記念日に渡したい手作りアルバムの作り方&仕掛けアイデア集!
仲良しカップルの間で手作りのアルバムを作るのが流行っています。 記念日にプレゼントを渡すのもいいけど、世界でたったひとつのものをあげたい。 そういう時に、オリジナルアルバムがおすすめです。 しかし、作るのは難しいのかもと考えて躊躇してしまう方も多いでしょう。 そこで、記念日のアルバムについて見ていきましょう。
人気のおすすめ記事
記念日にアルバムを渡すのは重い?
記念日にアルバムを作りたいけど、もしかして重いのかなと考える人もいるでしょう。
これは、貰う側の彼氏によって決まります。
喜んでくれる彼氏もいればちょっと重いなと思う彼氏。
それは付き合っている時に何となく彼氏の性格を知ることで決めればよいでしょう。
ただ、記念日のアルバムは後々残るものです。
もしも、彼氏と別れた時でも、記念日のアルバムは相手の所にも残ってしまいます。
別に思い出だから構わないと考えるならば問題ありません。
絶対に嫌という方は見せるだけで自分の手元にだけ記念日のアルバムを残しておきましょう。
記念日のアルバムの作り方【基礎編】
では、記念日のアルバムの作り方を5つのステップに分けてみていきます。
ステップ①:写真を選ぶ
まずは記念日のアルバムに使いたい写真をセレクトしましょう。
その時に、テーマを決めて写真をチョイスしても良いでしょう。
また、写真写りの良さやアングルがうまくできたものを選んでいきます。
そして、ポーズを決めて撮った記念日の写真も良いですが、何気なく撮った風景や表情を入れると面白いでしょう。
そして、記念日の写真を選んだら写真を印刷しないといけません。
PCを使って印刷する方法、アプリを使って印刷する方法、お店で印刷する方法など、好きな印刷方法で印刷しましょう。
写真をプリントして後で飾り付けするのも楽しいですが、イラストや飾り付けは苦手という方は、あらかじめ記念日のアルバムに使う写真にアプリで加工や落書きをしておいてからプリントすれば手間が省けます。
ステップ②:台紙を選ぶ
台紙は記念日のアルバムの基盤となるものです。
形やデザイン、ページ数などを考慮して選びましょう。
台紙は色々なメーカーから多くのものが販売されています。
形もスタンダードな正方形、円形、ハート型もあるので記念日に合わせて選びましょう。
これら販売されている台紙のメリットは、写真が貼りやすいこと。
フィルムがしっかりしているので、写真を選んで挟むだけで完成します。
でも、もっとオリジナリティが欲しいと思ったら、台紙も手作りしてしまいましょう。
100均で材料を買って作るのも良いですし、もっと手の込んだ記念日のアルバムを作りたいならば、台紙を木や布を使って作る方法もあります。
ステップ③:デザインを考える
ただ、アルバムに記念日の写真を貼るだけではつまらない。
せっかくの記念日のアルバムなので自分らしいデザイン性を持たせましょう。
可愛い雰囲気にしたい、格好良くしたいなどある程度、仕上がりのイメージを膨らませることで作りやすくなるでしょう。
そして、写真だけではなく、彼氏と一緒に行った映画のチケットやイラストを切り抜いたものなども一緒に貼るとオリジナリティが出せますし記念日らしくなるでしょう。
また、旅行に行った時の電車の切符も取っておくと記念日のアルバムに使えます。
そして、カラー写真だけではなくモノクロを配置したりすることもひとつのアイデアです。
記念日のアルバムのデザインが思い浮かばない場合はネットを参考にすると良いでしょう。
ステップ④:飾りを準備する
市販の台紙を購入した場合、記念日のアルバムのオリジナリティに乏しくなってしまうでしょう。
そこで、アルバムを記念日らしくデコレーションします。
100均でも様々なデコレーション商品が買えます。
シールやマスキングテープ、リボン、スタンプなど飾り付けたいものをチョイスしましょう。
そして、外側だけではなくアルバムの中もこれらで飾り付けると華やかになります。
また、おしゃれな雑誌の切り抜きやポストカードをうまく盛り込んでも記念日のアルバムとして面白いでしょう。
ステップ⑤:写真を貼ってコメント
写真を貼り終えたら、コメントやメッセージを添えましょう。
例えば、写真に写っている場所やその時の感想、彼氏への気持ち、その時に言ったセリフを吹き出しにしても面白いでしょう。
その時にあまり長すぎると彼に読んでもらえない可能性もあるので、短文でわかりやすく書くのがポイントです。
もし、長いメッセージを書きたい場合は、アルバムの最終ページにまとめてあとがきのようにしても良いでしょう。
また、記念日のエピソードを加えるのも読み返した時にわかりやすくなります。
そして、コメントは下書きした方が安心です。
一度マジックで書いてしまうと間違った時に大変。
記念日のアルバムの仕上がりに差が出てしまうので丁寧に書いていきましょう。
おしゃれな英語のフレーズ一覧&意味!SNSやロゴでも使える一言おしゃれな英語フレーズを覚えておくと便利! 英語というのはもう日常に根付いているといってもよい...
