Search

鈴虫寺とは|基本情報・参拝料金

臨済宗単立の妙徳山華厳寺は、通称「鈴虫寺」と呼ばれていて京都の人気のある観光スポットです。
参拝料は大人は1人500円、中学生以下は300円。

鈴虫寺が沢山の人を魅了するポイントの1つが「幸福地蔵菩薩様」です。
右手には錫杖(しゃくじょう)、左手には宝珠(ほうじゅ)を持った幸福地蔵様は日本で唯一わらじを履いていて、石段を登りきった山門脇に立っておられます。

わらじを履いている理由は、幸福地蔵様にお願い事をするとその願いを叶えるために願った人のところへ歩いて来てくれると言われるから。
なので参拝に来れれる方は、どうしても叶えてもらいたい願いを1つだけ、幸福地蔵様にお願いします。

そして願いが叶ったらお礼参りをしに行き、新たなお願いをすると良いでしょう。
恋愛成就のご利益がある事でも有名なので、若い女性の参拝客が多いのも鈴虫寺の特徴です。

妙徳山華厳寺(鈴虫寺)

鈴虫寺へのアクセス!駐車場はある?

鈴虫寺へのアクセス方法は何パターンもあります。
その中から公共交通機関を使う場合、お車で行く場合のものを全部で5パターン紹介致します。

①京都駅からバスでのアクセス

京都駅からバスで鈴虫寺へ行く場合は、京都バス「苔寺・すず虫寺行」へ乗りましょう。
乗り換えなしで、所要時間は約1時間です。

のんびりとバスに揺られる時間も楽しめるのは、まさに大人な旅行ですね。

②京都駅から電車でのアクセス

京都駅から烏丸線で四条駅まで行きます。
京急京都線に乗り換えて、烏丸駅から桂駅へ。

阪急嵐山線に乗り換えて「松尾大社駅」で下りましょう。
松尾大社駅から徒歩15分くらいで鈴虫寺へ到着です。

③大阪方面から車でのアクセス

大阪方面からのアクセス方法と一言で言っても何通りもあります。
ここで紹介するのは京都縦貫自動車道「大野原IC」を下りて、京都市街に方面に向かって鈴虫寺へ行くというルートです。

道の混雑状況によってICを下りてから鈴虫寺までの時間は左右されますが、大体20分ほどで到着します。
鈴虫寺には約60台入る駐車場があるので車でもアクセスしやすいのが嬉しいポイントですね。

④名古屋方面から車でのアクセス

名古屋方面からのアクセスは新名神高速道路「京都南IC」を下りて、京都市内方面に進み、鈴虫寺へ向かうルートがオススメです。
ICを下りてから鈴虫寺までの所要時間は30分ほど見ておくとよいでしょう。

大阪方面からのアクセスの際に紹介した駐車場は、1台500円で車を駐車する事が出来ます。

⑤京都駅からタクシーでのアクセス

京都駅からタクシーに乗って鈴虫寺へ行く場合は、所要時間は30分弱。
気になる料金は2,000~2,500円です。

京都の旅ではよくよく使用されるタクシーですが、目的地へ連れて行ってくれるだけでなく運転手さんとおしゃべりして色んなオススメ情報を伺えるのが嬉しいですね。

鈴虫寺の混雑状況

鈴虫寺は京都の人気観光スポットなので、参拝客が多くてにぎわっています。
時には石段に長蛇の列が出来ている事もよくあるんですよ。

季節問わず1年中魅力的な鈴虫寺ですが、長期休暇などは家族連れの方などが沢山訪れるので、混雑を避けたい方は平日のお昼頃の時間帯を狙っていくと良いでしょう。
また、HPに混雑予想が公開されておりますのでそちらも合わせてご確認下さい。

鈴虫寺の説法は予約が必要?所要時間はどれくらい?

