Search

埼玉の方言(埼玉弁)の特徴・種類

方言をローマ字で表したいと思いってる埼玉弁のカップル

埼玉の方言(埼玉弁)の特徴

このエリアの特徴は、イントネーションが標準語と比べて少し違うという点にあります。
例えば、この地域の方言では、「おれ」と言う言葉は最初にアクセントが来ます。

そのため、東京出身の人と話をしていても「もしかして地方出身者?」と見抜かれてしまうことも多いです。

関東圏以外の人は、埼玉の人は標準語ではないかと思っていることが多いです。
しかし、アクセントは地域によっては標準語とは大きく違います。

独自のアクセントの特徴のある埼玉弁を聞けば、東京の人ではないのかと感じる場合も少なくありません。

さらに、語尾に「ん」が付く人が多いです。
例えば「もう食べるん?」と言う質問方法をした人がいれば、この地域の言葉を話していると言えるでしょう。

語尾を真似すれば、この地域の言葉を理解することにも繋がります。

埼玉の方言(埼玉弁)の種類

このエリアは、東側、中央部、南部、北部、西の部分と大まかに分類することが出来ます。
それぞれの地域で、周辺の地域の方言の影響を受けています。

そのため、同じ県内でもイントネーションやアクセントが違う場合も多いです。
さらに大部分は西関東方言に分類されますが、東エリアは違います。

東部は、東関東方言の特色を感じるような言い回しも多いことで有名です。
どの地域出身かは、埼玉弁に詳しい人なら見分けることも出来ます。

ただ、最近では住まいは埼玉だけど、出身や職場は東京という人が増えています。
そのため、共通語を話す人も増えて来ていることは事実です。

さらに最近では、若い世代の言葉は東京に影響されています。
しかし反対に埼玉弁が、東京の若者に話されていることは広く有名です。

よりオリジナリティ溢れる言葉を聞きたい人は、秩父地方に足を運ぶことをおすすめします。
今も古い埼玉弁が残っているので、方言好きには最高の場所と言えるでしょう。

埼玉の方言(埼玉弁)のよく使われる定番表現

方言をひそひそ話す埼玉弁の人

それでは、ここからはよく使われる言葉を紹介していきます。
気になる表現があれば、日常生活で使ってみましょう。

①:あいけんち

これは、いわゆるじゃんけんの時の掛け声です。
このエリア出身の人にこの言葉を言われた場合は、何かをじゃんけんで決めようと提案されている可能性が高いでしょう。

グー・チョキ・パーで戦うというシンプルな指の遊びは、全国的に掛け声が違います。
方言に興味がある人は、いろいろなエリアの掛け声を調べてみると良いでしょう。

②:さむしー

この言い方は、寂しいという意味です。
寒いと勘違いしてしまいそうな表現なので、注意しましょう。

この言葉は、お隣の山梨県の影響を受けていると考えられています。
県を超えて使われている表現なので、認知度も高いです。

この表現を言われた場合は、寂しい思いをさせている可能性大です。
恋人が埼玉弁を操る人の場合は、強く抱きしめてあげましょう。

③:なにげに

意味は、計画的に行動していないけれどやなかなかと言う意味でつかわれています。
この表現は、元々埼玉弁でしたが広く東京で使われる言葉になりました。

一般的に使われだしたのは、昭和60年代と言われている比較的新しい言葉です。
恐らく関東の人であれば、一度は聞いたり話したりしたことがあるのではないでしょうか。

方言が、色々な地域に影響を与えている良い例と言えるでしょう。

④:つっぺる

この言葉は、雨水の入った通路に落ちるという意味です。
この表現は、栃木からの影響で話されています。

「つっぺったん?」と聞かれたら「どぶに落ちてしまったのか?」と心配されています。
方言という感じがする埼玉弁なので、友人同士のコミュニケーションなどで使ってみましょう。

⑤:そうなん

これは、前の発言や出来事を踏まえて「その通りなの」と言う意味です。
疑問形で使われることも多いので、この方言で聞かれた時は念押しや確認をされている可能性が高いです。

この言葉は、広く知られている埼玉弁です。
このエリアに旅行に行った時には広く聞かれるので、注目して聞いてみましょう。

また、この言葉が標準語だと勘違いしている埼玉の人も多いです。
咄嗟にこの言葉を使った人は、この地域出身と言えるでしょう。

➅:ゆわく

髪の長い人がヘアスタイルをセットする際にこの埼玉弁を使うことが、多いです。
意味は、結ぶや結うということです。

この言葉は、方言と思っていない人も少なくありません。
そのため、この地域出身の友人から髪を結んでほしいとお願いされることもあるでしょう。

その場合は、髪をセットした後に実はそれ埼玉弁だよと教えてあげると親切です。
文字にすると意味が分かりやすいですが、突然言葉で言われた場合は分かりにくい表現に1つと言えます。

