ロシアで買うべきお土産おすすめ25選!食べ物や雑貨&お土産スポット
ロシアは、魅力的な観光地として人気があります。 美味しい食べ物やキュートな雑貨も多いので、お土産選びも良い旅の思い出になることでしょう。 ここでは、ロシアでゲットしたい買うべきおすすめのアイテムを紹介していきます。 ロシア初心者もロシアに何度も行ったことがある人も、人気のお土産を参考にしてみましょう。
人気のおすすめ記事
ロシアのお土産はかわいいと好評♡
世界でもっと大きい国として特別な魅力を放っているのが、この国です。
サンクトペテルブルグやモスクワだけでなく、ロシア全土におすすめの観光スポットがあります。
もっとも東にある大都市ウラジオストクは、東京からから飛行機を使えば2時間程度で行くことが出来る点が魅力的です。
実は、韓国に行く感覚で行くことが出来ます。
手軽にヨーロッパの雰囲気を楽しむことが出来て、近年人気が出ている国と言えるでしょう。
お土産は、日本とは違う文化を持っていてかわいい雑貨アイテムも少なくありません。
ロシアで買うべきお土産【食べ物】
お土産の定番と言えば、食べ物でしょう。
ここでは、おすすめしたい人気の商品を紹介していきます。
①蜂蜜
色々な種類の蜂蜜が販売されているのが、ロシアの特徴です。
スーパーなどでも販売されているので、お財布に優しいお土産を探している人にぴったりと言えるでしょう。
さらに蜂蜜は、ラズベリーやイチゴなどの種類があります。
日本とは違うパッケージも魅力的なので探してみると良いです。
サイズも色々あるので、自分用にも1つゲットしておきましょう。
ブランドも多いので、探す楽しみも味わってみることがおすすめです。
②チョコレート
海外のお土産の定番と言えば、チョコレートです。
ロシアらしいパッケージの物があれば、会社でのバラマキ用などに便利でしょう。
こちらもスーパーで販売されているものから空港などでゲット出来る物までお値段の幅も広いです。
予算と渡す相手の数で調整することが出来るので、購入を検討してみましょう。
おすすめはロシアで不動の人気誇るクラースヌィ・アクチャブリ社のものです。
パッケージには、ロシアの伝統的な女の子のイラストが描かれていてインパクトがあります。
③ボルシチの宇宙食
ユニークなロシアのお土産をゲットしたい人は、宇宙先進国らしいこちらのアイテムがおすすめです。
モスクワなどで自動販売機などで販売されています。
ボルシチと言えば、伝統的な煮込みスープのことです。
現地で食べて気に入ったけれどなかなか持って帰ることが出来ないと悩んでいる人は、宇宙食を持ち帰ってみましょう。
話のネタにもなるので、親しい人へのお土産にしていましょう。
味については、まずは自分で試してみてからの方が良いという意見もあります。
④キャビア
高級感を感じるお土産にしたい場合は、キャビアがおすすめです。
世界三大珍味と言われるだけあって、とても喜ばれるでしょう。
日本で購入するよりも安く手に入ることが多いので、ロシアに行った時には必ずゲットしておきたいアイテムと言えます。
チョウザメの卵を塩で浸けて味を調整した食べ物なので、チョウザメの種類によって味が違います。
これを機会にキャビアの食べ比べにチャレンジしてみても良いでしょう。
⑤ウォッカ
お酒が大好きという人には、ロシアを代表するこの蒸留酒がおすすめです。
アルコール度数が高いことで有名なので、飲み友達などにお土産としてあげましょう。
癖が少ないことで知られているので、カクテルなどに使うこともおすすめです。
パッケージもかっこいい物が多いので、男性受けも良いでしょう。
スーパーなどでも気軽に販売さているので、重さや大きさに気を付けて持ち帰って来ましょう。
人気のブランドもあるので、現地でお店の人に聞いてみると良いです。
➅ハルヴァ
初ロシアという人は、広く愛されている定番のお菓子をお土産にしてみましょう。
日本ではあまり知名度が高くありませんが、現地ではスーパーなどで大量に販売されています。
