
【プロ監修】オーガニックリップおすすめ25選|リップクリーム・バーム・色つき
唇につけるリップクリームは、素材にこだわりたくなるアイテムですよね。 そこで体に優しいオーガニック素材で作られている、こだわりのオーガニックリップをご紹介します。 さらに、コスメコンシェルジュ・chihogi.sumitomoさんに聞いた「信頼できるオーガニックコスメの見分け方」や「オーガニックリップの正しい使い方」もご紹介しています。 オーガニックリップを使って、周りがうらやむ唇を目指しましょう。
人気のおすすめ記事
【プロ監修】オーガニックリップとは?普通のリップとの違い
冬の乾燥でガサガサになった唇や、夏の紫外線でぼろぼろの唇に悩んでいませんか。
そんなときに欠かせないのが唇のケアをしてくれるリップクリームです。
唇に直接つけるリップクリームは、その成分が気になってしまいます。
そこで、今回おすすめしたいアイテムがオーガニックのリップクリームです。
これは、農薬や化学肥料を使わずに栽培した植物由来の材料で作られているリップクリームのこと。
アレルギーを起こしにくく、敏感肌の人でも安心して使えます。
身体に優しい素材で作られたリップで、唇の潤いを保ちましょう。
特徴
オーガニック素材で作られたリップは、大きく分けるとオーガニックコスメのひとつと考えられます。
オーガニックコスメは、海外でも盛んで、輸入品が多いところが特徴。
さらに、こだわった材料で作られているため高価なものも少なくありません。
天然由来の成分で作られているため、人工的な香りがなく、優しい香りや色をしているアイテムがほとんどです。
しかし、肌に負担がなく、付け心地の優しさはくせになるほど。
体にフィットしやすいなめらかな付け心地をもった製品が多いところが特徴です。
普通のリップとの違い
オーガニックの製品と普通のリップの違いを見てみましょう。
①色と香り
唇に塗るクリームは化粧品、医薬部外品、医薬品という種類に分かれます。
一般的なリップは化粧品になっています。
化粧品タイプの製品は保湿だけでなく、色や香りも楽しめる製品が主流。
その分、人工的な甘い香りや着色料を使っているものがたくさんあります。
オーガニックのものは、こうした成分を使わないので自然で優しい香りと色が楽しめます。
②ワックスやオイルが主成分
オーガニックリップは、植物性の材料で作られているため、ワックスやオイルで作られているものが主流です。
その分、付け心地が一般的な製品とは違った感触になっているものも多いでしょう。
バターっぽい付け心地や、肌になじむ感覚も、違うポイントです。
オーガニックリップの4つの種類をチェック!
まずは、大きく分けた4種類のタイプをご紹介します。
コスメコンシェルジュchihogi.sumitomoさんに聞いた「リップクリームとリップバームの違い」は必見です。
①スティックタイプ
まずは一般的なスティックタイプです。
植物性のワックスで固めているものが多く、使いやすい形が特徴ですね。
②バームタイプ
クリーム状のバームタイプもたくさんあります。
固まる成分にこだわらずに作れるので、オーガニックのものによく見られるでしょう。
手づくりする時にも作りやすいタイプですね。
③カラータイプ
オーガニックの製品でもカラーをつけているものがあります。
口紅代わりに使えるので、おすすめです。
④グロスタイプ
オーガニックのリップにも、グロスタイプがあることを知っていますか。
一般的なグロスのようにぷるぷるしたなめらかな質感が出せるところが魅力です。
Q. リップクリームとリップバームの違いは?どっちのほうが保湿力が高い?
A. 質感の違い
オーガニックリップを選ぶときのポイント
それでは、お気に入りの製品を見つけるための、選ぶポイントをご紹介します。
5つのポイントを抑えて、自分に合ったオーガニックなリップクリームを探してみましょう。
- 価格で選ぶ
- オーガニック認証で選ぶ
- 好きな香りで選ぶ
- 付け心地で選ぶ
- UV効果やカラーで選ぶ
①価格で選ぶ
まずは価格帯を確認することが大切です。
オーガニックのものは、素材や製法にこだわっている分、価格が高くなっているものも少なくありません。
長く愛用するためにも、自分に合った手の届く価格のものを選びましょう。
②オーガニック認証で選ぶ
オーガニックのリップクリームの中には、きちんとした認定機関からオーガニック認定を受けているものがたくさんあります。
国内外を問わず、認定されているものは、認定機関のしるしが付けられているはず。
こうした認定を基準に選ぶのも一つのポイントですね。
Q. 信用できるオーガニックコスメの認証マークは?
A. ECOCERT(エコサート)、 NaTrue(ネイトゥルー) 、USDA(United States Department of Agriculture)の3つ
認証を継続するには1年に1度検査を受けなければなりません。
ネイトゥルーは、ドイツで作られた比較的新しい機関です。
こちらの★★★(星3つ)の認定を受けたものがオススメです。
最後に、アメリカのUSDAは「▼100% Organic」の認定を受けたものがオススメです。
これらのマークの認定を受けているものは厳しいオーガニック基準をクリアしているので本物のオーガニックなため、安心して選べる一つの基準にできます。
③好きな香りで選ぶ
リップクリームは、香りがとても重要なアイテム。
嫌いな香りのリップは長時間つけていると不快な気持ちになってしまいます。
オーガニックのリップは人工的に香りをつけていないので、好みがわかれやすくなっています。
自分に合った香りを持っているリップを選ぶようにしましょう。
④付け心地で選ぶ
付け心地も大切ですね。
自分の肌にしっくりくる製品を選ぶことは基本です。
付け心地のよい、自然に唇になじみやすいリップを探しましょう。
⑤UV効果やカラーで選ぶ
他にもリップの中にはUV効果を持っているものや、カラー付きのものなど、いろいろな機能が付けられている製品が少なくありません。
自分の求める機能で選ぶことも重要なポイントになるでしょう。
おすすめのオーガニックリップクリーム&リップバーム15選
①ジョンマスター オーガニック リップカーム

