
3回目のデートは告白成功率が高い?男性の心理と脈ありサイン
好きな人とのデートでは、特に3回目のデートが重要だと言われています。 この記事では男女200人を対象に「3回目のデートに誘った女性には告白する?」「3回目のデートで告白されなかった場合、どんな行動を起こす?」などをアンケート調査しました。 さらに、惚れられ女子プロデューサーayunoさんに、3回目のデートを成功させるコツを詳しく教えてもらいました! 大切な3回目のデートを成功させて、憧れの人をゲットしましょう!
人気のおすすめ記事
3回目のデートに隠された男性心理をアンケートで徹底解剖!
3回目のデートをすると脈ありなのでは?と期待してしまいますよね。
では、実際男性はどのように感じているのでしょうか?
男性100人に「3回目のデートに誘った女性には告白するか」「 3回目のデートで告白を決心するきっかけは?」をアンケート調査しました!
Q. 3回目のデートに誘った女性には告白する?
なんと約2人に1人は「告白する」と回答しました!
多くの男性は3回目のデートに誘った女性に脈ありと感じているようですね。
3回目のデートで告白される可能性は大いにあり!
Q. 3回目のデートで告白を決心するきっかけは?
\男性のコメント/
やはりこちらに好意的な態度や発言があると告白しやすい。(29歳)
こちらに気がある様に感じさせることが大切だと思います。(32歳)
自分に好意がある、というのがわかれば自信を持って告白できると思います。例えば、「もし付き合ったら」なんて仮定の話をしてもらえれば最高です。(26歳)
手をつかんだりしてきたり、笑顔が増えてるなとか、しょうもない話題でいっぱい話せたら告白します。(34歳)
遠回しに自分のことがかっこいいや、好きということをにおわせて来るとき。(26歳)
告白のきっかけ作りのためには、女性からのアクションが大事なようですね。
自分から告白をしなくても、”好き”を匂わせるだけで男性は一気に告白しやすくなりますよ!
好意があることを分かりやすいくらいにアピールしてみてはいかがでしょうか。
Q. 3回目のデートに誘われたら脈ありなの?
A. 脈ありの可能性が高い!
3回目のデートでの女性心理と告白されなかった時の対処法
なかには3回目のデートで告白されないこともあります。
告白されなかった場合、どのような行動を起こすといいのでしょうか。
女性に次なる行動を聞きました!
Q. 3回目のデートで告白されなかった場合、どんな行動を起こす?
\女性のコメント/
また次のデートを取りつけてデートを繰り返す。(26歳)
自分への恋愛感情が感じられる場合は、自分から告白する。感じられない場合は自分の好意を相手に匂わせつつ、デートを繰り返す。(30歳)
また次のデートの約束をする。3回目で告白されなくても、それほど焦らない。こちらもじっくり相手の人柄を観察できるのでいいと思う。(27歳)
「さりげなく自分は気があるよ」ということを伝え、次のデートを楽しみに待ちます。(31歳)
こちらから告白する。振れられても気持ちを伝えた方がスッキリするから。(25歳)
多くの女性は4回目のデートを取り付けるようです。
この時も好意があることを匂わせるのは忘れないでくださいね!
