
ネイビーニットのレディースコーデ20選!ファッショニスタが教える着こなし術
ネイビーニットが主役のニットコーデには、バリエーションが盛りだくさん。 それはネイビーニットが、色々なアイテムとの相性が良くて、万能だからです。 今回は、ファッショニスタのIZUMIさんにネイビーニットの魅力やおすすめのネイビーニットコーデをお聞きしました。 ネイビーニットコーデのバリエーションを学んで、毎日の着るお洋服のコーディネートをより楽しみましょう。
ネイビーニットの魅力
出典:Re:EDIT
ネイビーの色は上品さと明るさを演出してくれるのでおすすめです。
コーデが暗くなりすぎず、かつ明るすぎず、上手にコーデ全体をまとめてくれます。
そして、シンプルな色味なのでさまざまなアイテムに合わせられます。
着回しできるのは嬉しいですよね。
Q. ネイビーニットの魅力は?
A. 万能アイテムなこと
スカート×ネイビーニットコーデはきれいめにまとめてイイ女風に♡
ネイビーニットは、さまざまな形のアイテムと組み合わせやすい物の1つ。
明るすぎず、暗すぎないところが魅力的であり、人気のポイントです。
そんなネイビーのニットコーデをそれぞれ違う視点からご紹介していきましょう。
まずは、ネイビーニットをスカートでまとめたニットコーデをチェック!
ファッショニスタおすすめ:チェックスカート×ネイビーニット
提供:@seina_
\ネイビーが入ったチェック柄をチョイス!/

チェック柄にネイビーが入っているので、トップスもネイビーを合わせるといいですよ。
小物はブラウンアイテムにして、男女問わず年齢問わず、好印象なコーデの完成です!
①:カラフルロングスカート×ネイビーニット
シンプルなネイビーニットとカラフルなロングスカートを合わせたニットコーデ。
アクセントとして、被っているホワイトのベレー帽もおしゃれで素敵なニットコーデになります。
ニットコーデの主役でもあるネイビーニットは、とてもシンプルなので、大胆な柄のスカートと組み合わせても邪魔することなく、バランスの良いニットコーデが完成。
②:プリーツスカート×ネイビーニット
ネイビーニットの中に、チェックシャツをプラスして、キャメルのプリーツスカートと重ねたクラシックな大人のニットコーデ。
落ち着きがある雰囲気に加えて、どこか可愛らしいテイストも混じっているので、20代の女性にはもちろん、30代の人も真似しやすいおすすめのニットコーデではないでしょうか。
ネイビーのニットから見えるチェックシャツの襟裳ともキュートで◎
③:タイトボーダースカート×ネイビーニット
ふんわりと柔らかい質感のネイビーニットに、タイトのボーダー巻きスカートを組み合わせたニットコーデは、大人のおしゃれな雰囲気を感じます。
巻きスカートは、グレーとチャコールの太めのボーダーになっていますし、シルバーに光るブーディーもポイントです。
若い世代の女性にもおすすめですが、30代や40代の大人の女性にもおすすめのニットーコーデになっています。
④:グリーンのおしゃれスカート×ネイビーニット
ネイビーのニットに、グリーンのおしゃれなスカート、そして黒のライダースを羽織った大人のかっこいいおしゃれコーデです。
グリーンのスカートがとても印象的ですし、裾のカットもあまり見かけない工夫されたデザイン。
女性らしい印象のスカートに、ハードめなライダースジャケットを合わせて、甘めと辛めのバランスの取れたニットコーデが特徴となっています。
⑤パープルタイトスカート×ネイビーニット
ネイビーのニットと、パープルのタイトスカートの相性がマッチしている大人のスッキリとしたニットコーデ。
ニットは、ゆったりとゆとりのあるものが多いので、体のラインにフィットするタイトスカートとも合わせやすいアイテムの1つです。
ウエスト部分の裾をスカートにインすることで、腰回りがすっきりとしたメリハリの効いたニットコーディネートが完成します。
パンツ×ネイビーニットなら上品カジュアルが叶う◎
先ほどは、ネイビーのニットとスカートを重ね合わせた、女性らしいコーデがお気に入りの人におすすめのニットコーディネートをご提案しました。
次は、スカートをパンツに変えて、ネイビーニットと重ねるとおしゃれなパンツ×ネイビーのニットコーデをお届けしていきましょう。
ファッショニスタおすすめ:ホワイトパンツ×ネイビーニット
出典:Re:EDIT
\ホワイト×ネイビーのメリハリコーデ/

