
半年記念日に彼氏へ贈るおすすめプレゼント53選!平均予算と選び方のポイントを解説
付き合いだしてから半年の「半年記念日」に彼氏に贈って喜ばれるおすすめプレゼントを紹介! 絆が深まるペアグッズや、高校生・大学生・社会人のカップルにもOKな半年記念日のプレゼントの選び方もアイテム別にレクチャーします。 半年記念日の過ごし方の提案もおつたえしますので、本記事を参考にして思い出に残る素敵な半年記念日にしましょう。
人気のおすすめ記事



半年記念日に贈るプレゼントの平均予算
カップルの記念日と言えば、付き合った記念日やお互いの誕生日などがありますね。
最近では、付き合いだしてから半年の「半年記念日」を大切にするカップルも増えているようです。
大切な半年記念日には、彼氏からのプレゼントを待つだけではなく、女性からも彼氏にプレゼントを贈って愛を再確認しましょう。
半年記念日だからこそ、「この子と付き合ってよかったなあ、ずっとこれからも大切にしよう」と彼氏に思ってもらいたいですよね。
では、半年記念日の彼氏へのプレゼントの予算はどれくらいが多いのでしょうか?
平均予算は、学生なのか社会人なのかによっても違っていて、5000円~3万円くらいです。
あまり高価すぎるプレゼントは、逆に相手に気を遣わせたり、重いと思わせてしまったりという可能性もありますので、避けたほうがいいでしょう。
また、あまりにチープ過ぎて安いとがっかりされる場合もあるので、諸事情で予算が少ない場合には手作りでカバーする方法もありますよ。
半年記念日に贈るプレゼントの選び方のポイント
半年記念日の彼氏へのプレゼントの平均予算をおつたえしました。
では、半年記念日に贈るプレゼントはどんな点に注意して選べばいいのでしょうか?
半年記念日に贈るプレゼントの選び方のポイントは以下の3つになります。
- 彼の好みや欲しいものを事前にリサーチする
- 普段使うような実用的なものを選ぶ
- お揃いアイテムを選ぶ
次にそれぞれを詳しくみていきましょう。
ポイント①:彼の好みや欲しいものを事前にリサーチする
もらって嬉しかったプレゼントを男性に聞いたところ、「欲しかったものをもらえて嬉しかった」「ちゃんとリサーチしてくれたのも嬉しかった」との答えが。
やはり、半年記念日のプレゼントは、彼に似合うもので好みに合ったもの、彼の欲しがっているものをチョイスするという点が大切です。
そのためには、事前にリサーチしておくことが重要。
普段の彼氏の服装や好みに注目し、会話の中からも知ることはできるでしょう。
ポイント②:普段使うような実用的なものを選ぶ
実用的で普段使えるようなプレゼントは、男性に喜ばれます。
半年記念日のプレゼントも例外ではなく、使えないものよりは実用的なもののほうが好まれる傾向が。
彼氏が普段仕事でワイシャツやネクタイを着用するのであれば、何枚あっても困らないものなので、プレゼントには最適ですね。
あなたならではのセンスで選んだ1枚なら、普段のアイテムの中でも特別な1枚になるでしょう。
ポイント③:お揃いアイテムを選ぶ
男性はお揃いアイテムを持ったり使ったりが恥ずかしがる感じがしますが、実は彼女からペアグッズをもらうのは嬉しいと感じる人が多いんです。
ただし、外で着るような、あまりに大胆なペアルックなどはさすがに嫌がる男性も多いので、お互いのお部屋で切るようなルームウエアやお揃いのマグカップなどがいいでしょう。
さりげなく、おしゃれに持てるようなペアグッズもおすすめです。
半年記念日にお揃いアイテムをプレゼントされるのは、男性だって嬉しい人が多いんですよ。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【ペアグッズ】
半年記念日に贈るプレゼントの選び方のポイントをいくつかご紹介しました。
ここからは、半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼントをご紹介していきます。
まずは、おすすめのペアグッズのプレゼントからご紹介しましょう。
①:マグカップ

付き合って半年経つと、ちょうどお互いの部屋を行き来するような関係になる頃。
お揃いのマグカップは、半年記念日のプレゼントにぴったりです。
これからずっと目にするものだから、ちょっといいもの、センスがうかがえるものを選ぶと、使う度気分も上がります。
北欧の自然を描いたロイヤルドルトンのペアのマグカップは、子供っぽくなりすぎない可愛らしさが感じられますね。
②:お茶碗