また3回目のデートで告白されなかった場合、自分から告白をする女性も少なくありませんでした。
草食系男子には自分から告白することも、ひとつの手ですよ。
Q. 3回目のデートで告白されなかったらどうするべき?
A. 振り向かせるには素直な気持ちを伝えること!

3回会えば「彼女にしたいか」の判断材料は揃うほど理解はできているはず。
彼を振り向かせたい気持ちが強いなら、「デートが楽しかったこと」「感謝」「尊敬」の気持ちと次のデートに行きたいことを素直に伝えて、関係を深めていきましょう。
3回目のデートをする心理と脈ありサイン
3回目のデートに誘う男性心理
3回目のデートに誘う男性心理では、誘った女性はほとんど彼女候補に挙がっています。
狙っているうちの一人であり、今後付き合いたいと考えているでしょう。
特に、1回目・2回目とエッチをしていない場合には本気度が高く、恋している状態だと言えます。
ただ、反対に3回目のデートまでにエッチしてしまっていた場合には、体目的の可能性も高くなります。
エッチしたいからデートに誘うという構図になっているかもしれません。
3回目のデートの男性の脈ありサイン
男性は好きな女性とのデートでは、いつもと違う雰囲気がただよいます。
例えば、服に気合がはいっていたり、スマートフォンを触る回数が減ったりするなど、どこかに変化があらわれるのです。
やけに口下手になったり、逆に饒舌になったりするのも変化の一つと言えるでしょう。
また、デート後は必ず送り届ける優しさや、女性をエスコートする男らしさが見えるはずです。
そのほかには、男性が支払う姿勢を取る、女性を褒める、「好き」などの好意を匂わせるフレーズが多い、デート後に電話やメッセージがあるなども、脈ありサインとして受け取っていいでしょう。
3回目のデートでの男性の脈なしサイン
脈なしサインは、エッチな展開を狙っている状態から読み取れます。
さりげなく体を触ってきたり、体と体が当たるほどに距離が近すぎたりする場合は脈なし判定をしていいでしょう。
本命にしたいというよりかは、男性の下心が感じられます。
男性は本当に好きな女性の前では大切にしようとする気持ちが強くなり、安易に手を出そうとはしません。
女性が嫌がっているにも関わらず、下ネタ発言がたくさんある場合も脈はないと言えるでしょう。
\脈あり脈なしを見極めるポイント/

逆に自分のことばかり話したがったり、時間に余裕があるのに早くデートを切り上げようとする場合は脈なしとみていいかもしれません。
3回目のデートに応じる女性心理
3回目のデートに応じる女性の心理は、男性のことが「気になっている」状況です。
はっきりとした好意を抱いている場合もありますが、「もっと知りたい」と思っている段階かもしれません。
どちらにしても、プラスに傾いているには違いなく、迷っているケースもあります。
告白してくれると付き合うけれど、自ら積極的に行動するほどではない時点の可能性が高いです。
あと一歩のところまで来ているのは確実なため、3回目のデートで失敗してしまわないように気合を入れましょう。
3回目のデートの女性の脈ありサイン
女性の脈ありサインは巧妙で、鈍感な男性にとっては分かりにくいかもしれません。
よく目が合ったり、話す機会が多かったりする女性は、脈ありサインを出しているのです。
男性からすると"偶然"だと思うことが、女性にとってはアピールしている言動に当てはまります。
デート後に「ありがとう」とお礼を送るのも、次の機会を楽しみにしているサインなのです。
「律儀な女性だ」や「マメな女性だ」と感じる部分にも、脈のサインが隠れているケースが多いため、見落とさないようにしましょう。
3回目のデートの女性の脈なしサイン
女性の脈なしサインは"あり"に比べると分かりやすいもので、はっきりとしています。
例えば、女性から連絡が返ってこないのは、脈なしだからです。
好きな人や気になる男性とのやり取りは楽しく感じる反面、どうでもいい人とのメッセージは面倒臭くなってしまいます。