このアイテムは、ゴマやヒマワリの種と砂糖などをミックスして作られています。
チョコレートなどでコーティングされているものもあるので好みを探してみましょう。
大きさもそれぞれなので、大きめのハルヴァを買ってサプライズを楽しむこともおすすめです。
⑦プリャーニク
ガイドさんからも人気のあるお土産が、こちらです。
カステラのような味わいで、食べるとお腹がすぐに満腹になります。
シンプルなデザインの物も人気がありますが、イースターなどではカラフルな色付けしたものも出回ります。
イベント時に気になるカラフルなタイプを見つけたら、迷わずゲットしておきましょう。
食べるのがもったいないなと感じるようなキュートなイラストが描かれているものもあります。
⑧Lay's
ポテトチップス命という人へのお土産は、このアイテムがおすすめです。
ロシアでしか販売されていないいくら味などが、人気があります。
スーパーなどで気軽に購入出来るので、まずは自分で食べてみましょう。
美味しいなと感じた人は、友達へのバラまき用にまとめ買いしても良いです。
自分がいつも食べているLay'sとは違う味を楽しめることも、旅の醍醐味と言えるでしょう。
⑨メガチップス
こちらも、ロシアらしいチップス系のお土産です。
ユニークな形をしていて、丸い形のチップスしかしrない人には斬新さを感じることが出来るでしょう。
チキン味などが人気がありますが、複数の味を持ち帰ることもおすすめです。
ただ四角い形であるので、ばきばきに折れやすいという口コミもあります。
日本に持ち帰る時には、細心の注意を払いましょう。
⑩ジョージアワイン
人気の高いこちらの商品は、ワイン好きにぴったりお土産です。
かつてロシアと同じくソ連を形成していたということもあり、ジョージア産のワインはロシアで多く出回っています。
レストランなどでも飲むことが出来るので、気に入ったものを厳選してお土産にしてみることもおすすめです。
詳しい人にプレゼントする場合は、本人の好きな銘柄を聞いてあげると良いでしょう。
ロシアで買うべきお土産【雑貨】
食べ物よりも記念に残るものをお土産にしたいという人にぴったりなおすすめの雑貨を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみましょう。
①マトリョーシカ
昔ながらのロシアの定番のお土産と言えば、こちらの民芸品です。
大きな人形の中に小さな人形が入っているという仕組みは、広く世界で知られています。
最近では、キーホルダーになっているタイプも販売されていて人気です。
デザインも現代風の女の子が描かれているものもあるので、お気に入りの顔を選んでみましょう。
昔ながらの顔立ちの物ももちろんあるので、贈る相手の好みによって選んでみると良いです。
色々な商品でマトリョーシカをモチーフにしたデザインのものもあるので、チェックしておきましょう。
②歯磨き粉
日常生活で使えるお土産が良いという人は、歯磨き粉がおすすめです。
ロシア語が書かれているキュートなデザインのものを選べば、喜ばれること間違いなしでしょう。
本当に使ってくれるものをプレゼントしたいという場合は、とても喜ばれるでしょう。
自分用にも買って、歯を磨くたびに素敵な旅行を思い出してみることもおすすめです。
海外に行って現地の歯磨き粉を集めている人は案外多いので、周りにいないか聞いてみましょう。
③スターバックスマグ
スターバックスが好きという人へのお土産におすすめなのが、こちらです。
ロシアらしいパッケージが描かれているので、お土産にぴったりでしょう。
海外旅行が好きな人は、世界のスターバックスに行って集めている可能性があります。
自分の旅の思い出にもおすすめです。
周りからロシアでゲットしたのかと聞かれること間違いなしでしょう。
④チェブラーシカグッズ
可愛い物に目が無いという人や子供がいる家庭には、チェブラーシュカのグッズがおすすめです。
チェブラーシカは、ロシアで誕生したキャラクターで日本でも人気があります。