⑦:なびる

この言葉は、「塗る」という意味です。
使われるシーンの例は、怪我した時に薬を手渡され「なびっとき」と言われるなどです。

この言葉は、知らないと意味が分からない方言の1つと言えるでしょう。
この地域の人と仲が良い場合や旅行などに行く際に聞かれる可能性があるので、注意しましょう。

埼玉弁をマスターしたい人は、覚えておきたい言葉の1つです。

⑧:あよ

この言葉は、仲の良い友達を呼びかける時に使います。
この埼玉弁で呼び止められた場合は、親しい間柄だと認識されています。

この地域出身の恋人がいる場合は、甘えたような声でこの表現を使ってみましょう。
語尾はやや伸ばすように使うと、雰囲気が出ます。

とても使いやすい方言なので、埼玉弁に縁が無い人も友人同士のコミュニケーションとして使ってることをおすすめします。

友人の秘密の呼びかけの言葉として、皆で方言を楽しみましょう。

⑨:おっぺす

この言葉は、広く関東で使われている方言です。
意味は、プッシュしてほしいということです。
「ツボをおっぺしてくれ」と頼まれたら、ツボを押してあげましょう。

この表現は、千葉でも話されています。
そのためこの方言を言う人がいれば、どの地域出身なのか聞かないと埼玉弁なのかどうか判断するのが難しいです。

ただ関西などでは、聞かない表現です。
方言であるということを自覚して、意味が分かっていない人がいれば説明してあげましょう。

⑩:あわい

この言葉は、普段や普通はと言う意味です。
この表現は、「あわいにゃー」と言う言い方で話されることが多いです。

「あわい」と言う言葉が聞かれたら、何かいつもとは様子が違うことが起きている可能性があります。

戸惑っている埼玉弁の人も多い可能性があるので、落ち着くまでは話を聞いてあげましょう。
この言葉は、意味が分からないと何を話しているのか分からない方言でもあります。

⑪:さっぽる

意味は、何かを捨てるということです。
「使わない物はさっぽれ」と言われた場合は、部屋を片付けるために物を処分するように忠告されています。

一緒に暮らしている人が埼玉弁の場合は、頻繁に聴かれる言葉でしょう。
ただ、放置するという意味でも使われるので注意が必要です。

ゴミに出すのか、放置するのかを意味合いから考えないと大きな喧嘩になる可能性があります。
相手の物を処分するかどうか悩む場合は、まずは相手に聞いてからにしましょう。

