Search

男女200人に聞いた!「同窓会あるある」に共感する人は多い

「名前が思い出せない」など、定番の同窓会あるあるを聞いたことはありませんか?
実際に同窓会に参加した人たちは、やっぱり同窓会あるあるを実感しているのでしょうか。

まずは、男女200人に「同窓会あるあるに共感したことはあるか」を聞いてみました。

Q.同窓会あるあるに共感したことはある?

グラフ_同窓会あるあるに共感したことはある?男女200人へのアンケート

「同窓会あるあるに共感したことがある」と答えた男女は51%!
半数と多くの人が同窓会あるあるに共感を覚えるようです。

学校生活の送り方や学校環境、友達の多さなどは人それぞれのはずなのに、「同窓会あるある」になぜだか共感してしまうのはちょっと不思議ですよね!
次は、みなさんの同窓会あるあるエピソードを見ていきましょう。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

行ってよかった!男女200人に聞いたうれしかった同窓会あるある

懐かしい顔ぶれに、思わず学生時代に戻ったような気分になれる同窓会。
今回は、男女200人に「同窓会に参加してうれしかったエピソード」を教えてもらいました。

Q.同窓会に参加してうれしかったエピソードを教えて

男性のコメント

20歳の時の中学の同窓会。みんなにすごい変わった、かっこ良くなったって言われて嬉しかった。(39歳)

28歳の時に高校の同窓会に参加して、当時好きだった女の子と付き合うきっかけになった。(34歳)

22歳の時中学の同窓会に参加。大人になってもお互いが話す内容はゲームや趣味の事で変わっておらず嬉しかった。(33歳)

20歳の成人式後同窓会です。数年ぶりだけど名前を呼ぶと「名前覚えてくれて嬉しいよ」と言われたとき嬉しかったです。(32歳)

20歳くらいに小学校の同窓会に行った際、懐かしい知らなかった当時の思い出話を聞けたとき。(34歳)

女性のコメント

20歳の時に中学の同窓会に参加しました。同窓会マジックでカップルが誕生し、友人のことですがとても嬉しかったです。(26歳)

20歳の時、中学の同窓会。当時はあまり話さなかった男友達と同窓会で沢山話し、その後も交流が続いている。(21歳)

21歳のとき、中学校の同窓会。ずっと意地悪だった男友達にずっと好きだったけど気付いてくれないから意地悪してたと言われた。(29歳)

20歳のとき、中学校の同窓会。童顔で幼い印象だったので、男性の友人に「大人っぽくなったね」と言われて嬉しかったです。(29歳)

23歳のとき、高校の同窓会。仲良しだった男友達に「実は好きだったんだ」と言われ、戸惑ったけど嬉しかった。(35歳)

同窓会でうれしかったことあるあるといえば、やっぱり昔の恋のカミングアウト!
今だから聞ける意外な人からの好意や本音をうれしく思うのはもちろん、カミングアウトがきっかけで交際に発展するのも珍しいことではありません。

また、大人になっても昔と変わらない友人をうれしく思ったり、大人になったからこそ意気投合する友人ができたりといった声もありました。
こんなにうれしいことだらけの同窓会であれば、何年たっても参加したいものですね!

最悪…男女200人に聞いたがっかり同窓会あるある

大人になって学生時代とはいろいろなことが変わったからこそ、がっかりすることもありますよね。
今回は、男女200人に「同窓会に参加してがっかりしたエピソード」を教えてもらいました。

Q.同窓会に参加してがっかりしたエピソードを教えて

男性のコメント

23歳の時の高校の同窓会。高校時代やらかしてしまったことの暴露話をされて嫌な思いをした。(39歳)

20歳の成人式後の同窓会。こちらは名前覚えていても向こうが名前覚えていなかったときショック受けました。(32歳)

20歳のとき、高校の同窓会参加時に嫌いな相手に絡まれて、もの凄い不快感を感じた。(35歳)

24歳の時に参加、小学校の時に好きだった女の子がものすごく太っていた。(25歳)

22歳の時中学の同窓会に参加。お酒も入っていた事、自分の体格の大きさもあってか昔は仲の良かった友達が常に敬語で喋ってきた。(33歳)

女性のコメント

25歳のとき高校の同窓会に参加しましたが、当時仲の悪かった友人と同じ卓になってしまい終始気まずかったです。(26歳)

22歳くらいの時、中学校の同窓会に出ました。憧れていた男性がとても太っていて驚きました。(35歳)

23歳のとき、高校の同窓会に参加。話かけられた相手が思い出せず嫌な顔をされてしまった。(35歳)

