Search

【効果の前に】そもそも白湯とは?お湯との違い

効果のある白湯をカップに注ぐ

そもそも白湯とお湯にどのような違いがあるかをご存知でしょうか?
明確な違いが定められているものの、両者とも混同されやすいもの。

お湯は水を加熱して熱くしただけのもののことを指し、白湯は水を加熱し、一定の時間を経過させたもののことを指します。
朝起きた後に水を沸かし、白湯として飲んでいるという人もいますが、それは白湯ではなくお湯を飲んでいるということになるのです。

白湯は一定の時間沸騰させ続けるため、普通のお湯とは成分が異なります。
カルキが抜けたり、不純物が蒸発するなどして口当たりも違うので、一度試してみると面白いですよ。

白湯の嬉しい効果6つ♡

白湯の嬉しい効果

白湯はなんとなく健康に良い、美容に良いといったイメージで飲んでいるという人も少なくないのではないでしょうか。
ここでは、白湯を飲むことによって得られる嬉しい効果について6つご紹介していきます。

  1. 冷え性の改善
  2. 肩や首の凝りの改善
  3. 便秘の改善
  4. 二日酔いの軽減
  5. 美肌効果
  6. ダイエット効果

それではこれら6つの白湯の効果について1つずつ見ていきましょう。

①冷え性の改善

白湯は一定時間沸かしたお湯を適度な温度まで冷ましたもので、白湯を飲むこと自体に体を温めてくれる効果もあります。
また、白湯を飲むことによって食道や胃、腸などが温められるため、身体の中からポカポカに。

身体を温めることで血行が良くなり、慢性的な冷え性を改善していくこともできるので、継続して飲むとより効果を実感できますよ。

②肩や首の凝りの改善

首や肩の凝りは、同じ姿勢でいることによって血流が悪くなることに一因があります。
つまり、血流の改善によって肩や首が凝っている症状の改善が期待でき、身体中の凝りを感じているところに効果大。

首や肩の他にも、腰の凝りが改善されたという例もあるので、白湯は血流が原因の凝りを改善したいときにおすすめの飲み物と言えます。

③便秘の改善

便秘に悩んでいた人が白湯を毎晩飲むようにしたところ、快便になったという例も。
これは、白湯を飲むことによって腸が温められ、腸の働きが活性化されることによる効果です。

そのため、便秘に悩んでいる場合には夜寝る前に白湯を飲むことで眠っている間に腸を活性化し、翌朝のお通じを良くしてくれますよ。

④二日酔いの軽減

飲みすぎた日の翌日は、頭痛や倦怠感、胸焼けなどが起こってしまういわゆる二日酔いになってしまう人も多いですよね。
二日酔いが起こってしまう原因は、アルコールの中にある成分が体内に残ること。

そのため、白湯を飲むことでアルコールの成分を体内から排出することを促進してあげましょう。
また、二日酔いの頭痛は水分不足も原因の一つなので、水分を摂ることで軽減できます。

このとき、水ではなく白湯を飲むことで暴飲暴食で酷使した胃や腸に負担をかけません。

⑤美肌効果

美肌を保つために良い化粧品を使ったり、運動をするなどの対策をしているという人も多いですが、意外と見落としがちなのが水分補給。
肌の水分量は化粧水などで増やすだけではなく、体内に取り入れた水分によっても増加するもの。

そのため、白湯を飲むことによって肌の水分量を増加させたり、肌のターンオーバーを促進させることができます。

⑥ダイエット効果

白湯を飲むだけで体重を減らすことはできませんが、ダイエットの補助的な役割を果たす効果が期待できます。
これは白湯を飲むことによって体内が温められ、新陳代謝が良くなることによるものです。

毎朝1杯の白湯を飲むことで、ダイエットの効果を高めてくれますよ。

白湯の効果的な飲み方

効果的な白湯を作るケトル

たくさんの効果がある白湯ですが、飲む時間帯や作り方など、効果をより実感できる飲み方のポイントがいくつかあり、意識して飲むとより効果的。
ここでは、白湯の効果的な飲み方について6つご紹介していきます。

  1. 正しい作り方をする
  2. 継続して飲む
  3. ダイエットなら朝に飲む
  4. 便秘改善なら夜に飲む
  5. 食後に1杯飲む
  6. ゆっくり飲む

それでは、これら6つの白湯の効果的な飲み方のポイントについて1つずつ見ていきましょう。

①正しい作り方をする

白湯の効果を最大限に引き出したいという場合には、正しい作り方をした白湯が必要不可欠。
正しい作り方をしていない白湯には、不純物が入っていたり十分な温度に達していないなどの問題があることがあります。

そのため、白湯を飲んでいても効果が実感できない、効果が薄いといったことに悩んでいる人は、一度白湯の作り方から見直してみると良いでしょう。

②継続して飲む

白湯を飲むことで得られるとされる効果のほとんどは、体内の環境を整えることによるもの。
そのため、一朝一夕ですぐに効果が出て改善されるということはまずあり得ません。

そのため、白湯は最低でも1ヶ月から2ヶ月ほど継続して飲み続けるようにすると、効果を感じることができますよ。

③ダイエットなら朝に飲む

白湯を飲む時間帯によって得られる効果は異なるので、自分が欲しいと思っている効果に合わせた時間に飲むようにしましょう。
例えばダイエットなら朝に飲むことで新陳代謝が上がった状態で1日を過ごすことができ、効果的です。

④便秘改善なら夜に飲む

便秘に悩んでいるという場合には、夜寝る前に白湯を一杯飲むようにしましょう。
寝る前に白湯を飲んで腸を温めることによって腸の動きが活発になり、翌朝にお通じが来るようになります。

