
茶色ワイドパンツコーデ集!今っぽブラウンで甘さとかっこよさを両立♡
着回しやすい茶色ワイドパンツ。 1枚はお持ちの方も多いのではないでしょうか。 今回は、いつもと変わらないコーデにお悩みのあなたに、ぜひ参考にしていただきたいコーデ集です。 茶色ワイドパンツのコーデの幅を広げる参考にしていただければ幸いです。
人気のおすすめ記事
大人女子のワイドパンツコーデは茶色で上品に♡
落ち着いた色合いで大人女子にもぴったりな茶色ワイドパンツ。
秋冬にはもちろん、春や夏にも合わせやすい年中大活躍のアイテムです。
カジュアルになりがちなワイドパンツですが、茶色ならシックで上品な着こなしも出来てしまいます。
程よい抜け感コーデがしやすい茶色ワイドパンツを、今っぽく着こなしてみましょう。
春夏は茶色ワイドパンツで甘さ控えめガーリーコーデ
では、早速春夏にぴったりな茶色ワイドパンツの甘さ控えめガーリーコーデをみていきましょう。
①:茶色ワイドパンツ×リブカットソー
シンプルだけどおしゃれ見えするリブカットソー。
茶色ワイドパンツと合わせれば、ほんのりエレガントでガーリーなコーデに。
腰にリボンがついているタイプのワイドパンツが、女性らしさを演出してくれます。
かごバッグやサンダルをプラスして、季節感をUPさせてみてはいかがでしょうか。
②:茶色ワイドパンツ×ボーダーカットソー
カジュアルになりがちな組み合わせですが、ラインが細めのボーダーカットソーなら大人な着こなしに。
春夏の通勤にもぴったりなコーデです。
きれいめデザインのバッグや靴と合わせて、上品なルックを完成させてみてくださいね。
③:茶色ワイドパンツ×シャツワンピ
春夏でも少し肌寒い日にぴったりなコーデがこちらです。
タンクトップやTシャツにワイドパンツのシンプルコーデも、シャツワンピを1枚羽織れば、甘すぎないガーリーコーデに早変わり。
涼しげカラーのアイテムを合わせて、季節感のある着こなしに。
④:茶色ワイドパンツ×イエローTシャツ
難易度の高そうな元気カラーのカットソーですが、茶色ワイドパンツとのコーデなら着こなしやすいのではないでしょうか。
落ち着いたくすみカラーなら、さらにコーデに取り入れやすくなるでしょう。
この夏は、周りと差をつけた勝負コーデに挑戦してみてはいかがでしょうか。
⑤:茶色ワイドパンツ×カーキシャツ
茶色ワイドパンツを大人っぽく着こなすなら、シャツとの組み合わせがおすすめ。
落ち着いたカーキ色のシャツと細めのベルトを合わせたコーデは、まさに甘さ控えめのガーリーコーデ。
シャツは上半分ボタンを開けて白Tをのぞかせれば、季節感のある着こなしになりますよ。
秋冬は茶色ワイドパンツでトレンドを意識した大人コーデ
では、茶色ワイドパンツが大活躍の秋冬におすすめの大人コーデをみていきましょう。
①:茶色ワイドパンツ×黒カットソー
シックにキメたい秋冬には、落ち着いたカラーのコーデがおすすめ。
コーデュロイ素材のワイドパンツに黒カットソーをボトムスインすれば、スタイリッシュな着こなしに。
スニーカーで抜け感をプラスしてみるのもOK。
簡単に大人シンプルコーデの完成です。
②:茶色ワイドパンツ×レースブラウス
まだ夏の余韻に浸っていたい秋の始まりにおすすめのコーデがこちら。
涼しげなレースブラウスは、秋でも十分使いまわせてしまいます。
シンプルなパンプスと合われば、軽やかな大人カジュアルルックに。