鈴虫の鳴き声や幸福地蔵様など鈴虫寺の見どころは沢山ありますが、その1つが説法です。
鈴虫の鳴き声をバックに、ご住職の心動かされる説法は何度も聞きに行きたくなりますよ。

自分自身心が乱れていたり弱っているなと感じる時には鈴虫寺へ説法を聞きに行ってみましょう。

予約は必要?

説法は100人以上入れる書院で行われます。
個人で参拝、説法を聞きに行く場合は予約は必要ありません。

しかし団体で行く場合には予約が必要になります。
個人は予約の必要がないから、石段の下まで長蛇の列が出来る事があるのですね。

所要時間

鈴虫寺の鈴虫説法は大体20~30分ほど。
ご住職のお話が本当に面白くて、ついつい笑ってしまいます。

とても楽しく為になる説法なので、あっという間に時が過ぎてしまいますよ。
また鈴虫寺の説法はありがたい事に参拝客1人1人にお茶とお茶菓子をふるまってくれるのです。

鈴虫寺のお地蔵様・お守り

鈴虫寺の幸福地蔵様へのお参りの仕方は特別です。
本来あまり手順など気にせずに参拝してお守りを買ってといった感じの方が多いでしょう。

鈴虫寺では、まず参拝して説法を聞き、黄色い幸福御守を購入。
お守りの中には幸福地蔵様がいて、ちょうど「幸の字」のあたりにお地蔵様の顔があるのでそこは隠さないように両手で挟んでお願い事を1つしましょう。

そして絶対に自分の名前と住所をお地蔵様に伝える事をお忘れなく。
お願い事をして自分の名前と住所をお伝えすると、後日わらじを履いた幸福地蔵様が願いを叶えに自分の所に歩いて来てくれます。

鈴虫寺の御朱印

忘れてはいけないのは御朱印。
鈴虫寺でも御朱印を頂く事が出来ます。

鈴虫寺の御朱印には、妙音大士と書かれていて、美しい鈴虫の鳴き声が響き渡る鈴虫寺ならではの一筆です。
御朱印巡りが流行っている昨今、鈴虫寺の御朱印もゲットしましょう!

鈴虫寺周辺のランチスポット

鈴虫寺の近くでランチ

鈴虫寺の参拝が終わったら、近くの美味しいお店でランチなんていかがですか?
鈴虫寺周辺にあるランチスポットの中から厳選した3か所を紹介致します。

①Kamogawa Style

季節ごとに旬の京野菜や国産のお肉が楽しめる「Kamogawa Style」は、旧名は松尾かも川。
平成31年に前料理長が引退、愛弟子さんが料理長に就任されてKamogawa Styleになりました。

美しい庭園を眺めながら贅沢なコース料理に舌鼓を打つのも良いのではないでしょうか。

Kamogawa Style
  • 住所
  • アクセス
    公共交通機関ご利用の場合:阪急嵐山線松尾駅改札左手(物集女街道)南へ徒歩3分
    お車をご利用の場合:千代原口北(物集女街道)に走り松尾大社手前、茶色いマンション横隣に駐車場あり
  • 電話番号
  • 営業時間
    ランチ 11:30~13:30(LO
  • 定休日
    木曜日(多少変動あり)
  • 公式サイト

②うなぎいっせい

ランチに絶品の鰻を戴くなんて素敵ですよね。
阪急電鉄嵐山線の上桂駅から徒歩4分の場所にある「うなぎいっせい」がオススメです。

夏の暑い日にはしょっぱめに、冬の寒い日には甘めになど季節に応じて体の欲する味わいのタレを使い分けているこだわりようです。
もちろん鰻の香ばしさも抜群!

