
男性が確実に喜ぶ誕生日プレゼント92選!予算・年代・用途別に厳選
男性にお誕生日プレゼントを贈る時、一体何をプレゼントすれば喜ばれるのか悩んでしまいますよね。 いくら位のものを選べば適当なのかも解らないし、候補を絞るだけでも大変です。 そんなお悩みを、すっきり解決。 年代別、予算別のおススメ誕生日プレゼントを一挙ご紹介します。 素敵な誕生日プレゼント選びの参考にしてくださいね。
人気のおすすめ記事
男性に渡す誕生日プレゼントの選び方のポイント
男性への誕生日プレゼントを選ぶときは、どんなことに気を配ればいいのでしょうか?
まずは、このポイントを押さえておきましょう。
ポイント①:相手の立場に立って、誕生日プレゼントを選ぼう
誕生日プレゼントを選ぶ時に「これをあげたい」という自分の気持ちを優先してしまうのは避けましょう。
彼にとって価値のあるものという視点を持つことが大切です。
自分が好きな物や、良いと思うモノを共有して欲しい、という気持ちもわかります。
しかし、誕生日プレゼントは「彼が良いと思うモノ」を選ぶことが一番大切なのです。
ポイント②:タイミングを見極める
誕生日プレゼントとして定番の、お財布などの身の回りの小物は、彼自身が新調している可能性もあります。
せっかく、誕生日プレゼントとして選んでくれたのに「実は最近買い換えたばかり」なんてことになったら、お互いに微妙な気持ちになってしまいます。
お誕生日前には、彼の身に着けているモノをチェックして、買い換える時期に来ているタイミングを見極めましょう。
それが難しい場合は、いくつあっても嬉しいものや、なかなか自分では買わないものを誕生日プレゼントとして選ぶと良いでしょう。
男性への誕生日プレゼントの平均予算
男性への誕生日プレゼントの予算は一体いくらぐらいが相場なのでしょうか?
渡す相手によっても、大きく変わりますよね。
具体的に、渡す相手別での平均予算をご紹介します。
彼氏や旦那さん
彼氏や旦那さん、といったパートナーへの誕生日プレゼントの相場は、年代によっても大きく異なります。
全ての世代を含めた平均予算は、10,000~20,000円程度です。
旦那さんへの誕生日プレゼントの平均額は10,000円程であることに対して、彼氏への誕生日プレゼントは、30,000~50,000円が相場となっています。
つまり、結婚してからの方が予算は下がっていると言えるでしょう。
結婚後は、お財布が一緒になるケースが多く、誕生日プレゼントといえども、家計費という認識になっていると考えられますね。
男友達
男友達への誕生日プレゼントの平均予算は3,000円以下が一般的です。
男友達への誕生日プレゼントは、相手に気を使わせない程度の金額がちょうど良い相場だと考えられています。
男友達に、高価な物をプレゼントして好意を変に勘違いされてしまったり、次の自分の誕生日プレゼントに気を使わせてしまったりしては困りますよね。
そうならない様に、平均予算をしっかりと意識して誕生日プレゼントを選びましょう。
職場の上司
職場の上司の男性に、個人的に誕生日プレゼントを贈る機会はさほど多くはないでしょうが、相場としては3,000~5,000円程度です。
友達よりは少し金額が上がるのは、お世話になっているという心遣いからでしょう。
日頃の感謝を、誕生日プレゼントという機会を通して、伝える手段として活用してみてはいかがでしょうか?
男性に贈るおすすめ誕生日プレゼント【ジャンル別】
ファッション小物
おすすめ①:サングラス

サングラスと言えば、真っ先に名前が挙がる定番ブランド「Ray-Ban(レイバン)」のスタイリッシュな一品です。
定番のデザインで、お洋服とのコーディネートもしやすいので誕生日プレゼントにピッタリ。
フレームやレンズのカラーも豊富なバリエーションから選ぶことが出来るので、お相手の男性にピッタリのサングラスを選ぶ楽しみがありますよ。
おすすめ②:帽子

世代を問わず、長く愛されるLACOSTE(ラコステ)の中折れハットです。
日本製の丁寧な縫製に、上品なシルエットはブランドの風格がバッチリ。
黒、グレー、ベージュの落ち着いた色味はコーディネートを限定しません。
シンプルな装いを好む男性へ、ファッションのポイントとして誕生日プレゼントに選んでみてはいかがでしょうか?
おすすめ③:ベルト

サッカー日本代表である、侍ジャパン公式ブランドのdunhill(ダンヒル)。
出来る男のアイテムとして、間違いなく喜ばれる誕生日プレゼントです。
シンプルなデザインながら、さりげないロゴがポイント。
ビジネスシーンで、ブランド物は嫌味になってしまう危険性もありますが、こちらのベルトは心配無用。
上品で聡明な男性のイメージを、約束してくれる一品でしょう。
おすすめ④:ネクタイ

イタリアの高級ファッションブランドErmenegildo Zegna(エルメネジルド・ゼニア)通称「ゼニア」のシルク100%のネクタイです。
ゼニアは、もともとは1910年にイタリアの生地メーカーとして発祥したブランド。
「エルメス」や「アルマーニ」といった、誰もが知る最高級ブランドにも、その生地を供給しているんです。
そんなブランドの背景は、うんちく好きな男性の「オトコゴコロ」をくすぐる誕生日プレゼントになる事、間違いありません。
おすすめ⑤:財布

時代の流れでキャッシュレス化が進む現代では、財布を持ち歩かないという選択肢も登場しました。
ファッションアイテムの一つとして、存在感のある財布を持つ男性もいますが、実用重視の男性にはこんな誕生日プレゼントはいかがでしょうか。
ポケットに収納しても、シルエットに影響しないその薄さは、機能重視の男性でも満足させられます。
機能だけでなく、イタリア産の上質なヌメ革を使用した上品な高級感は、大人の男性でも安心して持つことができます。
おすすめ⑥:時計

女性に比べてアクセサリーを身に着けない男性は、時計にこだわりを持つ方が多いようです。
ビジネスシーンで使うきちんとした時計は、誕生日プレゼントにはハードルが高め。
そこでおススメなのが、こちらのG-SHOCKです。
スポーツやアウトドアの時に、気軽に使えて機能が充実した時計は誕生日プレゼントにピッタリ。
おすすめ⑦:レザー手袋

柔かなレザーの手袋は、冬のファッションアイテムとして一つは持っておきたいもの。
冬生まれの男性への誕生日プレゼントに最適です。
手袋をしたままでスマホやタブレットの操作が出来るので、日常の小さなストレスを感じません。
肌にあたる内側は、カシミアウールで肌触りも抜群です。
おすすめ⑧:アンダーウェア

アンダーウェアをプレゼントできるような距離感の男性になら、自分の好みでデザインを選んでみるのも楽しいかもしれませんね。
シンプルながら、上品なデザインが多いラルフローレンのアンダーウェアは定番の人気誕生日プレゼントです。
おすすめ⑨:キーケース

最近の車に多い、スマートキーも収納できるサイズ感。
しっかりとキープできるホックの頑丈さも魅力的です。
上質なレザーに加工を施して、耐久性もバッチリなので長く愛用してもらえる誕生日プレゼントです。
おすすめ⑩:ハンカチ

数があっても困らない身の回りの物として一番優秀なのはハンカチでしょう。
何枚あっても使うものですし、かさばらないのでストックしておくことも容易です。
世代を問わず人気のラルフローレンのハンカチなら、かしこまり過ぎない誕生日プレゼントにはベストな選択です。
ステーショナリー
おすすめ①:