
室内デートでまったり!天気を気にせず遊べる東京・関東のおすすめスポット
待ちに待った大好きな彼との楽しいデートでも、雨が降る屋外でデートだと気分もどんよりしてしまいますよね。この記事では、男女200人を対象に「雨の日のデートで困ったことはあるか」「楽しかった室内デート」などをアンケート!彼とのまったり室内デートプランを一緒に考えていきましょう。
人気のおすすめ記事
男女に聞いた!室内デートが思い浮かばず困ったことがある人は6割
みなさんは雨の日のデートに困った経験はありますか?
実際どのくらいの方が、雨の日デートに困った経験があるのでしょうか。
そこで、男女200人に「雨の日のデートで困ったことはあるか」のアンケートをとりました!
Q.雨の日のデートで困ったことはある?
約6割もの方が「はい」と回答しました!
半数以上もの方が雨の日デートに困ることがあるよう。
カップルにとって定番とも言える悩みですね。
経験者は語る!おすすめの室内デートを調査
雨の日でも思い出にのこるデートがしたいですよね。
では、どんな室内デートが楽しかったのでしょうか。
男女200人に、楽しかった室内デートを聞きました!
Q.楽しかった室内デートを教えて
男性のコメント
一日どちらかの部屋で過ごし、映画を鑑賞したり、一緒にご飯を作って食べたり。。。同棲気分を味わえて楽しいです。(27歳)
広い健康ランドみたいなところで、デートしたのは楽しかった。(31歳)
長編シリーズの映画DVDを全シリーズ借りて、家で観たのはとても楽しかった。おつまみを2人で準備し、お酒を飲みながらゆっくりした時間を過ごせたのは幸せだった。(21歳)
漫画喫茶で周りの目を気にせず遊べたので楽しかった。(30歳)
漫画喫茶でデートをして、好きな漫画を知ることもできたし、二人の距離が近く落ち着けるのでおすすめ。 (25歳)
女性のコメント
彼と一緒に普段は作らないような料理を一緒に本を見ながら作った時は楽しかったです。(35歳)
一緒に料理を作ってお酒もたくさんのめたこと。(38歳)
室内でスポーツやカラオケで遊べる施設は楽しかった 。(29歳)
漫画や雑誌が読み放題のお風呂屋さんで、岩盤浴に入りながら雑誌を読んで出掛けたいスポットなどを一緒に見た。(25歳)
一緒にトランポリンをしに行ったのは楽しかった。元々相手が体を動かすことも好きだったので楽しめた。 (27歳)
雨の日の室内デートは「まったりお家で過ごすのが楽しい」と言う意見が多くみられました。
DVD鑑賞をしたり、一緒に料理に挑戦したり同棲気分が味わえるチャンスですね。
また、カラオケ・漫画喫茶・スーパー銭湯などの意見も!
移動をせずに1日中いれる場所が最適でしょう。
アクティブなカップルは、室内スポーツが楽しめる施設もオススメです。
「室内デートプラン」は実は結構ある!
雨の日や寒い日、暑い日には正直「外デート」ってあまりしたくないですよね。
でも大丈夫!
室内デートプランって実は結構あるんです。
- 映画館
- 水族館
- 体験型ゲーム
- ショッピング
- プラネタリウム
- 美術館
- カフェ・図書館
- 温泉
では東京・関東にたくさんある室内デートスポットをご紹介していきます。
カップルシートがある東京の映画館10選!おうち気分でまったりデート映画館のカップルシートでまったりデート♡ ちょっと疲れが溜まっているときや、雨が降っていると...
