Search

おもちゃをおしゃれに収納する基本ポイント

おもちゃを収納せず遊ぶ子供

おもちゃを綺麗に片づけるコツを見ていきます。

  1. インテリアに合わせる
  2. 年齢に合わせる
  3. 収納用品を統一
  4. 目隠しする
  5. 楽しく簡単に片づけらける

具体的に見ていきましょう。

ポイント①:インテリアに合わせる

まずは、おもちゃを収納するアイテムや家具は、既存のインテリアに合わせることです。
子供が出来る前はインテリアを統一して綺麗にしていたお家でも、子供が出来ておもちゃを増えてきて、それらを収納する時には、今までのインテリアとかけ離れたものを購入している事が多いのです。

つまり、インテリアの中で浮いていたり、カラーが違っていたりして、乱雑な印象になってしまっています。
そのため、既存のインテリアに合わせた収納アイテムを購入しましょう。

ポイント②:年齢に合わせる

子供は成長していき、おもちゃの種類も変わってきます。
そのため、始めに準備したおもちゃの収納アイテムや家具では合わなくなってきます。

また、収納方法も小さな子供はおもちゃを掴んでボックスの中に入れたりすることしかできませんが、大きくなるにつれて、蓋をきちんと閉めたり、おもちゃの種類を選別して収納したりできるようになるでしょう。

そのため、年齢に合わせておもちゃの収納の仕方を変えていきます。
そうすれば、ますますおもちゃの収納が綺麗に行くでしょう。

ポイント③:収納用品を統一

おもちゃの数が少なくて、ひとつの場所や収納ボックスに収まるならば問題ありませんが、いくつもの収納アイテムが必要な場合は、それらを統一するのがポイントです。

おもちゃが増えたからと、次から次へと色々な収納アイテムを買ってしまうと、それらが統一されていないといくら収納しても雑然とした印象になってしまいます。

しかし、同じ収納アイテムに揃えると、中に入っているおもちゃの形やカラーが違っても統一して見えるでしょう。

ポイント④:目隠しする

おもちゃは、形も様々でカラーも派手なものが多いのが特徴。
それらが目につくとまとまりがなく、片付いていないような印象になります。

特に、収納していても透明なケースばかりだと中身が見えてしまい、統一感がなくなってしまいます。

そのため、クリアな収納ケースならば目隠しするような工夫をしましょう。
また、蓋のない物ならば目隠しのカバーなどをするのがおすすめです。

ポイント⑤:楽しく簡単に片づけらける

おもちゃは子供が使うもの。
できれば子供たちで片付けさせたいでしょう。

それならば、片付けやすくするのがポイントです。
それも、片付けるのが楽しくなるように工夫すれば、子供たちもすすんでおもちゃを収納してくれます。

そして、見ればわかるようにしてあげるのも大切です。
どこに何を収納したらよいかわからないでは、片付けられません。
簡単で楽しくわかりやすく収納できるようにしましょう。

おもちゃの収納アイデア【リビング】

収納場所が狭く溢れるおもちゃ

リビングでおもちゃを収納する場合のポイントを見ていきましょう。

  1. リビング収納の一角に収納
  2. テレビ台に収納
  3. 見せる収納

具体的に見ていきます。

収納アイデア①:リビング収納の一角に収納

リビングは家族が集まる場所です。
そのため、おもちゃが溢れかえっていては落ち着かない場所になってしまうでしょう。

しかし、お母さんはリビングで遊んでいてくれたら、目が届くので安心します。
そこで、リビングにある日用品などが入っている収納家具にスペースを作って、そこにおもちゃを収納しましょう。

そうすれば、リビングにおもちゃが置いてあっても、おもちゃの存在感がなく綺麗に片付きます。

収納アイデア②:テレビ台に収納

リビングにはテレビ台が置いてあることでしょう。
そこで、その中におもちゃも収納してしまいます。

リビングで別におもちゃ箱を置いてしまうと、ごちゃごちゃした雰囲気になってしまいます。
そのため、テレビ台の中に収納スペースを作りおもちゃを入れておけば、統一感を損なう事はないでしょう。

そこには入らない場合は、よく使うおもちゃだけを選んで入れておけば、子供もすぐに取り出せるので便利です。

収納アイデア③:見せる収納

統一感のあるおもちゃならば、見せる収納でも良いでしょう。
例えば、絵本がたくさんあるならば、見せる棚を設置して絵本を並べておけば、図書館や施設に置いてある本棚のようにできます。