18歳の時に中学校の同窓会で違う子と間違えられていた事です。地味な子と間違えられていたのがショックでした。(25歳)

35歳の時高校の同窓会に参加。久しぶりに会った同窓生に「最近、どう?」と声をかけたら離婚直後で、気まずい雰囲気になった。(39歳)

同窓会のがっかりあるあるとして多かったのは、「憧れの人の外見が悪い方に変化していた」というもの。
学生時代の恋や憧れは美化しがちですし、つい学生のままのイメージであって欲しかった……とがっかりしてしまうのでしょう。

また、「仲が良かったはずなのに敬語」「名前を忘れられた」「人違いされた」というのもがっかりあるある……。
仲が良いと思っていたからこそ、ショックも大きいですよね。

では次は、年代別の同窓会あるあるについて詳しく見ていきましょう。

20代の同窓会あるある

同窓会で再会した20代女性

卒業してから間もないとはいえ久しぶりの再会。
そんな20代だからこその同窓会あるあるをご紹介します。

  1. 大学デビューで大変身
  2. 学生気分が抜けない痛いキャラ
  3. 初恋の人の結婚にショックを受ける
  4. 意外なあの子がもうパパママに
  5. 同窓会がきっかけで交際・結婚
  6. 話題は仕事と恋愛
  7. 地元組とその他でノリが違う
  8. 当時の関係性がそのまま見える

それぞれ詳しく見ていきましょう。

あるある①:大学デビューで大変身

公立の学校に通っていた人の場合、小学校の友達がそのまま中学校の友達になるという人が多いのではないでしょうか。
それが高校でバラバラになり、卒業後は進学や就職でほとんどの人が異なる進路を進むはずです。

20代の同窓会では大学の間に大きく雰囲気を変えた人をよく見かけます。
あんなに地味だった子があか抜けて一番の美人に!というようなエピソードは同窓会あるあるで真っ先に挙がるものでしょう。

あるある②:学生気分が抜けない痛いキャラ

20代前半の同窓会では、社会人になってそろそろ落ち着いてくる人が多い中、学生のノリが抜けず周りから白い目を向けられる人がいます。
大学でいわゆる飲みサーのようなサークルに入っていたり、運動部のノリで飲み会をしているような人は同窓会でもお酒のトラブルを招きやすいといえるでしょう。

飲めない人にすすめたり、お酒の力で借りてあれこれ余計なことを話してしまう痛いキャラになりがちです。
もちろん上手にお酒と付き合える盛り上げキャラの人は重宝されます。

あるある③:初恋の人の結婚にショックを受ける

20代の前半では女性がちらほら結婚し始め、後半になると男女問わず既婚率が上がってきます。
そんな20代では知りたくなかった初恋の人の結婚を知ってしまうことがあるでしょう。

それなりに自分も恋愛をしていても、初恋の人というのはどこか特別さがあるものです。
学生時代が遠い過去のように感じてしまう瞬間ですね。

あるある④:意外なあの子がもうパパママに

結婚するタイミングは当然人それぞれですが、大学まで進学した人に比べれば、高校卒業後就職した人のほうが早くなりがちです。
それに伴い、もうパパママなの?!という人が出てくるのです。

さらに20代前半ではできちゃった結婚が意外と多く、何歳で産んだの?もう2人目?という状況になりがちです。

あるある⑤:同窓会がきっかけで交際・結婚

久しぶりの再会であの頃とは違う大人の魅力にひかれて交際に発展する人もいるでしょう。
昔を知っている分、距離を縮めるのが早いというメリットがあります。

一方で同窓会を合コンのような出会いの場と勘違いする人がいるのもあるあるネタの定番でしょう。
未婚の人に片っ端から連絡先を聞いて回るような人がどんな会にも1人くらいいるものです。

あるある⑥:話題は仕事と恋愛

何といっても20代の同窓会は近況報告、とくに仕事と恋愛事情がメインといっても過言ではありません。
それぞれの進路についてほとんど知らない人同士が集まることもあり、どこの大学に行ったの?今はこっちにいるの?という探り合いの会話から始まることでしょう。

まだ既婚・既婚が入り混じった年代のため、比較的恋愛トークをしやすい年代です。
お互いに違う立場の人を羨む余裕がありそうですね。

あるある⑦:地元組とその他でノリが違う

20代を地元で過ごした人の多くは高校卒業後就職した人、もしくは地元の大学に進学した人でしょう。
そうなると今まで一人暮らしをしたことのない人もいるかもしれませんね。

