青ニットのレディースコーデ集!爽やかブルーなら大人っぽさも好感度もUP
青ニットは清潔感と爽やかな印象を与えてくれる大人の好感カラーです。 濃いめカラーの青ニットや、淡いパステルカラーの青ニットなど、色みのよって全く違った雰囲気のコーディネートを楽しめるという魅力もあります。 今回は、青ニットを使ったおしゃれなコーディネートをたっぷりと紹介していきます。 スカートとはどう合わせるの?パンツスタイルは?など青ニットにまつわる疑問が解消できるはずですよ!
人気のおすすめ記事
ニットコーデは青で優し気なオンナを演出♡
青色には、清潔感や爽やかさ、落ち着き、知的、といった印象を与える効果があります。
そのため、青ニットを着ることで大人の落ち着きが感じられるコーディネートをつくることができるようになるのです。
秋冬はこっくりとした温かみのあるカラーのニットも可愛いですが、温かいカラーは膨張色と言われていて、体をふっくら見せてしまうことがあるのです。
ニットコーデに青ニットをチョイスすると、体がふっくら見えることはありませんし、知的でシャープな印象を与えることができます。
淡いカラーの青ニットには、癒し系な雰囲気があり、落ち着きのある優し気な女性を演出することができるんですよ。
青ニットコーデを制す!青ニットと相性のいい色とは?
まずは青ニットを相性の良いカラーからチェックしていきましょう!
青ニットと相性の良いカラーは以下の5色と言われています。
- ホワイト
- ブラック
- キャメル
- ベージュ
- グレー
合う色①:ホワイト
青ニットと相性の良いカラーの1つにホワイトがあります。
ホワイトは基本的にはどんな色とも合わせることができますが、青ニットと合わせることで清涼感が増した爽やかなコーディネートをつくることができます。
濃い青・薄い青どちらと合わせても、清潔感のある仕上がりになります。
上品でエレガントな雰囲気のコーディネートをつくりたいときにおすすめの組み合わせです。
合う色②:ブラック
ブラックもどんな色とも合わせることができるカラーですよね。
青ニットとブラックの組み合わせは、他のよりシャープな印象になります。
コーディネートが引き締まるので、もこもこしがちな秋冬コーデにメリハリを与えてくれます。
ボトムスにブラックを持ってきても、アウターに使ってもどちらも引き締め効果があります。
合う色③:キャメル
青ニットにキャメルを合わせると、カジュアルなコーディネートになりやすいです。
特に秋冬はキャメルのコーデュロイパンツやアウターが活躍するので、そういったアイテムと合わせると、秋冬らしいあったかコーデがつくれます。
キャメルベースであれば、花柄やチェック柄が入っていても合わせることができますよ。
キャメルのチェスターコートや、ムートンコートとも合わせやすいです。
合う色④:ベージュ
ベージュもホワイトやブラックのように、様々な色と合わせやすいカラーです。
青ニットとベージュの組み合わせは、上品な大人カジュアルスタイルにぴったりです。
秋冬は少しくすみのあるベージュを選ぶと、温かみのあるコーディネートになりやすいんですよ。
ボトムスにベージュを合わせるのはもちろんのこと、トレンチコートなどのアウターでベージュを合わせても上手にまとまります。
合う色⑤:グレー
青ニットとグレーは、トレンド感が感じられる今風の組み合わせです。
特にくすみカラーの青とグレーを合わせると、今っぽい垢抜けたコーディネートになりやすいんですよ。
グレーは大人の女性でも身に着けやすいカラーですし、グレーのワイドパンツなどを合わせることで、こなれ感のある上品なコーディネートにもなります。
青ニット×パンツで知的なスタイリッシュコーデ
青ニットはパンツと合わせることで、上品で知的な大人コーデをつくることができるんです。
ここでは、パンツを使った青ニットコーデ5つ紹介していきます。
パンツコーデ①:デニムパンツ×青ニット
青ニットとデニムパンツのシンプルカジュアルコーデです。
ベルトをチラ見せさせることで、上下青のコーディネートにメリハリを付けるのがポイントです。
青ニットの小物はホワイト系をチョイスすると失敗しにくいですよ。
ホワイトのスニーカーや、バッグ、ヒールやアクセサリーなどを活用しましょう!