アメリカ農務省が認定するオーガニック認証を取っているこだわりのアイテムです。
「USDA」は世界中の認定基準の中でも、もっとも厳しく難しいと言われているもの。
オーガニック素材由来のアロマの香りと、落ち着きのある付け心地がポイントです。
②ドクターハウシュカ リップケアスティック

紫外線を防いでくれる機能付きのオーガニッな素材で作られた製品です。
ホホバオイルや蜜ろうで作られたなめらかタイプで、潤いをしっかり保ってくれるでしょう。
乾燥がひどい人や敏感肌の人でも使えるおすすめアイテムです。
③ロゴナ(LOGONA) リップクリーム キャレンデュラ

特に乾燥が気になっている人におすすめです。
ホホバオイルのほか、キャレンデュラエキスなども配合し、乾燥を防いでくれるでしょう。
多くの人に愛されているロングセラー商品で、低価格なのも嬉しいすでね。
④ドクターブロナー マジック オーガニックリップバーム

可愛いパッケージも人気のアイテムですね。
こちらも「USDA」を取得しているオーガニックリップです。
気になる唇の縦じわまでケアしてくれるおすすめの一本です。
⑤ニールズヤード レメディーズ ビーラブリーバーム

アロマテラピーでも有名なニールズヤードのリップです。
オーガニックのビーズワックスやシアバターを配合し、唇になめらかなクリームに仕上がっています。
フレッシュな香りも魅力ですね。
⑥エッフェ オーガニック(F organics)リップバーム

オリーブオイルやアボカドオイルなど、こだわりの成分で伸びのあるテクスチャーが楽しめます。
ラベンダーやカミツレなど、香りのよい成分が含まれていて、心地よい使い心地が実感できるでしょう。
⑦アルジェラン(ARGELAN)

比較的手に取りやすい、人気のリップです。
オーガニック認定も受けた、天然素材由来のアイテムで、がさがさの唇も潤ってくれます。
香りの種類も多く、お気に入りのタイプが探せるバリエーションも嬉しいですね。
⑧マルティナ(MARTINA) リップバーム

こだわりのオーガニック認定を受けた、人気の製品です。
自分の持っている力を引き出してくれるスキンケアをモットーにつくられたリップクリームで、唇の健康を導いてくれるでしょう。
つやのある付け心地でグロス代わりにも使えます。
⑨ヴェレダ リップクリーム

自然の素材にこだわったおすすめのアイテム。
ヴェレダは多くのオーガニック製品やアロマ製品でも人気のブランドですね。
ホホバオイルや蜜ろうを使って、保湿力の高いリップクリームで、バニラの甘い香りが特徴です。
⑩パンゲアオーガニクス (PANGEA ORGANICS) リップケア