記念日のアルバムに使いたいアイデア集
アイデア①:アルバムを揃える
アルバムの台紙を色々使うのも楽しいですが、これから何年も記念日の思い出を綴りたいと考えているならば台紙を揃えるのも良いでしょう。
統一感も出ますし収納もしやすくなります。
また、本棚に並べておくとすっきりとしますし、背表紙にタイトルをつけておけば目的のアルバムも取り出しやすくなります。
アイデア②:マスキングテープ
マスキングテープは記念日のアルバム作りに重宝します。
デザインや大きさなどバリエーションも豊富でイメージしているアルバム作りに合わせてチョイスが可能。
記念日アルバムの表紙に使ったり、アルバムの中身にも使えます。
また、マスキングテープで無造作に貼りつけることで、壁に飾った写真のような雰囲気も出せるでしょう。
記念日のアルバムにはマスキングテープが必須です。
アイデア③:モノクロ
カラーの中にモノクロの写真を混ぜると変化が出て見た目にもおしゃれになります。
アクセントに使ったり、落ち着いた雰囲気にしたい場合に活用しましょう。
また、風景だけモノクロにしたり、思い出の品の写真だけモノクロにするなど、うまく使い分け記念日のアルバムを作りましょう。
アイデア④:シール
シールは100均でも買えるので是非活用しましょう。
模様やキャラクターなどデザインも豊富で、サイズも小さなものから大きなものまであるのでお好みのものがチョイスできます。
また、貼るだけなので手間がかからないところがメリットです。
シール中には文字型になっているものもあるので、それで記念日のアルバムのタイトルをつけたりするのも良いでしょう。
アイデア⑤:飛び出す仕掛け
立体的に記念日のアルバムを作成することもできます。
写真を繋げて広げながら見たり、飛び出す絵本のようにすることもできます。
また、写真だけではなく飾りを立体的にすることも可能。
また、アイデアとしてギフトボックスのデザインのものを貼り付けます。
それを袋状にしておいて、その中に写真を入れます。
写真とギフトボックスの飾りは細い紐でつないでおけば、写真をギフトボックスから出して見ることができます。
また、小さな封筒をたくさん貼り付けて、その中に写真を入れておくアイデアもあります。
アイデア⑥:リボン
リボンもさまざまな用途に使えます。
オーソドックスなのは記念日のアルバムの開閉に使うパターン。
また、ギフトのように外側に飾りつけるパターン、そして、アルバムの中を飾るパターンなど、いろいろな使い方ができるでしょう。
リボンの種類の中にはキラキラしたものもあるので豪華な飾りつけになります。
アイデア⑦:均一に配置
記念日用の写真をランダムに貼り付けるのも良いですが、同じサイズの写真を綺麗に並べる方法もあります。
整然と写真を並べると見やすいですし、ごちゃごちゃしたデザインが苦手な方にはメリットです。
また、アルバム1ページに1枚だけ貼る方法もあります。
そうするとフォトブックのような仕上がりの記念日アルバムが完成し、シンプルで見やすくなります。
アイデア⑧:ビンにつめたアルバム
台紙を紙以外のものを使うアイデアです。
小さな紙に写真をそれぞれ貼って、それを瓶に詰めることで完成。
飾っておいても可愛いですし、プレゼントとしてサプライズ感も演出できます。
また、瓶の中に記念日の思い出の小物などを一緒に入れておきましょう。
アイデア⑨:フェルトで立体
フェルトを使って飾るアイデアです。
フェルトの綿の量を変えればボリュームのあるものも作れますし、綿を入れずに薄く作ればアルバムの中に貼っても閉じられるような飾りになります。
特にフェルトで表紙を飾るとインパクトもありますし可愛らしく仕上がります。
また、記念日にちなんだフェルトの飾りをつけることでオリジナリティも高く世界に一つのアルバムが完成するでしょう。
アイデア⑩:写真を切り取る
記念日の写真を切り取ることで動きのあるアルバムになります。
写真はそのまま貼ると同じ形のものばかりになってしまいがち。
そこで、ハサミなどで好きな形に切り取ることで、自由な発想が生まれます。
また、写真に動きが出て遊び心のあるアルバムができるでしょう。
アイデア⑪:個性的な台紙
台紙は紙ばかりではありません。
中には木でできたものもあります。
既製品でも良いですし、器用な方は自分で作るのも良いでしょう。