【東京】カップルにおすすめの室内デートスポット
まずはじめは室内デートスポットがたくさんある東京都のカップルにおすすめデートスポットをみていきましょう。
- 新宿ピカデリー
- TOHOシネマズ六本木
- マクセル アクアパーク品川
- サンシャイン水族館
- すみだ水族館
- 東京ジョイポリス
- 東京トリックアート迷宮館
- 超密室 リアル体験型脱出ゲーム
- なぞともcafe 新宿店
- 東京ソラマチ
- サンシャインシティ
- NEWoMan
- コミカルタ プラネタリウム
- VR ZONE SHINJUKU
- VR PARK TOKYO
- 国立新美術館
- 東京都現代美術館
- 保護猫カフェ ネコリパブリック お茶の水
- TSUTAYA BOOK APARTMENT
- BOOK AND BED TOKYO IKEBUKURO
- 森の図書室
- 和 style.cafe AKIBA
- PLANETARIUM Starry Cafe
- 3×3 DINING LOUNGE
- NEZU CAFE
- ラクーア
- 大江戸温泉物語
- レジデンシャルホテル ビーコンテ 浅草
- Brooklyn Charm
- the STRIPLINGS candle
続いて、上記したカップルにおすすめの室内デートスポットを1つずつご紹介していきます。
スポット①:新宿ピカデリー
まずは室内デートの王道・映画館デートです。
彼の隣に座って映画を鑑賞するのもいいですが、新宿ピカデリーといえばプラチナシートとプラチナルームがカップルにおすすめ!
プライベートルーム型のプラチナルームでは彼と2人きりで映画を鑑賞することもできるので、彼との時間をより特別な空間にしてくれます。
スポット②:TOHOシネマズ六本木
東京都の映画館の中でもとても快適に映画鑑賞が出来るのがこのTOHOシネマズ六本木です。
スクリーン7では日本初となるヴィヴ・オーディオが採用され、より繊細な音響を楽しむことが出来ます。
お洒落で大人な街である六本木で、ちょっと贅沢な映画館デートがしたいカップルにおすすめの映画館です。
スポット③:マクセル アクアパーク品川
人気の室内デートスポット水族館といえば、今流行りのインスタ映えする水族館としてとても人気のあるアクアパーク品川。
品川駅から徒歩5分の場所にあります。
光と魚のアートの演出の中で、彼と素敵な時間を過ごすことが出来るでしょう。
また、アクアパーク品川といえば圧巻のイルカショーです。
大迫力のイルカショーを見て、彼と楽しくはしゃいじゃいましょう!
スポット④:サンシャイン水族館
都会の真ん中で世界中の珍しい水の生き物が見られる室内デートスポットがサンシャイン水族館です。
初めて見る外来種のかわいい魚や生物たちがインスタ映え間違いなし。
さらには夜には水槽が美しくライトアップされ、ちょっぴり大人な空間でまったりデートが出来ます。
またカナロアカフェでサンシャインアクアリングを眺めながらお酒を飲めば、彼との距離がグッと縮まるかもしれません。
スポット⑤:すみだ水族館
室内デートスポットとして人気の東京スカイツリータウンの中にあるすみだ水族館。
カーペットが敷き詰められた館内ならかわいいヒールでも足が疲れにくくなっています。
またペンギンカフェで購入したメニューは館内で飲食OKなんです。
購入したドリンクを片手にソファーに腰かけ、彼と水槽を眺めるまったり室内デートが出来ます。
スポット⑥:東京ジョイポリス
お台場にある室内デートスポット東京ジョイポリス。
アクティブなカップルに大人気で、たくさんのアトラクションで身体を動かして遊ぶことができます。
楽しく遊んだあとはジョイポリスの3階にあるフレームカフェでディナーが楽しめます。
このカフェではお台場の夜景を一望することができ、ロマンチックな空間で食事をすることができます。
スポット⑦:東京トリックアート迷宮館
面白いことがだいすきなカップルにおすすめの室内デートスポットはお台場にある東京トリックアート美術館です。
さまざまな目の錯覚を利用したトリックアートを見るだけでなく写真に収めることが出来ます。
トリックアールというアプリを使えばトリックアートでARを体験することも!