アメリカで作られているオーガニックリップクリーム。
ホホバオイルや紅花油など、植物由来の成分で保湿力もばっちり。
シンプルなデザインも素敵ですね。
⑪ザ パブリック オーガニック リップスティック

クリアでフレッシュな香りが嬉しいアイテムです。
唇だけでなく、身体も心も包括的にケアしてくれるアイテムで、気持ちも健やかにリフレッシュしてくれます。
⑫テラクオーレ リップクリーム

シアバターやオリーブオイルを使って、しっとりした唇にしてくれるリップスティックです。
自然の香りで体にやさっしいな雰囲気も魅力ですね。
オーガニック認証SoCertを取得しているところもポイントです。
⑬トリロジー(Trilogy) インテンシブリップトリートメント

乾燥対策をしっかりしたい方におすすめのアイテムです。
ローズヒップオイルをたっぷり含んだリップで、潤いを与えてくれるおすすめのオーガニックコスメ。
栄養分も豊富で、つやのある口元が実感できるでしょう。
⑭ハーロウ! バーム ムーンバーム

話題のアルガンオイルやカモニールオイルが配合されたリップクリームです。
寝ている間に唇をケアし、健やかな潤いを与えてくれるおすすめアイテム。
昼間につけられるカラータイプなど、種類を使い分けてケアするのもおすすめです。
⑮シーオービゲロウ リップバーム

アメリカの調剤薬局からスタートした人気のブランドです。
ニューヨーカーも愛用するおしゃれなリップクリームですね。
色付けのほか、スティックタイプなど、いろいろなリップクリームがあるので、自分に合ったものを探すのもおすすめ。
保湿力の高さも魅力のリップです。
自然派注目!NOTオーガニックだけど自然由来のリップクリーム5選
①イソップ(asop) リップクリーム

ローズヒップオイルやイランイランを配合した、リッチな付け心地のリップクリームです。
敏感肌の人でもつけやすく、もっちりした潤いが感じられるでしょう。
ビタミン豊富で、栄養もしっかり与えてくれるおすすめアイテムですね。
②エポラーシェ リップビジュー

ホホバオイルやシアバターなど、自然由来の成分を使った製品です。
はちみつを使った潤いのある保湿が魅力。
敏感な唇でも安心して乾燥対策ができる優れものですね。
③メンソレータム リップベビーナチュラル

国内で人気のメンソレータムから、おすすめの製品が発売されています。
オリーブオイルや蜜ろうなど、植物由来の製品で作られているリップクリームで、100%食品成分!
身体の中に入っても安心して使えるところが嬉しいですね。
価格も安く、手軽に購入できます。
④AQUA リップクリーム 00

ナチュラル派のコスメティックで人気のブランドから、リップクリームが発売されています。
食べても安心の材料やミネラル成分で作られたアイテムで、体の中に入っても安心できるナチュラルコスメ。
保湿にも使えるおすすめの製品ですね。
⑤ママバター UVケアリップトリートメント

シアバターや天然ミネラル成分で作られたアイテムで、UV効果もついているところが嬉しいですね。
安心して使えるナチュラルな製品で、しっかり紫外線対策がしたい人におすすめです。
夏の日差し心配な人におすすめのコスメです。
口紅代わりにも◎オーガニックのおすすめカラーリップ5選
①トレンドホリック オーガニックカラーリップ

体温の熱で、とろけるほどの自然な処方で作られている製品です。
カラーのついていないリップもあるので、合わせてそろえるのもおすすめ。
オリーブオイルのなめらかさが唇を覆ってくれるはず。
②エトヴォス ミネラルクリアリップ&チーク

国産で人気のブランドから、リップにもチークにも使えるアイテムが登場しています。
上品なカラーで、統一感のあるメイクが楽しめますね。
天然ミネラル成分で、肌につけたままでも眠れるほど、安心のアイテムです。
③ハーロウ!リップバーム

濃厚な赤がきれいなハーロウのリップ。
オーガニックのリップで、しっかり保湿のケアをしてくれるおすすめブランドから、素敵なカラータイプが出ています。
おしゃれなパッケージも素敵で、つけるのが楽しくなってしまいますね。
④ロゴナ(LOGONA) リップスティック 08

上品なピンク色が楽しめるロゴナのリップはいかがでしょうか。
オーガニックのリップで、カラータイプのものは、それほどバリエーションがたくさんありません。
ロゴナは、カラーバリエも豊富で、自分に合った一本を見つけられるおすすめのブランドです。
⑤ザ パブリック オーガニック

