結婚を前提に付き合うとは?結婚までの交際期間や上手な付き合い方
現在お付き合いしている人は、一生のパートナーとして最適な男性ですか? この記事では、男女200人を対象に「結婚を前提にお付き合いしたけど別れた人の割合」「結婚を前提に付き合うときにチェックしておくこと」などをアンケート! 「結婚を前提にお付き合いして下さい。」など言われると女性としては嬉しい気持ちになりますが、プロポーズと考えて良いのか悩むもの。 本気で結婚をしたいのか、それとも一時的な感情の変化で言ってしまったのか、本心はどうなのでしょうか? 結婚を前提に付き合いたいという彼氏の隠された心理などについて解説します。
人気のおすすめ記事
結婚を前提に付き合う…それってプロポーズ?
結婚を前提に付き合うと聞くと、プロポーズの言葉にもとれますが、本気で結婚を申し込んでいるのでしょうか?
結婚を前提に付き合うということは、生涯を共に生きていこうとする決心がついたために出た答えなので、プロポーズの意味としてとることができます。
結婚を意識したお付き合いになるので、ずっと一緒に暮らしていけるか、相性や結婚までのお試し期間として同棲を始めるカップルもいるでしょう。
お互いの家族など交流も公になり、結婚に徐々に近いづいている状態です。
男女200人に調査!結婚を前提にお付き合いした人の割合
まずは恋をして、お付き合いを続ける中で結婚を意識していく……というのが一般的ですよね。
実際には結婚を前提に付き合うカップルはどのくらいいるのでしょうか?
今回は、既婚男女200人に結婚を前提に付き合っていたかを聞いてみました。
Q.付き合っていた時から結婚前提だった?
男性は63%、女性は69%が結婚を前提に付き合っていたと答えました!
男女ともに6割以上の人が、お付き合いを始める前の段階で結婚を意識していたことになります。
では、結婚を前提に付き合うことについて、さらに詳しく見ていきましょう!
男女200人に調査!結婚を前提にお付き合いしたけど別れた人の割合
結婚を前提に付き合うとスムーズに結婚まで進めそうなものですが、実際にはお別れしてしまうカップルもいるもの。
今回は男女200人に、結婚を前提に付き合い始めたけど別れてしまった経験はあるか聞きました。
Q.結婚を前提に付き合ったけど別れたことはある?
結婚を前提に付き合ったけど別れた経験がある男性は35%、女性は25%という結果になりました。
なんと、結婚前提に付き合ったカップルのうち約半数は別れてしまう可能性があるのです……!
それでは逆に結婚に至ったカップルはどういったタイミングで結婚に踏み込んだのでしょうか?
男女200人に調査!結婚を前提に付き合った人が結婚するタイミングって?
結婚を前提に付き合うと結婚までの期間は短くなりそうですが、実際に結婚までたどり着くまではいろいろなことがあるもの。
みなさんどのようなタイミングで結婚を決意するのでしょうか?
今回は既婚男女200人に、結婚を前提に付き合い出してからどのくらいで結婚したかを聞いてみました。
Q.結婚を前提にお付き合いしてから、どれくらいの期間で結婚した?
男性のコメント
付き合い始めてから結婚を意識するまでで半年、結婚を意識してから結婚まで一年かかりました。それまではお互いの家にいってお泊り程度でしたが、次第に頻度が増え同棲を考え始めました。それから同棲して7ヶ月後くらいから、親から結婚を促されて結婚に至りました。(25歳)
付き合い開始から2年くらいで結婚しました。その頃、ちょうど同棲も始めていたので結婚しているかどうかのちがいだったので結婚を決意しました。(30歳)
約5年で結婚しました。決めた理由は私が転居を伴う転勤が出たので、一緒についてきてほしいといいました。(36歳)
元々結婚を前提としてお付き合いをしました。お互い結婚を意識していたので、出会いから1年で結婚しました。元々、結婚する気の人には期間は関係ありません。(35歳)
付き合ってから1年半で結婚しました。本当はもう少し長く交際したかったですが、相手方の親からのプッシュもあって早くすることにしました。しかし、きちんと相互理解をするには、やはり2,3年は交際したほうがいいと思います。(31歳)
女性のコメント
付き合ってからちょうど1年になるころ付き合った記念日と結婚記念日を一緒にしようと思ったから。(39歳)
付き合い始めから結婚までは丁度5年でした。5年で結婚した理由は丁度30だったのと今後別れるつもりもなかったのと結婚の話題が出たので結婚しました。付き合い始めから2年位で結婚するのが個人的には理想です。(36歳)
7年付き合って、彼が私のいる地域に転勤になったのをきっかけに結婚しました。(30歳)
結婚を前提にお付き合いして下さいと言われお付き合いを始め、二年ほどお付き合いしたのち結婚しました。なるべく早くしたいといわれていたのですが、私は2年くらいはその人を見るために必要だと思っていたのでその時期になりました。(36歳)
交際期間はとても長く、合計10年近かったですが結婚を意識してから4年後くらいに結婚しました。仕事や家庭の事情で結婚までの期間が長引いてしまいましたが、仕事や家庭のことがとりあえず見通しが立ったため今がそのタイミングと思い入籍しました。(34歳)
人それぞれ、さまざまな声がありましたが、男女ともに1年〜2年ぐらいで結婚したとの声が多く寄せられました。
結婚を前提にお付き合いしていても、相手を見極めるためにある程度の期間はお付き合いする方が多いようです。
中には5年〜7年と結婚前提であっても長期間お付き合いの状態だった方も!