カメラを持って行けば、2人のデートの記念に楽しく写真が撮れる室内デートスポットです。
スポット⑧:超密室 リアル体験型脱出ゲーム
続いては東京都新宿にある超密室リアル体験型脱出ゲームです。
さまざまなギミックを攻略しながらダンジョンを脱出するというこの新感覚アトラクションは、カップルで協力しあえばより仲が深まる最高の室内デートスポットとなります。
この超密室リアル体験型脱出ゲームは完全予約制となっていて、事前に予約するだけで並ぶことなく入れます。
スポット⑨:なぞともcafe 新宿店
新宿歌舞伎町にある謎解きや脱出ゲームが楽しめるアミューズメント施設です。
館内には約10つの部屋があり、それぞれのテーマや難易度が異なっています。
発想力やひらめきが試されるなぞともcafeでは、今まで見たことがない恋人の意外な一面が見られるかも。
また、店内にはカフェもあるので、謎解きのあとにはまったりとした時間を過ごせます。
スポット⑩:東京ソラマチ
恋人とのまったり室内デートといえばショッピング。
東京ソラマチは東京スカイツリータウン内にある大型ショッピングモールで、300を超える店舗数を誇ります。
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」と東京メトロ半蔵門線「押上(スカイツリー前)」から直結しているので、雨の日でも濡れることなくデートを楽しむことが出来ます。
スポット⑪:NEWoMan
ファッションやコスメ、レストランやカフェなどの女性が行きたい場所が一つにまとまったNEWoManは、大人デートが楽しめる人気の室内デートスポットです。
NEWoManは2017年に新しくオープンしたばかりの商業施設で、新宿駅南口から直結しているので雨が降っていても傘を差さずに行くことが出来ます。
スポット⑫:サンシャインシティ
池袋駅から徒歩8分のところにある大型商業施設サンシャインシティは、カップルで一日中楽しめる室内デートスポットです。
上記した水族館やプラネタリウム、展望台などすべてが室内にそろっているので、天候を気にせず室内デートを満喫することが出来ます。
スポット⑬:コミカルタ プラネタリウム 満天
室内デートで人気のプラネタリウムの中でも、コミカルタ プラネタリウムでは大人の雰囲気でプラネタリウムを楽しむことが出来ます。
中でもアロマの香りを連動させたヒーリング作品は、これまでにない癒しのプラネタリウムが体験出来るようになっています。
また、「寝転んで見たい」という願いを叶えた雲のシートや芝生のシートに彼と寝ころべば、2人の距離もグッと縮まりいいムードになるでしょう。
スポット⑭:VR ZONE SHINJUKU
新たな室内デートスポットとして登場した仮想現実が体験できるVR ZONE SHINJUKU。
JR新宿駅から徒歩7分、西武新宿駅から徒歩2分というアクセスのし易さもいいですね。
ここではVRでかめはめ波が打てたり、マリオカートの世界に入り込んでレースを楽しむことが出来ます。
スポット⑮:VR PARK TOKYO
渋谷区にあるVRアトラクション施設です。
VR PARK TOKYOは身体をたくさん動かして遊びたいカップルにおすすめの室内デートスポットで、VRを使って戦闘や体感トレーニングなどが楽しめます。
ここでは館内どこでも写真撮影がOKなので、彼との楽しかった思い出を写真に収めちゃいましょう。
スポット⑯:国立新美術館
大人な室内デートとして人気のスポットといえば美術館ですが、東京でおすすめの美術館は六本木にある国立新美術館です。
展示品を見ながらお洒落な館内を彼と歩き、まったりした大人な時間を過ごせます。
スポット⑰:東京都現代美術館
さまざまなジャンルの現代アートが展示されている東京都現代美術館は、東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅から徒歩9分の場所にある室内デートスポットです。
美術のことが分からなくても館内のデザインや雰囲気がとても素敵な空間なので、まったりとした大人デートを楽しむことが出来ます。
また館内にはカフェやレストランもあるので、展示を見たあとに恋人とゆっくりお喋りすることも出来ますよ。
スポット⑱:保護猫カフェ 猫リパブリック お茶の水
猫が好きなカップル必見!
