Search

自然溢れる山梨で御朱印巡りをしよう!

山梨県は言わずと知れた、果物大国。
そして武田信玄ゆかりの地でもあります。

豊かな自然溢れる山梨県には、趣のある神社や仏閣も沢山あります。
御朱印巡りがブームになっている今、山梨県に注目してみましょう。

山奥にある神社などはアクセスが悪いと敬遠されがちですが、それで諦めてしまうのはもったいない!
神様や仏様が祀られているその場所は、訪れるだけで体の奥から力が湧いてくるパワースポットである事も多いのです。

山梨県での御朱印巡りを通じて、素敵な場所や人との出会いを楽しんでみましょう。

山梨の有名スポットを知りたい方はこちらの記事もチェック!

山梨のインスタ映えスポット30選|フォトジェニックな厳選カフェ&人気スイーツ山梨の注目のインスタ映え・フォトジェニックスポットを紹介 山梨と聞いて真っ先にイメージするも...

山梨の御朱印が頂ける有名な神社仏閣20選

御朱印の面白いところは、神社や仏閣によって全く違う御朱印を書いてくれるという事ですね。
神社仏閣側もそんなブームにのって、とても芸術的な御朱印や渋い御朱印などオリジナリティを出しています。

ここからは、山梨県で頂ける御朱印の中から厳選して20か所の神社仏閣を紹介致します。
気になったところには、是非実際に訪れてみて下さい。

①:東光寺

武田信玄が定めた事で知られる甲府五山の一つで、臨済宗妙心寺派の寺院である東光寺。
美しい庭園が有名なこのお寺の御朱印は、とても渋くて迫力のあるものです。

以前はその場で書いてくださっていたようですが、今は書置きの物を購入出来るようになっています。
ご朱印帳の大きさに合わせて2サイズ用意されているので、ご自分の御朱印帳に合わせて購入して下さいね。

東光寺

②:能成寺

続いても甲府五山の一つで東光寺同様、臨済宗妙心寺派の寺院である能成寺。
こちらの御朱印は、佛心という字の上に一筆書きの円が書かれている特徴的なものです。

この円は円相と呼ばれていて禅の悟りの象徴とされています。

能成寺

③:円光院

3つ目も甲府五山の一つで臨済宗妙心寺派の寺院である円光院。
ここは武田信玄の正室、三条夫人の菩提寺である事でも有名です。

刀八毘沙門と勝軍地蔵の朱印が中央に堂々とあり、力強さを感じます。

円光院

④:法泉寺

続いても甲府五山の一つで臨済宗妙心寺派の寺院である法泉寺。
武田信玄の息子、武田勝頼の歯と髪の一部が埋葬されているお寺です。

お墓の横には目印として山桜の木が生えています。
駐車場もあるので車で御朱印巡りをされる方も訪れやすいお寺です。

法泉寺

⑤:身延山久遠寺

日蓮宗総本山の身延山久遠寺。
11メートル四方、23,500枚の金箔に墨で描かれた墨龍が有名なお寺です。

このお寺の三門は日本三大門の一つとも言われており、一見の価値あり!
御朱印と御首題それぞれを書いて頂けるように御朱印帳、御首題帳を持参して行くと良いでしょう。

身延山久遠寺
  • 住所
  • アクセス
    JR身延線身延駅からバスで15分、終点で乗合タクシーに乗り換えて5分
    新東名高速道路新清水ICから国道52号を経由し、県道804号を身延山方面へ車で36㎞
  • 電話番号
  • 営業時間
    4月~9月:午前5時~午後5時
    10月~3月:午前5時30分~午後5時
  • 公式サイト

⑥:新屋山神社

金運アップのご利益があることで有名な新屋山神社。
富士山の麓にある小さな神社ですが、参拝者がひっきりなしに訪れる大人気スポット。

本宮でも奥宮でも御朱印はいただけます。
日本一高い山、富士山のパワーも感じつつお参りしたい場所です。

新屋山神社

⑦:実相寺

日蓮宗の寺院である実相寺は、桜の名所としても有名です。
桜の名所なので御主題、御朱印に桜の模様が入っていますよ。

ちなみに日蓮宗のお寺なので「南無妙法蓮華経」と書かれた御首題を頂く事も出来ます。
宗派関係なく様々な神社仏閣でもらう御朱印帳を預けると「洗心」という一筆を書いて頂けます。