半年記念日の頃になると、彼の部屋でご飯を作ったり、これからたまに作ろうかなと思ったりという時期でしょう。
半年記念日にお揃いのお茶碗をプレゼントするのは、これからも一緒に仲良くご飯を食べようねと言う意味も。
お茶碗は、ともすると所帯じみた感じにもなりがちなので、デザインに気を付けて選びましょう。
ムーミンのペアのライスボウルなら、所帯じみた感じがなくて、サラダボウルとしても使えて◎ですね。
③:ブレスレット

半年記念日にお揃いのアクセサリーを揃えたいと思っているカップルは多いはず。
でも、指輪はまだ先にとっておきたいという気持ちもあるでしょう。
ペアのブレスレットなら、半年記念日のプレゼントにちょうどいいアイテム。
二人だけの想いをメッセージとして刻印できるものなら、2人の幸せをより深めてくれます。
④:ルームウエア

彼の部屋でくつろぐ時やお泊りする時に、お揃いのルームウエアがあれば便利です。
半年記念日のプレゼントとして、お揃いのパジャマは何となく気が引ける感がありますが、ペアのルームウエアだったらぴったりですね。
男性は、外に着ていく服のペアルックは嫌がっても、ルームウエアのペアルックならOKという人が多いんです。
⑤:キーホルダー

半年記念日のプレゼントに、お揃いのキーホルダーのプレゼントも最適です。
このキーホルダーは、パズルのピースがデザインされていて、二つがぴったり合うようになっています。
文字の刻印は、ふたつ揃って一つの文章になるようにしたり、半年記念日の日付を入れたり自由に出来るんですよ。
ペアグッズを選ぶ際には、彼も持つことを考慮して、あまりラブリーなデザインにしないことがポイント。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【ファッションアイテム】
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント、次にファッションアイテムをみていきましょう。
ファッションアイテムは彼が身に付けるものなので、あなたのプレゼントを身に付けてもらっていつも一緒にいる感がありますね。
以下の10点のおすすめのファッションアイテムのプレゼントを厳選してご紹介します。
①:腕時計

半年記念日のプレゼントに彼に腕時計をプレゼントするのはいかがでしょう。
腕時計は、ファッションやTPOに合わせて変えるアイテムなので、いくつあってもいいですよ。
エンポリオ・アルマーニは、ジョルジオ・アルマーニの若者向けのセカンドライン。
イタリアの高級ブランドなのに若いマインドを持っているラインとして人気ですね。
②:キーケース

男性は女性と比べて実用的なプレゼントを喜ぶ傾向があるんです。
実用性という面からも、キーケースのプレゼントはおすすめ。
こちらのキーケースは、車のスマートキーやカードキーも格納できてマルチに使えるんです。
洗練されたシンプルなデザインだから、長く使ってもらえそうですね。
半年記念日のプレゼントを数年後にも使い続けてもらえるようなクオリティのキーケースですよ。
③:財布

半年記念日の彼へのプレゼントとして、いつも持ち歩くお財布を選ぶのもいいでしょう。
お財布は、数年使い続けると結構傷んでいる場合が多いもの。
ポール・スミスは、イギリスの伝統的なスタイルに遊び心をプラスした、ちょっとチャーミングなブランドで、若い男性にも人気ですね。
おしゃれで上質なお財布は、ぜひ彼にプレゼントしたいアイテムです。
④:靴下

靴下は、何足あっても困らないアイテムなので、半年記念日のプレゼントにおしゃれな靴下をプレゼントするのも有りですね。
シンプルでさりげないファッションも、靴下次第でぐんとおしゃれになってしまうアイテムでもあるんです。
あなたのセンスを活かして、普段彼が選ばないような色や柄の靴下をプレゼントするのもいいですよ。
⑤:ハット

アウトドアなデートが多い二人なら、帽子のプレゼントはいかがでしょう。
シンプルなコットンのハットなら、汚れたら洗えますし、経年で味が出てくるところも素敵です。
折りたたんで、ポケットやリュックにしまえるところもいいですね。
ポニーの刺繍が施されているポロ ラルフローレンのハットは、飽きずにずっとかぶってもらえそう。
⑥:サコッシュ