里親を募集している猫が接待してくれる保護猫カフェ猫リパブリックでは、とてもフレンドリーな猫ちゃんたちとまったりとした時間を過ごすことが出来ます。
さらにカップルにおすすめしたいのが、2人きりになることが出来る個室です。
だいすきな恋人と猫に囲まれ、心癒される室内デートが楽しめます。
スポット⑲:TSUTAYA BOOK APARTMENT
東京都新宿区にあるTSUTAYA BOOK APARTMENTでは、家よりくつろげるというコンセプトを基に誕生したくつろぎ空間です。
緑に囲まれたこの空間では読書はもちろん、無料でドリンクを頂けるうれしいサービスも付いています。
また、恋人と一緒に巨大なクッションに寝転んで好きな本を読めば、優雅な大人の室内デートが満喫出来ますよ。
スポット⑳:BOOK AND BED TOKYO IKEBUKURO
泊まれる本屋というコンセプトを基に誕生したBOOK AND BEDでは、恋人と読書をしてそのままお泊りすることも出来る室内デートスポットです。
本棚の中にベッドが組み込まれているので、そこで本を読みながらゴロゴロすることだってOK。
しかしベッドは1人用なので、利用人数制限のあるデイタイムに利用した方がまったりとした室内デートを楽しむことが出来ます。
スポット㉑:森の図書室
渋谷にある森の図書室は、お酒が飲める図書室として大人な夜の室内デートを味わえます。
ここのバーでは、小説に登場したお酒を実際に飲むことが出来るんです。
さらに館内にはベッドも用意されているので、一緒にゴロゴロしながら読書を楽んじゃいましょう。
スポット㉒:和 style cafe AKIBA
千代田区の末広町駅からすぐのところにある和風テイストのネットカフェです。
内装からBGMに至るまですべてが和で統一されたとってもお洒落なネットカフェで、恋人とまったり室内デートが楽しめます。
また駅から近いので、雨の日の室内デートにも最適なデートスポットです。
スポット㉓:PLANETARIUM Starry Cafe
羽田空港国際ターミナルの5階にあるPLANETARIUM Starry Cafeでは、飲食をしながら満点の星空を楽しむことが出来ます。
なんとたったの500円の入場料で一日中プラネタリウムが見られる最高の室内デートスポットです。
館内は常時薄暗いため、ロマンチックなムードで恋人と素敵な時間を過ごすことが出来ますよ。
スポット㉔:3×3 DINING LOUNGE
恵比寿駅から徒歩3分の場所にある3×3 DINING LOUNGEでは、本格的な美味しい料理とロマンチックなムードを味わえます。
店内は暗く、ピンク色に光るシャンデリアが2人の気持ちを高揚させてくれます。
またここではベット付き個室がカップルに大人気!
リラックスした空間で大人なデートにいかがでしょうか。
スポット㉕:NEZU CAFE
南青山の根津美術館の中にあるNEZU CAFE。
全面ガラス張りになっているので、開放感のある庭園を眺めながらとっても優雅な室内デートを楽しめます。
たくさんの緑に囲まれながら、恋人と一緒に非日常的なひと時を満喫することが出来ます。
スポット㉖:スパ ラクーア
東京ドームシティにある商用施設「ラクーア」の中にあるスパは、恋人と行く室内デートスポットにもってこいの場所。
お風呂は男女別ですが、レストランやリラックスラウンジでリゾート気分を味わう事が出来ます。
また、一緒に入れる岩盤浴で並んで寝ころべば、疲れも癒されてより仲が深まるデートになりますよ。
しかし人気の室内デートスポットのため、週末は混雑するのでご注意ください。
スポット㉗:大江戸温泉物語
東京テレポート駅から無料のシャトルバスが運行している大江戸温泉物語。
ここでは入場してすぐに浴衣に着替えるので、あまり見ることがない恋人の浴衣姿を堪能出来ます。
温泉は男女別ですが、恋人とも一緒にお風呂を楽しめる貸切風呂付のプライベートルームも用意されています。
宿泊することも出来るので、温泉でまったり室内デートを満喫しちゃいましょう!