また、デートの誘いをきっぱりでも遠回しにでも断られた場合は、脈なしの可能性が高いでしょう。
女性が本当にデートしたいと思う男性からの誘いであれば、スケジュールを調節したり別の日程を提案したり、なにかしらの形でオッケーサインを出すものです。
外さない!3回目のデートにおすすめのスポット
3回目のデートでは印象が決まる重要なポイントで、良い印象がつくと今後変わらず続いていくと言われています。
つまり、悪い印象を与えてしまうと「なにが違う」という違和感を覚えたままのイメージが固定されてしまうのです。
今後の関係を左右する印象について決まるのが3回目のデートとなるため、とても重要なカギを握っているのです。
おすすめのスポット①:おしゃれなカフェ
3回目のデートで本気を見せたいときは、定番スポットのカフェがおすすめです。
特に、日曜日のデートとなると、仕事の都合で遅くまで遊べない可能性も出てきます。
また、昼間のデートに誘った方が"本気度"が伝わりやすいメリットもあります。
あえて3回目を昼間にすることで、女性が抱く「体目的」の警戒心が溶解けるでしょう。
時間に余裕のあるお昼に、ゆったりとデートするのもいいですよ。
おすすめのスポット②:美味しいディナー
3回目のデートでビシッと告白を決めたいときは、ディナーがおすすめです。
夜景の見えるレストランやカップルに人気なレストランは、自然と2人の雰囲気も良くなっていくでしょう。
和食から洋食、フレンチなど、さまざまな食ジャンルがあるため、好みは事前にリサーチしておくのがポイントになります。
いくら雰囲気が良かったとしても、食べたいものでなければマイナスになってしまいます。
あまり緊張せず、肩の力を落としてディナーを楽しんでください。
おすすめのスポット③:雰囲気のいいバー
3回目のデートを成功させるには、雰囲気のいいバーがおすすめです。
行きつけのバーでもいいですが、雰囲気を重視する必要があります。
例えば、友達や知り合いが経営するバーであれば、無意識のうちに身内ネタで盛り上がるかもしれません。
そうなると、女性が置いてけぼりになってしまいます。
できるだけ2人の空間を楽しめる、雰囲気のいいバーを探すようにしましょう。
おすすめのスポット④:トークを楽しむドライブ
3回目の時点で「もっと相手を知りたい」と思っている場合は、ドライブデートがおすすめです。
お昼でも夜でも、ドライブをしながらの話は仲を深める効果があります。
狭い空間の中で、距離も近く、誰にも聞かれないで2人きりの話ができるのは車だけです。
3回目のデートでは今まで聞けなかった内容や興味のある話など、ジャンル問わずトークを楽しみましょう。
おすすめのスポット⑤:ロマンティックな夜景
3回目のデートで告白を考えているなら、ロマンティックな夜景スポットがおすすめです。
夜景を前にして告白される夢のようなシチュエーションに、数多くの女性が憧れているでしょう。
サプライズで夜景に行くときは、歩きやすい場所にある夜景をチョイスしたり、履き替える靴を用意しておいたり気配りが大切です。
夜のデートとなると、ヒールを履いてくる女性も多くなります。
車から見える夜景スポットを選んでもしてもいいかもしれませんね。
おすすめのスポット⑥:彼の部屋
3回目のデートに応じる女性は、発展を望んでいるはずです。
女性としては、「家に行きたい」と声を大きくして言いにくい部分があります。
ただ、「行ってみたいな」くらいの気持ちをアピールしているはずです。
3回目ではさりげないサインを見落とさず、男性がリードして誘ってあげましょう。
おすすめのスポット⑦:映画館
3回目にいつもと違うデートをしたいときは、観た後一緒に盛り上がれる映画がおすすめです。
2人のドキドキを高めたいときは恋愛系を、ストーリーを楽しみたいときはSFやアクション系を選ぶといいでしょう。
ポップコーンを買ったり、映画について話が盛り上がったりするなど、見る以外にも楽しむポイントはたくさんあります。
また、トークが苦手な男性でも負担が少なく、いつもよりリラックスした気分でデートができるのではないでしょうか。
