Search

「嫌いじゃない」の意味は幅広い

null

「嫌いじゃない」に込められた意味は幅広いです。
同じ「嫌いじゃない」でも、「本当は嫌い」「どうでもいい」「本当は好き」など、異なる種類の気持ちを表現できます。
「嫌いじゃない」の本当の意味を把握するには、シーンや相手との関係性、言う側の性格など様々な要素を考慮する必要があるので、詳しく見ていきましょう。

あなたは、表現しにくい気持ちを伝えたい時「嫌いじゃない」という言葉を使うのではないでしょうか。
様々な場面が想定できますね。

たとえば、食べ物を口にして「変わった味だけど結構おいしい」。
友人の新しい洋服への感想を求められて「似合っていないけど言いづらい」。
ある人物について「性格はきついけど仕事はできる」。
異性に好意の有無を確かめられて「優しい人だとは思うが恋愛感情は抱いていない」。

こんな時、「嫌いじゃない」という言いかえはとても便利ですね。

好きな人に嫌いじゃないと言われた...どう解釈する?

null

では、好きな人に嫌いじゃないと言われたときの解釈の仕方をみていきましょう。

  1. もしかして、好き?
  2. どうでもいいのかな
  3. むしろ、本当は嫌いなのかも

解釈①:もしかして、好き?

彼は、あなたのことが本当は好きなのかもしれません。
シャイな人の場合、その可能性があります。
誰かにからかわれたり、あなたに拒絶されたりすることを恐れながらも好意を伝えたくて「嫌いじゃない」という言葉を選んだのです。
そういえば、いわゆる「ツンデレ」なアニメキャラクターがよく口にする言葉ですね。

解釈②:どうでもいいのかな

彼は、あなたに関心がないのかもしれません。
そもそもあなたが恋愛の土俵に乗っていないから、「好きでも嫌いでもない」という言葉を選んだのでしょう。
良き友人・同僚・先輩後輩などに対し、使われやすい表現ですから。

解釈③:むしろ、本当は嫌いなのかも

彼は、あなたのことが嫌いなのかもしれません。
嫌いな人に「嫌い」とストレートに言うのは勇気が要ることです。
彼は気まずそうに斜め下を見ながら、口をゆがめて「嫌いじゃないよ」と言いませんでしたか?
その場合、しつこく付きまとうなど何か嫌われる原因はないか、自問自答したほうが良いかもしれません。

嫌いじゃないけど好きではない...カップルにおける心理

嫌いじゃないけど好きでもないカップル
では、嫌いじゃないけど好きではないというカップルにおける心理をみていきましょう。

  1. 一人でいるのはさみしい
  2. 関係性を壊したくない
  3. マンネリしている
  4. 他に好きな相手がいる
  5. とにかく相手の条件が良い
  6. 恋人がいたほうが体裁が良い
  7. 一方が弱みを握られている

心理①:一人でいるのはさみしい

今の相手じゃなきゃダメな理由はないけれど、一人でいるのはさみしいから別れられない場合があります。
人肌恋しい、誰かとつながっていないと不安。

そんな気持ちが強いと、好きでもない恋人とずるずる付き合ってしまうことが多いようです。

心理②:関係性を壊したくない

元々友人関係だった場合、相手および周囲との関係性の悪化を懸念して離れられないことがあります。
友人だった人と付き合った場合、相手との繋がりが完全に失われることや、仲良しグループ内で気まずくなることを避けようとする心理が働きやすいのです。

心理③:マンネリしている

長い時間を過ごした恋人同士が陥りやすい「マンネリ」
ときめきがなくなった代わり、穏やかな気持ちでいられるようになるのは悪いことではありません。

しかし、長い付き合いによって相手の粗ばかり目に付くようになり、
愛情はなくなったけど一緒にいる、惰性的な関係になるのはいかがなものでしょうか?

