
レディースダウンジャケットの人気ブランドランキング&お手本コーデ
冬になると必須アイテムの一つ、レディースダウンジャケットは、あたたかく、高級感のあるアイテムです。 しかし、ブランドによっては着ぶくれして見えてしまったり、コーデが難しく感じてしまうこともあるかもしれません。 ここでは、今女性に人気のレディースダウンブランドをまとめてみました。 話題のウルトラライトダウンを使ったお手本コーデも紹介しているので、是非参考にしてみて下さいね。
人気のおすすめ記事
とにかく暖かい!レディースダウンジャケットの人気ブランドランキングTOP10
では、レディースダウンジャケットの人気ブランドランキングを見ていきましょう。
10位:Cape HEIGHTS(ケープハイツ)
ブランドの特徴
日本には比較的新しく参入してきたレディースダウンジャケットブランドの一つです。
2014年に日本に上陸してきたアメリカのブランドで、カジュアル感のあるデザインが魅力。
かわいらしさと大人っぽさのバランスが絶妙で、大人の女性も気安いレディースダウンジャケットデザインがたくさん揃っているブランドです。
本格的に流行るより前に、早めにワードローブに入れておくのもおすすめです。
おすすめ①:ELLNORA(エルノラ)LONG HOODED DOWN JACKET

マットな質感で、すとんと落ちるシルエットロング丈レディースダウンジャケットです。
黒の生地に黒のファーがついている、どんなコーデにも合わせやすいレディースカラーもうれしいですね。
中のコードでシルエットを調整し、ラインを絞って着ることもできますよ。
チャックも見えないようになっているので、邪魔なものがなく洗練された印象に。
おすすめ②:DALMENY(ダルメニー)DOWN FILL DUFFLE PARKA

ダッフルコートのようなデザインのレディースダウンジャケットで、大人かわいく着こなすことができます。
中にはジップもついているので、冷気が入り込むのを防ぎ、熱を逃すこともありません。
普通のレディースダウンジャケットには飽きてしまっている方や、もっとかわいらしくカジュアルに着こなしたいという方には是非おすすめです。
おすすめ③:Cape HEIGHTS(ケープハイツ)ミドルコート

ふんわり感のある、柔らかなレディースダウンジャケットです。
ベージュカラーレディースダウンジャケットならより一層優し気な雰囲気に。
襟元はボリューミーなレディースダウンジャケットデザインで、小顔に見せることができますよ。
光沢はないマットな質感なので、威圧感もなくデイリーに使うことができます。
9位:DUVETICA(デュベティカ)
ブランドの特徴
元モンクレールにの社長が立ち上げたブランドです。
今では多くのファンを持ち、日本の人気アパレルブランドでも取り扱われています。
フランスの高級ダウン100%を使用する徹底ぶりで、高品質を維持しているんだとか。
エレガントで上品なレディースダウンジャケットデザインは、女性の持つ魅力をさらに高めていくことができます。
おすすめ①:DUVETICA(デュベティカ) ファー付きダウン ラビットファー

顔周りにたっぷりと使われたラビットファーはゴージャスな雰囲気に。
マットな質感のレディースダウンジャケットで、上品さを演出しています。
ボディラインに沿うように計算されて縫製されている、ファッション性の高いレディースダウンジャケットなので、コーデに加えるだけで、ワンランク上のスタイルを実現することが可能です。
おすすめ②:DUVETICA(デュベティカ)SAOIRSE ダウンジャケット

ヒップがぎりぎり隠れるほどの、絶妙なミドル丈で、重たくなることなく寒さを防ぐことができます。
ボリュームのあるファーは、前を閉じればゴージャスに仕上がりますよ。
ファーを外せば、上品なスタンドカラーですっきりと見せることもできます。
おすすめ③:DUVETICA/デュベティカ/ダウンコート/EFIRADUE/エフィラ