もともとは自転車レース時に使用されていたサコッシュですが、コーデのアクセントにもなり、実用性も兼ね備えているので、若い男性のファッションアイテムとして人気上昇中ですね。
ちょっとしたお出かけにも旅行にも便利に使えるので、半年記念日に彼にプレゼントしてはいかが。
ビームスライツのサコッシュなら、おしゃれにうるさい彼も満足するでしょう。
⑦:ジャケット

季節の変わり目や、空調の温度差の調節に役立つ薄い羽織りものは、なかなか男性は持っていないアイテム。
実用性だけじゃなくておしゃれにも着れるデザインのカジュアルなジャケットはプレゼントされたらきっと嬉しいはずです。
半年記念日にプレゼントすれば、ちょっとした気遣いの出来る女性をアピールできるかも。
⑧:Tシャツ

Tシャツのプレゼントは、シンプルなアイテムなだけにセンスがにじみ出てしまうでしょう。
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズは、トラディショナルなマインドの中に柔軟性を失わない価値観を大切にする人気のブランド。
ブランドロゴの「BEAUTY&」がフロントに「&YOUTH」がバックにプリントされた遊び心が素敵ですね。
一見シンプルなTシャツのようで、トレンドのワイドなフォルムだったり、凝ったディティールだったり、なかなかおしゃれな一枚ですよ。
⑨:ネックレス

半年記念日のプレゼントに彼氏にアクセサリーを贈りたいと思っている方におすすめのネックレス。
メタル×ウッドの組み合わせがおしゃれなビームスライツのネックレスは、カジュアル使いにぴったりですね。
シンプルな着こなしのアクセントにもなって素敵です。
⑩:ベルト

ベルトもボトムスに合わせて使い分けたいアイテムなので何本あってもいいもの。
半年記念日のプレゼントに彼氏に贈れば喜んでもらえるでしょう。
こちらのベルトは、トミー ヒルフィガーのロゴの加減もちょうどいい感じでおしゃれに使えそうですね。
リバーシブルで使えるところもGOODです。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【ビジネスアイテム】
では、半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼントで、ビジネスアイテムは何があるのでしょうか?
以下、ビジネスアイテムのプレゼントのおすすめ10点を厳選してご紹介します。
①:名刺入れ

サラリーマンには必須アイテムの名刺入れですが、なかなかおしゃれなものは見つけるのが難しいのでは。
ビジネスシーンで使うものなので、ふざけたデザインや派手なものは避けたいところでもあります。
センスよくおしゃれで使いやすい上質な名刺入れのプレゼントを半年記念日に彼に贈ってみてはいかがでしょう。
②:ビジネスバッグ

毎日使うビジネスバックも、おしゃれで機能性に優れたものをチョイスしたいですね。
ビジネスバッグは、ともするとおじさんぽく見えるものもあるので、気を付けましょう。
ビームスライツのこちらのブリーフケースは、ショルダーストラップを取り付け2WAYでも使えます。
リング付のストライプリボンテープにはIDケース等をつけられるので便利ですよ。
③:ネクタイ

ネクタイを半年記念日にプレゼントする場合には、事前のリサーチが重要です。
職業によっては、ほとんどネクタイはしない人もいますし、ノーネクタイのカジュアルな服装の会社もあるでしょう。
ネクタイがほとんど不要な彼氏にネクタイのプレゼントは残念ですね。
営業職の彼やネクタイ着用が必須の会社の彼には、ネクタイのプレゼントは絶対喜ばれますよ。
あなたのセンスでこれは!という一本を選んでください。
④:BD半袖 シャツ

最近は夏の間はノーネクタイのカジュアルな服装でOKな会社も増えています。
ビジネスカジュアルの場合、重宝するのがボタンダウンのシャツ。
夏場、省エネの観点からも半袖シャツ推奨の会社も多いんですよ。
半年記念日のプレゼントに爽やかなストライプのBDシャツはぴったりですね。
⑤:IDケース

