
カーキアウターコーデ集|ファッショニスタがレディース着こなし術を紹介
一度カーキのアウターを着てしまうと他の色のアウターには手が出せない……。 そう言っても過言ではないくらい、カーキのアウターはどんなコーディネートにも合わせることができる万能なアイテムです! 今回は、万能なカーキアウターと相性の良いアイテムをファッショニスタのpuuさんに教えていただきました。 カジュアル系、フェミニン系など、雰囲気別の着こなし術もお伝えするので、カーキアウターの着こなしでお悩みの方は必見です!
人気のおすすめ記事
カーキアウターで秋冬をおしゃれに楽しむ!
カーキのアウターは秋冬のファッションをめいっぱい楽しむのに重宝するアウターと言えます!
カーキは秋冬と相性の良いカラーであり、着るだけで秋冬らしい印象を与えることができます。
また、カーキはボトムスやトップスを選ばない、どんな色にも似合わせることができる万能カラーと言われています。
ハンサムコーデの主役として、フェミニンコーデを引き締める辛口要素として、様々なファッションに合わせることができます!
Q. カーキのアウターと相性のいいカラーは?
A. インディゴブルー
\カーキと相性がいいインディゴブルーはこちら/
カーキアウターコーデのポイント
カーキアウターをおしゃれに着こなすためには、以下のポイントをおさえると良いでしょう!
- オーバーサイズを選ぶ
- 抜き襟っぽく羽織る
- 袖を少しまくるなど着崩す
- シンプルアイテムと合わせる
これらのポイントを意識するだけで、一気に垢抜けた印象のコーディネートになります。
大きめでラフなシルエットの中に、抜き襟をして女性らしさを取り入れることで、こなれたおしゃれ上級者さんのような仕上がりになります!
袖を少しまくる・襟を大きく広げるなど、着崩し方は色々あるので、コーディネート画像を見ながらマスターしていきましょう。
【秋】カーキアウター×レディースコーデ
秋といえばトレンチコートやワークジャケットなど、手軽に羽織れるアウターが人気ですよね。
ここでは、最新の「秋」カーキアウターコーデをたっぷり10パターン紹介していきます。
①:ブラック×ビックシルエットコート
ブラックのトップスとデニムパンツにカーキのビックシルエットコートを合わせたシンプルなコーディネートです。
シンプルながら、カーキのアウターのデザイン性が高く、ビックシルエットをさらっと羽織ることで、こなれた印象を演出しています。
バッグとパンプスもブラックで統一することで、無駄のない大人なコーディネートになります。
②:モノトーン×マウンテンパーカー
白と黒でまとめたモノトーンコーデに、カーキのマウンテンパーカーを合わせたちょっぴりスポーツミックスなコーディネートです。
スポーツミックスのコーディネートは昨年から人気に火が付いたおしゃれな着こなし術です。
マウンテンパーカーやスニーカーなど、スポーツテイストのアイテムを取り入れることで、こなれた印象を与えてくれます。
さらっと羽織れるマウンテンパーカーは、カーキを選ぶことでどんなコーディネートにも合わせやすいです。
③:グレー×マウンテンパーカー
こちらもカーキのマウンテンパーカーのコーディネートです。
マウンテンパーカーはワンピースとの相性もよく、ワンピースをカジュアルダウンさせ、ラフな印象を与えてくれます。
グレーとカーキは色の中でも相性が良い組み合わせなので、カーキアウターコーデで迷ったらグレーを選んでおくとまず間違いはありません!
シルバーのメタリックスニーカーが垢抜けた印象を与えてくれています。
④:ブラック×カーキモッズコート
ブラックのワンピースにカーキのモッズコートを合わせたシンプルなコーディネートです。
モッズコートはロング丈よりミドル丈を選ぶのが今季のトレンドです!
あえてスニーカーを合わせることで、スポーツミックステイストに仕上げています。
袖をまくる、襟を広げるなどの着崩し術も完璧ですね!
⑤:レッド×カーキシャツワンピース
こちらはアウターにもなるカーキのシャツワンピースなのだそうです。
すとんとしたシルエットと、前上がりの形がとてもおしゃれでスタイルがよく見えますね。
カーキとレッドの組み合わせはおしゃれで個性的な印象を与える組み合わせなので、人と差を付けたいという女性に大変おすすめです。
差し色のレッドが引き立つカーキアウターコーデです。
⑥:ボーダー×カーキワークジャケット
ワークジャケットはさっと羽織れるため秋におすすめのアウターです。
ウエストマークをして着こなすのが今季のトレンドで、スタイルアップ効果もあります!
カーキアウターもボーダートップスも、どちらも合わせるアイテムを選ばない万能なアイテムなので、合わせて失敗することはまずありえません。
抜き襟で女性らしさを演出しつつも、ストレートデニムやスニーカーでかっこいい雰囲気に仕上げています。
⑦:ベレー帽×カーキアウター
オフホワイトのワンピースとカーキアウターのシンプルコーデに、ベレー帽やクラッチバッグなどの小物アイテムを合わせた上級者コーディネートです!
秋冬らしくブラウンリップを合わせていることで、季節感もたっぷり感じられますね。
袖を少しまくることで、こなれた印象も与えてくれます。
⑧:ブラック×カーキキルティングコート
上下ブラックのリラックススタイルに、カーキのキルティングコートを合わせたメンズライクなコーディネートです。
ブラックとカーキの組み合わせは男性っぽい印象を与えやすいのですが、袖をまくって手首を出す、髪型はアップスタイルにして首をみせるなど、女性らしい部位をみせることで解決しています!
とてもラフなコーディネートなので、ちょっとそこまでのお出かけや、お子さんと公園で遊ぶ際などにおすすめです。
⑨:ブラック×ロングカーキアウター
こちらもブラックとカーキアウターの組み合わせですが、とても大人っぽいコーディネートになっています。
さらりと羽織れるカーキアウターは意外にもローリーズファームで購入したプチプラアイテムなのだそうです。
ヒールを合わせることや、差し色のマスタード色のバッグが大人の女性らしい洗練された印象を与えています。
⑩:柄スカート×キルティングジャケット
小花柄のフェミニンなスカートとカーキのキルティングジャケットを合わせたコーディネートです。
カーキアウターがないととても可愛らしいコーディネートになりますが、羽織ることで甘辛ミックスコーデになります!
カーキのアウターはコーディネートを引き締めるアイテムとしても使えるので、1着持っておくと便利ですよ。
ファッショニスタ一推し:カーキアウターと相性がいいアイテム
白のプリーツスカート
出典:Re:EDIT
\おすすめポイント/

