
浮気がテーマの歌42選!涙腺がゆるむ切ない&許されない恋の曲を厳選
恋がいつでも幸せなものとは限りません。 叶わない恋もあれば、許されない恋もあるでしょう。 共感できる歌を知り自分に置き換えて聴くことで心の整理になるかもしれません。 あなたの悲しみに寄り添ってくれるような曲を探してみませんか。 今回は浮気をテーマにした切ない恋の曲を厳選してご紹介します。 心に留まる曲との出会いになれば幸いです。
人気のおすすめ記事
【男女アーティスト別】テイストの違う浮気の歌
男性と女性では同じ浮気をテーマにしても感情の表し方が違ったりしますよね。
より共感できる歌を聴くことで、心の痛みが癒されることもあるものです。
男性アーティストが歌う浮気の歌
①バラード ケツメイシ
「次は君の家でなんて言葉 胸の中秘めて」というのは、自分が彼女の浮気相手もしくは不倫相手であるために気軽に家を行き来できない関係であるからでしょう。
しかしお互いに想い合うからこそ別れが寂しく、叶わない夢に思いをはせるしかない状況を歌っています。
男性が浮気相手の立場になった歌詞というのは少し珍しいかもしれませんね。
②好きだよ。~100回の後悔~ Sonar Pocket
「なんであの頃にもっともっと大切にできなかったんだろう」と過去の自分を責めながらも彼女への気持ちを改めてしった男性の気持ちを歌にしています。
男性からすればたった1回であった浮気を今になって後悔しつつ、今度こそ大切にするから戻ってきてほしいという情けない男性の姿でもあります。
居なくなってから大切なものに気付くのは男性にとってもよくあることのようですね。
③あまい果実 スガシカオ
「受話器の向こうで音がしているけど」と彼女の部屋にいる存在に気付きながらも問いただすことのできない男性の気持ちを表した曲です。
自分の気持ちが一方通行であると知っていても、それを確かめたら自分から離れて行ってしまうことを恐れているのかもしれませんね。
浮気を問い詰めようとはしないところに、男性の弱さや繊細さを歌詞に感じることのできる曲です。
④ カメレオンレンズ ポルノグラフィティ
「せめて同じ月を見れたらと 君の肩を引き寄せてはみても」想いが通じていないもどかしさを歌った曲です。
自分にとって彼女は世界に色を持たせてくれるのに、彼女にとって自分はそんな存在にはなれないのかもしれないと気付いてしまった悲しい男性の気持ちをえがいているようです。
彼女の心には誰か別の人がいるのかも…と疑い始めたらキリがありませんよね。
⑤鬼 クリープハイプ
「あぁもう疲れきって玄関開けたら」愛しいあの人と一緒にいるのは知らない異性の存在に衝撃を受けないはずはありませんよね。
タイトルの「鬼」は浮気をした彼女のことか、それとも浮気した彼女を信じられなくなった男性の疑心暗鬼な気持ちか、どちらでしょうか。
あなたは一度浮気した恋人を信じることができますか。
⑥メトロノーム 米津玄師
「いつしか少しすつ ズレ始めていた」気持ちを知りながらも、それをどうしようもできなかった弱さを歌っています。
別れることになっても、どれだけ幸せになっていても自分のことを忘れないでほしいと思う男性の未練がましい気持ちがにじんでいます。
切り替えの早い女性とそうではない男性の対比が歌詞に見てとれますね。
⑦リフレイン 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
「新しい恋人と肩を寄せ合い ひとつの傘に」入っているのは浮気をして自分の元を去って行った元彼女。
まだ未練はあるけれど、やり直すことのできないやるせない気持ちと新しい人との幸せを願った切ないバラードです。
彼女を幸せにできなかった自分を悔やんでか、最後に男気を見せる様子が印象的な曲です。
⑧五月の蝿 RADWIMPS
「僕は君を許さないよ」と激しい嫉妬や怒りをあらわにしつつも、最後は自分のところに帰っておいでとでも言うかのようなインパクトの強い歌詞です。
彼女への気持ちが大きかった分、浮気されたことで感じる裏切りゆえに異常なほどに大きくなってしまった男性の憎悪を表現しています。
グロテスクな歌詞で恐怖を感じる曲ですが、これも男性の素直な気持ちなのかもしれませんね。
女性アーティストが歌う浮気の歌
①SAYONARAベイベー 加藤ミリヤ
「あなたの携帯いつもロックされてる」のはどうして、誰と連絡をとっているの?