心理④:.他に好きな相手がいる

恋人がいながら、実は他に好きな相手がいることがあります。
実際に恋愛関係にある場合もあればひっそり想っているだけの場合もあり、その相手との状況は様々です。
本命との関係がうまくいけば、今の相手とは別れようと考えているのかもしれませんね。

心理⑤:とにかく相手の条件が良い

恋愛感情はなくても、相手の条件が良いため別れたくない・別れられないという場合があります。
職業・お金・学歴・容姿・才能・家柄など、条件は様々です。

「こんなに条件の良い人とはもう巡り合えないかも」、「親に紹介するならこの人だ」と考え、
気持ちに折り合いをつけて、好きでなくても関係を存続させようとする人も多いでしょう。

心理⑥:恋人がいたほうが体裁が良い

恋人がいたほうが年齢的にも環境的に都合がいい場合があります。
実家の親から結婚をせっつかれ、現在の恋人と別れるのが面倒くさくなり、そのままゴールインすることもあるでしょう。
その場合、後々離婚する可能性が高いと言えます。

心理⑦:一方が弱みを握られている

これは、最も危険なパターンです。
お金を借りている、他人に知られたくない情報を知られているなど、マイナスの理由で恋人関係が継続している場合があります。

自分で抱えきれなくなる前に、家族や弁護士、警察など然るべき人間に相談し、場合によっては間に入ってもらいましょう。

嫌いじゃないけど好きではない相手との復縁はアリ?

null

なんとなくマンネリして別れた元彼。
そんな人から「やっぱり君のそばにいたい」と言われたらどうしますか?

現在、好意を寄せる相手や恋人がいなければ、少し心が揺れるかもしれませんね。
どうすれば良いのか、考えてみましょう。

すぐに答えを出すのは危険です。
まずはその人と別れた理由を思い出してみましょう。

なんとなく一緒にいることに飽きたから・・。
では、なぜ彼に飽きてしまったのでしょう。

向上心がないところ。
センスがないところ。
食事の好みが合わないところ。
愛情表現が乏しいところ。
ケチなところ。
彼女であるあなたに時間を割いてくれないところ。

あら、色々出てきますね。
今、復縁したとして、同じ理由にぶつからないと言い切れるかは疑問です。

とはいえ、別れて時間が経っていれば、お互い人間的に成長しており良い関係が築けるかもしれません。
デートと会話を重ねて、互いの理解を深めるところから始めてみてはいかがでしょうか。

嫌いじゃない相手から告白されたときの傷つけない断り方

null

では、嫌いじゃない相手から告白されたときの傷つけない断り方をみていきましょう。

  1. 好きな人・恋人がいると話す。
  2. 恋愛に興味がないことにする。
  3. 返事を保留にし、付き合わないが仲を深めるところから始める。

続いて、嫌いじゃない相手から告白されたときの傷付けない断り方を、それぞれ詳しくみていきます。

断り方①:好きな人・恋人がいると話す

実際に好きな人や恋人がいるのであれば、それを理由に断りやすいですね。
「既に心に決めた人がいるなら仕方ない」と相手も思うはずです。

加えて、「自分がだめなのではない」と思わせられ、相手の自尊心を傷つけるリスクが小さいでしょう。
実際に想い人がいなかったとしても、使いやすい断り方です。

断り方②: 恋愛に興味がないことにする

思い切って、恋愛に興味がないことにすれば良いでしょう。

仕事・資格の取得・介護・遊びなど、恋愛よりも大切なものがあるのだと伝えてみましょう。
過去の恋愛のトラウマのせいにしても良いかもしれません。
むしろ「そっとしておこう・・」と相手に思わせることができます。

断り方③:返事を保留にし、付き合わないが仲を深めるところから始める

どうすべきか即断できないときには、一旦返事を保留して考えましょう。
考えた結果、どうしても難しいのであれば①②のように断りましょう。
しかし、気持ちが揺れる相手ならば、「今すぐには付き合えないが、まずはお互いのことを知っていこう」と伝えればよいのです。
付き合うことを断られたとはいえ、相手も悪い気持ちにはならないはずです。

やっぱり「嫌いじゃない」はなんだか複雑・・!

null

自分の発する「嫌いじゃない」。相手から受け取る「嫌いじゃない」。
どちらにおいても多くの要素が含まれていましたね。
考えれば考えるほど、悩ましい言葉です。

「嫌いじゃない」は、良い意味にも悪い意味にもとれる言葉です。
それによって、相手を悩ませたり、あなたが悩まされたりするのです。
曖昧な表現が好まれる日本では便利な言葉ですが、誤解が生じやすいためコミュニケーションがこじれる原因になりかねません。

逆に、好きなら「好き」。
苦手なら「苦手」。
興味がないなら「興味がない」。
そう伝えて事態が良い方向に進むことがあります。
つまり、シンプルな言動によって相互理解を深めれば、道が開けることもあるのです。
いつも曖昧な言い方をしてしまう自覚がある方は、どうしたいのかをよく考えた上で、勇気を出して素直な気持ちを伝えてみませんか。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る