長期間付き合っている場合、年齢や転勤などをきっかけとして結婚を決める場合が多いようですね。
告白後…結婚を前提に付き合う期間は?
結婚を前提に付き合う告白を受けてから結婚に至るまでは、約1年間くらい様子を見てから最終的な決断を下すカップルが多いです。
1年間あれば、結婚に向けじっくり観察することができ、後悔することが少ないと言えます。
結婚は自分達ばかりではなく、両家の相性も大切なので時間をかけて知ることが大切です。
年間行事などイベントを二人で過ごしたり、家族を交えて過ごすなどお互いを知る良いきっかけとなります。
結婚を前提に付き合う彼氏の心理
では、結婚を前提に付き合う彼氏の心理をみていきましょう。
- 愛している
- 支えてほしい
- 結婚に憧れを抱いている
- 癒しを求めている
- 安定を得たい
- 社会的に認められたい
- 落ち着きたい
- 関係をはっきりさせたい
- 女性を誇りに思っている
- 子供が好き
続いて、それぞれの心理について詳しくみていきます。
心理①:愛している
女性の事が好きでたまらないと結婚を前提に付き合うようになります。
結婚は家庭を持つという意味があるので、遊び相手の女性に申し込むことはありません。
真剣に彼女を愛していて、生涯を共に過ごしたいと思っているので結婚にたどり着くのです。
男性には独占欲がありますが、現在の彼女を誰にも奪われたくない、自分だけのものでいて欲しいという願いから結婚を前提に付き合うことがあります。
結婚を前提に付き合うと、女性側も男性だけを見つめ続け浮気をする心配もありません。
付き合い始めた頃の「好き」と言う感情が、時間を重ねるにつれ大きく変化して「愛している」に変わり結婚を考え始めるのです。
心理②:支えてほしい
男性の多くは仕事中心の生活で、精神的に疲れている人もいるでしょう。
自分一人でも頑張れますが、いつも側にいて、支えてくれる女性がいると安心できるものです。
重要な仕事に携わっていたり、大きな仕事を手掛けている人は、周囲のプレッシャーなどから支えが欲しくなる時があります。
結婚を前提に付き合うことでパートナーの支えが得られたと感じて、意欲的に仕事に取り組めるようになったり、プレッシャーと闘うことができるなどプラスの方向に進むようになります。
精神的に弱い時など、辛い時も寄り添ってくれる人がいれば心強く感じます。
心理③:結婚に憧れを抱いている
単純に結婚に憧れを持っていると結婚を前提に付き合うことがあります。
男性も女性と同じように結婚に対する憧れが存在し、年齢的な事や将来の二人のことを思い、結婚したいと思うになるのです。
何歳までには落ち着きたいと考えていると、結婚を前提に付き合うことがあります。
結婚したらマイホームを購入して子供は何人など想像を膨らませているなど、結婚に夢を抱いています。
心理④:癒しを求めている
仕事も順調で社会的な立場もある程度、確率した時、ふと心の中に物足りなさが浮かんできます。
経済的にも余裕があり、仕事一筋で頑張ってきた男性は、心が満たされるような女性を求めています。
今後も仕事で活躍するには、家庭での癒しが必要と思い精神的に癒されるため、結婚を前提に付き合うことで、心が安定して不安な気持ちにならず生活できると考えています。
心理⑤:安心させたい
年齢が結婚適齢期に近かったり、または過ぎている場合、結婚を前提に付き合うことを望んでいることがあります。
適齢期になるとチャンスを逃したら後がないので、交際に関しては慎重になっています。
また、女性の気持ちが理解できる男性は、結婚を前提に付き合うようになり、安心させたいと思うようになります。
結婚ばかりでなく、現在の彼女を大切に思うからこそ結婚を申し込んで安心してもらう心理が働きます。
心理⑥:社会的に認められたい
社会人として働き、数年経つと適齢期を迎え同僚や後輩なども続々と結婚していきます。
結婚と言うのは、一家の主として家族を養う役目が大きいので責任感を伴います。
家庭での責任感は仕事にも通じることがあり、結婚している方が社会で通用したり、認められやすくなることがあります。
独身でもきちんと仕事をこなし頑張っている人もいますが、結婚している方がより信頼を得やすいと言えるのです。
男性のなかには、独身でいることは一人前でないと考えている人もいるので、結婚を前提に付き合うことで信用を獲得したいと思っています。