社員証やIDカードなどを入れるケースは、しっかりとした作りのものをチョイスしたいところ。
加えておしゃれさもあれば言うことなしですね。
こちらのポーターのIDケースは、エンボス加工の革素材で高級感があり、控えめながらPorterのロゴがおしゃれです。
首掛け紐の長さ調整が出来たり、ストラップが簡単に取り外せるようになっていたり、細かい点も◎ですよ。
半年記念日にプレゼントすれば喜んでもらえること間違いなしです。
⑥:ポロシャツ

ビジネスカジュアルを推奨する職場では、TシャツはNGだけれども衿のあるポロシャツならOKという基準のところも多いんです。
若い男性に人気のコーエンのポロシャツはベーシックなシルエットながらおしゃれ感もありますね。
リブ部分の配色もアクセントになっていて素敵です。
半年記念日のプレゼントとして贈ればヘビロテ間違いなしでしょう。
⑦:内履き

オフィスワークの彼なら、職場用のサンダルのプレゼントはどうですか。
やはり、事前のリサーチは必要で、職場で内履きに履き替えてもいいかどうか、会話の中で確かめておくのがいいでしょう。
職場の内履きなので、黒などのあまり派手すぎない色を選ぶほうが無難ですね。
こちらは、ビルケンシュトックの中でもナンバー1の人気デザインの「アリゾナ」とコーエンのコラボのサンダル。
太い2本のベルトでホールドさせて足にフィットする快適な履き心地は、職場での使用にもぴったりですよ。
⑧:プラズマクラスター

車通勤や営業で車を使う彼には、車載用のプラズマクラスターもおすすめのプレゼント。
こちらのプラズマクラスターは、車のカップホルダーに置いていやなニオイを消臭したり、花粉キャッチフィルターでほこりを除去したりするもの。
アレルギー気味の彼やタバコを吸う彼にもおすすめです。
⑨:ワイヤレス充電器

車載用のワイヤレス充電器を半年記念日のプレゼントとして贈ってはいかがですか。
自動開閉式なので片手で使えて、急速な充電が可能。
自動でしっかりホールドしてくれて安定感もあり、エンジンを止めてもホールドが解除出来る優れものです。
彼のビジネスを快適にサポートしてくれることでしょう。
⑩:携帯扇風機

首掛けでハンズフリーのパーソナルなハンディファンがビジネスシーンでも人気です。
折りたたんでカバンにも入るコンパクトさも便利ですね。
MicroUSB充電で弱風なら16時間使えます。
半年記念日のプレゼントとして彼に贈れば、オフィスで人気者になれるかも。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【インテリア雑貨】
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼントで、ビジネスアイテムをいくつかご紹介しました。
続いてここからは、インテリア雑貨のプレゼントのおすすめ10点を厳選してご紹介します。
インテリア雑貨のプレゼントは、実際の彼のライフスタイルや趣味に合わせてプレゼントを選ぶことがポイントですよ。
①:フォトフレーム

半年記念日のプレゼントとして人気が高いのがフォトフレーム。
つきあってからの二人の思い出の写真を入れてプレゼントするのもいいですね。
こちらのフォトフレームは、4枚のフレームが組み合わさったユニークなデザイン。
壁に掛けても置いても使える両用タイプです。
②:アロマディフューザー

アロマディフューザーと言えば、何となく女性のものとイメージしがちなんですが、彼に半年記念日のプレゼントとして贈って、あなたが彼の部屋をアロマで満たしてあげてもいいですね。
ラベンダーの精油でリラックスしたり、ミントの香りで爽やかな気分になったり、彼のお部屋でアロマを楽しみましょう。
こちらは、生活の木のブレンドエッセンシャルオイルを直接取り付けられ、操作やお手入れが簡単なのでアロマが初めての男性にもぴったりです。
生活の木のブレンドエッセンシャルオイルは、昼ブレンドや夜ブレンドなど、テーマに沿って精油がブレンドされているのでアロマに詳しくない人でも手軽に始められますよ。
③:コレクションケース

ガンダムなどの食玩や、トミカのミニカー、鉄道模型と男性は何かとコレクションするのが好きなもの。
そんな趣味のある彼氏に、半年記念日のプレゼントとしてコレクションケースを贈ったらきっとよろこばれますよ。
こちらのコレクションケースは、奥側が鏡面のため、飾った品が映し出されて部屋に奥行きが出るところがGOODです。
④:腕時計収納ケース