彼の気持ちが自分から離れてしまっていることに気付きながらも、愛しているという彼の言葉を信じたい女心を歌っています。
浮気相手の存在を知っても、自分が二番手でもいいと思えるくらい大好きな人ということでしょう。
②Dear… 西野カナ
「もしも二人変える場所が同じだったら」と願うのにそうできないのは、彼には家族がいるからでしょうか。
障害があっても愛があれば頑張れると信じたい女性の気持ちが綴られています。
自分が浮気相手でも自分が一番だと信じることができるのなら、ある意味幸せなことかもしれませんね。
③誰かの願いが叶うころ 宇多田ヒカル
「私の涙が乾くころ あの子が泣いてるよ」というのは、男性には別の女性がいて、その女性が悲しんでいることの例えでしょう。
自分の幸せを願いつつも悪者になりきれない葛藤をえがいているようです。
誰かの願いが叶えば、その裏で叶わなかった人がいるということを考えさせられる曲ですね。
④カウントダウン Cocco
「跪き手をついてわたしに謝りなさい」と強い口調で浮気をした彼に告げるのは、彼女が強い女性だからでしょうか。
本心では自分の元に帰ってきてほしいと思いながら、女性としてのプライドがそれを許さないのでしょう。
こんなタイプの女性の方が、案外男性の浮気を許してしまうのかもしれませんね。
⑤恋音と雨空 AAA
「ありふれた恋人たちになりたい」のは、決して幸せになれないことを知っているからです。
浮気相手になるくらいなら好きな気持ちを押し殺すつらく切ない気持ちが見てとれるようです。
報われない恋だと気付いた時点で、もう元には戻れない気持ちが伝わります。
⑥愛を止めないで 倖田來未
「一瞬で築き上げた絆は想いと裏腹に 思いやりという愛に壊されてしまう」というのは、浮気という関係だからこそ一気に燃え上がった関係を示しているようです。
それでも結局は本命の人には勝てなかったというところでしょうか。
叶わない現実を知っても想いを消すことのできない悲しい現実を歌っています。
⑦Can't Stop Fallin' in Love globe
「人には話せない」関係であることが、女性にとってはどれだけ辛いでしょうか。
二番手であることのやるせなさを感じつつも、気持ちを止めることができない女性の想いをえがいた曲です。
いつ終ってしまうともしれない関係であっても、一緒にいれる時間を大切にしたい女心を歌っています。
⑧貴方解剖純愛歌 〜死ね〜 あいみょん
「死ね 私を好きじゃないのならば」と狂気的な愛情を歌った曲ですが、自分だけを見てほしいという気持ちは共感する人も多いのではないでしょうか。
浮気されるくらいなら、という愛情が故の想いが歌詞になっています。
浮気は絶対許せないという女性からは支持されそうですね。
【男女×年代別】おすすめの浮気の歌
年を重ねるごとに浮気の意味や与える影響も異なります。
年代別の共感できるおすすめの歌をご紹介します。
男性編
20代:浮気の境界線 SLOTH
「どっから浮気の境界線?」と聞かれても、決して答えは1つではありませんよね。
あれこれ疑ってしまえばキリがありませんが、自分のしていることも誰かにしてみれば立派な浮気になるのかもしれません。
結局はお互い様な男女の関係を歌った曲で、その境界線をはかりかねている20代男性の気持ちを代弁した曲でしょう。
30代:SPY 槇原敬之
「まわりを気にしながらヤツとキスをした」彼女を見て涙を流す男性。
信じていたからこそつらく、浮気していることに気付かないほど惚れていた現実を知ったはずです。
将来を考えていた相手の裏切りにあった男性からは共感されること必至の歌詞でしょう。
40代~:はつ恋 福山雅治
「愚かすぎる過ちと知っているから」浮気を踏みとどまる人も多いでしょう。
昔の恋人と再会して、もしあの時に違う道を選んでいたら…という後悔や葛藤に近い気持ちも生まれたかもしれません。
しかしお互いに今ある幸せを大切にするのが最善と知っているからこそ、胸の中にそっとしまっておきたい気持ちもあるのです。