⑫:うすらっぺ

この言い方は、嘘を言うという意味です。
「うすらっぺべえだな」と言われた場合は、相手から信用されていない可能性があるでしょう。

この言葉は、主に北部出身の人から聞かれます。
「薄い」と勘違いしがちな埼玉弁なので注意しましょう。

同じような表現が栃木でも話されているので、そこから影響を受けた方言だと考えられています。

この言葉が使われる場合は、相手が激怒している可能性も多いです。
つまらない嘘をついたのであれば、素直に謝りましょう。

埼玉の方言(埼玉弁)の告白フレーズ・かわいい表現

方言が好きで彼女の埼玉弁にきゅんときて交際を始めた男性

ここからは、告白フレーズやかわいい表現を紹介していきます。
かわいい方言が好きという人は、参考にしてみましょう。

①:のめっこい

この言葉は、気が合うので一緒にいて楽と言う意味です。
告白する際に使うと、相手も気分が良くなることでしょう。

この言葉は、元々はのど越しが良いという意味で使われていた埼玉弁です。
しかし、時代の変化と共に人間関係が良好な様子を意味する言葉に変化してきました。

このフレーズを言われた場合は、交際出来るチャンスです。
思い切って自分からアタックしてみましょう。

②:おらち来いよ

この言葉は、家に来てほしいとお願いする時の表現です。
大胆にも自宅に来てほしい勝負の時に使うと良いでしょう。

男性的に聞こえる表現ですが、女の子も使う埼玉弁です。
2人の仲がなかなか進展しない時は、自分から誘ってみることもありでしょう。

③:ささらぼうさら

これは、ごちゃごちゃや無茶苦茶と言う意味です。
難解度の高い方言ですが、口に出すととてもかわいいです。

この言葉は、埼玉弁を知っている人でないと意味を知らないことが多いです。
そのため告白する際に使っても、周囲にはばれない可能性があります。

「あなたのせいでドキドキして気持ちがめちゃくちゃだ」という意味で使ってみても良いでしょう。

④:してくんろ

これは、して欲しいとねだるときに使える方言です。
「彼女にしてくんろ」とねだるように言えば、相手もOKしてくれるでしょう。

この言い方は、埼玉弁以外の関東の方言でよく聞かれます。
多くの人意味が分かる方言で告白したいという人は、使ってみましょう。

かわいい表現なので、告白以外にもなにかおねだりする際に使える表現です。

⑤:けめるい

これは、羨ましいなと意味の言葉です。
彼と仲良くしている女性がいれば、その女性が「けめるいなぁ」というように使ってみましょう。

これは、嫉妬している姿を埼玉弁を使ってかわいく表現したい時にぴったりな言葉です。
程良い嫉妬は、恋愛のスパイスになるので使ってみましょう。

昔は広く聞かれた方言ですが、最近では話す人が少なくなってきました。
方言を大切にしたいという気持ちがある人は、口に出して使ってみましょう。

埼玉の方言(埼玉弁)の面白い表現

面白い方言に笑う埼玉弁女性

ここからは、ユニークな表現をピックアップしていきます。
使る表現があれば、今すぐ使ってみましょう。

①:どっくむ

これは、飲むという意味の方言です。
飲みにくい物を飲む際に使われます。
この言葉は、群馬から影響を受けていると言われている埼玉弁です。

面白い表現ですが、この言葉をかけられた時は気を使われています。
食べにくい物や飲みにくい物が提供されている可能性があるので、注意しましょう。

場を盛り上げるためにも、この言葉を使ったコールなどを作成すると良いでしょう。
この地域出身の集まりで使えば、テンションも上がります。

②:とばっくち

これは、何かの入り口と言う意味です。
意味を知らないと何か分からない埼玉弁の1つと言えるでしょう。

この言葉は、待ち合わせでも使われます。
「とばっくち集合」と言われれば、入口で待っておけばOKです。

もし他の地域出身の人で意味が分かっていない様子であれば先に伝えてあげましょう。
注意しておかないと、いつまでも待ち合わせで会えない可能性があります。

③:らいさま

これは、雷を意味する方言です。
全く知らない人が聞けば、韓流スターのあだ名ではないかと思うでしょう。

この表現は、知らないと話が通じない埼玉弁です。
「らいさまが怖くって」と言われた場合は、雷が苦手な人だと思っておきましょう。

雷に敬意を感じる表現なので、日常生活でも使ってみましょう。

④:てろんてろん

これは、何かが綺麗ではない状態を示す言葉です。
言い方がユニークなので、印象に残る人も多いでしょう。

この方言が使われるシチュエーションとしては、服などがぐちゃぐちゃな時に「この服てろんてろんだ」という表現で使われます。

イントネーションが面白い言葉なので、埼玉弁ネィティブに発音してもらうことをおすすめします。

⑤:むじっけー

これは、キュートと言う意味です。
埼玉弁の人にこの言葉を使われた場合は、褒められていると思って喜びましょう。

この言葉の意味を知らない人は、何を言われているのか分からず戸惑うことが多いです。
その場合は、かわいいと褒められていると伝えてあげましょう。

この地域出身の友達がいれば、この言葉で褒めてあげると喜ばれます。
仲良くなりたいと思う子がいれば、積極的に使ってみましょう。

埼玉の方言(埼玉弁)を話す芸能人やドラマ・映画

埼玉弁を話す人が方言の映画を見る

この地域の言葉が登場するドラマや映画は、「翔んで埼玉」や「クレヨンしんちゃん」などが有名です。
どちらもこの地域が舞台であることが有名な作品なので、チェックしてみましょう。

さらにこのエリア出身の芸能人は、愛川欽也や市村正親等のベテランから、菅野美穂や菊川怜、反町隆史など有名女優や俳優も多いです。

この地域の言葉が、東京の言葉に近いのでなかなか明らかな方言を話す人は少ないです。
ただ、日本の芸能史に影響を与えた埼玉出身の芸能人が多く知られています。

埼玉のことを積極的に話す芸能人も多いので、テレビ番組に出演した時にチェックしてみましょう。

方言好きは埼玉弁をチェック

埼玉弁で談笑する方言学者

この地域の言葉は、関東や東京の言葉に影響を与えています。
良く知らないで使っていた言葉も、実はこのエリアの言葉だったということは多いでしょう。

またこの地域は、近年テレビでも取り上げられることが多くなっています。
方言に関心がある人は、ぜひこの地域に足を運んでみましょう。

この地域のことがもっと好きになって、有名映画作品を楽しむことが出来ます。
この地域出身の友達がいれば、ユニークな言い回しなどを教えてもらいましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る