おすすめのスポット⑧:遊園地やテーマパーク
3回目は1回・2回目と比べてたっぷり時間のあるデートになるでしょう。
アウトドアが好きな女性であれば、思い切って遊園地やテーマパークに誘ってみるのもおすすめです。
カフェやディナーではない非日常的な場所に身を置くと、見えなかった部分が見えてくるでしょう。
例えば、アトラクションの待ち時間が好きか嫌いかは、少なくとも読み取れるはずです。
ゲームをしながらや話をしながら、並ぶ時間まで楽しめるといいですね。
おすすめのスポット⑨:カップル気分で買い物
3回目のデートでは、カップル気分を味わえる買い物がおすすめです。
特に、男女が集まるような買い物スポットを選ぶと、本当のカップルみたいに感じやすくなります。
男性は少し退屈かもしれませんが、買い物に付き合ってあげると喜ぶ女性が多いため、ポイントが高くなるでしょう。
決して退屈そうな顔や「早くして」と急かす言動を見せてはいけません。
おすすめのスポット⑩:盛り上がれるイベント
イベントが好きな女性、イベントで知り合った女性の場合、3回目のデートはイベントで盛り上がりましょう。
2人の共通の場であるイベント会場は、更に絆を深めるためのスポットとしてぴったりです。
ゆかりのある場所は、さまざまな思い手間がよみがえってくるため、3回目のデートにも向いています。
お互いが興味を持つイベントジャンルを見つけ、一緒に楽しんでくださいね。
おすすめのスポット⑪:接する機会が多いボウリング
3回目のデートで距離を縮めたいときは、接近戦に持ち込みやすいボウリングがおすすめです。
ストライクやスペアを取ると、自然にハイタッチする流れが生まれます。
積極的にボディタッチできない男性・女性でも、ゲームを通じた流れであれば意外と簡単に触れるものです。
また、勝負しているうちに、これまでビクともしなかった心の壁が一気になくなるでしょう。
勝負に勝つよりも、距離を縮める部分を重視してくださいね。
おすすめのスポット⑫:時間がないときはお散歩
忙しくて3回目のデート時間が短くなりそうなときは、仲良くお散歩コースがおすすめです。
ただ歩くだけではありますが、同じ時間を共有できる上にたわいも無い話ができるでしょう。
デートっぽくお散歩したいときは、お昼にハイキングコースを、短い時間を埋めるようなときには、夜に近場を歩き回ります。
デートではないみたいと思いがちですが、付き合った後にトレーニングとして一緒に歩くとカップルが多いのは事実です。
一区切りとなる3回目のデートにあまり時間が取れない場合は、気軽にお散歩してみるのも楽しいですよ。
おすすめのスポット⑬:お互いの趣味を楽しむ
3回目のデートでは、お互いの理解度を高めたり素を引き出したりするために、趣味を楽しむプランもおすすめです。
歌が好きな2人であればカラオケ、体を動かしたい2人ではスポーツ施設など、お互いの趣味に合わせて楽しむのもいいでしょう。
ほかにも、釣りや読書もいいですし、ボルダリングなんかも人気があります。
3回目までに仕入れた情報や興味があると耳にした情報をもとに、お互いに楽しめる場所でデートをしましょう。
女性からでもOK!3回目のデートの誘い方
では、3回目のデートへの誘い方をみていきましょう。
3回目のデートへの誘い方には、以下のものがあります。
- 素直に誘う
- 理由をつける
- 予定を聞く
- 興味を誘う
- 告白を匂わせる
続いて、3回目のデートへの誘い方を、それぞれ詳しくみていきます。
デートの誘い方①:素直に誘う
3回目のデートに限らず、男性から話を持ち掛ける場合にはストレートに誘う方が男らしさを感じさせます。
電話やライン・メールのメッセージで「〇〇日遊ぼう」とシンプルに誘ってみるといいでしょう。
女性を断りにくくさせる手段としては、やはりメッセージよりも“電話”が効果的です。
ラインやメールといった文章で送るメッセージであれば、送信または受信してから考える時間を相手に与えてしまうため、冷静さや断り文句ができるまで放置される可能性も少なくありません。