腕時計やアクセサリーなどのコレクションをおしゃれに収納できるアルミ製のコレクションケース。
腕時計などを集めるのが好きな彼氏に半年記念日のプレゼントとして贈ってはいかが。
アルマイトのフルメタル塗装が高級感を醸し出しています。
⑤:マスクストッカー

花粉症の季節じゃなくても都会での暮らしにはマスクは必須アイテム。
徳用マスクが60枚きっちり収まるこちらのケースに入れれば清潔で、しかも見た目もおしゃれです。
いつもマスクが欠かせない彼氏に半年記念日のプレゼントとしておすすめですよ。
⑥:めがねスタンド

お部屋の中で、眼鏡を踏んで破損してしまうことはよくあること。
このような眼鏡スタンドに掛けておけば、そんな心配も不要ですね。
眼鏡スタンドというとやはり何となくおじさんぽいものも多いのですが、こちらは、まるでキャラクターがメガネをかけているように見える楽しいメガネスタンド。
遊び心のあるデザインも男性受けしそうですよ。
⑦:ネーム印スタンド

ネーム印をスター・ウォーズのR2-D2に装着して玄関先に置いておけば、荷物の受け取りも便利に。
飾っても使っても楽しいネーム印スタンドを半年記念日のプレゼントとして彼に贈りませんか。
男性は、いくつになっても少年ぽい遊び心を持っているので、きっと笑顔になってくれそうですね。
⑧:コーヒーメーカー

コーヒー好きな彼氏には、半年記念日のプレゼントとしてこだわりのコーヒーメーカーを贈るのがおすすめ。
イギリスのラッセルホブスのコーヒメーカーはスタイリッシュでスリムなデザインで、何度も使えるフィルターなので経済的ですよ。
タイマー機能付きなので、寝る前にセットしておけば、コーヒーの香りで目覚めることも出来ますね。
⑨:LEDデスクライト

殺風景な灯りの彼の部屋にこんなデスクライトのプレゼントはいかがでしょう。
木製の犬型で、かわいいフォルムも魅力的。
犬の頭をなでるみたいにタッチすればライトをオンオフできる機能やLEDの三段階調光など、見た目以上に優れものなんですよ。
足が動くので、お座りさせたり、腹這いで伏せの姿勢をとらせたりいろいろなポーズがとれるところも楽しいですね。
⑩:ゲーミングチェア

時間も体の疲れも気にせずにゲームや読書が出来るスタイリッシュな座椅子です。
ゲーム好きな彼氏に半年記念日のプレゼントとしてこれを贈ればきっと大喜びでしょう。
3か所のギアで14段階に調整可能なので、いろんな体勢で楽にゲームが楽しめます。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【食品・ドリンク】
続いて、半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼントとして、食品やドリンクのプレゼントのご紹介です。
食品やドリンクのプレゼントは、彼の健康を気遣うものを選ぶと気持ちが伝わりますね。
スイーツ男子の彼ならば、美味しいお菓子やデザートのプレゼントも喜ばれます。
お酒好きな彼氏なら、記念に残るような名入れのボトルをチョイスするのもいいですよ。
以下、食品やドリンクのおすすめプレゼント10点をご紹介しましょう。
①:チョコレート

甘いもの好きな彼に、普段はちょっと食べられないようなベルギー王室御用達の高級なチョコレートを。
きっと半年記念日のプレゼントとして心に残りますね。
②:名入れウイスキー

スコッチウイスキーとして名高いシーバス・リーガル12年は、ウイスキーにはうるさい彼氏も満足すること確実でしょう。
ボトルへの刻印は、名前やメッセージの内容をオーダー出来るので、半年記念日の日付や気持ちの伝わる文章にすれば喜んでもらえそうですね。
③:名入れワイン

スペイン産のワインをベースにしたしゅわしゅわと泡立つロゼスプリツァー シュシュ。
動物のかわいいイラストとメッセージなどの刻印が入れられるので、半年記念日のプレゼントに最適です。
あんまりお酒が強くない彼氏もこれなら二人で楽しめますね。
④:缶つま セット

家飲みにぴったりな缶つまは、日本中のグルメなおつまみがフタを開けるだけですぐに味わえると人気。
お酒と一緒に半年記念日のプレゼントに贈ってはいかがでしょう。
この缶つま ットは、実はおつまみとしてだけじゃなく、ご飯にもよく合うんですよ。
もう一品欲しいときなどにもとっても便利です。
⑤:ミックスナッツ