心理⑦:落ち着きたい
若い時は、いろいろな女性と知り合ってお付き合いをしたり、遊びの恋をしてもある程度、許される年代でもありますが、年齢が増すにつれ落ち着いた恋愛をしたいと願うようになります。
遊びの恋愛は終わりにして落ち着いた恋をしたい時は、結婚を前提に付き合うことを条件に女性を選ぶことがあります。
交際を申し込む時は、相手の気持ちを考慮して結婚の二文字は出しませんが、付き合いが長くなると結婚を前提にした付き合いに変わる場合も。
心理⑧:関係をはっきりさせたい
お互い気心の知れた関係で、一緒にいて楽だけどこの先、どうなるのだろうと不安に感じるのは男性も女性も一緒です。
二人の将来が不安になった時、結婚を前提に付き合うことで新しい変化が生まれてきます。
付き合いが長く、このまま恋愛関係を続けるべきか、それともプロポーズをして結婚をすべきか悩んだときに、結婚を前提に付き合うという結論が浮かんでくるのです。
もし、彼女が断ってきたら結婚は考えていないということができ、早めに対処することができます。
結婚適齢期になるとお互い焦っているので、どちらか一方が切り出す必要がありますが、男性側が気持ちを伝えることで女性の考えていることが分かり、二人の関係にも進展がみられるようになります。
心理⑨:女性を誇りに思っている
付き合った当初は、結婚など考えていなくても交際を重ねるにつれ、女性の良い面が目立ちこの女性となら生涯共に生きていくことができると思うようになるのです。
現在の彼女以外、結婚相手は考えられないという心理や言葉使いや、マナーなど親に紹介しても恥ずかしくない女性であれば、結婚を前提に付き合うとなります。
心理⑩:子供が好き
男性のなかには子供好きな人は多くいます。
早く家庭を持ってたくさんの子供に囲まれて楽しく暮らしたいと思う男性なら、結婚を前提に付き合うようになります。
若い頃に結婚すれば、学校行事などでも「○○くんのパパはかっこいいね」など他の子供の人気者になる確率も高くなります。
子供好き以外にも、他の保護者や先生など注目を浴びたい心理があると早めに結婚して子供を作ろうと計画しています。
結婚を前提に付き合う時の心得
では、結婚を前提に付き合う時の注意点をみていきましょう。
- 交際期間
- お互いの気持ち
- 経済的な問題はないか
- 刺激を求めすぎない
- 性格を理解する
- 両家への挨拶
続いて、結婚を前提に付き合う時の心得を、それぞれ詳しくみていきます。
心得①:交際期間
結婚を前提に付き合う場合は、付き合う期間も大切です。
ダラダラと付き合っても結婚にたどり着くことができなくなってしまいます。
結婚を前提に付き合う時は、ゴールまでの目安を設定して、約1年弱くらいを目安にして相性を知るのが望ましいでしょう。
長過ぎると、気持ちが冷めてきたり新たな問題が発生がするなど破局に繋がる可能性もでてきます。
焦っても良い結果はでませんが、長過ぎるのもお互いの気持ちに疑問が生じる原因になります。
心得②:お互いの気持ち
結婚は一生のパートナーとして生活を共にするので、本当に結婚したい相手か気持ちを確認するようにします。
後から後悔しないためにも、結婚を前提に付き合う期間にしっかり自分に問いかけてみましょう。
焦りから結婚を考えていると、本当の気持ちが見えなくなってしまうので要注意です。
自分だけではなく相手もあなたの事をどのように思っているのか知ることも重要で、一方通行では良い関係を築くことはできませんし、幸せな結婚生活を送ることができません。
心得③:経済的な問題はないか
金銭感覚が異なると、結婚してからトラブルを招く恐れがあります。
結婚を前提に付き合う時から二人の金銭感覚を確認するようにしましょう。
相手のお金の使い方が荒かったり、ローンなどがあると結婚後に困ってしまいます。
愛があってもお金の問題でもめてしまっては、愛が冷めてしまうものです。
日常生活用品の買い物に一緒に出かけたり、長期の旅行に出かけるなどは、お互いの金銭感覚などを確認するのに役立ちます。
心得④:刺激を求めすぎない
恋愛にトキメキは大切ですが、結婚は刺激よりも安定が重要です。
ドキドキワクワクは楽しいですが、結婚していつも一緒にいるとマンネリを感じてしまうことがあります。
結婚生活はマンネリ化した生活をどのように解決するかということも課題になり、刺激がないとつまらないと迷っていると、結婚を逃しかねません。