③:茶色ワイドパンツ×グレーカットソー
シンプルにグレーのカットソーと茶色ワイドパンツを合わせた楽チンコーデ。
落ち着いた色合いなので、カジュアルすぎない着こなしに。
シンプルなアクセサリーをプラスすれば、大人っぽい仕上がりになるでしょう。
④:茶色ワイドパンツ×白カットソー
シンプルながらも、白カットソーが上品な印象に見せてくれるこちらのコーデ。
白カットソーは前だけインして、だらしなくなってしまわないようにするのがポイント。
また、スリットの入った茶色ワイドパンツは、おしゃれ見えするのでおすすめですよ。
⑤:茶色ワイドパンツ×黒タートルネックカットソー
寒い冬におすすめなのがこちらのコーデ。
モノトーンなコーデで、カジュアルながらも大人っぽさを演出してくれます。
トップスも少しゆるめのシルエットのものを選ぶとバランスが良さそうです。
⑥:茶色ワイドパンツ×水色ニット
少し意外な組み合わせですが、茶色ワイドパンツは水色ニットと合わせてもかわいいのです。
水色は膨張色ですが、茶色と合わせることでバランスを良くしてくれます。
周りとは一味違うおしゃれを楽しめるコーデではないでしょうか。
⑦:茶色ワイドパンツ×黒ニット
ゆるっとしたコーデですが、Vネックの黒ニットを選ぶことでグッと大人っぽい印象に。
また、着やせ効果もある組み合わせです。
大きめのピアスやデザイン性のあるパンプスを合わせれば、おしゃれ感もUP。
リラックス出来る着心地ですが、こなれ感のある着こなしが出来るコーデです。
⑧:茶色ワイドパンツ×柄シャツワンピ
シンプルなコーデに柄の入ったシャツワンピを羽織るだけでガラッと印象が変わります。
茶色ワイドパンツはシンプルで、柄の入ったアイテムとも合わせやすいですよ。
秋っぽい色合いで季節感のあるコーデを完成させてみてくださいね。
帽子を合わせれば、おしゃれ感もUPしますよ。
⑨:茶色ワイドパンツ×ゆるニット
シンプルなニットと合わせるのも良いですが、柄の入ったニットとの相性もバッチリです。
全体的に落ち着いた色合いのニットと合わせれば、エレガントな雰囲気に。
着心地は楽チンなのに、大人っぽい雰囲気を演出出来るのが魅力的ですね。
気を抜きたい休日にピッタリなコーデです。
⑩:茶色ワイドパンツ×ライダースジャケット
かっこいい雰囲気のアウターとも相性抜群なのが嬉しい茶色ワイドパンツ。
かっちりとしたライダースジャケットなどと合わせても、茶色ワイドパンツが適度なカジュアル感を演出してくれます。
ファーバッグやブーティなど、女性らしいアイテムをプラスしておしゃれ感をUPさせてみるのもOK。
⑪:茶色ワイドパンツ×ノーカラーコート
シンプルコーデがお好きな方におすすめなのがこちらのコーデ。
ノーカラーコートはシンプルながらもおしゃれ感があるので、スタイリッシュな着こなしが出来ます。
茶色ワイドパンツとも相性ピッタリなので、ぜひ合わせてみてくださいね。
足元にはスニーカーを選んで、抜け感を出してみるのもOK。
⑫:茶色ワイドパンツ×チェックシャツ
ナチュラル系の方におすすめなのがこちらのコーデ。
リネン素材の茶色ワイドパンツは着心地も良く、チェックシャツとも相性ピッタリです。
大きめのシルエットのシャツを選んでボトムスインすれば、大人っぽいナチュラルコーデの完成です。
茶色ワイドパンツコーデは「足元」で周りと差をつけて!