また、同じ大きさのシリーズ物のおもちゃならば、綺麗に収納できるので統一感があるのでリビングでも問題ないでしょう。

おもちゃの収納アイデア【和室】

和室の押し入れに収納するおもちゃ

和室でおもちゃを収納する場合のポイントを見ていきましょう。

  1. 押入れ
  2. シンプルな収納
  3. 遊び場スペース

収納アイデア①:押入れ

和室にある押し入れはスペースが広く、奥行きもあるので様々な用途に使えます。
そこで、おもちゃの収納スペースとして利用しましょう。

おもちゃは増えてくるとかなりのスペースを使います。
しかし、押し入れならば充分なスペースも確保できますし、ふすまがついているので、見た目的にも綺麗。

多少、収納ボックスが不揃いでも気になりません。
押し入れの上段、下段で使いわけも出来るので、上段は子供のクローゼットにしても良いでしょう。

収納アイデア②:シンプルな収納

和室には引きだすタイプの収納がおすすめ。
すぐに取り出せますし、収納するのも簡単です。

また、子供は大きくなるのでいつかはおもちゃを処分したりする時期がきます。
その時に、別の用途に使えるものだと無駄がありません。

そのため、シンプルな棚とかごなどの組み合わせにしておけば、必要なくなった時でも使えるので安心です。

また、和室で派手なカラーは浮いてしまうので、白を基調にしておけばお部屋に馴染むでしょう。

収納アイデア③:遊び場スペース

最近の和室は小上がりスペースになっているタイプのものやリビングからフラットになっているタイプなど様々です。

しかし、せっかくの和室でも普段使う事がないという人も多いでしょう。
そこで、その和室を遊び場のスペースとして活用しましょう。

おもちゃの収納は和室に合うように木製や和のテイストのものにすれば、置いてあっても違和感はありません。

また、畳みはやわらかいので子供にとっては最適の遊び場にもなります。
その上、お客さんが来たとしてもふすまを閉めてしまえば目隠しにもなるでしょう。

おもちゃの収納アイデア【お風呂場】

見せる収納をするおもちゃ

お風呂場でおもちゃを収納する場合のポイントを見ていきましょう。

  1. 水切りかごに入れて収納
  2. コーナーを利用
  3. S字フック+収納かご

具体的に見ていきます。

収納アイデア①:水切りかごに入れて収納

おもちゃはお風呂場の床に置くと、ぬめりが出たりして汚くなってしまいます。
そこで、水切りかごを壁に掛けておもちゃを収納しましょう。

こうすることで、乾きやすくて片付けるのも簡単です。
サイズを変えればおもちゃが増えてもひとつにまとめることが出来ます。

こちらはステンレス製の無印用品のかごを使用しています。
かごは錆びにくい材質ならばどのようなものでも大丈夫です。

収納アイデア②:コーナーを利用

お風呂場のコーナーはデッドスペースです。
そこで、そのコーナーを使っておもちゃを収納しましょう。

様々なお店でお風呂場でのおもちゃを収納するアイテムが売られています。
こちらは、吸盤で壁にひっつけるタイプで、底部には穴が開いていて水が落ちる仕組みになっています。

また、子供が喜ぶようなキャラクターなので、おもちゃで遊んだ後にも自分で片付けてくれるでしょう。

収納アイデア③:S字フック+収納かご

最近の住宅には浴室乾燥機がついているタイプのお風呂も多いでしょう。
そこで、衣服を掛けるポールにS字フックをかけて、そこに収納かごをぶらさげておもちゃを収納します。

これならば、数が増えてもフックを増やしたり、かごのサイズを変えたりしてアレンジも可能です。
また、かごは水を切ってくれるので、底にぬめりが出来にくく清潔感も保ちやすいでしょう。

おもちゃの種類別!おしゃれな収納アイデア

子供部屋に置かれたおもちゃの収納かご

絵本

回転式の本棚に収納しましょう。
くるくる回る本棚は子供も喜んで絵本を片付けてくれるでしょう。

また、無駄なスペースがなく効率よく絵本が収納できるので狭いスペースに設置可能。
そして、何よりもおしゃれに絵本の収納が出来ます。
これならば、本を選ぶ時にも楽しい気持ちになれるでしょう。

ぬいぐるみ

ぬいぐるみはバスケットに収納しましょう。
ぬいぐるみはきちんと収納してしまうよりも、子供にとっては身近に置いておきたい存在です。
そのため、見えなくなる収納よりも、ポンと入れておけるバスケットがおすすめ。

口が開いているのでお気に入りのぬいぐるみの顔も見えていますし、おしゃれなバスケットをチョイスすることでお部屋の雰囲気も可愛くすることもできます。
そして、取り出しやすく収納しやすいので簡単に片づけられます。