ダブルボタンのコートのようなレディースブランドダウンジャケットで、女性らしくエレガントなスタイルに仕上げてくれます。
肌なじみの良いベージュカラーで、ハードな雰囲気もなく優し気な冬コーデを作り上げることができるでしょう。
光沢のあるレディースダウンジャケットなので、高級感もアップし、品のある女性にピッタリです。
8位:CANADA GOOSE(カナダグース)
ブランドの特徴
名前にある通りカナダで発祥したブランドで、レディースダウンジャケットブランドの中では老舗でもあります。
アウトドアブランドでもあり、プロの登山家が愛用するほど、その防寒力は優れたものになっていますよ。
しかし、アウトドアアイテムとは思えないほど、大人っぽくて上品なデザインのものも多く、大人の外しアイテムとしてちょうどいいバランスのブランドです。
おすすめ①:CANADA GOOSE SHELBURNE シェルバーン

オーソドックスなモノトーンカラーで、シックなスタイルを作り上げることができます。
長さもしっかりありますが、すとんとしたレディースダウンジャケットで、重たく見えることもありません。
二重袖になっていて防寒性もばっちり。
中には固定用のベルトもついているプロ仕様のディティールもついています。
おすすめ②:CANADA GOOSE TRILLIUM PARKA

モッズコートのようなレディースダウンジャケットで、大人のカジュアルスタイルに合わせてコーデしたいアイテムです。
ウエストには紐がついていて、絞って調節が可能です。
ハードなデザインの中に、女性らしさを感じさせる甘辛なデザインに仕上がっています。
もちろん防寒性もばっちり。
おすすめ③:CANADA GOOSE(カナダグース) LADIES LABRADOR(ラブラドール)

寒さはしっかりしのぎたいけど、重たくなるのは苦手というなら、是非ショート丈レディースダウンジャケットをチョイスしてみましょう。
こちらは、シリーズの中で最もコンパクトなタイプです。
裾にはリブが入っており、腰回りをすっきり見せることもできますよ。
カナダグースのプロ仕様レディースダウンジャケットなので、ショート丈でも防寒力は◎
7位:THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
ブランドの特徴
アメリカのカリフォルニア州で操業されたアウトドアブランドで、テントやパーカーなど様々なアウトドアグッズを販売しています。
このブランドのダウンジャケットには、軽くて暖かい高機能なものが多く、極寒地でも常に温かく過ごすことができますよ。
また、カラーバリエーションも豊かで、他にはないビビットカラーや柄物なども販売されているのも特徴です。
カジュアルにダウンを着こなしたい時におすすめのブランドですね。
おすすめ①: サンダージャケット

非常にコンパクトなレディースダウンジャケットデザインで、使用していないときには付属のポーチに収納することも可能です。
体が発する遠赤外線に反応して保湿効果を高めてくれる機能付き。
ボリューミーなボトムと合わせてもバランスがとりやすく、着やせ感も出すことができるでしょう。
さらに、汚れが付きにくい仕様になっているので、アウトドアシーンにはぴったりです。
おすすめ②:ノースフェイス レディース ジャケット・ブルゾン

ノースフェイスらしいカジュアルなロング丈レディースダウンジャケットです。
カジュアルコーデにプラスしてスポーティーな冬コーデに仕上げていくのもおしゃれですよ。
カラーは黒なので、すっきり見えてシャープな雰囲気に。
おすすめ③:Thermoball Eco Snap Jacket

まるでシャツのようなシャープなレディースダウンジャケットです。
カジュアルにレディースダウンジャケットコーデを楽しみたいという方は、是非こちらのデザインをさらっと羽織ってみるのもいいでしょう。
スナップボタンがアクセントになり、かわいらしい印象に。
カラーもシックなものだけでなく、カーキやピンクなど差し色に使えるレディースダウンジャケットもありますよ。
6位:HERNO(ヘルノ)
ブランドの特徴
イタリアの高級アウターブランドで、スタイリッシュなレディースダウンジャケットを探している方におすすめのブランド。
他の人とはかぶりたくないなら、是非こちらのブランドのものを探してみましょう。
シェイプされたウエストラインや、女性らしいディティールが、羽織るだけで完成度の高いコーデを作り上げてくれますよ。
おすすめ①:HERNO POLAR-TECH DOWN JACKET

Aラインになるシルエットが美しく、洗練された美しさを感じます。
さらにサイドから見たときに、前が短く後ろに長い斜めのラインも、すっきりとシャープな雰囲気に見せてくれますよ。
袖は指ぬきできる二重袖がついており、温かさを保つこともできるんだとか。
後ろの襟からちらっと覗くロゴマークもおしゃれです。
おすすめ②:定番Aラインシルエット