折角訪れるなら、桜が咲いている季節に行ってみたいお寺。
日本三大桜の一つ山高神代桜を是非拝みに行ってみて下さいね。

実相寺

⑧:身曾岐神社

ゆずの北川悠仁さんが挙式を挙げた場所として有名な身曾岐神社。
この神社の神楽殿の舞台正面には印象的な老松が描かれており、池の上に浮かぶこの神楽殿の神秘さ。

実際に訪れてみないとわからない空気感を、是非体感してみて下さい。
身曾岐神社の御朱印にはばっちり神楽殿の朱印が押されています。

身曾岐神社

⑨:大蔵経寺

金色の梵字が美しいこの御朱印を頂けるのは、真言宗智山派の大蔵経寺です。
書置きを購入する事が出来る御朱印ですが、この金色の梵字は一枚ずつ手書きされております。

この龍の絵が施された見開きの御朱印は最近出来たものなので、昔言った事があるけど最近訪れていないという方も、新たな気持ちで尋ねてみても良いですね。

大蔵経寺

⑩:尊躰寺

浄土宗の寺院である尊躰寺。
こちらのお寺の御朱印には真ん中にお釈迦様がどんっときて、見ているだけで何だか背筋が伸びるような、そんなデザインです。

御朱印巡りが流行っている昨今ですが、あまり写真などが出回っていないのでご自分の足で是非本物の御朱印を頂いてきて、ご自分の目で拝んで下さい。

尊躰寺

⑪:西源寺

2020年は3か月ごとに種類を変えた見開き御朱印が楽しめる西源寺。
年間で8種類の御朱印を頂けるという事で、そのデザインも楽しめるのが老若男女問わず嬉しいポイントです。

現在も頂ける達磨大師やにこやかなお地蔵様のイラストのテイストが、ほんわかした気持ちにさせてくれます。

西源寺

⑫:妙法寺

日蓮宗の妙法寺。
実相寺でも紹介した通り、日蓮宗の寺院では御首題と御朱印の2種類があり、こちらの妙法寺でもそれぞれ書いて頂けます。

日蓮宗のお寺を訪れる時にはどちらを頂いても良いように、御朱印帳と御首題帳の両方を持ち歩けたら、御朱印ガール上級者ですね。

妙法寺

⑬:常徳寺

続いても日蓮宗の寺院、常徳寺。
御首題と御朱印を書いて頂けます。

御朱印には恵比寿神にちなんで優しい笑顔のイラストが書かれていて、御朱印を見てちょっぴり温かい気持ちになりますね。

常徳寺

⑭:小室浅間神社

本社を2版と境内社「大塔宮」の3種類の御朱印がある小室浅間神社。
御朱印ガールには嬉しいカラフルでポップなデザインなので、大変人気のある神社です。

下吉田駅から徒歩5分というアクセスの良さも人気の秘密。
御朱印巡りにぴったりのスポットです。

小室浅間神社

⑮:夫婦木神社姫の宮

令和になってからカラフルデザインになった夫婦木神社姫の宮の御朱印。
境内の紅葉を貼ってくれているのもポイントになり、とても素敵です。

この御朱印を見れば、楽しい旅の思い出も鮮明に思い出せそうですよね。
山梨県の人気観光スポットの昇仙峡にある素敵な神社、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

夫婦木神社姫の宮

⑯:武田神社

武田神社という名前からもお分かりの通り、武田信玄が祀られているこの神社。
持参の御朱印帳に直接書いて頂けるものの他にも、専用用紙へ見開き御朱印を書いて頂く事が出来るのです。

見開き御朱印は切り絵の信玄公が印刷されているのですが、座り姿と立ち姿の2通りあります。
また武田神社で購入できる御朱印帳もあるので、気になる方はチェックしてみて下さい。