トミカ

トミカのおもちゃはどんどん増えていくでしょう。
棚に並べている方も多いですが、このトミカ用の収納棚はまるで本物の駐車場のようです。

ここに並べておけば見せる収納でも断然おしゃれです。
これならば、スペースが開いていても見た目的に違和感もありません。

そして、これならば子供も喜んで車を棚に収納してくれるでしょう。
また、大型の車でも置けるスペースがあるので安心です。

シルバニアファミリー

シルバニアファミリーはコレクションアイテムなのでどんどん増えていきます。
そのため、収納する時には、同じ収納アイテムを使うのが良いでしょう。

こちらは、仕切りの付いたケースで、シンプルなもの。
これならば、数が増えても買い足しやすく、統一感も保てます。

ひとつにまとめてしまうと、ごちゃごちゃになって整理できませんが、仕切りがあればある程度の整理ができるので、取り出しやすく内容も確認しやすくなるでしょう。

レゴブロック

レゴブロックはセリアの蓋つきのクリアケースに収納しましょう。
クリアボックスならば中身もわかりやすく、数が増えても統一感があるのでごちゃごちゃした感じにもなりません。

また、縦に積んだり、横に並べたりしてもすっきりとした収納になります。
また、こちらのクリアケースのふたは立つタイプなので、子供が指を挟んだりする心配もないでしょう。
また、蓋がたつことで蓋だけどこかへ行くこともないので安心です。

ショップ別!おもちゃ収納におすすめの便利アイテム【100均】

整然と整理され収納されるおもちゃ

収納アイテム①:ワイドケース

ダイソーのワイドケースで大きめのおもちゃを収納。
複数個あっても、重ねて収納できるので便利です。

また、透明タイプなので中身もわかりやすく整理整頓がしやすいでしょう。
そして、上部に持ち手がついているので、子供でも持ち運びがしやすくなっています。

きっちりと蓋が閉まるので、収納ケースがひっくり返ってもおもちゃが飛び出すこともありません。
クリアケースに何を入れるかを記載しておけば、子供でも自分から収納できるでしょう。

収納アイテム②:チャック付き収納袋

おもちゃの中でバラバラになってしまうようなパズルは、小さめの収納ケースに片づけましょう。

大きな収納ボックスだとスペースを取りますが、これならば薄型なので立てて収納しておけばスペースはいりません。

また、バッグのようにジッパーがついているので、ジッパーを閉めておけばピースがどこかへいくこともないでしょう。
レゴの小さなタイプやおもちゃの部品なども収納できます。

収納アイテム③:ブックケース

100均には様々な収納ケースが販売されています。
その中でも立てて収納できるのがブックケースです。

本来、本棚にある本をまとめて数冊いれておくものですが、これをおもちゃの収納として使用することで、収納スペースの有効活用になるでしょう。

また、蓋がないので取り出しやすく、収納しやすくなっています。
また、平たいタイプの収納ケースは、棚の幅が狭い所に活用できます。
このように、100均の収納アイテムは、収納したい場所のサイズから選ぶのが良いでしょう。

ショップ別!おもちゃ収納におすすめの便利アイテム【ニトリ】

収納しにくいおもちゃのぬいぐるみ

収納アイテム①:収納ボックス

ニトリの収納ボックスでおもちゃを収納。
底部まで深いので大きなおもちゃも余裕で入るでしょう。

また、サイズ違いもあるので、おもちゃによって使い分けが出来ます。
その上、カラー違いもあるので、おもちゃの分別に便利です。

また、見た目を重視してバランス良くカラーを配置してインテリアの一部にしてもおしゃれです。
そして、引きだす時に便利な持ち手もあるので子供でもおもちゃの出し入れができるでしょう。

収納アイテム②:バスケット

深いタイプの収納ボックスなので様々なおもちゃが入ります。
手を入れることができるので取り出しも簡単。

色々なサイズがあるので収納棚に合わせてチョイスできます。
シンプルなデザインなのでお部屋のインテリアにも馴染むでしょう。

もしも、子供がおもちゃを自ら片付けられる年齢ならば、ボックスの全面におもちゃの名前を書いたり、写真を貼ったりするのも良いでしょう。

収納アイテム③:書類ケース

小さめのおもちゃの収納には書類ケースが便利です。
大きな収納ボックスに小さなおもちゃを入れてしまうと、どこに何が入っているかわからなくなってしまいます。

また、深いボックスから小さなおもちゃを取り出すのは面倒。
そういう時には、浅めの収納ボックスを活用しましょう。

書類ケースならば引きだし式なので整理整頓しやすく、蓋が閉まるのでおもちゃにほこりがかかりません

ショップ別!おもちゃ収納におすすめの便利アイテム【IKEA】

収納アイテム①:TROFAST(トロファスト)

イケアのおもちゃ収納シリーズのトロファストです。
様々な形、カラーがあるので、おもちゃに合わせて収納しましょう。

また、イケアの棚を使用すればサイズもぴったりです。
丈夫で軽いので使い勝手も良く人気があります。
棚とボックスの組み合わせは自由なので、オリジナルの棚が出来あがります。