どうしても3回目のデートで「勝負をかけたい」「応じてもらいたい」と思うときは、勇気を出して電話で誘った方がいいのではないでしょうか。
デートの誘い方②:理由をつける
ストレートに言うのが恥ずかしい場合は“理由”をつけて誘ってみましょう。
「〜〜に行かないといけないんだけど着いてきてくれない?」と誘う口実を作り上げます。
ほかにも、「男性もしくは女性を連れてきてほしいと言われた」など、口実になりそうなフレーズを用意しましょう。
あくまでもデートに応じてもらうための口実であり、実際本当に“~~なければいけない”と言うわけでなくても構いません。
ただ、口実が嘘だったとバレてしまった場合には、3回目にしてイメージが悪くなりマイナス評価に繋がる恐れもあるので注意しておきましょう。
デートの誘い方③:予定を聞く
確実に3回目のデートに応じてもらうためには、相手のスケジュールを優先しなければいけません。
むしろ、誘う側がスケジュールを調節するくらいの意気込みが必要になります。
デートに誘いたい相手の"都合のいい日"を聞き出し、デートの約束をするといいでしょう。
「〇〇日空いる?」と唐突に尋ねるのがポイントで、なにに誘われているか分からない状態でとりあえずイエスかノーを伝えてくれるはずです。
予定が空いているとさえ分かれば、デートの旨を伝えて予定が成立させられるでしょう。
デートの誘い方④:興味を誘う
3回目のデートに行きたいかどうかは、これまでの印象とデートの内容によって変わります。
例えば、かなりいい印象の男性であっても、デート自体が「楽しくなさそうだ」と感じたときは、返事がノーになる可能性もあります。
反対に、あまりいい印象ではなくても、デートの内容が「面白そうだ」と感じると、返事がイエスになる可能性があるのです。
女性が興味を惹かれる場所を見つけて、「行こう」と声をかけてみるのも効果的でしょう。
デートの誘い方⑤:告白を匂わせる
3回目のデートで告白すると決断したのであれば、誘う時点で匂わせておくのも一つの有効な誘い方です。
「伝えたいことがある」と誘われた側の女性は、「告白かな?」と考えが膨らんでいくでしょう。
そんな中でデートに応じてくれる女性は、もう既にオッケーサインを出していると言っても過言ではありません。
1回目・2回目がいい雰囲気だったのであればなおさらです。
ただ、本当に鈍感なタイプの女性もいるので、あまり過信や期待をせずに肩の力を抜き、大事な3回目のデートを楽しんでください。
Q. 告白が成功しやすいシチュエーションは?
A. ロマンチックな場所が◎

女性が確かめたいのは「告白の本気度合い」なので、お互いの気持ちを落ち着いて確かめ合える、ロマンチックな雰囲気のある場所で真っ直ぐな気持ちを伝えましょう。
3回目のデートで告白!タイミングとセリフ
告白のタイミング
3回目のデートで男性が女性に告白するタイミングは大きく分けて2パターンあります。
まず1パターン目は、デートの終わりやバイバイするときに告白するメジャーなタイミングです。
もう1パターン目は、デートの序盤で告白する攻めのタイミングになります。
終わりに告白すると決めておくと、一日中そわそわしてしまう、3回目をカップルの1日目のデートにしたいという男性は序盤の告白がおすすめです。
ただ、はじめの方に振られてしまうと、デート自体が気まずくなくなったり、なくなってしまったりする可能性もあるため、タイミングは慎重に決めるようにしましょう。
Q. 告白に適したタイミングっていつ?
A. 2~3回目のデートの終盤!

大体2~3回目のデートでの告白がおすすめです。
告白のセリフ
告白のセリフはシンプルかつ短めの言葉が分かりやすく、「ずっと好きでした」「付き合ってください」が定番です。
男性が心に抱く熱い気持ちが伝わればいいため、これと言って決められたセリフはありません。
伝えたい思いをうまく言葉にまとめて真剣に話していると、セリフ以前に思いが伝わるはずです。
ただ、長々と話してしまったり、結局「どういうこと?」と思わせてしまったりする告白は避けましょう。
好意を伝えた上で、「返事が欲しい」などの要求を伝える文章が、告白としては分かりやすくなるポイントです。
Q. 告白におすすめのセリフを教えて!
A. 好きな部分と一緒に自信を持って伝えて!

緊張してしまうかもしれないですが、自信なさそうに告白すると成功率は下がるので、自信を持って伝えましょう!
月が綺麗ですねの意味とは?告白の返事の種類はひとつだけじゃない!夏目漱石の「月が綺麗ですね」の意味とは? 『坊ちゃん』や『吾輩は猫である』、『こころ』など数...
失敗フラグ!3回目のデートで引かれる女性のNG行動
では、3回目のデートで引かれる女性のNG行動をみていきましょう。
3回目のデートで引かれる女性のNG行動には、以下のものがあります。
- スマホばかり触る
- 楽しむ努力がない
- 全て男性に任せる
- 悪口や愚痴を言う
続いて、3回目のデートで引かれる女性のNG行動を、それぞれ詳しくみていきます。
女性のNG行動①:スマホばかり触る
3回目のデートに限らず、常にスマートフォンばかり触っている女性は好印象ではありません。