カーキはメンズライクっぽくなりがちですが、プリーツスカートは柔らかな女性の印象を与えてくれるので相性がいいです!
【冬】カーキアウター×レディースコーデ
冬はアウターに加えてマフラーを合わせることが多くなりますが、カーキアウターはそういった小物アイテムとも相性が良いんです。
ここでは、最新の「冬」カーキアウターコーデをたっぷり10パターン紹介していきます。
①:チェック×カーキのピーコート
ピーコートと言えば、ブラックやネイビーが一般的ですが、カーキも様々なコーディネートに合わせることができます。
ブラックやネイビーよりもやわらかい印象を与えてくれるので、ホワイトやベージュなどのペールトーンと合わせるとナチュラルな仕上がりになります。
ベレー帽やアップスタイルで女性らしさを出しつつも、ワークブーツでかっこいい要素もプラスしている上級者コーデです。
②:カーキのダウンジャケット
フリークストアのダウンジャケットはファッション性が高いのに手ごろな価格で購入できる!ということで人気のある商品です。
特にオリーブ色は、明るめのカーキで合わせやすいと売り切れが続出した商品でもあります!
かっちり着ても、さっと羽織ってもかっこいいスポーティなコーディネートに仕上がります。
③:ファー帽子×カーキのキルティングジャケット
冬といえばファーアイテムを身に着けたくなりますよね!
カーキはファーアイテムとの相性も抜群で、合わせるだけでミリタリーテイストのおしゃれなコーディネートになります。
こちらは古着屋さんが提案するコーディネートで、ビンテージ感が女性心をくすぐります!
④:オフホワイトワンピ×カーキのキルティングコート
カーキのキルティングコートはお尻までほっこり温かくしてくれる冬にうれしいアウターです。
オフホワイトのスウェットワンピースと合わせることで、ナチュラルでラフな印象になります。
冬のコーディネートはもこもこしやすいので、あえて髪型をアップにするとすっきり見せることができますよ。
⑤:レオパード柄×カーキのキルティングコート
カーキのキルティングコートはレオパード柄と合わせても相性抜群です!
秋冬はレオパード柄を取り入れたくなりますが、アウターの色はブラックよりもカーキを選ぶと、マイルドでおしゃれな印象に仕上がります。
こちらのキルティングコートはプチプラで有名なイーハイフンワールドギャラリーのアイテムです。
1万円以内で購入できてしまうので、試しに買ってみるのもおすすめですよ。
⑥:ボア×カーキアウター
少し前からボア素材のアウターが人気になっていますが、白やキャメルやブラックなど、どの色を買えばよいか迷っている人も多いのではないでしょうか?
カーキのボアアウターは、カーキであることから中のお洋服の色やテイスト選ばないため、とても使いやすいと言えます!
ブラックよりも重たくなく、白やキャメルよりも大人っぽい仕上がりになりますよ。
⑦:ボア×チェスタータイプのカーキアウター
ちょっと周りと差を付けたいという人は、ボア素材でできたチェスターデザインのアウターはいかがでしょうか?
温かさはもちろんのこと、シンプルなコーディネートを一気におしゃれにする存在感のあるアイテムになっています!
中のコーディネートを工夫しなくても、羽織るだけでドレッシーな雰囲気になりますよ。
⑧:ファー帽子×キルティングコート
先ほど紹介したファー帽子のコーディネートより、よりカジュアルでメンズライクな印象のカーキアウターコーデになっています。
カーキはアースカラーなので、キャメルやブラウンなど同じ系統のカラーと合わせるとまとまりやすくなります。
白を取り入れることで、重たくなりすぎるのを防ぐことができますよ。
⑨:カーキのファー付きロングコート
たっぷりのファーが印象的な大人の上品コーディネートです。
カーキのロングコートというだけで、ハンサムでかっこいい洗練された印象を与えることができます。
ファー付きのロングコートはあえて髪型をダウンスタイルにすることで、女性らしい抜け感を演出することができます。
⑩:カーキのシンプルロングコート
今季はマキシ丈のロングコートがトレンドになっています。
カーキのロングコートを選ぶ際には、迷わずマキシ丈をチョイスすると今風のコーディネートを楽しむことができます。
このようにさっと羽織るだけで今っぽい印象になりますよ。
コートもあえて袖を折って着崩すのが今季流の着こなし術と言えます!
ファッショニスタ一推し:カーキアウター
ボアブルゾン
出典:Re:EDIT
\おすすめポイント/