女性編
20代:恋愛スピリッツ チャットモンチー
「あの人を見ないで 私を見てね」と彼の気持ちを独り占めしたい女性の気持ちを歌った曲です。
今彼の横にいるのは自分だと自信を持ちつつ、いつかまた誰かにとられてしまうのではないかという不安な気持ちが綴られています。
もしかしたら自分自身、彼と浮気をして「あの人」から奪い取った後ろめたさが根底にあるのかもしれませんね。
30代:SEASONS 浜崎あゆみ
「曖昧だった夢と現実の境界線は濃くなった」というのは、恋愛に限らず30代女性が実感することの1つでしょう。
幸せになれると信じていたのに叶わない現実を知り、それでも過去になって通り過ぎていくことを願っているようです。
これから先への希望を託した歌詞であるともいえるでしょう。
40代~:恋に落ちて 小林明子
「土曜の夜と日曜の貴方がいつも欲しい」と思っても、浮気相手である自分にはそんな資格がないとわかっています。
会いたいと思っても関係を終わらせたくないから気持ちをぐっと堪えるのです。
彼には家族がいるという状況を切なくえがいた曲です。
浮気した・している側から歌う許されない恋の曲
思いがけず自分が浮気する側になってしまうこともあるでしょう。
許されない恋から抜け出せないつらさを歌う曲をご紹介します。
①:白雪姫 flower
「あなたに愛する人がいるってわかってて」それでも好きになってしまったのだから待ち続けたいと思う女心を歌っています。
白雪姫のようにいつか王子様が迎えに来て、キスをしてくれることを夢見ている気持ちが切ないですね。
②:彼の落書き aiko
「明日こそは電話のベルが大きな声であたしの事呼び出しますように」と願うのは、彼にとって自分が都合のいい存在だからに他なりません。
一番になれなくても、始まってもいない関係でも、終わりが来るよりはずっといいと健気な気持ちを歌っています。
③:他人の関係 一青窈
「愛した後 おたがい他人」になる大人の恋をしている2人は既婚者同士の関係かもしれませんね。
素知らぬ顔をして、浮気や不倫ともいえないほど割り切った関係を楽しんでいる様子が歌で表現されています。
④:song for… HY
「いくらお互いが想っていたって決して繋がる事はない」不倫という関係ですが、それでも報われる日を待ち続ける女性の気持ちを歌詞にした曲です。
浮気と知っていても元には戻れない心の痛みに共感する人は多いでしょう。
⑤:Desire Do As Infinity
「偽りのリング」は彼とその彼女を繋ぐものでしょうか。
浮気相手である自分との愛のほうがより確かであると信じたい気持ちが綴られた歌詞は、かえって男性との報われない関係を強調しているようです。
⑥:絶対的な関係 赤い公園
「最短でゴールを乗っ取りたい」彼女が目指すのは彼を自分だけのものにすることでしょう。
浮気からの略奪上等ともとれる歌詞に女性の腹黒さを感じつつ、浮気相手では満足しない女性のプライドのようなものが見てとれます。
⑦:Ti Amo EXILE
「帰る場所があるあなたのこと 好きになってはいけない」と最初から知っていたはずなのに一度好きになってしまうとブレーキをかけるのは困難でしょう。
浮気の関係に罪悪感を感じながらももう少しだけ彼と一緒にいたい気持ちが伝わってきます。
⑧:やさしいキスをして DREAMS COME TRUE
「この出会いにやさしいキスを これが運命なら」の歌詞に、報われない関係でもわずかな可能性を信じたい女心が隠されているようです。
一緒にいられる限られた時間ですら愛おしく大切に想う気持ちが綴られています。
⑨:ソレデモシタイ 平井堅
「アタシを持ち帰らない為に」、浮気の証拠を残さないように香りの違うシャンプーは使わない彼。
歌詞全面に二番手でいることの悔しさをにじませつつ、それでも彼への想いが抑えられない女性の激しい気持ちが現れています。
⑩:Mint 安室奈美恵