膨張色と言われるホワイトもネイビーを合わせると引き締め効果が得られますよ。
①:グレースキニーパンツ×ネイビーニット
ピタッとフィットしてくれるグレーのスキニーパンツと、自然なネイビーニットコーデで、綺麗めな大人のニットコーデが完成。
明るい色の長めのインナーを着て、裾から見えるようにしてあげるとアクセントになっておしゃれに映ります。
靴は、黒のハイヒールをチョイスして、足をより長く細く見せてくれる効果をプラス。
プライベートにもビジネスにもおすすめのスマートなニートコーデ。
②:ホワイトのワイドパンツ×ネイビーニット
裾がスッキリとカットされたネイビーニットに、ホワイトが眩しいワイドパンツを重ねたスタイリッシュなニットコーデです。
ホワイトのワイドパンツは、太く見えてしまいそうで、抵抗があるという人もいます。
しかし、上にキュッと締めてくれるような色を持ってくると、自然で強弱のあるかっこいいニットコーディネートになります。
さらにこの腰の部分でキュッと締まっているところもポイントで◎
③:ストレートデニム×ネイビーニット
自然体で体にフィットするようなネイビーニットと、ストレートのデニムを組み合わせたシンプルなボーイッシュニットコーデ。
トップスのネイビーニットをパンツの中にインすることで、腰回りがスッキリして、より細く見せてくれます。
さらに、スニーカーをモノトーンにするのではなく、あえて明るい緑に色にしているところもアクセントになっていて◎
シンプルな色味を使ったニットコーデの中に、カラーがポイントで入っているだけで、バランスが取りやすい!
④:ボーイフレンドデニム×ネイビーニット
ゆったりと履けるボーイフレンドデニムと、袖口が特徴的なネイビーニットを持ってきたカジュアルで可愛らしい大人なスタイル。
ニットの袖口が丸く、ゆったりとしているので曲線のある柔らかい雰囲気を出しています。
さらに、ボーイフレンドデニムの余裕のあるシルエットもマッチしていて、ニットコーデの中でもおすすめの組み合わせです。
⑤:スキニーデニムパンツ×ネイビーニット
スキニーデニムと、ネイビーニットというシンプルなニットコーデですが、ニットの中に裾が長くて特徴的なシャツをプラスすることで、シンプルニットコーデがよりおしゃれに彩られます。
中のシャツの色味も、同系色で揃えることで一体感が生まれて、浮かずにしっかりとまとまりのあるニットコーデに。
ニットコーデをする時に、おすすめのパンツの種類は、ラインにフィットする形を選ぶようにしてあげることをおすすめします。
どんな色とも相性がいいのが、ネイビーニットコーデの魅力です。
ネイビーニットコーデは合わせるアウターでこなれ感UP!
ネイビーニットコーデに欠かせないアイテムと言えば、スカートやパンツ以外にもあります。
それがネイビーニットコーデを、よりかっこ良く見せてくれるアウターです。
アウターは、春、秋、冬と夏以外の季節に活躍してくれるおしゃれアイテムの1つで、それぞれ形や色、分厚さが異なります。
そんなかっこいいアウターを羽織ったネイビーニットコーデをお届けしていきましょう。
Q.ネイビーニットに合うアウターのおすすめの色は?
A. パステルカラーやペールトーン
出典:Re:EDIT