定番のAラインシルエットは、ラグジュアリーで軽やかな仕上がりに。
さらに大きめの襟を少し開いて着こなすことで、ダウンジャケットを着ていても、女性らしくセクシーな雰囲気を出すことができますよ。
インナーとの重ね着を楽しむのもいいかも。
着心地は軽く、温かいのもヘルノの魅力です。
おすすめ③:ウールメルトン×軽量ナイロンハイブリッドダウンコート

メルトン生地を合わせて作った、デザイン性豊かなレディースダウンジャケットです。
上半身はメルトン生地で作られているので、すっきりして着ぶくれ感が出ることはありません。
裾にかけてはふんわりと広がり、女性らしいドレッシーな仕上がりに。
色の濃淡もあり、一枚で主役級のレディースアウターですよ。
5位:オンワード樫山
ブランドの特徴
日本のアパレルブランドで着ぶくれすることなく、スリムなレディースラインを作り上げることができます。
様々なラインが展開されており、自分にピッタリのデザインを見つけることもできますよ。
個性的なデザインのものや、長く愛用できるシンプルなものなど多く揃ったブランド。
大人な女性の美しさを引き立てる機能美が魅力です。
おすすめ①:自由区(JIYUKU) サテンタフタ ロングダウンコート

ホワイトダックのダウンを使用していながら、手ごろな価格で手に入りやすいレディースブランドダウンジャケットです。
ウエストが程よくシェイプされており、女性らしいラインを作り出すことができますよ。
上品な色遣いで、大人なきれいめファッションに合わせやすいはず。
おすすめ②:23区(NIJYUSANKU) シレータフタ フーデッドダウン コート

人気の洗えるレディースダウンジャケットシリーズで、自宅で簡単に手入れを行うことができます。
ミドル丈の着やすい丈感で、スカートにもパンツにもコーデしやすいのが魅力。
スッキリとしたシャープなレディースダウンジャケットで、着ぶくれすることもありません。
おすすめ③:フェルゥ(Feroux) プレミアムレディ ダウンコート

大人かわいいデザインで、冬のデートシーンにもピッタリのレディースブランドアウター。
大きめの襟が特徴的で、後ろから見るとリボンのような形にも見えます。
ビジュやリボンがついているさりげないディティールに心奪われる女性も多いんだとか。
4位:西川ダウン
ブランドの特徴
なんと日本の寝具メーカー東京西川とアパレルブランドナノ・ユニバースがコラボして生まれたダウンジャケットブランドです。
軽くて暖かい羽毛布団などを手掛けるブランド、東京西川が作るレディースダウンジャケットなので、寒い冬でも温かく、着心地も抜群です。
お値段も手ごろなので、新しい形やカラーに気軽に挑戦していくこともできますよ。
おすすめ①:フードロングダウン

着ぶくれしない量のダウンで、すっきりと着こなすことができます。
お尻まで隠れるミドル丈レディースダウンジャケットなので、冬でもあたたかく過ごすことができますよ。
ブラウンからのラクーンファーなので、高級感があり、女性らしい印象に。
程よいボリュームのフードは、前をすべて閉じてもスタイリッシュに着こなすことが可能です。
おすすめ②:FOXファースタンドベルテッドダウン

フォックスファー付きレディースブランドタウンジャケットは、キレイめデザインで、大人な女性にピッタリです。
共布のベルトを閉めれば、ウエストラインにメリハリが出て、ワンピースのようなシルエットを作ることもできますよ。
襟の形は小さすぎず大きすぎないおしゃれなレディースダウンジャケットで、ファーを外しても、立体的に立ち上がります。
通勤用に一枚用意しても活用しやすいですね。
おすすめ③:フードショートダウン

短めのショート丈は、どんなコーデにも取り入れやすく、使いやすいレディースアウターです。
ゴールドのジップが女性らしく、アクセントになっています。
ボリュームのあるフードとファーが、小顔効果を出し、デザイン性も抜群です。
ふんわり感も感じさせるステッチですが、前を閉じても太って見えることはありません。
3位:WOOL RICH(ウールリッチ)
ブランドの特徴
アメリカの老舗ブランドとして、昔から多くの方に愛されてきたダウンジャケットブランドです。
程よくカジュアルダウンされながらも、洗練された上品なデザインが魅力。
落ち着いた大人な女性の冬アウターにはぴったりですね。
おすすめ①:WOOLRICH Arctic Parka