便秘の改善は比較的すぐに効果を感じられるので、続けやすいですよ。

⑤食後に1杯飲む

白湯を飲むタイミングとしては、朝や夜の他にも食後に1杯飲むのがおすすめ。
体を温めたり水分を補給するという効果もありますが、食後の白湯は胃の調子を整えたい人や消化不良がちの人に良いですよ。

食後に白湯を飲むことによって胃が温められ、消化を促進してくれます。
そのため、重めの食事を摂った後にも白湯を飲むと胃もたれや胸焼けになることを防ぐことができ、おすすめです。

⑥ゆっくり飲む

白湯を飲むときに、急いで一気飲みをしてしまっていませんか?
一気飲みでは食道や胃を少しの間温めるだけで、それでは白湯の持っている効果を十分に発揮することができません。

白湯はゆっくりと飲むことでじんわりと身体中にあたたかみが広がり、一気に飲むよりも早く体を温めてくれます。
目安として1杯の白湯を10分から20分かけて飲むようにすると一番効果を実感しやすいですよ。

アレンジいろいろ◎白湯のおすすめの飲み方

白湯の効果があるアレンジ方法

健康や美容に大きな効果がある白湯を飲みたいと思っている人も多いですが、なかなか継続に至らないのには白湯の味に原因があります。

水の味がもともと苦手な人や、白湯の淡白な味に飽きてしまって続けられないという人が多く、心当たりがあるという人も多いですよね。
ここでは、白湯を飲むときに覚えておきたい美味しいアレンジ方法について6つご紹介していきます。

  1. レモン白湯
  2. ショウガ白湯
  3. 梅干し白湯
  4. 葛湯風白湯
  5. ココアパウダー白湯
  6. はちみつ白湯

それではこれら6つの白湯のアレンジレシピについて1つずつ見ていきましょう。

①レモン白湯

白湯のアレンジレシピとしては一番ポピュラーなレモン白湯。
レモンの爽やかさや酸味がプラスされるので、白湯初心者の人でも飲みやすい味わいになりますよ。

作り方も簡単で、市販の瓶に入っているレモン汁を大さじ1を目安に好きなだけ入れるだけ。
実際にレモンを購入してきて絞ったり、レモンの輪切りを浮かべてみても美味しいですよ。

②ショウガ白湯

より体を温める効果が欲しいという場合には、ショウガを加えたショウガ白湯がおすすめ。
ショウガはそれだけでも体を温めてくれる効果があり、白湯に加えることでより効果的になります。

作り方は、ショウガのすりおろしを白湯に加えるだけ。
ショウガはすりおろしチューブでも良く、効果自体はほとんど変わりません。

また、ショウガを千切りにして入れることで食感が変わって飲みやすくなったという人も多いですよ。

③梅干し白湯

日本固有の食材を使った白湯には、梅干し白湯もあります。
名前の通り梅干しを加えた白湯ですが、飲みやすいだけではなく梅干しの持っているポリフェノールなどの成分も手軽に取り入れられることもあり、人気です。

作り方はタネを取り出し、適度な大きさに切った梅干しを白湯に加えるだけ。
梅干し白湯とショウガ白湯を組み合わせて飲んでも、とても美味しくいただくことができますよ。

④葛湯風白湯

白湯には甘みがないため、甘みをプラスするようなアレンジ方法も人気です。
例えば白湯を沸かした後に水溶き片栗粉を入れ、砂糖を適量入れれば葛湯風の白湯になります。

ほんのりとした甘みととろっとした喉ごしで、普段の白湯とは味も飲み心地も異なるので飲みやすく感じる人が多いですよ。

⑤ココアパウダー白湯

白湯にココアパウダーを入れるのはあまり聞きなれずに抵抗があるという人も多いのではないでしょうか。
ですが、ココアパウダーを入れることによってほんのりホットチョコレートのような風味を感じられ、意外と美味しいですよ。

⑥はちみつ白湯

白湯に甘みを加えて味を変えたいという場合には、はちみつを入れるのもおすすめ。
はちみつを入れると自然な甘さや風味になるので、レモン白湯やショウガ白湯と並んで人気のあるアレンジですよ。

白湯を飲むときに気を付けること

効果を保つために白湯を飲むときに気をつけること

白湯を飲むときに気をつけるべきことは、「正しい作り方をすること」と「ゆっくり飲むこと」の2つ。
白湯はしっかりと加熱し、沸騰させ続けている時間が必要な飲み物です。

沸騰という工程の中で水の中にあるカルキや不純物などを取り除いているので、十分に加熱できていないと雑味の多い白湯になってしまいます。
また、より健康効果を得たいという場合には水を沸かす道具に鉄瓶を使うようにすると良いですよ。

鉄瓶で沸かしたお湯には「二価鉄」という鉄が含まれ、女性に不足しがちな鉄分をしっかりと摂取することができます。
また、白湯を飲むときにはゆっくり飲むことで身体中に暖かい血流を回せるので意識して飲むようにしましょう。

白湯で健康・美容効果を手に入れよう!

効果的な白湯を作る急須

白湯は冷え性の改善やダイエットの補助など、女性にとって嬉しい効果をたくさん持っている飲み物。
ですが、白湯の作り方や飲む時間帯などによって効果が半減してしまうこともあるので、注意が必要です。

白湯にはたくさんのアレンジレシピがあり、必ずしも白湯そのものの味のまま飲まなければならないという訳ではないので、続けやすいですよ。
白湯を飲んで健康や美容に嬉しい効果を手に入れましょう!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る