楽しく生活できるように工夫したり、二人で話し合うなど安定した生活を送れるようにしましょう。
心得⑤:性格を理解する
好きと言う感情が強いと相手の短所を見落としてしまう場合があります。
長い結婚生活を送る中で長所だけではなく、短所も受け入れるように心がけましょう。
結婚を前提に付き合う時に、どうしても我慢できない部分を見つけてしまった時は、結婚してからストレスとなります。
完璧な人間などいませんが、これだけは許せないという癖や性格があれば、早めに発見することで後から後悔せずにすみます。
人はさまざまな性格を持ち合わせているので、相手を許すことも結婚です。
短所があるからこの人とは結婚できないでは、生涯独身者になってしまいます。
大らかな気持ちで相手を見ることも大切なことなのです。
心得⑥:両家への挨拶
結婚は二人だけでのものではなく、お互いの両親も関係しています。
結婚を前提に付き合うと決めたら、早めに両家に挨拶に行くのが好ましいと言えます。
二人の相性が良くても、親と上手くコミュニケーションが取れないと結婚してからも苦労が絶えません。
子供が生まれたり、年間行事などで親と顔を合わせる機会も多くなります。
親と上手くやっていけるか分かれば、結婚後のストレスが少なくなります。
また、両親にとってもどのような人と交際しているのか知ることができれば安心です。
男性が結婚を前提に付き合う女性の特徴
では、男性が結婚を前提に付き合う女性にはどのような特徴があるのでしょう。
- 家庭的な女性
- 価値観が似ている
- 優しい
- いつも笑顔
- 清潔感がある
- 自立している
- 周囲に気遣いができる
続いて、それぞれの特徴を詳しくみていきます。
特徴①:家庭的な女性
家庭的で世話好き、料理好きの女性で、ハンバーグや肉じゃがなど定番の家庭料理が作れるのが特徴です。
男性は、家庭料理が好きで、料理ができる女性を結婚相手に選ぶこともあります。
結婚を前提に付き合う女性は、普段から自炊するなど料理の腕を磨いていたり、いつ結婚しても良いように準備をしているのです。
特徴②:価値観が似ている
金銭面や趣味など価値観が似ていると結婚を考えるようになります。
パートナーになる人は、自分と似たような人を選ぶ傾向があるので、趣味が同じであったり、お金に対する考えが同じだったりすることもあります。
価値観が異なると、結婚後も意見が合わないなど問題になりますが、同じような考え方だとまとまりやすく、争うことが少なくなります。
男性が、結婚を前提に付き合う前は、同じ考えの持ち主か密かに調べていることがあります。
特徴③:優しい
気持ちが優しい女性は、男性にも人気です。
あまり怒ることがなく、怒ったとしても直ぐに許してくれるようなタイプです。
結婚をしてケンカをした場合、気まずい雰囲気になりますが、穏やかな性格なので長引くことはありません。
優しい女性は、包容力も兼ねているので大きなハートで包み込んでくれ、感情も一定なので一緒にいて安心できる相手です。
特徴④:いつも笑顔
いつもニコニコしている女性は安心感があり、結婚したいと思わせる女性でもあります。
結婚生活はいつも一緒なので、不機嫌な表情では気まずい雰囲気で過ごしずらくなります。
笑顔ということは、気持ちが安定していると言うこともでき、生活が充実している女性で、仕事も私生活も満足しているので不満が少ないのが特徴です。
嫌な出来事に出会っても、気持ちの切り替えが上手なので引きずることはなく、他の人に対しても不快感を与えることがありません。
笑顔は居心地が良く、安らぐことができます。
特徴⑤:清潔感がある
身だしなみが整っていなかったり、散らかっている部屋では結婚相手に選ぶのをためらってしまいます。
シャツにはきちんとアイロンがかかっていたり、バックの中にはハンカチやテッシュを持参している女性です。
結婚を前提に付き合う女性は、清潔感があり洗いたての洋服を着て、清楚な装いの女性が多いですが、派手な洋服や露出度の高い洋服を着ている人は遊びの女性としか見れらません。
部屋に入っても整理整頓され、きれいに片付いているので、結婚相手に選ばれることが多いです。
特徴⑥:自立している
時代は変わっても、昔から男性は外で仕事をして女性は家庭を守ると言われているように、女性は家庭を守る役割も与えられています。
男性が安心して仕事に集中できるように、女性は自分なりの考えを持って生活することが求められます。