一見レディースブランドダウンジャケットとは思えない、すっきりとしたデザインのレディースコートです。
ミリタリー調のスタイルで、コヨーテのファーが高級感をアップしてくれています。
袖は内側にリブがついており、温かさを逃しません。
ボタンには細かくブランド名が印字されており、見れば見るほど機能美に驚かされるはず。
おすすめ②:BOW BRIDGE

シンプルな形のロング丈レディースブランドダウンジャケットですが、大人の女性にピッタリの高級感ただよう洗練されたデザインが魅力です。
きれいなAラインで、裾が広がり、女性らしいしなやかな動きを作ります。
フードの中には黒のファーが施されておりますが、毛足は短く、カジュアルにレディースダウンジャケットを着こなしていくことができますよ。
おすすめ③: フェイクファーミドル丈ダウンコート

シンプルで無駄がない作りだからこそ、カラーも普段とは違うものに挑戦してみるのもいいかも。
清潔感があり、女性らしい白レディースダウンジャケットでも、こちらの形なら、着ぶくれすることなくすっきりとシャープな着こなしが可能。
大人カジュアルで、程よい抜け感を出しながら、冬らしいレディース白アウターを着こなすことができますよ。
2位:TATRAS(タトラス)
ブランドの特徴
タイトなシルエットで、着ぶくれすることが苦手な方におすすめのレディースブランドダウンジャケットブランドです。
レディライクな雰囲気で、女性らしい冬のコーデにピッタリです。
「機能的・洗練・唯一無二」の3つのテーマを持ち、イタリアミラノを拠点に作られたブランドです。
スタイリッシュさは、他にはないブランドの魅力でしょう。
おすすめ①:POLITEAMA ポリテアマ

マットな質感で、落ち着いた雰囲気で着こなすことができるロングタイプのレディースダウンジャケットです。
フードはジップで取り外すことが可能なので、気分に合わせてデザインを変えていけますよ。
ウエストの紐を絞れば、ウエストラインはさらにシャープになり、裾が広がってワンピースのような着こなしに。
女性らしいしなやかなラインが特徴です。
おすすめ②:COLMA/コルマ

大きめにデザインされた襟は、ボタンを閉めることによって立ち上がり、顔周りを華やかに演出してくれます。
ストールがなくても、首周りは温かく、顔を小さく見せることもできますよ。
袖はあえて短くデザインされており、腕を細く長く魅せながら、着ぶくれ感を防ぐことが可能です。
おすすめ③: DRENA /ドレ-ナ

ショート丈のブランドダウンジャケットも、ボリュームが出過ぎることなくすっきりと着こなすことができます。
程よい艶感の出る生地で、華やかに冬のコーデを彩ってくれますよ。
サイドにリブが入っているので、ふくらみを抑え、女性らしい華奢感まで出してくれる優れもの。
パンツだけでなく広がりのあるスカートとも相性抜群です。
1位: Moncler(モンクレール)
ブランドの特徴
ダウンと言えばこちらのブランドを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
もともと、ダウンジャケットのブランドとして、フランスで操業され、アルピニストの要望に応えながら、あらゆるデザインを開発してきました。
そのため、冷たい空気の侵入を防ぎ、冬でもいつまでもあたたかく軽い着心地を実現できます。
高級感のあるデザインと、程よいカジュアル感で、どんなファッションにも合わせやすく、幅広い年齢層の方に人気のブランドです。
おすすめ①:CHEVRIL

ショート丈のベーシックな形は、どんなボトムにも合わせやすく、飽きの来ないデザインになっています。
レディライクなフレアスカートと合わせて、女性らしい着こなしをするのもおすすめです。
ウエストラインで短めの丈になっているので、あしなが効果も期待できます。
前を閉めれば、着ぶくれ感も少なく、冬でもシャープな着こなしができるはず。
おすすめ②:TALEV タレヴ

膝丈まであるロングタイプも、MONCLERでは人気のタイプです。
お尻まですっぽり覆ってしまうことで、真冬でも温かく過ごすことができますよ。
さらに、こちらはウエスト周りはシャープな切り替えを施しており、着ぶくれせず、女性らしい印象に。
おすすめ③: MONCLER APHROTITI