アメリカのオーガニック認証を受けたブランドから、カラータイプも発売されています。
天然石を利用したカラーは、複雑な調合で大人っぽく女性らしい色に仕上がっています。
どんなシーンでも使いやすいおすすめのカラーリップですね。
ぷるんとした唇に♡オーガニックのおすすめリップグロス5選
①クオン(QUON) グラマライザーリップグロス

無農薬栽培や、自然農にこだわった日本のブランド・クオンのグロスをご紹介します。
はちみつやオリーブ、米ぬかなどの成分を配合し、唇を保湿しながらおしゃれが楽しめますね。
大和茶の美肌成分を使って、身体によいオーガニックコスメを実現しています。
カラーはピンクとレッドの2種類です。
香りもよく、女性らしい色が楽しめるナチュラルなグロス。
天然ミネラル成分で色づけされているので、安心ですね。
②ロゴナ(LOGONA) リップグロス

ここまで、何度も紹介してきた、ロゴナから、グロスも見ておきましょう。
つやのある可愛い唇を作ってくれるリップグロスです。
オーガニックのリップの中ではバリエーションが豊富で、欲しいものがきっと見つかるおすすめのブランドです。
単色でも、リップに重ねても使いやすいチューブタイプです。
③アクア・アクア オーガニックシアーグロス

石鹸でするっととせる安心コスメのリップグロスです。
カラーバリエーションも豊富で、肌に合った色が選べるでしょう。
大豆脂やヤシ油など、多くの植物成分を使って、なめらかなつやのある仕上がりが楽しめます。
④ムーンソープ ボタニカルリップグロス

日本ミツバチのはちみつや、ビーツの赤を利用して作られたオーガニックのグロスです。
特に、天然成分のカラーリップの中でも、植物由来の色素だけで着色したい方におすすめ。
シアバターを配合し、乾燥も防いでくれます。
香りもナチュラルで、自然の植物の香りが楽しめるところも魅力ですね。
敏感肌の人や、食べても安心できる素材のグロスを探している人におすすめです。
⑤アムリターラ (amritara) ピュア トリートメント リップグロス

植物性の材料とはちみつだけで作られたこだわりのコスメ。
オーガニックのダマスクローズとカモミールの香りが女性らしい雰囲気を演出してくれるでしょう。
蜜ろうの保湿力で、しっかりケアしてくれるところも嬉しいですね。
【プロ直伝】オーガニックリップクリームの正しい使い方
さて、オーガニックリップクリームの正しい使い方はご存知ですか?
今回はなかなか教えてもらえないオーガニックリップクリームの正しい使い方を、コスメコンシェルジュchihogi.sumitomoさんにお聞きしました。
正しい使い方で、プルプルのリップを目指しましょう。
Q. オーガニックリップクリームの正しい使い方やコツは?
A. 体温で温める
そして、唇の繊維に合わせて縦に塗るのがポイントです。
Q. オーガニックリップクリームを使う頻度は?
A. 使用頻度は1日5回程度に抑えると◎
1日に何度も塗るのは唇に摩擦を与えることになるため塗りすぎは要注意です。
ベストタイミングは洗顔後、歯磨き後、お風呂上がりです。
オーガニックのリップクリームで、気分良く過ごそう
唇のケアには欠かすことができないリップクリーム。
いろいろな製品が出ていますが、自分に合ったものが見つからないと悩んでいませんか。
特に、リップケアは、口に入る可能性が高く、その素材にこだわりたいという人もたくさんいますよね。
そこで、おすすめしたいオーガニックアイテム。
実は、世界中に目を向ければ、いろんなブランドがオーガニックコスメを作っています。
リップクリームは需要も多く、さまざまなタイプが出ているので、選ぶのに迷ってしまうほどです。
お気に入りのアイテムが見つかれば、安心してリップケアも可能ですね。
さらに、カラータイプやグロスタイプなど、メイク用品としても使える製品もあるので、一日中、オーガニックな素材で乾燥を防ぎ保護できるでしょう。
自分に合ったリップクリームで、不安なく、気持ちのよい毎日を過ごしてみませんか。
出典:Beauty navi
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
リップバームはこってりとした質感で保湿力が高いです。
濃厚なリップバームは固まりにくいため小さなボトルやチューブ、缶などに入っています。