もともと大きな都市であれば別ですが、都会の大学に出てその後就職したような人とはどうしても過ごしてきた環境が違い、考え方も違ってくるものです。
あか抜け度合や最近の関心事などでノリの違いを感じることがあるでしょう。

あるある⑧:当時の関係性がそのまま見える

学生時代のあるあるとして、カーストのような関係を挙げる人もいるでしょう。
20代ではまだそれが同窓会でも感じられます。

カーストトップだった人が同窓会を仕切り、そのいじられ役だった人は相変わらずというのは変わらないようです。
まだそんなことやってるの?とそんなノリを嫌う人が出てくるのもあるあるですね。

30代の同窓会あるある

同窓会で久しぶりに会った30代女性

30代はライフステージに個人差が出てくる頃。
そんな変化が生んだ同窓会あるあるをご紹介します。

  1. 面影全くなしの変化に驚き
  2. 未婚者が減ってきて焦る
  3. 経済的な格差が浮き彫りに
  4. 営業や勧誘をする人が出てくる
  5. 実は昔…のカミングアウト
  6. 話題は仕事と子育て
  7. 見栄の張り合いトーク
  8. 当時の距離感が思い出せない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

あるある①:面影全くなしの変化に驚き

同窓会あるあるの代表格ともいえるのが、外見の変化に驚くということでしょう。
こういった同窓会でなければ会う機会などない状況で、久しぶりに会って誰かわからないほどの変化を遂げる人は想像以上に多いのではないでしょうか。

いい意味で変化を見せるのは20代での同窓会ですが、30代以降ではマイナスの変化になることがほとんどです。
同い年の人の激太りや薄毛、老けを見るのはつらいものです。

あるある②:未婚者が減ってきて焦る

30代になるとほとんどの人が結婚しているか決まった相手がいることが多い状況になります。
とくに女性で未婚者は少数派になってくるので、気持ち的に焦ってしまうのも無理はありません。

そのため30代の同窓会での恋愛トークには注意が必要です。
気を遣うのも遣われるのもつらいものなので、こういった話は同じ状況の人同士でするのがベターでしょう。

あるある③:経済的な格差が浮き彫りに

20代ではまだ学生の身であったり、定職についていない人も一定数いるでしょう。
しかし30代になるとほとんどの人が今の会社でのキャリアを積み始めている頃になります。

自身の収入に応じて、ときに女性ではご主人の収入に応じての生活レベルの差が明らかになってくるでしょう。
持ち物や服装だけでなく、ボディメンテナンスという面からも差が開く年代です。

あるある④:営業や勧誘をする人が出てくる

20代の同窓会を出会いの場ととらえる人がいる一方、30代では営業のチャンスとばかりに参加する人が出てきます。
宗教や危ないビジネスのお誘いの場合もあるでしょう。

同級生ということで下手に断るのも申し訳ないと思ってしまう人もいるので、話に乗ってしまう人が出てくるかもしれません。
あるあるではありますが、気をつけたいものですね。

あるある⑤:実は昔…のカミングアウト

同窓会あるあるには、誰もの少しは期待してしまう実は昔好きだったんだよねというカミングアウトのようなものがあります。
もしかしたらあなたがカミングアウトする側になるかもしれません。

それから交際に発展?!とさらに期待したいところですが、大抵の場合はどちらかが結婚している場合がほとんどです。
お酒が入っていることもあり、良くも悪くもカミングアウトの場としては最適なのかもしれませんね。

あるある⑥:話題は仕事と子育て

30代での同窓会は仕事と家庭の話題がメインになりがちです。
どちらも内容によってはマウンティングにもなりかねないもので気をつけたい話題でもあります。

女性は子育てと家庭での不満を話題にしがちなので、どうしても既婚・未婚それぞれ分かれてグループになる傾向にあります。。
それが嫌で同級生に参加しない未婚女性が多いのです。

あるある⑦:見栄の張り合いトーク

30代は結婚や出産、仕事の昇進などライフステージが大きく変わる年代です。
その分不安も大きく、人から羨まれること、同調してもらうことで自分自身を安心させたいという気持ちが出てきます。

同窓会での幸せアピールはあるあるですが、それを本気にして自分との差を嘆く必要はありません。
大抵の話しは盛っているものだと考えておけば下手に傷つかずにすみますよ。

