
ヘムスカートで大人っぽさ&色気をプラス♡個性が光る非対称コーデ30選
スカートの裾がランダムになっているデザイン性の高いヘムスカートは、コーデに華やかさとインパクトを与えてくれるトレンドアイテム。 ですが、いざコーデに合わせるとしたらどうやって着こなせばいいのか悩んでしまいませんか? 今回はそんなヘムスカートコーデに悩んでいる方へ向けて、オススメの着こなしを相性のいいアイテムと一緒に紹介していきます。
人気のおすすめ記事
女性らしさが光る「ヘムスカート」とは?
ヘムスカートとは、裾が前後や左右で非対称になっているスカートの事で、ふわりと風になびく姿がとても女性らしい印象を与えてくれる、今トレンドのアイテムです。
ヘムラインのデザイン、タイプごとにいくつか紹介していきます。
前後で長さが異なるタイプ
①ふわっと動く裾が女性らしさを演出
前が短くなっていて、後ろが長いデザインのタイプはエレガントさや女性らしさを演出してくれるアイテムです。
リネン素材ならふわっと風が吹いた時に軽やかになびくので、夏にもぴったりです。
②後ろが長いフリルタイプなら華やかに
後ろが長く、立体感のあるフリルデザインになっているのでコーデに華やかさが欲しい時もぴったり。
前よりも後ろの方がかなり長くなっているタイプは、足のラインがとても美しく見えるというメリットもあります。
左右で長さが異なるタイプ
①タイトシルエットで上品に
左右の長さが違うアシンメトリーなタイプは、コーデの主役級アイテムです。
マーメイドスカートの様に、腰回りのシルエットがタイト目になっているので裾のフレア部分の立体感が、上品な雰囲気を演出してくれます。
膝丈の長さには、ヒールを合わせてすらっと足を長く見せる様に着こなすのがオススメ。
②左右のアシンメトリーデザインが大人っぽい
片側がとても長く、もう片側が膝丈になっている様なヘムスカートは、デザインにインパクトがあるワンランク上のオシャレアイテムです。
ハイウエストタイプのスカートなら、カジュアルなTシャツをインして合わせるとスタイルがとても良く見え、こなれ感のあるコーデが完成します。
その他のタイプ
①フロントが短くなったエッジのあるデザイン
弧を描く様にフロントが短く、左右が同じ長さになっているヘムスカートなら上品にもなりすぎず、大人カジュアルに着こなす事が可能に。
ブラックのスカートには、ブラックのショートソックスとスニーカーを合わせればかっこよくコーデをまとめられます。
②リボンデザインでフェミニンに
真ん中に大きめのリボンのついた、ギンガムチェックのヘムスカートは可愛らしい雰囲気をコーデにプラス出来ます。
スカートの裾も、前と横全ての方向がアシンメトリーになっているので人と被らないデザインが好みという方にもオススメです。
春夏はヘムスカートで風をはらんだ涼し気コーデ
では、ヘムスカートをオシャレに着こなす春夏コーデを紹介していきます。
①:ノースリーブ×ストライプのヘムスカート
大人っぽくインパクトのあるデザインが素敵なストライプのヘムスカートを主役に、モノトーンにまとめたコーデです。
ハットとノースリープのトップスは、ベージュ系で統一し大人な上品さをプラス。
靴はヒールが高めのサンダルを合わせる事で、アシンメトリーのヘムラインから見える脚をすらっと細く見せる事が出来ます。
②:ハイネックTシャツ×マドラスチェックのヘムスカート
ブルーやピンクが効いたオシャレなマドラスチェック柄のヘムスカートが、夏に映えるコーデです。
スカートの丈が少し長めのタイプなので、歩くたびに少し見える足と白いスニーカーが、涼しげで爽やかな印象を作ってくれます。
トップスは普通のラウンドネックTシャツでも素敵ですが、少しハイネックタイプのものを合わせる事で、大人のカジュアル感を作る事が出来ます。
③:レーストップス×ギンガムチェックのヘムスカート
レース素材が可愛いベージュの半袖トップスに、ギンガムチェックのヘムスカートを合わせた夏らしい涼しげな印象のコーデです。
スカートがハイウエストのデザインになっていて、裾に切り返しがありふわっとボリューム感があるので、コーデに女性らしい印象を与えてくれます。
④:ブラックのトップス×裾がプリーツになったヘムスカート
デザイン性の高いモードなヘムスカートをボトムスに合わせる時は、トップスはシンプルなものがオススメ。
左右に広がるアシンメトリーなデザインのスカートには、ヒールを合わせる事がスタイルアップのコツです。
裾がプリーツ素材になっているので、チェックやブラックカラーのデザインでも春夏にさらっと着こなす事が出来るアイテムです。
⑤:マスタードイエローシャツ×ボタン付ヘムスカート
フロントにボタンのデザインがついており、後ろが長くなっているタイプのネイビーヘムスカートと、綺麗なイエローのシャツを合わせた夏らしいコーデです。
スカートがAラインシルエットではないので、腰回りをスッキリと見せたい方にもオススメ。
靴は少し厚底になったサンダルを合わせると、カジュアルさもプラス出来ます。
秋冬はヘムスカートでドラマティックなエレガントコーデ
ヘムスカートを秋冬のコーデにオシャレに取り入れるには、どう組み合わせるのがいいのでしょうか。
ニットやカーディガンなど秋冬トップスを合わせたコーデを紹介していきます。
①:ゆるふわホワイトニット×チェック柄ヘムスカート
女性らしい雰囲気が素敵なゆるふわのホワイトニットには、秋冬らしいブラウン系のチェック柄ヘムスカートを合わせる事で、デートにもぴったりなコーデに。
タートルネック部分もあまりきつく折らず、ふんわりと余裕を持って着こなす事がオススメです。
靴はブラックのショートブーツを合わせ、少しコーデにエッジを聞かせてもオシャレ。
②:細身デザインの赤ニット×ホワイトのヘムスカート
後ろが長いタイプのエレガントなホワイトヘムスカートに、鮮やかな赤のニットを合わせたコーデです。
ゆるいニットではなく、細身のデザインのニットなのでフレアに広がるヘムラインの裾とのバランスで、スタイル全体が細く見える効果を作る事が出来ます。
赤のニットも、スカートにインしてしまうのがオススメ。
③:シャツinニット×ベージュのヘムスカート
女子らしいヘムスカートと、ホワイトのニットにデニムシャツを重ね着したトップスを組み合わせた秋らしいコーデです。