パンツコーデ②:キャメルパンツ×青ニット
カジュアルな印象のキャメルのワイドパンツと、青ニットの組み合わせです。
温かみのあるキャメルカラーを使うことで、秋冬らしいほっこりとした印象を与えています。
パンツコーデ③:グレーパンツ×青ニット
メンズライクなグレーのパンツと、ケーブル編み青ニットの組み合わせです。
どちらもメンズっぽいアイテムをつかっていて、マニッシュなコーディネートになっています。
ファーのフライトキャップがコーディネートの良いアクセントになっていますね。
パンツコーデ④:グレーパンツ×優しげ青ニット
こちらはグレーのパンツと、優しげなニュアンスカラーの青ニットを使ったコーディネートです。
淡いカラーの青ニットやグレー、ホワイトなどすべてニュアンスカラーを使っていることで、やわらかい優しい印象に仕上がっています。
青ニットは色の濃さによって、全く違った印象になるんですね。
パンツコーデ⑤:ベージュパンツ×青ニット
鮮やかな青が目を引く、ベージュを使った大人の上品コーデです。
ターコイズっぽい青色と、とろみのあるベージュのワイドパンツがとてもエレガントですね。
青ニット×スカートで可愛げのある大人のきれいめコーデ
青ニットはスカートと合わせると、可愛さをプラスしたきれいめコーデをつくることができるんです。
ここでは、スカートを使った青ニットコーデを5つ紹介していきます。
スカートコーデ①:黒スカート×青ニット
こちらは黒スカートと青ニットのシンプルコーデです。
カジュアルに着こなしたいときは、青ニットをスカートにインすると若々しさとこなれ感を演出することができます。
今流行りのハーフムーンバッグで、トレンド感をプラスしているのもポイントです。
スカートコーデ②:ドット柄スカート×青ニット
女の子らしいドット柄スカートと青ニットのガーリーカジュアルコーデです。
ドット柄スカートに落ち着きのある青ニットを合わせることで、甘さを抑えることができるんです。
キャップをかぶることで、こなれた印象になっていますね。
スカートコーデ③:グレースカート×青ニット
グレーのスカートと青ニットを合わせたガーリーコーデです。
どちらもトレンド感のあるくすみカラーで、今っぽい雰囲気になっていますね。
リボンつきのホワイトトートバッグや、ホワイトスニーカーで、よりガーリー感が増しています。
青ニットのガーリーコーデには、淡いカラーの青色がおすすめです。
スカートコーデ④:ホワイトスカート×青ニット
ホワイトスカートと淡いカラーの青ニットを合わせた上品コーデです。
爽やかで清潔感が感じられる上品な雰囲気になっていますね。
ホワイトスカートは濃いカラーの青ニットとも合わせやすいです。
スカートコーデ⑤:黒レーススカート×青ニット
大人っぽい黒のレーススカートと、鮮やかな青ニットを合わせた大人のハンサムコーデです。
帽子やブーツなどの小物使いが絶妙なので、2色しか使っていないのにすごくおしゃれな雰囲気になっています。
大人の女性は1つ1つのアイテムのディテールや、素材にこだわるとより上品なおしゃれコーデをつくることができますよ。
青ニットは「色・柄」でコーデのテイストをチェンジ
青ニットは青色の濃さや、合わせるアイテムの柄によって、コーディネートのテイストが大きく変わります。
ここでは、濃い青ニット、薄い青ニット、柄物との組み合わせ方をそれぞれ紹介していきます。
濃い青ニット
濃い青①:ホワイト×キャメル
濃い青ニットは、キャメルと合わせることで、メンズライクなカジュアルコーデをつくることができます。
ボトムスをホワイトにすることや、小物使いによって女性らしさをプラスしています。
濃い青②:レザージャケット
濃い青ニットは黒のレザージャケットと合わせることで、よりシャープでスタイリッシュな印象を与えてくれます。
辛口なコーディネートには、チェーンバッグやピアスなどの女性らしいアイテムを合わせるとバランスが良くなりますよ。
濃い青③:黒コート×キャメル
青に合う色だけしか使っていない青ニットのお手本コーデです。
青ニットに羽織るアウターは黒かベージュにすると、ボトムスのカラーで悩みにくくなりますよ。
全て濃い色を使っていますが、鮮やかな青ニットを使っているので、コーディネートが重たくなりません。
濃い青④:ベージュ×ホワイト
濃い青ニットにベージュのボトムスとホワイトのファーバッグを合わせた大人のカジュアルコーデです。
ニットをあえてまくることでこなれ感を演出しつつ、細い手首や首元を見せることで女性らしさを際立たせています。
薄い青ニット
薄い青①:ニュアンスグレー
全体的に淡いニュアンスカラーを使った大人のマニッシュコーデです。
薄いカラーの青ニットには、明るさが似ているグレーのボトムスを合わせるとまとまりやすくなります。
薄い青②:ホワイトプリーツスカート
爽やかでエレガントなホワイトプリーツスカートと、薄いカラーの青ニットの上品コーデです。
青とホワイトは爽やか清潔感を与える王道コンビなので、大切なデートや改まった席にもおすすめです。
薄い青③:ホワイト柄スカート
くすみがかった淡いカラーの青ニットと、レオパード柄のホワイトスカートを合わせたガーリーカジュアルコーデです。
薄いカラーの青ニットは、グレーやホワイトなどのニュアンスカラーと合わせると、優しくふんわりとした雰囲気になりやすいです。
薄い青④:スキニーデニムパンツ
デニムパンツと薄いカラーの青ニットも相性がとても良いんですよ。
こちらも明るさをそろえることで、まとまりやすくなります。
小物使いは真っ白なアイテムやニュアンスグレーを合わせると、こなれた感がプラスされますよ。
青ニット×柄物
柄物①:キャメルチェックスカート
キャメルのチェックスカートと青ニットを合わせたガーリーコーデです。
温かみのあるチェックのスカートが秋冬らしく、くすみカラーの青ニットと絶妙にマッチしています。
柄物②:グレーチェックスカート
グレーのチェックスカートと鮮やかな青ニットのコーディネートです。
鮮やかな青ニットは、落ち着きのあるエレガントな印象を与えやすいので、大人の女性に大変おすすめです。
チェックの中に青いラインが入っているので、コーディネートがまとまるのも納得ですね!