また、既製品で買った台紙に布を貼ることで、重厚な卒業アルバムのような仕上がりになります。
そして、デコレーションしてキラキラにすることも可能です。
記念日らしい台紙を選びましょう。
その他、コンパクトにするのも個性的です。
アルバムのサイズを小さくすることで持ち運びが便利になります。
いつでもどこでもアルバムを開けますし荷物になりません。
さらにコンパクトにするとストラップのようにカバンにつけたりすることもできます。
そうすることで記念日のアルバムを身近に感じられるでしょう。
アイデア⑫:プロフィールを入れる
記念日のアルバムを作る時に、お互いのプロフィールページを作りましょう。
好きなものや趣味、性格など書き込むと楽しいでしょう。
そして、付き合った時のエピソードやどちらから告白したとか、好きなところを紹介するのもひとつの方法です。
また、これからの二人の目標や誓いを書いておけば見直した時に思い出話に花が咲くでしょう。
アイデア⑬:折り紙で飾り
折り紙を使ってさまざまな飾りをしましょう。
花の形や動物、フラッグなどアルバムのイメージに合わせてデコレーションしましょう。
折り紙はカラーも豊富なのでイメージ通りのものができます。
また、折り紙をシールのように切り取って貼っても活用できますし、文字として切り取って貼ることもできます。
アイデア⑭:ネガフィルム風
画像をプリントするときにアプリなどを使って色々な印刷パターンを選びましょう。
ネガフィルム風や円形にできるサービスもあります。
また、数枚の写真を一枚にしたり、縁を可愛くデザインしたりするサービスもあるので、プリントする際にどのようなサービスがあるかを確かめて選ぶようにしましょう。
プリントする時には高画質にしたり補正サービスもあるので、写真によってオプションで活用するのも良いでしょう。
アイデア⑮:イラスト切り抜き
おしゃれな写真やキャラクターなど、雑誌や包装紙などを活用しましょう。
例えば、ディズニーランドへ行った時の写真があれば、ディズニーランドのショップの包装紙を切り取ったり、お店に行った時に雑誌に紹介された時の記事の中にある写真を切り取るのも面白いでしょう。
また、映画に行った時のチケットや一緒に行ったコンサートチケットを貼ると日付や値段、内容がわかりやすく記念日の思い出になります。
記念日アルバム用に写真を印刷する方法
iOS編
スマホのアプリ、パソコンのインターネットから写真のプリントを簡単に注文できます。
スマホのアプリからプリントする場合は、まずはアプリをインストールしましょう。
その後、アプリを起動し「今すぐプリントを注文する」をタップ。
次にサイズ、プリントの種類を選びます。
そして、記念日アルバムに使うプリントしたい写真を選ぶのですが、フェイスブックやインスタグラムからも選択可能。選択したらそれらの画像をアップロードし画素数などを確認。
サイズや枚数を選びますが、画像は自由にトリミングできるので好きな切り取り方で調整しましょう。
そして、オプションサービスを活用する場合はそれらを選択し、登録情報を入力すれば郵送されます。
Android編
プリントした写真はコンビニで受け取りたいという方におすすめです。
まずは、「netprint 写真かんたんプリント」のアプリをダウンロードします。
アプリを起動し写真プリントの予約をタップし、記念日アルバムに使用するプリントしたい画像をスマホから選択しましょう。
写真を選んだら注文の予約番号を受け取るためにメールアドレスを登録します。
その時に暗証番号を設定することも可能。
登録が完了すると予約番号がメールアドレスに届きます。
そして、セブンイレブンに設置されているマルチコピー機で、プリント予約番号を入力します。
その場で料金を投入すれば注文した写真をプリントできます。
記念日のアルバムは自由に
記念日のアルバムはこう作らないといけないというルールはありません。
作る時には自由な発想で作成しましょう。
好きな写真、好みのデザインを組み合わせることで自分だけのアルバムを作ればよいのです。
そして、記念日のアルバムを作っている時間を楽しみましょう。
二人でこんなところへ行ったな、二人で食べた料理がおいしかったなと考えながら記念日のアルバムを作ることを心がけましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。