秋の季節を感じさせるベージュのスカートから見える足元は、ハイカットスニーカーを合わせる事で大人のカジュアルスタイルに。
④:フェザーニット×ロイヤルブルーのヘムスカート
手触りのいいふわふわのホワイトのフェザーニットに、鮮やかな綺麗なロイヤルブルーのヘムスカートを合わせた上品なコーデです。
フェザーニットの上から、スカートと同じブルーのマフラーを巻いて、顔まわりにボリューム感をプラスすると小顔効果も。
⑤:グレーニット×マゼンダピンクのヘムスカート
暖かみを感じられるボックスデザインのグレーのニットに、女性らしいマゼンダピンクが素敵なヘムスカートを合わせたコーデです。
左右脇が短く、フロント部分が長いデザインになっているので、ふわっとボリューム感のあるニットと合わせてもヘムラインが体のラインを綺麗に見せてくれます。
秋冬のヘムスカートコーデは「アウター」選びが肝心!
短め丈アウター
①:ボアアウターでゆるカジュにまとめる
ふわふわな素材が可愛い今人気のショート丈のボアアウターと、ヘムスカートを合わせたゆるカジュコーデです。
スカートの後ろがくるぶしまでの長さになっているタイプなので、ハイカットのスニーカーがバランスよくマッチします。
②:レザージャケットで大人のかっこよさをプラス
レザージャケットを肩に掛け、さらっと羽織った大人っぽいコーデです。
ヘムスカートのマスタードイエローを主役にし、その他のアイテムをブラックやホワイトでモノクロにまとめる事で、コーデ全体の色のコントラストが綺麗な仕上がりに。
③:ブルゾンを合わせて休日スタイルにカジュアルダウン
左右片側が長いデザインのヘムスカートは、デニム生地なのでカジュアルなコーデとも合わせやすいアイテムです。
ショート丈のワインレッドカラーのショート丈ブルゾンは、上半身もコンパクトにスッキリと見せてくれ、ブルゾンが持つラフな雰囲気がコーデのアクセントになっています。
長め丈アウター
①:ロングコートでバランス良く着こなす
膝より長いミモレ丈のヘムスカートには、ロングコートを合わせる事でバランスよく着こなす事が出来ます。
ヘムラインにボリューム感がある場合は、ニットをスカートにインして、腰回りをスッキリと見せる事がポイント。
靴はロングブーツを合わせれば、女性らしいコーデにも大人な格好良さがプラスされます。
②:コートの中をブラックで統一してシックに
ボトムスとトップスをブラックカラーで統一する事で、後ろに長くなったデザインのヘムスカートと膝丈のコートを、バランスよくコーディネート出来る様になります。
コートの下から少し覗くヘムラインが、オシャレな印象と女性らしい雰囲気を演出しています。
③:ノーカラーコートとベルトでスッキリ見せ
くるぶし丈のロングヘムスカートには、ノーカラーのシンプルなロングコートを合わせてコーデ全体に縦のラインを作るのがオススメです。
その上からベルトでウエストマークを作ると、より全身をスッキリと細く見せる事も出来ます。
ヘムスカートコーデは「足元」まで気を抜かない♡
スニーカー
①:ハイカットスニーカー×ブラウンベージュヘムスカート
上品で大人っぽい雰囲気の落ち着いたベージュブラウンのスカートに、ハイカットのスニーカーを合わせる事でコーデをカジュアルダウンする事が出来ます。
通常のスニーカーよりも、くるぶしまでのデザインのハイカットスニーカーの方が、アシンメトリーのヘムラインがよりオシャレな印象に。
肩にレザージャケットを羽織る事で、キリッとした大人なスパイスがコーデにプラスされています。
②:スリッポンスニーカー×リボンベルト付ヘムスカート
可愛らしい印象になるリボンベルトが付いたヘムスカートには、あえて靴にスリッポンを合わせる事でカジュアルフェミニンなコーデにまとまります。
スリッポンにマッチするように、パーカーを着る事で上品すぎないコーデにまとめたい方にもオススメの組み合わせです。
パンプス
①:ボインテッドトゥ×ネイビーヘムスカート
後ろが長くなったタイプのエレガントなヘムスカートには、靴もエレガントさや女性らしさを感じさせるポインテッドトゥを合わせると、ハイクラスな場所にもぴったりなコーデに。
ポインテッドトゥのパンプスは、ブルー系のトップスとボトムスと相性の良いブラウンのものを合わせている事も、コーデが大人っぽくオシャレに見えるポイントです。
②:赤のピンヒール×チェック柄のヘムスカート
真っ赤なピンヒールがコーデに映えている、エレガントなコーデです。
ヘムスカートが後ろが長くなったタイプのミモレ丈なので、足元はヒールで高さを出す事でバランスよく着こなす事が出来ます。
ヒールの赤とリンクさせて、バッグも赤に統一するとよりコーデのまとまりも良くなります。
サンダル
①:ストラップサンダル×お花柄ヘムスカート
お花柄がエレガントで素敵なヘムスカートに、シンプルで大人っぽいストラップデザインのサンダルを合わせたコーデです。
ヘムスカートの柄に華やかさやインパクトがあるので、トップスはサンダルと同じ様にシンプルなアイテムでまとめるのが、オシャレに見せるコツ。
②:厚底サンダル×ギンガムチェックのヘムスカート
後ろが長い丈になっているギンガムチェックのヘムスカートに、厚底になったサンダルを合わせればナチュラルなコーデスタイルに。
アシンメトリーなヘムラインが足元をスッキリと細く見せてくれるので、身長が低めの方は厚底で足元に高さを出す事がオススメ。
ブーツ
①:ショートブーツ×リボンベルト付ヘムスカート
後ろが長くなったタイプのヘムスカートと、ショートブーツは全身のバランスが良く見える組み合わせです。
ヒールがあるブーツを合わせた方が、ヘムラインと足のラインをより綺麗に見せる事が出来るのでオススメです。
前にリボンのベルトがついたデザインのスカートは、上品で女性らしい雰囲気を演出してくれるアイテムです。
②:ショートブーツ×サテン生地のヘムスカート
左右の長さが違うミモレ丈のヘムスカートに、ショートブーツを合わせた大人のカジュアルコーデです。
コーデの主役にもなる印象的な赤のスカートは、サテン生地なのでさらっとラフに着こなしてみたい女性にもオススメ。
大人コーデに取り入れたい!おすすめのヘムスカート
コーデにも取り入れやすい、オススメのヘムスカートを紹介していきます。
①:lucky-anna