では、茶色ワイドパンツにはどのような足元と合わせると良いのかみていきましょう。
スニーカー
①:茶色ワイドパンツ×白スニーカー
シンプルコーデには、真っ白なスニーカーを合わせてみてはいかがでしょうか。
白スニーカーはコーデをきれいめな印象にしてくれます。
統一感のあるコーデで周りと差をつけましょう。
②:茶色ワイドパンツ×カラースニーカー
個性で差をつけたいという方におすすめなのがこちら。
茶色ワイドパンツはカラースニーカーと合わせてもかわいいです。
柔らかい色合いのコーデなら緑、黒を取り入れたコーデなら赤などがおすすめ。
おしゃれ感がグッとUPするアイテムです。
フラットシューズ
①:茶色ワイドパンツ×黒フラットシューズ
同系色のトップスと茶色ワイドパンツの組み合わせなら、足元に黒を持ってくるとしまりのあるコーデに。
フラットシューズはゆるコーデにもピッタリで、歩きやすさも魅力的ですよね。
パンツスタイルもグッと女性らしくしてくれる黒フラットシューズで、大人カジュアルルックを完成させてみてはいかがでしょうか。
②:茶色ワイドパンツ×シルバーフラットシューズ
足元で周りと差をつけたい方にぴったりなシルバーフラットシューズ。
トップスに花柄ブラウスを合わせた茶色ワイドパンツとのコーデが、より女性らしい雰囲気になります。
スリットの入った茶色ワイドパンツを選んで、足元を目立たせるコーデにしてみてもOK。
パンプス
①:茶色ワイドパンツ×黒パンプス
大人っぽいシックなコーデにピッタリなのが黒パンプス。
茶色ワイドパンツとの相性も抜群で、バランスの良いコーデに。
カジュアルコーデも黒パンプスを合わせることで、簡単にきれいめコーデに変身してくれます。
②:茶色ワイドパンツ×茶色パンプス
足元を目立たせたいなら、アンクル丈の茶色ワイドパンツを選んでみてもOK。
デザイン性のあるパンプスは、周りと差がつくこと間違いなしです。
同系色でも色味が違うパンプスを選べば、バランスが良いコーデに仕上がります。
ブーツ
①:茶色ワイドパンツ×黒ブーツ
低身長でコーデにお悩みの方にもおすすめなのがこちら。
ヒールのある黒ブーツは、脚長効果もある茶色ワイドパンツと合わせると、バランスよく着こなすことが出来ます。
ビッグシルエットのシャツと合わせて、大人のゆるコーデを完成させてみてはいかがでしょうか。
②:茶色ワイドパンツ×ショートブーツ
茶色ワイドパンツはショートブーツとの相性も良いでしょう。
少しゴツめのショートブーツで足元を目立たせることで、周りと差のつくコーデに。
リブニットと合わせたゆるコーデの、良いアクセントになってくれます。
茶色ワイドパンツは【柄&生地・素材】選びがコーデのカギ
では、次は柄や記事、素材によっても印象が変わる茶色ワイドパンツコーデの違いをみていきましょう。
チェック柄ワイドパンツ
①:茶色ワイドパンツ×赤系ニット
女の子らしい着こなしが出来る茶色のチェック柄ワイドパンツ。
オレンジや赤系のニットと合わせて、キュートなコーデを完成させてみてはいかがでしょうか。
ニットはボトムスインして、ウエストのリボンをアクセントにすると良いでしょう。
②:茶色ワイドパンツ×白ニット
パンツスタイルでも女性らしさを演出出来るのが、茶色のチェック柄ワイドパンツです。
その魅力を目一杯引き出すために、白ニットなどキュートなアイテムを合わせると良いでしょう。
ボタンがついたハイウエストのワイドパンツは、脚長効果もありきれいめな印象に。
赤いパンプスを合わせて、さし色にしてみてもOK。
ベロアワイドパンツ
①:茶色ワイドパンツ×デニムジャケット
ベロア素材の茶色ワイドパンツは、デニムジャケットと相性抜群。
黒カットソーに、大きめサイズのデニムジャケットを羽織れば大人女子にも着こなしやすいコーデになります。