うなぎいっせい

③カザレッチョ

鈴虫寺の近くのイタリアンレストラン「カザレッチョ」は、若い人にも人気が高いお店です。
お店の駐車場があるのは、車でお出掛けの方にも嬉しいポイント。

お店がオープンすると予約の方ですぐにお店が満席になるほど人気なので、しっかりと事前に予約をしておくことをお忘れなく。

カザレッチョ

鈴虫寺以外に京都で説法が聞ける場所

鈴虫寺以外で説法の聞ける京都のお寺

説法(せっぽう)とは法話(ほうわ)とも言われていて、ご住職さんなど仏教に携わっている人がその教えを説く事です。
私たち聞き手が理解できるようわかりやすく説いてくださる説法を、最近では多くの方が聞きに行かれます。

そんなありがたい説法を聞ける鈴虫寺以外の京都のお寺を3か所ご紹介致します。

①臨済宗大本山南禅寺

春には桜、秋には紅葉と四季折々常に人気の南禅寺。
「暁天座禅会」というのが、毎月第2、第4日曜日(1月、8月、12月は休会日あり)に行われています。

早朝6時から座禅と10分ほどの法話を聞く事が出来るので人気が高く、観光客の少ない南禅寺の神秘感を肌で感じられるのでオススメですよ。
予約などは必要がなく費用も無料なので、気になる方は参加してみましょう。

臨済宗大本山南禅寺
  • 住所
  • アクセス
    地下鉄をご利用の場合:東西線蹴上駅から徒歩10分
    市バスをご利用の場合:東天王町または南禅寺・永観堂道から徒歩10分
    お車をご利用の場合:京都東ICより三条方面へ約6㎞に駐車場あり
  • 電話番号
  • 営業時間
    12月1日~2月28日:8時40分~16:30
    3月1日~11月30分:8時40分~17時
    ※拝観受付は拝観終了時間20分前まで
  • 定休日
    年末(12月28日~31日)は一般の拝観はなし
  • 公式サイト

②浄土宗総本山知恩院

知恩院では1日2回も総本山知恩院布教師による法話が法然上人御堂(集会堂)で開催されています。
晨朝輪番法話は午前6時40分から、日中輪番法話は午前10時20分からです。

ちなみに毎月第2日曜日に開かれている日曜法話は、寶佛殿で行われますので初めて行かれる方は場所の事もあるので少し時間に余裕を持って行くようにすれば安心ですね。

浄土宗総本山知恩院

③曼陀羅山寂庵

庵主は瀬戸内寂聴さんの寂庵。
法話の会の定員はおよそ150人なのですが、寂聴さんの法話を聞きたい方が沢山いるので予約必須です。

法話の会は毎月第3日曜日に行われていて、8月と12月は休会となっております。
ドキュメンタリー番組で寂聴さんの法話の会の様子が少しテレビで流れたりすることもあり、興味をもっている方が沢山いるのですね。

応募方法の詳細は公式HPに記載されているので、チェックしてみて下さい。

曼陀羅山寂庵
  • 住所
  • アクセス
    JR京都駅から
    京都市バス[28]-「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分。
    京都バス [72][74]-「大覚寺道」下車、徒歩約5分。
    地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から
    京都市バス[91]-「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分。
    駐車場はないのでご注意下さい。
  • 電話番号
  • 営業時間
    定例行事の時間をHPにてご確認下さい。
  • 定休日
    普段(定例行事の時以外)は閉門。
  • 公式サイト

願いを叶えてくれる鈴虫寺の光軸地蔵様に会いに行こう

魅力たっぷりの鈴虫寺

誰にでも叶えたいお願い事が1つはあります。
努力して叶えられる事であれば自分自身で頑張る事も必要です。

しかし良い縁に恵まれますようにというお願い事は、自分がいくら頑張ってもどうにもなりません。
そんな時には鈴虫寺の幸福地蔵様に会いに行きましょう。

そしてご住職の説法を聞いて清らかな気持ちで素敵な時間を過ごしませんか?

また、鈴虫寺では各SNSでの発信を積極的に行っています。
例えば、twitter,facebookは見習い小坊主のキャラクター「りんねんくん」のいい言葉が大人気!
facebookはこちら
twitterはこちら

instagramでは息を飲むような、鈴虫寺の美しい写真が話題です!
instagramはこちら

ぜひフォローしてみてはいかがでしょうか?

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る