
ワセリンリップでうるツヤ唇に♡スティック・バームなどおすすめ10選
冬の乾燥やメイクなどによっても、荒れやすい唇。 あなたは、どんな風にケアをしていますか。 コスパにも優れており潤いをキープしてくれるワセリンは、唇を守るために優秀なアイテムです。 今回は、プルンとしたツヤ唇になるのにおすすめのワセリンリップを厳選してご紹介しましょう。
人気のおすすめ記事
低刺激で保湿力◎ワセリンリップが優秀すぎる
お肌は入念にお手入れしても、つい忘れがちになってしまう唇のケア。
湿度が低い冬は特に乾燥しやすく、唇の皮が剥けやすくなったりしますよね。
これは、唇の皮膚の角質層が非常に薄いために、刺激によって炎症を起こしやすくなることが原因です。
したがって、防腐剤や香料など余分なものが一切入っていないワセリンは唇のケアに最適なアイテム。
ワセリンの魅力は、保湿力の高さにあります。
その理由は、石油から取り出した純度が高い油脂を使っているからです。
ワセリンにもさまざまな種類がありますが、白色に近いほど純度が高い証。
製造する過程で刺激が強いミネラルは取り除かれてるので、小さなお子さんでも安心して使えるのがメリットです。
ですから敏感肌の人は、精製度が高い白色ワセリンをセレクトしましょう。
持ち歩きに便利!スティック・チューブタイプのワセリンリップ5選
バッグの中にも入れやすく、ちょっとしたお出掛けにも持ち運びできるスティックタイプのリップクリーム。
片手でさっと塗れるところも評価できるポイントです。
ここでは、ワセリンリップのおすすめを抜粋してご紹介しましょう。
① CareCera高保湿リップクリーム

ケアセラの高保湿リップクリームは、セラミド効果で水分の蒸発を抑えて、唇に必要な潤いをキープしてくれる優秀なアイテム。
天然のセラミド成分の働きで、使うほどに唇をやさしく守ります。
②健栄製薬ベビーワセリンリップ

健栄製薬のベビーワセリンリップは、少しの量でも伸びが良いのが特徴です。
不純物が少なく、テクスチャーもやわらかいのでお年寄りから赤ちゃんまで安心して使用できる点がメリット。
チューブの先が斜めにカットされているので、唇に直接塗ることが可能です。
③Mentholatumメルティクリームリップ

とろけるような塗り心地となめらかさが特徴のメルティクリームリップは、体温で溶けるモイストバンク技術を採り入れたアイテム。
ひと塗りするだけで長時間、潤いが続くことがメリットです。
UVカット効果もあるので、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。
④ MENTURMワセリンリップ

無香料、無着色のピュア100%のワセリンリップ。
唇にやさしく密着して、潤いをキープします。
不純物が入っていないので、肌が敏感でも安心して使えるのもメリット。
⑤大洋製薬ワセリンHGピュアリップ

大洋製薬のワセリンリップは、100%白色ワセリンを使用したアイテム。
荒れた唇を保護して、乾燥や刺激から守ってくれます。
チューブが、斜めカットで塗りやすいのが特徴。
シンプルなフォルムも人気です。
たっぷり使える!バームタイプのワセリンリップ3選
リップバームは保湿力があり、油分も多いのが特徴です。
だからこそデリケートな唇をしっかり保護して、しっとり感が長く続くのもメリットでしょう。
固まりにくいため、ジャータイプのアイテムが多いのも特徴。
早速おすすめのアイテムをご紹介しましょう。
①KIEHLS リップバーム

キールズのリップバームはなめらかなテクスチャーで伸びが良いのが特徴的なアイテムです。
ワセリンの他に、スクワランやアロエベラエキスなどの保湿効果抜群の成分を配合して、健やかな唇に導いてくれます。
無香料タイプの他、マンゴーやミントなどフレーバーを選べるのも魅力。
②NIVEAクリームケア リップバーム

ニベアのリップバームは、サッと塗るだけで高純度のワセリンが作る膜でデリケートな唇を守ります。
ホホバオイル、スクワランなどの保湿成分もたっぷり入っているので、おやすみ前のパックにも有効。
③THANNリップバームRC

タンのリップバームは、すぐれた天然抽出物だけで製造されたアイテム。
ワセリンの他、ミツロウ、シアバター、米ぬか油を主成分としています。
米ぬかはビタミンEが豊富なので、唇のキメを整え潤い効果も抜群です。
リップケアも叶う♡ワセリン配合の口紅おすすめ2選
独特のうるおい成分が、いつまでも続くワセリン配合の口紅はデリケートな唇を守ってくれるアイテム。
特に乾燥しやすい冬には、一本持っているだけで重宝します。
①Excelモイストケアリップチェリーレッド

日本人のお肌をワントーン明るく見せてくれる金パール配合のエクセルのモイストケアリップ。
ワセリン、ハチミツ、ヒアルロン酸がたっぷりと含まれているので、しっとりと魅力的な唇をキープします。
②Vaseline リップセラム ベビーピンク

グロスのようなツヤのある唇を長時間キープしてくれるヴァセリンリップセラム。
植物由来の美容オイルを贅沢に配合しているので、夜つけて寝るとフワフワの唇になれるのも魅力です。
簡単スペシャルケア◎ワセリンを使ったリップパックのやり方
モチモチとした潤いのある唇は、男性からも憧れの的。
しかし、どうやって手入れをすればいいのかわからない方もいるでしょう。
実はワセリンで、簡単にスペシャルケアをする方法があります。
簡単なので是非試してみて下さい。
用意するもの
用意するのは、ワセリン(ヴァセリン)、砂糖(グラニュー糖)、小さな容器、ワセリンと砂糖を混ぜ合わせる小さなスプーン又は綿棒など。
これらを使って、スクラブを作っていきましょう。
砂糖を使ったスクラブは、表面のザラつきを滑らかにしてふわふわの唇に仕上げてくれます。
やり方
ワセリンと砂糖を1対1の割合で混ぜ合わせます。
砂糖は、できればグラニュー糖や黒砂糖がおすすめです。
よく混ぜたら、指を使って唇に塗っていきましょう。
塗る時は、強くこすらないことが大切です。
唇は特にデリケートなパーツなので、強く刺激せずにやさしく扱いましょう。
上記のyoutubeの動画も参考にして、魅力的な唇を目指してみて下さい。
ワセリンリップを使って魅力的なツヤ唇を目指そう
ワセリンは保湿力も高く、水にも強いので潤いのある唇を叶えてくれるアイテムです。
またワセリンは自然由来の成分から製造されているので、お肌が弱い女性や赤ちゃんでも安心して使えるのがメリット。
あなたも、コスパも良くて優秀なワセリンリップで魅力的な唇をキープしましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。