元々は児童書に登場するキャラクターでしたが、人気があるのでアニメ作品などになっています。
蚤の市などでもレトロな雰囲気のグッズが販売されています。
お土産探しと観光を兼ねて足を運ぶと良いでしょう。
ソ連時代からの歴史のある作品なので、ロシアの歴史を知るきっかけにもなるでしょう。
⑤マグネット
観光地やロシアを代表する人物を描いたマグネットは、定番です。
お土産屋さんなどに大量に販売されているので、バラマキ用の雑貨を探している人におすすめです。
色々な種類があるので、相手の顔を思い浮かべながら探してみることも良いでしょう。
値段も安いことが多いので、職場用などすることもおすすめです。
➅グジェリ焼き
お世話になっている人へのお土産や自分へのご褒美におすすめなのが、こちらの陶器です。
モスクワ郊外で昔から伝わる歴史のある焼き物で人気があります。
色は、青と白であることは大半です。
さらに花をモチーフにしたものが多いので、食卓に並べても違和感なく使うことが出来るでしょう。
最近では、チェブラーシカをかたどった陶器なども登場しています。
グジェリ焼きを毎日使って、ロシアの思い出を振り返ってみましょう。
⑦ピンバッジ
かさ張らないお土産を探している人は、こちらがおすすめです。
ロシアの伝統的な衣装や人物、絵本などをモチーフにしたものもあります。
ペテルブルクなどの街を再現したタイプもあるので、建築物が好きな人にもおすすめです。
値段も手頃なので、まとめ買いしても良いでしょう。
ピンバッチをコレクションしている人にも喜ばれること間違いなしです。
これを機会に世界のピンバッチをコレクションしてみることもおすすめと言えます。
⑧インペリアル・イースター・エッグ
エレガントな雰囲気が好きな人には、ロマノフ朝ロシア皇帝が愛したインペリアル・イースター・エッグを模したお土産がおすすめです。
本物は美術館などにあるので、ロシアを訪れた際にチェックしてみましょう。
お土産用に販売されているものは、色鮮やかで大きさも様々です。
レプリカであっても華やかな雰囲気なので、大人女子に喜ばれること間違いなしでしょう。
⑨プラトーク
ロシアを旅行中に温度差を感じた場合は、自分用のお土産に歴史あるショールを購入してみましょう。
母親や年配の女性へのお土産にもぴったりなので、普段は言えない感謝の気持ちを込めて送ってみてはいかがでしょうか。
元々は貴族が愛用していたアイテムというだけあって、デザインや色のバリエーションも豊富です。
各地に専門店などもあるので、気になるお店があれば足を運んでみましょう。
⑩プーチングッズ
ロシアのお土産店には、プーチン大統領をモチーフにしたマグカップや写真などが多く取り扱われています。
ロシアの有名人はあまり知らないという人も、プーチンは知っているという人も多いのではないでしょうか。
日本でイメージされている大統領とは違う優しい表情を浮かべている物やユニークなデザインのグッズも多いです。
話のきっかけにもなるアイテムなので、1つはゲットしておくと良いでしょう。
帰国前に!空港で買えるロシアのお土産
最後にまとめてお土産を購入したいと考えている人も多いでしょう。
ここでは、空港でゲットしたい商品を厳選して紹介していきます。
①ナチュラシベリカ
女性向けのお土産を検討している人は、ロシアのオーガニックブランドがおすすめです。
モスクワの空港の免税店にも展開しているので、帰国前にゲット出来ます。
日本で購入するよりも割安でゲット出来るので、重宝する人も多いでしょう。
ショップスタッフにおすすめを聞いて購入すると、納得して購入することが出来ます。
ロシア国内では、路面店としても展開しているので要チェックです。
②ロシア帽
おしゃれな人へのお土産には、人気のファッションアイテムをプレゼントしてみましょう。
空港だけでなく、ロシアの至る所で販売されています。
気になるデザインが見つかれば、素材などをしっかり確かめてからゲットしましょう。
露店などでも販売されていますが、動物の毛皮が使われていない場合もあるので注意です。