ニット帽やファーバッグを合わせて、季節感をUPしてみてもOK。
足元にはシンプルなフラットシューズを選んでみてくださいね。
②:茶色ワイドパンツ×デザインニット
おしゃれなベロア素材の茶色ワイドパンツは、デザインニットとも相性が良いでしょう。
明るめの茶色ワイドパンツには、暗めカラーのデザインニットを合わせるとバランス良く仕上がります。
スカートのようにも見える、大人のゆるコーデの完成です。
コーデュロイワイドパンツ
①:茶色ワイドパンツ×白ニット
秋冬にピッタリなコーデュロイ素材の茶色ワイドパンツ。
素材感だけではなく、色合いも季節感がありますよね。
タイトめの白ニットと合わせれば、デートにもピッタリのフェミニンなコーデに。
ワイドパンツはベルトがついているタイプのものを選んで、メリハリのあるコーデに仕上げてみてはいかがでしょうか。
②:茶色ワイドパンツ×カーキニット
アウトドア女子におすすめなコーデがこちら。
秋冬に暖かいコーデュロイ素材の茶色ワイドパンツは、長時間おでかけの日にもピッタリなアイテムです。
トップスにはカーキニットを合わせれば、季節感のある着こなしに。
リュックを背負ったスポーツMIXコーデがかわいいですよ。
デニムワイドパンツ
①:茶色ワイドパンツ×ジャケット
カジュアルになりがちなデニム素材の茶色ワイドパンツ。
かっちりとしたジャケットと合わせれば、きれいめコーデに大変身してくれます。
トップスには白カットソーを選んで、上品なコーデを意識してみてはいかがでしょうか。
②:茶色ワイドパンツ×パープルタンクトップ
夏にピッタリなコーデがこちら。
女性らしいパープルタンクトップとデニム素材の茶色ワイドパンツは相性ピッタリです。
ハイウエストのワイドパンツは、脚長効果もあるのでスタイルも良く見えます。
大きめピアスをアクセントに、夏らしいコーデを完成させてみてくださいね。
大人のレディースコーデに取り入れたいおすすめ茶色ワイドパンツ
では、最後に大人のレディースコーデにピッタリなおすすめ茶色ワイドパンツをご紹介していきます。
①:リリーブラウン

スカートのようにも見えるシルエットがかわいいこちらの茶色ワイドパンツ。
麻調のリネンライクな素材が涼しげで、春夏にピッタリです。
また、型崩れもしにくいのも魅力の一つとなっています。
履き心地もよく、大人カジュアルコーデにおすすめのアイテムです。
②:IXIMO

ウエストがゴムになっているので、ゆったり履けるのが嬉しいこちらの茶色ワイドパンツ。
リネン100%素材で、着心地も抜群です。
ゆったりとしたシルエットですが、裾が少ししまっているので、コーデに取り入れてもきれいめな印象に。
特にナチュラルコーデがお好きな方におすすめの茶色ワイドパンツです。
③:SISOFTLY

ウエストのリボンが、ガーリーコーデにもピッタリな茶色ワイドパンツ。
また、ゆるくなりすぎないストレートシルエットなので、大人のレディースコーデに取り入れやすくなっています。
さらに、ハイウエストなどで脚長効果も。
麻素材で履き心地も良いという声も多数のおすすめアイテムです。
茶色ワイドパンツで大人かわいいコーデを見つけよう
パンツなのにスカート見えすることもある茶色ワイドパンツ。
甘さの中にほんのりかっこよさのあるコーデにピッタリなアイテムです。
また、秋冬にはもちろん春夏にも着まわせるので、年中楽しめるのも魅力的ですよね。
こちらの記事を参考に、茶色ワイドパンツのコーデの幅を広げてみてはいかがでしょうか。
周りと差のつく自分だけの大人かわいいコーデがきっと見つかるはずです。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。