収納アイテム②:おもちゃ箱

イケアのおもちゃ箱です。
かわいいトランクのイラストが描かれており、子供部屋に置いているとインテリアにもなります。

大きなサイズなので、おもちゃを一括で収納することができます。
遊び子心があるおもちゃ箱なので、子供も楽しくお片付けが出来るでしょう。

収納アイテム③:棚

イケアのシンプルな棚です。
グレーのシックな色合いがインテリアの邪魔をしません。

同じタイプの棚ならば追加しても統一感を損なう事はないでしょう。
オープンタイプの棚なので、かごを入れても良いですし、サイズの合う収納ボックスを入れて使っても良いでしょう。

中身が気になる場合は、目隠しとしてカーテンやロールスクリーンのようなものを取りつけるのもひとつの方法です。

ショップ別!おもちゃ収納におすすめの便利アイテム【無印良品】

綺麗に収納されたおもちゃ

収納アイテム①:ソフトバッグ

無印良品のソフトバッグはシンプルで使いやすいのでおすすめです。
棚に合わせて選べば統一感も出せますし、持ち手も前面についているので取り出しやすくなっています。

また、ソフトな布製なので重量が軽いので、子供が万が一棚から引き出し過ぎて落下した時でも安心です。

また、口が大きいのでたくさんのおもちゃが収納できます。
インテリアを北欧にイメージして統一しているお家でも、無印良品のソフトバッグならば統一感を持たせることが出来るでしょう。

収納アイテム②:スタッキングシェルフ

無印良品の中で人気のあるのがスタッキングシェルフです。
やわらかい素材でできているので軽いのが特徴。

子供が頭をぶつけたとしても柔らかい素材なので安心。
また、複数個必要な時には買い足しができるので、収納ケースがバラバラで見た目が悪くなることもないでしょう。

大きさは大型のおもちゃでもすっぽり入る容量なので、ひとつにまとめておくことも可能です。
シンプルなデザインとカラーなので、リビングに設置してもお部屋に馴染んでくれます。

収納アイテム③:やわらかポリエチレンケース

ソフトタイプの収納ケースです。
サイズも色々あるのでおもちゃのサイズに合わせて収納しましょう。

柔らかい素材なので、子供が怪我しにくくなっています。
深さもあるので大きめのおもちゃも入ります。
ケースに収納する品物名などを書いておけば整理整頓しやすくなるでしょう。

おしゃれな収納を作る!おもちゃ収納のDIYアイデア

おしゃれなおもちゃ収納ボックス

DIYで作るおもちゃの収納アイテムを見ていきましょう。

  1. 絵本+おもちゃ収納
  2. キャスター付き木製ボックス
  3. 既製品を組み合わせる

具体的に見ていきましょう。

収納アイデア①:絵本+おもちゃ収納

絵本を見せる収納にして、下段は別のおもちゃが収納できるようにした棚です。
収納ボックスにはロープで取っ手を取りつけ、下部にはキャスターがついているので、子供の力でも簡単に引き出せます。

収納力も抜群なので、全てのおもちゃが一か所に片付くでしょう。
絵本の棚だけではスペースが勿体ないですが、それと合わせて別のおもちゃも収納できるところがDIYの良さでしょう。

収納アイデア②:キャスター付き木製ボックス

少ない材料で可愛いおもちゃ用の収納ボックスを作りましょう。
DIYならばお部屋のインテリアに合わせることが出来るのでお部屋のイメージが壊れることもありません。

キャスター付きなので、力が弱い子供でも簡単に移動可能。
また、おもちゃを入れたりするのも簡単な仕組みになっています。

DIYすることでサイズも自由自在なので、収納したい場所にぴったりと収まります。
前面にステンシルで文字を入れることで一段とおしゃれ度が増すでしょう。

収納アイデア③:既製品を組み合わせる

一からDIYは難しいと感じる方におすすめなのが既存品を組み合わせるDIYです。
こちらはニトリのすのことセリアの合板を組み合わせて作っており、その底部にキャスターをつけたおもちゃ用収納ボックスです。

デッドスペースにすっぽり入り、キャスターで簡単に引き出せるので便利。
リビングのテーブル下、タンスの下、ベッドの下など、デッドスペースを有効活用すれば、おもちゃの収納スペースも確保できるでしょう。

おもちゃの収納もインテリアのひとつ

収納の難しいリビングにておもちゃと遊ぶ子供

おもちゃの収納と言えば、どこか独立して考えてしまいがち。
収納ボックスを買ってきたり、収納ケースを増やしたりしているうちに、家の中が雑然とします。

そのため、おもちゃを収納しようと考えたら、全体のインテリアをよく見渡して選ぶのがコツです。

そうすれば、他のインテリアと馴染まず浮いていたり、おもちゃの収納場所だけが異空間になったりすることもありません。
おもちゃの収納も新しいインテリアのひとつとして考えましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る