男性にも人気のあるアイテムなので、カップルへのお土産にお最適でしょう。
③琥珀
ロシアは、琥珀が有名な場所です。
空港や美術館などで販売されているものは、安心して購入することが出来るでしょう。
琥珀のピアスなどアクセサリーも多く取り扱いがあるので、自分用にもゲットしてみることをおすすめします。
値段はしますが、良い思い出になること間違いなしです。
④ボスコスポーツ
スポーツファンには、ロシア代表が身に着けているスポーツウェアのブランドをお土産にしてみましょう。
ジャージなどが人気があるので、特に親しい人へのお土産に最適です。
ロシアで過ごしていると、ボスコスポーツの服を着ている人に多く出会います。
サイズなどをしっかり確かめて購入すると良いでしょう。
⑤イクラ
空港では、高級なイクラを販売しています。
ロシアで食べて来たイクラが美味しかったという場合は、最後の機会に購入してみましょう。
値段も日本で購入するよりも割安感があるので、イクラ好きに最適なお土産と言えます。
空港で販売されているものはパッケージも高級感を感じることが出来るでしょう。
ロシアで立ち寄るべきお土産スポット
それでは、どこでお土産を購入するのが良いのでしょうか。
おすすめを5つ紹介していきます。
- ヴェルニサージュ市場
- グム百貨店
- ドム クニーギ
- エリセーエフスキー
- キタイスキー市場
それでは、それぞれを詳しく見ていきましょう。
①ヴェルニサージュ市場
観光客向けの小物が多く販売されているのが、こちらの市場です。
ロシア観光を楽しみながらお土産を選ぶことが出来るので、初心者にもおすすめと言えるでしょう。
このスポットでは、マトリョーシカの種類がとにかく豊富です。
値段も市街地よりも安いので、まとめて購入するのに最適でしょう。
現地の人と交渉次第では、さらにお安くなる可能性もあるのでやり取りを楽しみましょう。
②グム百貨店
高級店で安心してお土産を買いたい場合は、赤の広場に程近いこちらの百貨店がおすすめです。
警備員がいるので、手荷物検査なども行われます。
食料品売り場もあるので、食べ物を持ち帰りたいという時にも便利に使うことが出来るでしょう。
アイスクリームが美味しいので、観光の途中に立ち寄ってみることもおすすめです。
③ドム クニーギ
外観が立派なロシアらしい建物は、観光客から人気があります。
本やチョコレートなどが販売されているので、観光名所としても知られています。
血の上の救世主教会にもほど近い場所にあるので、サンクトペテルブルク滞在を予定している人は立ち寄ってみましょう。
おしゃれなカフェもあり、休憩する場所を探している時にもぴったりです。
④エリセーエフスキー
サンクトペテルブルクでエレガントな気分になりたい時は、このお店に足を運んでみましょう。
店内も雰囲気がありますが、販売されているお土産もおしゃれと評判です。
じっくり商品を選びたい時や自分用のアイテムを探している時にも立ち寄ってみると良いでしょう。
ロシアの貴族になった気分で、リッチな気分になれること間違いなしです。
あまり大き過ぎないので、観光で少し立ち寄るだけという時にも便利でしょう。
⑤キタイスキー市場
ロシアで生活している気分で買い物をしたい場合は、衣料品が安いと評判の市場へ足を運んでみましょう。
果物なども販売されているので、ホテルで食べる用のフルーツ探しにもおすすめです。
ユニークな衣装なども多く、旅の思い出になる一枚が見つかること間違いなしでしょう。
市場の雰囲気を楽しみたいと観光気分で足をはこぶこともおすすめです。
お土産を求めてロシアへGO!
いつか行きたいと思っている人は、これを機会に足を運んでみることをおすすめします。
ユニークなお土産も多いので、最高の思い出になるでしょう。
実は案外日本とは近いロシアへの旅行プランを今から考えてみませんか。
素敵なグッズとも出会いもあなたを待っています。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。