
【韓国】簡単にできちゃう♡大人韓国メイクの基本を徹底解説!
大人気の韓国風メイクの肝は「アイシャドウ」です。 noel編集部では、実際に韓国の人気アイシャドウを使って分かりやすく解説していきます! 簡単に大人かわいい韓国風メイクをしてみましょう♡
人気のおすすめ記事



大人気の韓国風メイクの肝は「アイシャドウ」です。
今回は、実際に韓国の人気アイシャドウを使って韓国メイクの基本を徹底解説!
簡単に大人かわいい韓国風メイクをしてみましょう♡
アイシャドウを生かした韓国アイメイクのやり方
今回韓国風メイクで使うパレットはこちら!
1つのパレットで10色のカラー、異なる質感を楽しめる韓国の人気ブランド・エチュードハウスの「プレイカラーアイズ チェリーブロッサム」。
では、さっそくメイクをしていきましょう♡
①:まぶた全体にアイシャドウを塗る
まず上まぶたの全体にアイシャドウを塗っていきましょう。
韓国メイクではしっかり色がついて発色がよく、薄めのものを使用します。
②:濃いめのアイシャドウを目のキワに細く入れる
目のキワに沿って濃いめのアイシャドウを細く入れていきます。
アイラインを描くイメージで行うのがうまく入れるポイントで、最初に入れたアイシャドウよりも濃い色を選びましょう。
③:ラメアイシャドウを黒目の上にたっぷりのせる
韓国メイクで大切な瞳の立体感を作るために欠かせないのがラメアイシャドウ。
黒目の上に縦長にアイシャドウを入れていきます。
※ラメが分かりづらいので、濃いめのカラーを入れました。実際は、ハイライトのような白・ベージュ・ピンク・ゴールド系のラメがオススメです。
④:下まぶたにもラメアイシャドウを載せて涙袋をつくる
⑤:ペンシルアイライナーでまつげの隙間を埋めながらくの字に囲む
瞳の印象を際立たせるために、優しい印象の出るペンシルアイライナーを活用します。
ただしまつげの隙間を埋める程度の使い方をするのがポイント。
目尻はくの字に囲み、下まぶたの目尻側にもちょっとだけペンシルアイライナーを書くようにします。
⑥:目尻だけにリキッドアイライナーでアイラインを書く
リキッドアイライナーが登場するのはほんの1部分、目尻側のアクセント。
横長でかっこいいアイメイクが特徴の韓国メイクを作るために、横に流れるようなアイラインをリキッドアイライナーで書き足します。
⑦:ロングマスカラを上まつげだけに塗って完成!
アイシャドウに重点を置く韓国メイクでは、マスカラは「長さを伸ばす程度」のナチュラルさが基本。
上まつげだけにロングマスカラを塗るようにしましょう。
出典: 17Kg
韓国メイクではアイシャドウの使い方がとにかく大切。
横長に見えるよう立体感を意識したり、オレンジやピンクの色を使って雰囲気自体を変えたりと日本人のメイクとはまた違うテクニックがたっぷり詰まっています。
ぜひ、今風の韓国メイクを手軽に取り入れてみてくださいね。
韓国コスメについてもっと知りたい方はこちらの記事もチェック:韓国コスメブランド30選!プチプラから個性派アイテムまでランキング♡
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。