ファー付きのフードがついたカジュアルなレディースブランドダウンもおすすめです。
顔周りにフォックスファーがプラスされ、小顔効果がありますよ。
グレー系のファーなのでカジュアルになり過ぎることもなく、上品にまとまっています。
プチプラ人気ならコレ!ユニクロのウルトラライトダウンを使ったレディースコーデ
では、ユニクロのウルトラライトダウンを使ったレディースコーデを見ていきましょう。
①:ストライプスカート×スニーカー
黒のレディースダウンジャケットに、華やかなカラーのストアライプスカートを合わせています。
足元は白のスニーカーで抜け感をプラス。
ビビットなカラーと、引き締めカラーのバランスが絶妙で、プチプラブランドのものとは決して思わない大人なカジュアルスタイルに仕上がっていますね。
②:ピンクワンピース×ショートブーツ
ピンクのかわいらしいワンピースを、黒のレディースダウンジャケットと、ショートブーツで引き締めている甘辛スタイルです。
襟元がすっきりしているデザインなので、デコルテラインもきれいに見えて◎
丈が短い分、裾の動きも邪魔にならず、レディライクで可憐な装いに。
③:グレーウールジャケット×ブラウンタイトスカート
白シャツをブラウンタイトスカートにインし、さらにグレージャケットを羽織ったキレイめスタイル。
さらに寒い日はブラウンのレディースロング丈ダウンジャケットを羽織る技ありコーデです。
ブラウンカラーで統一感があり、レイヤードしてもまとまりがある雰囲気になります。
知っておきたい◎レディースダウンジャケットの洗濯方法
では、レディースダウンジャケットの洗濯方法を見ていきましょう。
方法①:洗濯表示を確認
使用しているレディースダウンジャケットの最初に確認してみてください。
洗濯表示に手洗いマークや、洗濯機OKのマークがついているのであれば、自宅での洗濯は可能です。
本来ダウンが使われている場合は、水にぬれるとダメになることが多いため、クリーニングがおすすめ。
しかし、ブランドによっては自宅洗濯可能なダウンもあるので、その場合にも自分で洗濯を行ってみましょう。
方法②:形を整える
レディースブランドダウンジャケットを洗濯するときは、そのままではなくきちんと形を整えていきましょう。
皺になっているところを伸ばし、きれいにたたんでいくのがポイントです。
ぐちゃぐちゃのまま始めてしまっては、ダウンが中に酔ってしまったり、固くなってしまう原因になります。
手洗いの場合でも洗濯機の場合でも、最初の準備は丁寧に行ってください。
方法③:洗剤を使って押し洗い
使用する洗剤は必ず専用のものを使うようにしてください。
洗剤の表記に合わせて、風呂おけか桶にぬるま湯と一緒に投入します。
ダウンは畳んだ状態のまま入れ、そっと押し洗いをしながら汚れを落としていきましょう。
2、3回洗ったら、同様に水を入れ替えすすぎをして泡が立たなくなったらOK。
方法④:タオルで優しく水気を吸い取る
レディースブランドダウンジャケットの場合は、脱水を掛けるのはNGです。
綿が寄ってしまったり、傷がついてしまうことがありますよ。
きれいなタオルの上にそのまま置き、挟みこんで水気を吸い取っていきます。
タオルが濡れてしまったら変えて再び行ってください。
方法⑤:陰干しで乾燥
しばらく、水気がなくなるまではハンガーではなくタオルの上に平置きして形を整えた状態で置いておきましょう。
水気がずいぶん抜けたと思ったら、今度はハンガーに干します。
日陰の風通しのいい室内に干して、中までしっかり乾燥させれば完成です。
人気レディースダウンジャケットブランドを抑えて冬もおしゃれに過ごそう
レディースダウンジャケットには様々なブランドがあり、それぞれに特徴的なデザイン、機能が備わっています。
シャープなシルエット、かわいらしいディティール、防寒性など、自分の求めている目的に合わせてレディースダウンジャケットのブランドを探していくことが大切です。
ダウンジャケットは着ぶくれしてしまうから苦手と感じている方も、自分にピッタリのブランドを見つければ、スタイリッシュな冬のおしゃれを楽しむことができるはずですよ。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。