あるある⑧:当時の距離感が思い出せない

卒業して十数年もすれば当時の距離感など忘れてしまいます。
仲の良かった子は覚えていてもどんな風に呼んでいたのかも思い出せなくなっているでしょう。

どんな人だったか思い出せないような人もいるでしょう。
しかしそれもお互い様ですから気軽に話しかけてみるのもよさそうですね。

40代の同窓会あるある

同窓会以降仲良くなった40代女性

卒業して20年以上経つとあの頃の記憶もあやふやに?
40代ならではの同窓会あるあるをご紹介します。

  1. 記憶にずれが出てくる
  2. 話題は武勇伝と健康
  3. 不倫関係に発展する人が出てくる
  4. わだかまりが解消される
  5. 典型的なおじさん・おばさんさんがいる
  6. 人としての品格の差が明らかになる
  7. いち早く孫を持つ人も
  8. 大人の恋が始まる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

あるある①:記憶にずれが出てくる

同窓会での昔話はどの世代でもあるあるですが、40代ともなるとその記憶もあいまいになってきます。
あのエピソードの結末は?とみんなで話題にするとそれぞれが違ったストーリーになっていることもあるでしょう。

そんな違いを話していくのも楽しいものです。
同窓会に当時の先生を招くこともありますが、年齢的に40代が全員集まれる最後のチャンスになるかもしれませんね。

あるある②:話題は武勇伝と健康

40代ともなれば恋愛トークなんてする年でもなく、仕事の話は聞き飽きたという頃でしょう。
それよりも特に男性では若いときにはモテた、あんなことをしてしまったというような武勇伝に発展しがちです。

健康が気になる年代でもあるので、そろそろ話題になる機会も増えてくるでしょう。
女性は相変わらず家庭の不満はあるあるネタです。

あるある③:不倫関係に発展する人が出てくる

40代ともなれば大抵の人が家庭を持っているものですが、同窓会を機に不倫関係になる人が多いのをご存知でしょうか。
お互いに家族がいるからこそ割り切った関係で付き合えるというのがメリットのようです。

当時を思い出して気持ちが盛り上がるのも原因かもしれませんね。

あるある④:わだかまりが解消される

卒業から時間が経ち、いい大人になったからこそのあるあるがあります。
当時言えなかったケンカの理由を素直に言えたり、あの時の過ちを素直に謝れるのは同窓会は絶好のタイミングです。

犬猿の仲と言われていたような人も、同窓会での再会を機に仲良くなるということもあるでしょう。
一方で女性は当時の関係を引きずる人が男性に比べてしまうと多いかもしれませんね。

あるある⑤:典型的なおじさん・おばさんさんがいる

40代ともなれば立派なおじさん・おばさん世代です。
中には年を感じさせない人もいるでしょうが、変化を隠し切れない年代になってきます。

そんな中でもひと際見た目も言動も完全におじさん・おばさん化してくる人がでてきます。
変わっていく同級生の姿にショックを受けることも同窓会あるあるでしょう。

あるある⑥:人としての品格の差が明らかになる

マウンティングをしがちな20代、30代とは異なり、40代で年収のような直接的な話をする人は激減します。
その代わり、人となりでその人のこれまでの歩みがわかるようになるでしょう。

いつまでも若々しい様子や物腰やわらかな雰囲気、一方で理屈っぽく卑屈の多い人。
どちらか豊かな人生を歩んできたかが明らかになってくるでしょう。

あるある⑦:いち早く孫を持つ人も

40代後半では早くも孫がいるという人が出てきて驚くのも同窓会あるあるです。
しかし40代前半ではもっと驚きの事実があるかもしれません。

今どき晩婚化が進み、40代で子供を産む人もいます。
そのため、ある人の子供とある人の孫が同い年という事実も起こりうるのです。

あるある⑧:大人の恋が始まる

40代で未婚の人は少なくなるとはいえ、全くゼロではありません。
中には離婚や死別を経験している人もいるでしょう。

そんな人同士が同窓会で再会し、新たな人生のスタートとして恋に発展することもあります。
不倫関係とは全く異なる、素敵な大人の関係を築けることでしょう。

同窓会での再開であるある!その場を乗り切る対処法

同窓会での問題対処法

誰もが一度は経験する同窓会での困りごと。
あるある!でもどうするのが正解?その疑問にお答えしまう。

対処法①:名前が思い出せない

同窓会あるあるの最たるものが名前が思い出せないという焦る瞬間です。
見た目がすっかり変わってしまっていれば、え!誰だっけ?!と直接聞いてしまっても本人の想定内のため問題ないでしょう。

名前だけ思い出せないのであれば、短時間の会話なら名前を言わずにやり過ごすのもありです。
もし会話が続くようであれば、あだ名の話題から自発的に名乗ってもらうよう誘導できるといいですね。

