
【徹底比較】本当に落ちないマットリップはこれ!人気リップ4本を徹底比較
マットリップの人気の理由のひとつに「落ちにくさ」がありますが、それぞれのリップを比較する機会は少なく、口コミでなんとなく持ちのよさそうなものをチョイスしている人も多いのではないのでしょうか? 今回はnoel編集部で実際に人気の「マットリップ」4種をお試しして、落ちにくさを徹底比較しました。
人気のおすすめ記事





マットリップの人気の理由のひとつに「落ちにくさ」がありますが、それぞれのリップを比較する機会は少なく、口コミでなんとなく持ちのよさそうなものをチョイスしている人も多いのではないのでしょうか?
今回はnoel編集部で実際に人気の「マットリップ」4種をお試しして、落ちにくさを徹底比較しました。
比較する人気マットリップはこの4本
① エチュードハウス ベターリップトーク ベルベットBR403
② セザンヌ ラスティングリップカラー 407
③ マック マットリップスティック 602 チリ
④ ちふれ 口紅 549
スウォッチして仕上がりをチェック
スウォッチをして、発色や使用感などの仕上がりをチェックしました。
どれも発色抜群ですが、「ちふれ」だけ光沢感があり、このなかではセミマットな仕上がり。
「セザンヌ」の407は、ラスティングリップカラーシリーズの中でもマットタイプに分類されるもので、密着度が高めです。
香りが気になったのは「マック」と「エチュードハウス」で、好き嫌いが分かれそう。
マットリップは色みがはっきりと出るので、色選びは慎重に!
水をかけて「よれにくさ」をチェック
霧吹きで水をかけて、よれにくさをチェックしたところ、よれたのは「エチュードハウス」と「マック」でした。
どちらも色がはっきりとした赤なので、よれると汚く見えてしまいそう。
ティッシュオフして「落ちにくさ」をチェック
ティッシュで強く押さえて「落ちにくさ」をチェックしたところ、一番落ちてしまったのは「エチュードハウス」でした。
「マック」のリップはほとんど色移りしませんでした。
「マック」のリップは密着感があってよれにくいです。
さすがデパコスですよね!
プチプラの3つも色移りがあるものの、色みはしっかりと残っているので食事などの後に血色感が失われてしまうことはなさそう。
マットリップはメイクトレンドの中に定着しつつあります。
何よりもマットリップには大人っぽさを引き上げたり、色気を与えてくれる効果がありますね。
プチプラからデパコスまで、多くのブランドからマットリップが登場しており自分の好みのマットリップを見つけちゃいましょう♡
人気リップをさらにチェック!:【徹底比較】リップ・口紅人気おすすめランキング40選 | プチプラ・デパコス
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。