スポット㉘:レジデンシャルホテル ビーコンテ 浅草
浅草にある全部屋にキッチンがついたちょっと変わったホテルです。
一緒に料理をしたりテレビを見たりして、同棲しているような夢の時間を演出してくれます。
「おこもりステイ」なら最大27時間ホテルに滞在することが出来るので、ゆっくり過ごせる優雅な室内デートを満喫することが出来ます。
スポット㉙:Blooklyn Charm
世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーが手作り出来るBlooklyn Charm。
ここでは2000種類を超えるパーツを自由に組み合わせて、2階の制作スペースで手作りアクセサリーを作ることが出来ます。
恋人と一緒におそろいのアクセサリーを作成して、思い出の詰まった一品をゲットしましょう。
スポット㉚the STRIPLINGS candle
東京表参道でアロマキャンドルを作ることが出来る室内デートスポット、the STRIPLINGS candle。
欧米ではキャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せが訪れると言われています。
手作りしたアロマキャンドルをお互いにプレゼントしあえば、思い出に残る宝物になりますよ。
【埼玉】カップルにおすすめの室内デートスポット
続いては観光名所の多い埼玉県にある、カップルにおすすめの室内デートスポットを見ていきましょう。
- さいたま水族館
- アクアパラダイス パティオ
- ららぽーと富士見
- おふろCAFE utatane
- 御宿竹取物語
まだまだ他にも埼玉の室内デートスポットはありますが、上記の5つを1つずつご紹介していきます。
スポット①:さいたま水族館
埼玉県の室内デートの王道であるさいたま水族館は、東京都にある水族館などよりも小さいですが混雑しない穴場の室内デートスポットです。
週末には羽生駅東口からは無料バスの運行もしているので、雨の日でも気軽にアクセス出来ます。
さらに入館料が大人310円ととても低価格なので、リーズナブルに室内デートが楽しめますね。
スポット②:アクアパラダイス パティオ
埼玉県深谷市にあるアクアパラダイスパティオは、温水が流れる屋内型アミューズメントプールです。
北関東一の広さを誇り、大迫力のスライダーまで完備されています。
普段見ることのない恋人の水着姿にドキドキしながら、楽しい室内デートを満喫しちゃいましょう。
スポット③:三井ショッピングパークららぽーと富士見
日本で2番目に大きい富士見にあるららぽーとでは、洗礼された空間でショッピングを楽しむことが出来ます。
ここではアメリカから上陸したドッグポップコーンや、いるマルシェで新鮮野菜をたっぷり使った料理が食べられます。
スポット④:おふろCAFE utatane
お風呂とカフェが融合した夢の施設おふろCAFE utataneでまったり室内デート!