柄物③:黒のレオパード柄スカート
黒のレオパード柄スカートとくすみカラーの青ニットの組み合わせです。
黒いアイテムを多く使っていますが、くすみカラーの青色が優しげでやわらかい雰囲気をプラスしています。
柄物④:青ベースのチェックスカート
青やグリーン、赤が入ったおしゃれなチェックスカートに、青ニットを合わせたカジュアルコーデです。
べースカラーが青のスカートなので、青ニットとも上手に合わせることができます。
青ニットカーディガンでコーデに落ち着きをプラス
カーディガン①:黒ワンピ×青カーデ
黒コーデに青カーディガンを羽織ると、落ち着きのある上品なコーディネートになります。
黒だけだと重たい印象になりがちですが、差し色を入れることで雰囲気を変えることができます。
カーディガン②:ホワイト×青カーデ
ホワイトのトップスとスカートに青カーディガンを羽織ることで、知的で爽やかな印象のコーディネートになります。
コーディネートに色が足りないと感じた際にも、青カーディガンは重宝します。
カーディガン③:カジュアルコーデ×青カーデ
白のトップスとキャメルのパンツを合わせたカジュアルコーデに、青カーディガンを羽織っています。
白とキャメルだけではカジュアルな印象になりやすいのですが、青カーディガンを合わせることで大人の上品さをプラスすることができます。
カーディガン④:ボーダー×青カーデ
ボーダートップスと青カーディガンの組み合わせです。
ボーダーのトップスはどんなアイテムとも合わせやすいので、青カーディガンとも相性がとても良いんですよ。
カーディガン⑤:ロングカーディガン
青のロングカーディガンは、上品で洗練された印象を与えてくれます。
シンプルコーデにさっと羽織ることで、エレガントな雰囲気になりますよ。
くすみカラーの青色をチョイスすると、より落ち着きのある大人な印象になります。
コーデに取り入れたいレディースにおすすめの青ニット
青ニットを使ったコーディネートについてチェックしてきましたが、具体的にはどのような青ニットを購入すればよいのでしょうか?
ここでは、ネットで購入できる着回しの利く青ニットを5つ紹介していきます。
おすすめの青ニット①:NEIMAN BY(ニーマンバイ)
ニーマンバイの青ニットは鮮やかなカラーと、女性らしいバルーンスリーブが特徴的な大人可愛いデザインになっています。
手首が絞られているので、女性らしい細いラインを強調することができるんですよ。
おすすめの青ニット②:dihao(ディーハウ)
ディーハウの青ニットは大人っぽい濃い青色が特徴的なニットです。
全体的にゆるいシルエットになっているため、体型カバーにもおすすめです。
前が短く、後ろが長いデザインになっているので、1枚着るだけで今っぽいシルエットになりやすいです。
おすすめの青ニット③:Bajian(ベィジャン)
ベィジャンの青ニットは、今風のくすみカラーをつかった優しい印象のニットです。
首回りは程よいタートルデザインになっているので、露出が少なく、もこもこしすぎないので、どんなコーディネートにも着回しやすいです。
おすすめの青ニット④:Honghu
Honghuの青ニットは、濃いめの鮮やかな青色のニットです。
ゆったりとしたデザインなので、普通体型の女性であれば大きめに着ることができます。
袖が長めなので、寒い冬でも手元が温かいのがうれしいポイントです。
おすすめの青ニット⑤:archives(アルシーヴ)
アルシーヴの青ニットは、春先にも着られるワッフル編みになっています。
モックネックになっているので、タートルネックが苦手な女性でも着やすく、首元から上品な印象を与えてくれます。
青ニットで知的で上品な女性を叶えましょう!
青ニットのコーディネートは、基本的には落ち着きのある雰囲気になりやすいです。
派手なカラーとは合わせにくいので、ベーシックなカラーやアイテムと組み合わせて、大人な上品コーデをつくりましょう。
知的で上品な女性は、男女問わずに好感度もかなり高いと言えます。
「ピンクや赤などは苦手」「年齢的に落ち着いたコーディネートを着こなしたい」という時にも、ほどよい存在感のある青ニットは大活躍してくれます!
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。