています。

重要なことは、気分をコントロールできずに、周囲を困らせてしまうことがある点でしょう。
気分屋の人は、うまく自分の気持ちと付き合えるよう、折り合いをつけたり新しい習慣を心掛けてみましょう。

また、気分屋と付き合っている人は、気分屋の長所と短所を良く見て、気分の波を一緒にコントロールする手助けをしてみましょう。
時には距離を置いて放っておくことも大切です。

気分屋の人と一緒に気分に飲み込まれるのではなく、心地よい距離を見つけ、一緒に気分屋の一面と付き合っていくことができれば、気分屋な人の良い面ともっと楽しく付き合っていけるのではないでしょうか。
気分屋も、付き合い方次第で悪い面が出たり、良い面が出たりするものです。

良い面を引き出せるよう心がけることで、気分屋はすてきな魅力の一つになるでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る