武田神社

⑰:差出磯大嶽山神社

山梨県の人気の差出磯大獄山神社の御朱印。
観光で参拝される方が多いのでイベントや季節限定の御朱印を楽しむことが出来ます。

和歌の聖地ならではの季節ごとの美しい風景とともに、思い出の御朱印を頂きましょう。

差出磯大嶽山神社

⑱:恵林寺

山梨県と言えば武田信玄ですね。
今まで紹介してきた神社仏閣にも深くゆかりのある武田信玄公ですが、恵林寺もまたしかり。

こちらにはお墓もあり、毎年7月12日の信玄公の命日にはその日限定の御朱印を頂く事が出来ます。
力強く美しく書かれた御朱印を是非頂きたいものです。

恵林寺

⑲:大善寺

ぶどう寺と呼ばれる大善寺。
真言宗智山派のお寺です。

天皇陛下即位記念の限定御朱印は、ただただ美しいですね。
人気ドラマに登場したこともあり、若い人を中心に大人気のスポットです。

御朱印ガールは絶対に訪れておきたい事間違いなしなお寺の一つです。

大善寺(ぶどう寺)

⑳:正ノ木稲荷稲積神社

数量限定の令和記念御朱印が話題となった正ノ木稲荷稲積神社。
イメージキャラクターが御朱印に描かれていて、新時代感が満載です。

この神社の守護神は、商売繫盛や衣食住などの生活を司る神様。
新時代感だけでなく、見開きの令和記念御朱印に書かれているのは古き良きお言葉です。

きっと自分の身の回りのありとあらゆる物事に、改めて感謝したくなるでしょう。

正ノ木稲荷 稲積神社

山梨で手に入る◎かわいい御朱印帳5選

御朱印巡りには必需品の御朱印帳。
その神社や仏閣でしか購入出来ない限定デザインの物もあります。

その中で山梨県の神社仏閣オリジナルのかわいい御朱印帳を5つ紹介致します。
御朱印巡りを始めてみようかとお考えの方は、是非御朱印帳選びの参考にして下さい。

①穴切大神社

サッカーの神様として人気の穴切大神社の御朱印帳にはやはりヤタガラス。
金色のヤタガラスが青によく映えます。

サムライブルーを彷彿させるカラーは、御朱印ガールだけでなくサッカーファンはゲットしたいデザインですね。

穴切大神社

②大善寺

大善寺にゆかりのあるぶどうと、名物である藤の花が素敵な御朱印帳です。
藤の花が満開になる5月ごろや、ブドウが実る秋に訪れて御朱印帳を片手に風景を楽しみたくなりますね。

男女問わず持てるデザインなので、この御朱印帳のファンはたくさんいます。

③金櫻神社

桜の花柄の美しさと儚さを合わせ持った大人気の金櫻神社の御朱印帳。
この御朱印帳を目当てに、沢山の女子が金櫻神社を訪れています。

御朱印帳だけでなく、御朱印が大きな水晶に彫られていて金運アップのご利益もあることから常に参拝客でいっぱいです。

金櫻神社

④山梨県護国神社

蝶をモチーフにしたアイテムはいつの時代も女性の心をグッと掴みます。
山梨県護国神社の御朱印帳は、蝶々がヒラヒラと羽ばたいている可愛いデザインです。

淡いピンク色のカバーも女子の憧れ。
お気に入りの御朱印帳をゲットしたら、楽しい御朱印巡りの始まり!

山梨県護国神社

⑤正ノ木稲荷稲積神社

お稲荷さんの神使いとして知られるお狐様をモチーフにした可愛らしい稲積神社の御朱印帳。
青と紫の2色がありますが、紫色の御朱印帳が特に人気です。

崇拝会限定の黄色のデザインもあります。

楽しい御朱印巡りを

御朱印巡りの思い出

御朱印はその日その神社仏閣を参拝したという事を記しておく、昔からある風習です。
その意味合いは年月を経て少しずつ変わってきていますが、古来からの風習が今こうしてブームになっているというのは素敵な事ですね。

ブームにのって御朱印巡りをする方も沢山います。
いつかその御朱印帳を見返した時、ページを開く度にきっと沢山の思い出も一緒に湧き出てきますよね。

そんな時を楽しみに、そして巡っている今を楽しみつつ、山梨県にある沢山の神社仏閣を訪れてみて下さい。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る