ナッツは、栄養豊富なおつまみとして注目されているのをご存知ですか。
お酒を飲むと、アルコールの作用によってトイレが近くなりますが、そのときに一緒に亜鉛やマグネシウム、カリウムなどのミネラル類が排出されます。
それらをを補ってくれるのが、おつまみとして摂るナッツなんです。
彼の体を気遣い半年記念日にお酒と一緒にプレゼントしましょう。
⑥:ヨーグルトドリンク

腸内環境を整え、健康に良くて、美味しくて飲みやすいヨーグルトドリンク。
こちらの北海道牧家の飲むヨーグルトセットは、北海道伊達市近郊の酪農家の生乳をたっぷり使用していて、誰もが驚くとろりとした味わいと評判です。
健康のために半年記念日のプレゼントとして彼氏に贈りましょう。
⑦:野菜ジュース

手軽に美味しく野菜不足を解消できるコールドプレス製法のジュース。
コールドプレスのジュースは、素材をギュッとプレスして絞り出し、栄養素を壊すことなく生きたまま抽出するので活きた酵素も摂れると人気なんです。
自分で買うには、ちょっとお高めなので、半年記念日のプレゼントとしてもらったらきっと嬉しいはずですよ。
⑧:プロテインバー

手軽にたんぱく質を摂取できるプロテインバーは、満足感、腹持ち、美味しさなどが選ぶ際のポイント。
いつも同じ味を選んでしまいがちですが、こちらは12種類がセットになっているので、新しい味を体験できるところもいいですね。
ONE Barはプロテインバーの中でも人気の商品ですよ。
⑨:純粋はちみつ ハニーデュー

はちみつも、オリゴ糖やポリフェノールたっぷりで腸内環境のために良いとされる食品。
ハニーデューは酵素やミネラルなどの栄養素も特に豊富なんです。
自分ではなかなか買えない希少なはちみつは、プレゼントされたら嬉しいですよ。
⑩:プリン