「捨てるわ プライド」と思ってしまうほどの人、浮気相手でもいいと思えるほどの男性とはどんな人でしょうか。
浮気のスリルはアリ地獄のようにハマったら抜け出せない力があるのかもしれませんね。
浮気された・されている側から歌う切ない恋の曲
浮気されても好きな気持ちがあれば簡単に別れを選ぶことは難しいものです。
心の葛藤を描く切ない曲を見ていきましょう。
①:もし君を許せたら 家入レオ
「もし君を許せたら また誰かを愛せるかな?」という歌詞から見えてくるのは、浮気されたという心の傷から立ち直れていない女性の姿です。
愛していたからこそ苦しみは大きく、次への一歩を踏み出すのが怖くなってしまった心情がえがかれています。
②:ラバソー~lover soul~ 柴咲コウ
「他の娘の名前を呼ばないで」と独占欲を表すのは彼が浮気っぽい性格だからでしょうか。
それでも一番は私でしょ!?と言わんばかりの可愛いやきもちを歌詞にした曲です。
③:一番綺麗な私を 中島美嘉
「一番綺麗な私を抱いたのはあなたでしょう」という歌詞の中に、自分を裏切った彼への強い気持ちが込められているようですね。
しかしそれがすれ違いによる誤解だったとするならば、今も一緒にいれたかもしれないという後悔に似た気持ちもあるのかもしれませんね。
④:プレイボール YUKI
「どうやら主役は私じゃないみたいだ」と浮気性の彼氏との別れを決意した彼女。
今まではなんとか彼氏を許し、自分の気持ちを誤魔化し続けてきたのに、いつか別れを選ばなければならない日がやってきたようですね。
⑤:楔-くさび- 奥華子
「人の心を繋ぎ止められるものなどどこにもない」という切ない歌詞に、彼への想いを捨てきれない女性の姿が目に浮かびます。
嫌いになれたらどれだけ楽かを知りながら、そうすることのできない悲しい別れをえがいた曲です。
⑥:Everything MISIA
「やさしい嘘ならいらない」という歌詞に、男性を信じつつも自分だけを見つめてほしい気持ちが込められているようです。
心配はあるけれど過去は過去、今は今と振り切る強い女性でありたいという本音も隠されていそうですね。
⑦:女の子は泣かない 片平里菜
「悪いウワサも聞いてたけど 危ないものに触れてみたくて」付き合ってみたらやっぱり傷付いてしまったけれど、あなたのために泣いてやらないという強さを見せる歌詞の曲です。
強くなるために、次はもっといい恋をするために頑張る女性におすすめします。
⑧:恋愛写真 大塚愛
「ただ、君を愛してる それだけでよかったのに」もう戻ることのできない日々に想いを馳せた悲しいメロディーが印象的です。
残された2人笑顔の写真が捨てきれない彼への気持ちを表す歌詞は、別れから日の浅い人にとっては心に刺さるものがあるでしょう。
⑨:大っ嫌い でもありがと 青山テルマ
「どこかでばったりあなたに会ったらなぐってやるって思ってる」というほど大嫌いなのに、でも嫌いになりきれない自分に気付いています。
一度は好きになった相手だからこそ、いい思い出で終わりたいと願っている前向きな歌詞で綴られています。
⑩:別の人の彼女になったよ wacci
「あなたも早くなってね 別の人の彼氏に」と言いながらも今の彼氏と彼を比べて、未練の気持ちをにじませています。
次の人には大切にしてもらうからねという彼へのメッセージが込められているようですね。
浮気のつらさを代弁してくれる歌
恋に傷ついたとき、そばで寄り添ってくれるものの存在は大きいですよね。
歌は共感し、励まし、新たな一歩へ背中を押してくれる存在の1つでしょう。
つらいときには思い切り泣くことも大切です。
もしあなたが浮気をする側になってしまっているのなら、何があなたや彼にとっての幸せかを考え直すタイミングにできるといいですね。
そして気持ちが吹っ切れたあとは、今後のための選択ができることを願っています。
素敵な曲との出会いがあなたの成長の糧になってくれるはずですよ。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。