カーキのボアブルゾンに同系色のボトムスやスカートを合わせて、アースカラーにまとめるとかわいいコーデになりますよ。
目指すイメージ別のカーキアウター×レディースコーデ
秋冬のおしゃれなコーディネートをチェックしてきましたが、好きなファッションの雰囲気は人それぞれ違いますよね。
ここでは、「カジュアル系」「きれいめ系」「スポーティー系」「フェミニン系」のカーキアウターコーデを紹介していきます。
ぜひ明日からのコーディネートの参考にしてみてくださいね。
カジュアル系
①:ボーダートップス×カーキのワークジャケット
ボーダートップスとカーキジャケットは合わないはずのない最高の組み合わせです。
カーキアウターをカジュアルに着こなすには、袖を少しまくるという着こなし術は外せません!
バッグはあえてアウターの中に合わせるのが今年流です。
②:カジュアル×カーキのトレンチコート
トレンチコートはきれいめ系の印象が強いですが、ざっくり着崩すことでカジュアルなコーディネートにも合わせることができます。
抜き襟をして肩に羽織るような形で着崩すと、こんなにもカジュアルな印象になります。
カジュアルなトレンチコートの着こなしは、ざっくりとしたデザインとビックシルエットがポイントです。
ファッショニスタのおすすめアイテム:インディゴのデニム
\参考アイテム/
出典:Re:EDIT

デニムは誰でも取り入れやすいコーデですし、簡単にカジュアルコーデが出来上がるのでおすすめです!
きれいめ系
①:大人っぽきれいめコーデ×カーキジャケット
たっぷりのマキシ丈スカートにラフなトップス、大きめイヤリングなど、色気のある大人っぽさがたっぷりつまったコーディネートです。
ここにカーキのワークジャケットを合わせることで、カジュアルダウンをし、抜け感を与えています。
シューズもあえてスニーカーにすることで、ドレッシーになりすぎるのを防ぎます。
②:ホワイトレース×カーキジャケット
ホワイトのレースチュニックとデニムを合わせた爽やかなきれいめコーデです。
パンプスを合わせることでより大人っぽい印象になりますね。
きれいめコーデにカーキのジャケットを合わせることで、カジュアルさをプラスし垢抜けた雰囲気になっています。
ファッショニスタのおすすめアイテム:ベージュのワイドパンツ
\参考アイテム/
出典:Re:EDIT