話している最中、歩いている最中など、デート中にスマートフォンばかり気にされるといい気にはならないでしょう。
「楽しくないのかな?」と男性の不安をあおり、デート自体がいい思い出ではなくなってしまいます。
緊急の連絡や返信をお願いされているメッセージなど、ある程度は仕方ありませんが、できるだけ彼との時間を楽しんでくださいね。
女性のNG行動②:楽しむ努力がない
「うん」や「で?」などの素っ気ない話し方をしたり、楽しくなさそうな顔をしたりするのもNGです。
3回目のデートだけではないですが、その場を楽しむ気持ちが必要になります。
男性がエスコートしてばかりいるのがデートではありません。
女性の方からも歩み寄って、楽しいデートの時間や空間を作り出してくださいね。
女性のNG行動③:全て男性に任せる
「なんでもいいよ」と3回目のデートプランを全て男性に丸投げしてはいけません。
行きたい場所やしたいことを提案し、一緒にプランを練るのが理想的です。
いつも男性に任せっきりにしていると、いつしか面倒くさいと思われてしまう可能性も高くなります。
そもそもデートは2人で作り上げるものであり、どちらか一方が張り切るものではありません。
2人で理想のプランを考える時間こそが楽しく、仲を深める時間になっていくでしょう。
女性のNG行動④:悪口や愚痴を言う
3回目のデートで慣れてきたからといって、誰かの悪口を言ったり愚痴を吐いたりするのはまだ早いです。
3回目は勝負となるデートでもあり、NG行動によって冷められてしまうかもしれません。
少し回数を重ねたからといって気を抜かず、慎重に接する必要があります。
カップルになると多少の愚痴が溢れるのは当たり前ですが、付き合う前の3回目のデートでは言わない方がいいでしょう。
3回目のデートで引かれる男性のNG行動
では、3回目のデートで引かれる男性のNG行動をみていきましょう。
3回目のデートで引かれる男性のNG行動には、以下のものがあります。
- 素が垣間見える
- 店員への態度が悪い
- 思いやりがなくなる
- 緊張でぎこちない
続いて、3回目のデートで引かれる男性のNG行動を、それぞれ詳しくみていきます。
男性のNG行動①:素が垣間見える
3回目のデートで気が緩んで"悪い部分"の素が出てしまうのはNGです。
例えば、素が出やすいのはドライブデートでしょう。
車は運転する人の性格を変えてしまうと言われており、どれだけ優しい男性でも一気に変化があります。
舌打ちをしたり口調が荒くなったりと、いざとなったときの本性があらわれてしまいます。
隣に気になる女性を乗せているという部分をしっかり頭に入れ、悪の性格を見せないように注意しましょう。
男性のNG行動②:店員への態度が悪い
1回・2回目である程度は分かりますが、3回目のデートで隠していた一面が見えるケースも少なくありません。
上から目線で偉そうにする男性は、いつしか女性にも威張る態度になってくるでしょう。
心当たりのある男性は、まず日頃からの接し方を見直す必要があります。
いつも取る態度は知らず知らずのうちや、ハッとした瞬間に出るため、普段の態度から改めていかなければならないのです。
男性のNG行動③:思いやりがなくなる
3回目のデートは少し慣れが出てくる時期でもあり、女性への思いやりが欠けやすくなります。
1回目はよく気づいていた部分も、3回目からは「まあいいか」と気をぬく男性が多いのです。
思いやりのある性格に惹かれていた女性は、デート回数を重ねる度に「なにかが違う」と冷めてしまうでしょう。
本当に大切にしたい女性とのデートでは、気を抜かない配慮を忘れてはいけません。
男性のNG行動④:緊張でぎこちない
3回目で告白を決めた人は、緊張のあまりデートを思うように楽しめなくなってしまいます。
楽しめない男性本人も面白くない一方、それ以上に居心地が悪くなるのは女性です。
女性はなぜそわそわしているのかさえ理由が分からず、いつもと違う雰囲気の男性とデートしなければならない状況になります。
「告白されるかもしれない」とプラスに捉えてくれるといいですが、不安を与えてしまっては元も子もありません。
ガチガチに緊張する気持ちも十分に理解できますが、できるだけリラックスした様子でデートに臨みましょう。
3回目のデートは告白成功率が高い?男女の心理と脈ありサインのまとめ
3回目のデートに誘う男性も、応じる女性にも、お互い少なからず好意を抱いているのは確かです。
成功させるカギを握っているのは男女ともで、歩み寄りの姿勢を意識してカップル成立を目指していきましょう。
3回目のデートまでたどり着けたとなると、ゴールはもう目の前です。
今回ご紹介した誘い方やおすすめスポットなどが、気になる人がる男性・女性、3回目のデートを控えている人の後押しや参考になることを願っています。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
遊び目的なら1回目で見極めてきますし、真剣交際を前提に興味がなければ、論理思考の男性にとっては「時間の無駄」と判断して誘ってきません。
3回目まで体の関係のない、純粋なデートのみだった場合、脈ありと判断して良いでしょう。