前が短く、後ろが長いタイプのヘムスカートです。
前にタックが付いていて、Aラインのフレアなシルエットになっているので上品に着こなす事が出来るアイテム。
シャツやブラウスなど、合わせるトップスも難しくないなんでも合わせやすいシンプルなデザインなので、オフィススタイルとしてもオススメです。
②:モードアラカルト

デニム生地のヘムスカートは、春夏コーデにもぴったりなアイテムです。
ロング丈、そして後ろが長いタイプのデザインなので、全身をすらっと背を高く見せる事も出来ます。
ウエストマークになっているリボンベルトも、女性らしいコーデには欠かせないアクセントになっています。
③:ワンース

ランダムな裾のデザインが可愛い、チェック柄のヘムスカートはナチュラルなコーデやカジュアルに着こなしたい時にも活躍します。
モノクロのチェック柄なので、シンプルなトップスにも良く映えて幅広く着こなす事が出来るのでオススメ。
ふわっと軽い素材なので、風が吹いた時にヘムラインの裾が綺麗になびくのも素敵なポイントです。
④:レイカズン

生地にハリがあり、ボリューム感のあるヘムスカートはレディライクな着こなしにもぴったり。
太めのタックが前後に多く入っているデザインなので、フェミニンなコーデが好きな方や、ふわっとしたシルエット感重視の方にオススメです。
⑤:シューラルー

サイドに入ったプリーツがオシャレなデザインのヘムスカートです。
前の片側部分だけが長くなっているデザインなので、あまり人と被らないコーデを楽しみたいという方にオススメ。
トップスにシンプルなホワイトのブラウスなどを合わせれば、女性らしいフェミニンな着こなしも可能です。
オシャレなヘムスカートでいつものコーデをアップデートしよう!
アシンメトリーなデザインがオシャレなヘムスカートは、いつものコーデに新鮮味とこなれ感を生んでくれるアイテムです。
ヘムラインのデザインによってコーデの印象やスタイルの見え方なども変化するので、ぜひ自分の理想に合ったデザインを探して、コーデを楽しんでみて下さい。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。