大宮駅から直通の無料シャトルバスでアクセスも良好です。
温泉は男女別ですが、お風呂の後はおそろいの館内着を着てカフェでまったりタイムを過ごせます。
スポット⑤:御宿竹取物語
埼玉県秩父の自然の中にある御宿竹取物語は、予約いらずで気軽に利用出来るカップルにおすすめの室内デートスポットです。
かぐや姫の世界観を演出した離れ「かぐや」で2人水入らずの優雅なひと時を堪能すれば、忘れられない最高の思い出になりますよ。
【神奈川】カップルにおすすめの室内デートスポット
次に神奈川県にあるカップルにおすすめの室内デートスポットを見ていきましょう。
- 新江ノ島水族館
- 京急油壺マリンパーク
- 江ノ島アイランドスパ
- 箱根本箱
- chano-ma みなとみらい
デートスポットが盛りだくさんの神奈川県ですが、上記の5つの室内デートスポットを詳しくご紹介していきます。
スポット①:新江ノ島水族館
神奈川県江ノ島の定番室内デートスポットといえば新江ノ島水族館です。
相模湾の海中世界を表現した高さ9m相模湾大水槽には、相模湾に生息する約90種類もの魚が泳いでいます。
迫力満点のイルカショーや鮫タッチなどを2人で体験すれば、より一層距離が縮まる思い出になります。
スポット②:京急油壺マリンパーク
三浦半島にある京急油壺マリンパークでは、水槽展示だけでなくイルカやアシカのショーも楽しめる室内デートスポットです。
ここでは鮫だけでなくナマコに触れることもでき、2人で一緒にトライしてみると盛り上がりますよ。
スポット③:江ノ島アイランドスパ
神奈川県で大人な室内デートが出来るのが江ノ島アイランドスパです。
温泉は男女別ですがスパ・プールエリアは男女OKのエリアになっているので、天井から注ぐ自然光を浴びながらリラックス出来ます。
さらに夜の洞窟スパエリアはレインボーにライトアップされるので、恋人とロマンチックなひと時を満喫しちゃいましょう。
スポット④:箱根本箱
箱根本箱は全室に露天風呂が付いたブックホテルで、恋人とおこもり室内デートが満喫出来ます。
客室はもちろんホテルの至る所に本棚が設置されているので、2人でお気に入りの本を探すのも楽しいですね。
スポット⑤:chano-ma
神奈川県の室内デートの王道・赤レンガの中には、chano-maというカップルが楽しめるカフェがあるんです。
中でも足を伸ばせるベッド席がカップルに大人気。
ゴロゴロイチャイチャしながら美味しいお茶や料理を味わうことが出来ます。
まわりもカップルが多いので、あまり人目も気にならないおすすめ室内デートスポットです。
室内デートなら安定の「おうちデート」
最後にカップルにおすすめするおうちデートプランを見ていきましょう。
- 映画鑑賞
- 料理
- アルバム制作
- 旅行のプランを考える
- おうちで出来る物作り
誰にも邪魔されることなく、2人きりのおうちデートプランを1つずつご紹介していきます。
プラン①:映画鑑賞
おうちデートの定番といえば映画鑑賞です。
2人で一緒にDVDレンタルショップで作品を選んだり、鑑賞中のおやつを買いに行くところからもう楽しいですよね。
恋人と感動作品を見て涙を流したり、いろんなジャンルの作品を片っ端から網羅してみましょう!
プラン②:料理
一緒にご飯を食べるのも良いですが、一緒に料理を作るのはもっと楽しい!
2人で協力しながら作ったご飯は、忘れられない味になります。
クリスマスシーズンなどではお菓子を一緒に作るのも、とてもいい思い出になりますよ。
一緒に料理を作って2人の愛をどんどん育みましょう!
プラン③:アルバム制作
これまで写真に収めてきた思い出の詰まった写真を、2人で一緒にアルバムにしましょう。
楽しかった・面白かったなどのエピソードを振り返りながら作れば、とても楽しいひと時になります。
プラン④:旅行のプランを考える
近場のデートも良いけど、たまには遠出のデートにも行きたいですよね。
そんな時には恋人と一緒に旅行プランを考えてみましょう。
最高の旅行にするためにお互いに意見を出し合えば、より一層絆が深まります。
プラン⑤:おうちで出来る物作り
雑貨屋さんや百均などでは、初心者でも出来る物づくりがたくさん発売されています。
ワークショップのように教えてくれる人はいないので、2人で試行錯誤しながらワイワイ楽しく制作することが出来ます。
恋人と充実した室内デートを楽しもう
カップルで過ごすにおいて何よりも大事なことは、2人で一緒に楽しむことです。
東京・関東にはカップルでまったりできる楽しい室内デートスポットがたくさんあります。
外でアクティブなデートも良いですが、恋人と一緒にまったりできる室内デートを思いっきり楽しんじゃいましょう。
この記事を読んで気になるスポットがあれば、是非恋人と訪れてみてくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。