ベージュのワイドパンツを合わせると一気にヴィンテージ感が出るのでおすすめです!
スポーティー系
①:ウエストポーチ×カーキジャケット
スポーツミックスコーデにはスニーカーやウエストポーチは必須アイテムです。
特にノースフェイスのウエストポーチは、どんなコーディネートとも合わせやすいシンプルな形で人気があります。
②:スニーカー×カーキのトレンチコート
カーキのトレンチコートにあえてスニーカーを合わせることで、抜け感のあるスポーツミックスコーデになります。
バッグはあえてキャンバス地やコットン地にして、カジュアルダウンさせるのがポイントです。
フェミニン系
①:ペールトーン×カーキのMA-1
カーキのアウターと言えばMA-1が人気ですが、フェミニンなペールトーンのアウターと合わせることで甘辛ミックスなコーディネートに仕上がります。
ふわふわとしたフェミニンコーデも、カーキのアウターを合わせることで大人の女性でも楽しみやすくなります。
②:ピンク×カーキのワークジャケット
カーキはピンクとも相性がとても良いカラーです。
ピンクのトップスとスカートに合わせることで、甘すぎるコーディネートを引き締める効果があります。
ファッショニスタのおすすめアイテム:白or黒のプリーススカート
\参考アイテム/
出典:Re:EDIT

色を白か黒にするとまとまりが出てキレイに見えます。
コーデにおすすめのカーキアウターブランド
おしゃれなコーディネートをたくさん見てきましたが、おしゃれな人はどんなブランドのカーキアウターを着ているのでしょうか?
ここでは、紹介したコーディネートでも使用されているカーキアウターのブランドを5つ紹介していきます。
カーキアウターブランド①:moussy(マウジー)

マウジーのロング丈コートは、コットンでできた秋に活躍する軽めのアウターです。
ワークジャなっています。
ケットのようなデザインがありつつも、ロング丈で今年らしいシルエットに
ウエストがきゅっと絞れるので、スタイルアップ効果もあります。
カーキの他にベージュ(キャメルっぽい色)もあるので、好きな色を選ぶこともできますよ。
カーキアウターブランド②:nano・universe(ナノ・ユニバース)

ナノ・ユニバースのトレンチコートは、襟の取り外しが可能でノーカラーコートしても着用可能な2wayのトレンチコートになっています。
コットン100%の軽めの素材なので、秋口や春にさっと羽織ることができます。
ベージュのトレンチコートに比べてとてもおしゃれな印象になりますよ。
カーキアウターブランド③:Mila Owen(ミラ オーウェン)

ミラオーウェンのキルティングコートは、かっこいい見た目ながら裏地がチェックになっているのがおしゃれなポイントです。
お尻までしっかりかくれる丈感で寒い冬も安心です。
カーキアウターブランド④:BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ)

ビューティー&ユースのダウンジャケットは、たっぷりのダウンと大人っぽいファー使いが特徴的なきれいめダウンです。
ダウン90%、フェザー10パーセントという高品質なダウンジャケットで、極寒もしのぐことができる驚異の温かさを誇ります!
ブラウンとブラックを含めた3色展開になっています。
カーキアウターブランド⑤:ALPHA INDUSTRIES INC(アルファ インダストリーズ)

アルファインダストリーズは、赤いリボンが目印のミリタリー系ファッションブランドです。
特にMA-1はメンズにも大変人気があり、昔ながらのシンプルな形がとても使いやすいようです!
裏地がオレンジになっているのもアルファインダストリーズの特徴で、ちらっと見えるオレンジカラーがカジュアルでメンズライクな印象を与えます。
カーキアウターは秋冬だけじゃない!春にも大活躍!
カーキアウターの秋冬の着こなしについてみてきましたが、カーキアウターは肌寒い春のアウターとしても大活躍してくれます!
秋冬のカーキアウターとは少し変わって、オリーブ色のような明るめのカーキを選ぶことが、春のカーキアウターのポイントです。
春のアウターというと、トレンチコートやデニムジャケットのイメージが強いですが、カーキアウターを着るなら断然ワークジャケットがおすすめです。
春のカーキアウターはコットンやリネンなどの軽い素材でできていることで、重たい印象をなくしてくれますよ。
出典:RE:EDIT
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
カジュアルなコーデに仕上げられます。