春や秋はトレンチコートやマウンテンパーカ、冬はムートンコートやダッフルコートを合わせるといいですよ。
①:ベージュのトレンチコート×ネイビーニット
ネイビーニットコーデに羽織るスタンダードなアウターと言えば、ベージュのトレンチコートです。
しっかりと長さがあると共に、優しい色合いがどちらかと言えば、強めの色であるネイビーとピッタリ。
ネイビーニットで中をキュッと締めて、トレンチコートで柔らかさとスタイリッシュさをより醸し出してくれます。
特に、春や秋の時期におすすめのアウターを使ったネイビーニットコーデです。
②:ボアアウター×ネイビーニット
ふわふわのボアタイプのアウターにネイビーニット、ホワイトのゆったりめのパンツをプラスした大人カジュアルなニットコーデ。
柔らかそうなボアアウターとネイビーニットの素材感がマッチして、綺麗めカジュアルなニットコーデを作り上げています。
中には、ボアアウターは膨張してしまうという人もいますが、そういう場合は、ニットの素材を薄くしてみたり、固く編み込まれているものを選んであげることがニットコーデをよりおしゃれに決めるおすすめポイントです。
③:ライダースジャケット×ネイビーニット
キャメルのライダースジャケット、ネイビーニット、スカートをバランス良くコーディネートしたクラシックでレトロなニットコーデです。
ライダースジャケットには、色々な種類がありますが、スタイリッシュなニットコーデにしたい時は、あまりポケットがなく、シンプルなライダースジャケットを選ぶことが◎
凝ったデザインのアイテムだとどうしてもそちらに目を惹かれてしまいます。
そのため、ネイビーニットを主役にしたいという人には、特におすすめのニットコーディネートです。
④:チェスターコート×ネイビーニット
ネイビーニットには、シンプルでかっこいいチェスターコートもよく似合います。
チェスターコートは、ニットコーデだけに限らず、さまざまなシーンで活躍してくれるコートでビジネス、プライベートなどでも活用することが可能。
そんなグレーのチェスターコートは、ネイビーニットとマッチするのでおすすめです。
グレーを羽織ることで、明るさがプラスされますし、肩に軽く羽織るだけでも雰囲気が出ておしゃれに。
⑤:中綿ブルゾン×ネイビーニット
ネイビーニットは、基本どんなアウターとも合うので着回ししやすいアイテムの1つ。
そんなネイビーニットを中綿ブルゾンを羽織ることで、メリハリが生まれますて、ブルゾンとカーキとネイビーニットがよく映えます。
ボリュームのあるカーキの中綿ブルゾンと、パンツにインしたネイビーニットのバランスが、ほどよく絶妙です。
大人の魅力引き立つ♡ネイビー×ニットワンピースコーデ
ネイビーニットは、トップスタイプだけでなくニットワンピースと言って、ニットのワンピースタイプのニットコーデアイテムも人気です。
そんなニットワンピースにももちろん、ネイビーニットワンピースを活かしたコーディネートをチェックしていきましょう。
①:ホワイトコート×ハーフカラーニットワンピース
ホワイトのコートを羽織って、ブラックとネイビーを使ったハーフカラーのニットワンピースを合わせたニットコーデ。
スカートはフレアになっていて、ニットワンピースだけでもインパクト大。
そこへ、ホワイトのコートを羽織ることで、パッと華やぐように明るくなった大人のキレイめニットコーデへと変わって行きます。
②:ショートブーツ×ネイビーニットワンピース
黒のショートブーツとAラインのフレアーなネイビーニットワンピースを着こなしたおすすめコーデ。
Aラインになっているスカート部分が、動くたびにゆらゆらと揺れて女性らしさを感じさせます。
③:フレアーパンツ×ネイビーニットワンピース
白のフレアーなパンツと、ネイビーニットワンピースの30代、40代の女性におすすめの大人のニットコーデ。
シンプルで、なおかつ柔らかい素材のパンツと、ボリューム感のあるネイビーニットワンピースがよく似合います。
④:スリット入りのタートルネックネイビーニットワンピース
裾の部分にスリットが入った、ナチュラルなネイビーニットワンピース。
ニットワンピースは、スカートやパンツと重ね合わせながら着こなすことも可能ですが、単品で切ることも可能です。
ニットコーデをする時の足元は、黒のハイヒールでもかっこいいですし、黒のブーティーやブーツなどを合わせるのもおすすめ。
⑤:大きめのタートルネックネイビーニットワンピース
大きめのタートルネックが特徴のネイビーニットワンピースは、ボリューミーな雰囲気が最大の魅力。
ニットワンピースは、そのままで着こなすのもおすすめですが、フレアーのスカートを重ねたり、細身のパンツを重ねる方法も、おすすめの着こなし方です。
コーデに合わせやすい!おすすめのネイビーニット5選
次は、ニットコーデの主役でもあるネイビーニットのおすすめアイテムをご紹介していきます。
ネイビーニットと言ってもブランドによって、丈やデザイン、分厚さなどに違いが現れます。
そんなネイビーニットのおすすめアイテムをチェックしながら、ショッピングに役立ててみましょう。
ファッショニスタのおすすめ
GU ケーブルクルーネックセーター
提供:@seina_
\プチプラで着回しの利くマストバイアイテム!/