対処法②:挨拶や近況報告タイムが苦痛

少人数の同窓会であれば最初に一言挨拶や近況報告の時間を設ける場合もあるでしょう。
何を言うべきか困ってしまう人もいますよね。

名前と当時のクラス、今住んでいる場所くらいが無難ですが、もう一言くらい周りの真似で言えれば十分です。
結婚や仕事など、言いたくないことを言う必要はありませんよ。

対処法③:近くの席の人としか話せない

居酒屋などでの同窓会では席が決まってしまい、特定の人としか話せないことがあるでしょう。
せっかくの機会ですから、いろいろな人と話ができるといいですね。

積極的に行くのであれば、周りの注文を聞くときに声をかけたり、トイレに行く際に声をかけて、戻ってきたらグラスとお箸だけ持って移動してしまうのもありです。
二次会まで参加するのも楽しいでしょう。

対処法④:マウンティングされる

同窓会では思わぬところからマウンティングを受けることがあります。
自分がする立場にならないよう気をつけるのはもちろんですが、受けてしまった場合は受け流すのが難しいところでもありますよね。

同窓会の場では、すごいね、そうなんだと相手に同調しておけばそれで十分です。
言い返して波風を立てるより、周りからは大人な対応をしていると見てもらえるほうが得ですよね。

対処法⑤:自虐トークに巻き込まれる

マウンティングより難しいのは自虐ネタに対する反応でしょう。
幸せアピールをしているくらいであれば羨んでほしいんだなと受け流すことができますが、不幸アピールはフォローするにも困ってしまいますよね。

そんなときには電話が来たと席を外したり、トイレに行くと言って別のグループに混ざるのがベターです。
楽しい時間を有効に使いましょう。

対処法⑥:勧誘される

保険など商品系の勧誘であれば親族にその仕事の人がいると言い訳に使うのが便利です。
結婚しているのであれば、そういった管理はすべて任せているから無理だときっぱり言いましょう。

同窓会ではありがちですが、断り方が難しいものですよね。
チャンスを無駄にしないためにも無理そうな人からはあっさり手を引いてくれることが多いので、ノーの意思を見せることが大切です。

対処法⑦:初恋の人や元彼に再会

同窓会では誰もが経験するあるあるでしょう。
昔好きだった人がどんな素敵な人になっているかは気になるところですし、もしかしたら…を期待する人もいるかもしれませんね。

もし期待にそわない今が待ち受けていたとしても、過去の思い出はきれいなまま心の中にしまっておきましょう
反対にがっかりされてしまうことがないよう、あなた自身も同窓会に備えておきたいですね。

対処法⑧:来なかった人の噂話

こればかりは仕方のないことかもしれませんが、同窓会に来なかった人も話題は出てくるものです。
同窓会に行きたくないという人がいる一方、憶測であれこれ言われたくないために行くという人も一定数います。

昔の同級生の今が気になるところではありますが、悪口になるような噂話には参加しないのが大人の対応です。
できることなら言う側にも言われる側にもなりたくないものですよね。

対処法⑨:前回の同窓会に呼ばれていなかった

全員に連絡が行き渡らないというのは同窓会の残念なあるあるです。
携帯番号を変えてしまったり家族ごと引っ越してしまったり、同級生の誰とも繋がっていない人は少なくありません。

仮に誰かと繋がっているのに前回呼ばれていなかったとしてもそれほど気にする必要はありません。
きっと逆の立場だとして、繋がっている人全員に、同窓会の連絡来た?行く?なんてわざわざ連絡はしないのではないですか。

対処法⑩:不倫のお誘いを受ける

お酒の勢いで失敗した経験は誰しも一度くらいはあるかもしれません。
同窓会から不倫やお遊びに発展することは珍しくありませんが、あなたにその気がないのであれば冗談めかしてかわすのが一番です。

どうせ断られるのであれば、冗談で済ましてもらえればかえってありがたいでしょう。
下手に対応して同級生に噂が広まることを考えたら、いくらノリでもお誘いには乗らないのがいいですね。

同窓会あるあるを知って事前に対策!

華やかな雰囲気の同窓会

大人になるにつれて学生時代の友達と会う機会は少しずつ減っていきます。
そんな中で開催される同窓会は、懐かしい顔ぶれが揃う貴重なときであり、思い出話に花が咲くでしょう。

しかし久しぶりの再会ゆえの驚きやトラブルがあるのも「同窓会あるある」ですよね。
事前にある程度の心の準備をしていくことで、上手に対処できるはずですよ。

ぜひお誘いがあった際には出かけてみてくださいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る