共働きでも仕事でのストレスや不満などをぶつけたり、精神的な弱さから相手に頼ってばかりでは、パートナーが疲れてしまいます。
自分でストレス解消したり、相手に頼らず自分のことは一人でできるように自立している女性は、男性側の負担が少なく安心して付き合うことができます。
生活面だけではなく、経済的に自立している女性も存在します。
特徴⑦:周囲に気遣いができる
結婚を前提に付き合うということは、お互いの両親や親戚、相手の友達関係などとも関わるということです。
交際範囲が広がるため自分のことばかり考えて、周囲に配慮できないようでは関係が気まずくなります。
美人や可愛いタイプでも人づきあいが苦手だったり、上手くコミュニケーションが取れなければ、付き合っていくことは難しいと言えるでしょう。
見た目は普通でも誰とでも話ができ、気遣いができる女性は、結婚を前提に付き合う相手です。
既婚女性100人に聞いた!結婚を前提に付き合うときにチェックしておくこと
フィーリングで結婚前提のお付き合いを開始したとしても、実際に結婚してうまくいくかは別問題。
今回は、既婚女性100人に結婚を前提に付き合うとき、結婚までにチェックしておくべきポイントについてアドバイスをもらいました!
幸せな結婚生活を送るためにもしっかりチェックしておきましょう。
Q.結婚するまでにチェックしたほうがいいポイントを教えて
\女性のコメント/
価値観が一致するというのは重要だと思う。子供がほしいかどうかは付き合ってすぐに話し合うべき。(28歳)
すべての価値観はなるべく把握しておいたほうが良さそうです。特に金銭面はチェックしておいた方がいいと思います。(29歳)
デリケートな問題かも知れませんが、結婚してから子供が欲しい女性は、ちゃんと相手も子供が欲しいか等は確認しておいた方がいいと思います。結婚してから子供が欲しい人と欲しくない人の意見の食い違いは結構厳しいと思います。(36歳)
価値観が合うのはとても大切だと思います。だめなところは誰にでもあるので、そういうところも話し合ってちゃんと自分を見つめ直すことの出来る人か、金銭感覚はまともで貯金を出来るタイプか、家事はある程度出来るかなど、色々考えながら見ていった方がいいと思います。(36歳)
金銭感覚は大切です。将来のビジョンについて(仕事を独立したいや、昇進したいなど)、食の好みなど。毎日一緒に過ごすため、食の好みが正反対だと料理が大変だと思います。(33歳)
とにかく「価値観が合うかが大事」との声が多数!
結婚前提だからこそ、子どもの有無や金銭感覚、仕事への姿勢など将来を見据えてしっかり話し合っておくべきなのでしょう。
また、すべての価値観が同じということはなかなかないもの。
価値観が違った場合でも受け入れられるか、お互い歩み寄れるかも考えておいた方が良さそうです。
結婚を前提に付き合うならこんな男性!
結婚を前提に付き合うと決めた時は、外見だけに惑わされず、性格などの内面も考慮しながら選ぶようにします。
外見がイケメンでも性格が良いとは限りません。
結婚を前提に付き合うべきいい男と言うのは、誠実で優しく、真面目で思いやりのある男性です。
退屈なイメージを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、結婚は長期戦なので落ち着いた男性の方が長続きすると言えます。
仕事を真面目に取り組むことで会社での評価も上がり、給与が上がるなど経済的に余裕が出たり、夢を実現しやすくなります。
誠実な男性は嘘をつくことはほとんどなく、不利なことも正直に話してくれるので、信頼でき安定した結婚生活を送ることができます。
結婚を前提に付き合う男性は、優しさもありパートナー以外でも両家の親や親戚など周囲にも気配りができます。
結婚を前提に付き合う男性の心理や注意点のまとめ
結婚を前提に付き合うことになったら嬉しさと同時にいくつか気をつけなければならないこともあります。
価値観の違いは、結婚生活に影響を与えることもあるので、じっくりお付き合いをしてよく考えてから答えを出すようにしましょう。
焦りから妥協で結婚しても幸せな結婚生活を送ることはできないので、お互い納得したうえで決めると良いですね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。