ボトムスを選ばず、着回しのきくアイテムなのでおすすめです♡
ただスッキリ見えな分、やや冬には薄手なニットなのでインナーは必須です。
noel編集部のおすすめ
おすすめ①:FRAMe WORK ポートネック長袖ニットセーター

ネイビーニットでも少し明るめのカラーが特徴のニットです。
襟元が横に長くなっていて、デコルテ部分をより美しく見せてくれます。
全体的にシンプルですが、袖口もキュッと絞ってスリムになっている部分も特徴的です。
ニットコーデに取り入れると美しい大人のシンプルコーデへ。
おすすめ②:GU ネイビーニット
ユニクロの妹的存在であるGUにも、ネイビーニットがたくさんあります。
まっさらでシンプルなデザインのものからボリュームのある厚めのタイプのニットまでお手頃で、着回しがしやすいところが魅力的。
20代〜40代くらいまで年齢問わず、ニットコーデに欠かせないおすすめアイテムです。
おすすめ③:earth music&ecology ボトルネックニットプルオーバー

ボトルネックニットプルオーバーは、袖口が特徴的なニットです。
手首のところはキュッと締まっていますが、手首から上の部分は、ゆったりと膨らんでいる形になっています。
さらに、全体的にゆったりと着ることができるのでパンツはもちろん、スカートにもおすすめの可愛いネイビーニット。
カラーバリエーションも豊富なので、どれも可愛くて迷ってしまうかもしれません。
おすすめ④:ユニクロのニット
ユニクロには、シンプルで着回しの効くニットがたくさん揃っています。
お値段もお手頃ですが、デザイン性の高さやどんなアイテムにも合わせやすいところが人気の秘密。
体のラインも綺麗に見せてくれるので、1枚は持っておきたいニットコーデにおすすめのアイテムです。
おすすめ⑤:nano universeのマシンウォッシャブルウール混ドルマンニット

襟元が大きく開いた薄手のドルマンニットは、軽い着心地と肌触りが特徴のアイテムです。
ニットというと厚みのあるデザインをイメージしますが、薄手のネイビーニットにパンツやスカートなどをプラスすると、スッキリとしたイメージになるので女性らしいニットコーデにもおすすめ。
ネイビーのニットコーデでおしゃれのバリエーションを広げよう!
ネイビーのニットコーデは、持ってくるパンツやスカートによってバリエーションが無限大に広がることがわかりました。
柄のアイテムにもシンプルなアイテムにもよく似合うネイビーニットコーデを試しながら、自分にピッタリのニットコーデを見つけてみるのもいいですね。
出典:Re:EDIT
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
パンツはもちろん、カラースカートとも柄スカートとも相性抜群♡
きれいめなパンツと合わせれば“きちんと感”が、ロングスカートと合わせれば“上品さ”が出せますよ。
カラーもの柄物をボトムスで着てもトップスをネイビーにするとコーデをまとめてくれます。