男性のプリン好きは結構多いというのをご存知ですか?
こちらは、今までに味わったことのないような6種の美味しいプリンを更に美味しくいただくための12種のソースがついたセット。
彼氏に半年記念日のプレゼントに贈って、二人でいろいろな味を楽しむのもいいですね。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【手作り】
二人の半年記念日には愛する彼に思いを込めた手作りのプレゼントを贈るのもいいですね。
一生懸命に作ったプレゼントなら、きっと彼は笑顔になってくれますよ。
では、半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼントで、手作りのものはどんなものがあるのでしょうか?
以下の3つのプレゼントをご紹介します。
①:サプライズボックス
半年記念日に手作りのアルバムをプレゼントするのは、インスタなどでもよく目にします。
こちらは、手作りアルバムを更に進化させたサプライズボックス。
パッと開いた時の彼の顔を思い浮かべて、様々な仕掛けを手作りしましょう。
サプライズボックスは、箱型なので、中に小さなプレゼントを仕込むことも出来ますよ。
平面のアルバムと違って、多少立体的な仕掛けを作れるところも利点です。
②:手作りディナー
手料理をふるまってくれるのが嬉しいと考える男性は多いはず。
せっかくの半年記念日には、手作りディナーをプレゼントしてはいかがでしょう。
事前に彼の好みをリサーチして、彼が喜んでくれそうなメニューを用意するといいですね。
ぶっつけ本番で彼の家で作ると、道具が足りなかったり、食器が無かったりするので、ある程度下準備して本番に備えるようにしましょう。
ディナーは敷居が高いと思う方は、手作りのお菓子やスィーツなどでもいいですね。
③:メッセージボトル
ハート型のカードにメッセージや写真を貼って、ボトルにいっぱい詰め込んでいます。
ただ、お手紙を渡すよりもインパクト大で、喜んでもらえますよ。
ユーモアのあるメッセージや、ほんわかする内容、泣けるメッセージといろいろ織り交ぜることがポイントです。
あまりにも数が多いと読むほうも飽きてしまうので、ほどほどにするのも大切。
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼント【体験】
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめの手作りプレゼントをいくつかご紹介しました。
他には、半年記念日に思い出に残るような2人で出来る体験をプレゼントするという手も。
以下、2人で出来る体験のプレゼントを5つご紹介します。
①:キャンドル作り体験
キャンドルショップに併設のスクールなら手軽に二人でキャンドル作り体験ができます。
作ったキャンドルを持ち帰って灯し、二人で思い出に残るロマンチックな半年記念日の夜を過ごせるのもいいですね。
あえて、作ったキャンドルは火を灯さず飾るだけにしておいて、次の記念日に火を灯すというのも有りですよ。
②:夜景が見えるレストランディナー
半年記念日には、普段とはちょっと違う体験がしたいですね。
夜景の見えるレストランでのディナーは、やはり記念日の定番です。
記念日には思い切っていつもよりもハイクラスなレストランを予約するのもいいでしょう。
③:陶芸体験
陶芸というと難しく感じるかもしれませんが、初心者向けの絵付けの体験や、手びねり、電動ろくろでの体験コースもあるんです。
出来上がった作品を実際に使えるところも魅力。
二人で作った思い出の食器は一生大切にしたいですね。
④:クルージング体験
海は、海というだけでもロマンチック感があります。
二人で船に乗り、波を見て潮風を感じるクルージングの体験は、半年記念日の忘れられない思い出になるでしょう。
⑤:ラテアート体験
コーヒー教室などの体験もありますが、ラテアートの体験プレゼントは更に楽しそうですね。
出来上がりの写真を撮ってインスタ映えも狙えます。
半年記念日におすすめのデートプラン
半年記念日に贈る彼氏へのおすすめのプレゼントを様々ご紹介してきました。
ここからは、半年記念日におすすめのデートプランを5つご紹介します。
①:おうちデートでまったり
いつも忙しくてなかなか一緒にいられない……という二人なら、半年記念日には、ゆっくりとお家で過ごすおうちデートはいかがでしょうか。
映画をレンタルして一緒に観たり、二人で料理したごちそうで半年記念日をお祝いしたり過ごし方はいろいろ。
片時も離れないで一緒に居たいと思っているカップルにおすすめです。
②:動物園デート
お家デートばっかりで、たまにはどこかにお出かけしたいという二人なら動物園デートがおすすめ。
高校生や大学生カップルも、動物園デートならそれほどお金もかからず、楽しい半年記念日の思い出が作れますね。
動物と一緒の愉快な写真をいっぱい撮って、二人でアルバムを作るのもいいですよ。
③:思い出の場所デート
どんなカップルにもそれぞれの思い出の場所というものがあるはず。
告白された場所だったり、初デートのスポットだったり、喧嘩した場所、仲直りした場所など、二人の思い出がいっぱいつまった場所を巡ってみるのは、半年記念日のデートにはぴったりです。
その時々の気持ちを思い出して、新鮮な気持ちになれるでしょう。
④:テーマパークでお泊りデート
ディズニーリゾートなどのテーマパークでいっぱいはしゃいで、日常を忘れて楽しみましょう。
いつもは日帰りでデートしているスポットでも、半年記念日ということでお泊りデートにすれば忘れられない思い出になります。
たくさん写真を撮って、後で見返すのも楽しみですね。
⑤:ちょっと遠くへドライブデート
半年記念日には、いつものデートよりもちょっと遠出をするのもおすすめ。
レンタカーなどを利用してのドライブデートもいいでしょう。
カップルにぴったりの貸し切り風呂や露天風呂のある温泉に一緒にお泊りするのも素敵ですね。
半年記念日を思い出に残る大切な一日に
半年記念日のおすすめのプレゼントやデートプランをいろいろご紹介しました。
男性は、半年記念日に何をもらえば嬉しいのか、どうされたら喜ぶのか少しでもヒントがつかめたでしょうか。
ペアアイテムのプレゼント、手作りのプレゼント、手紙やアルバムなどいろいろありますが、大好きな彼女が一生懸命に考えて自分のためにしてくれることならそれだけで嬉しい、一緒に居られるだけで嬉しいと考える男性も多いのです。
とはいっても、せっかくの半年記念日ですから、何もなしというのは寂しいものでしょう。
思い出に残る過ごし方やプレゼントで大切な一日にしたいですね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。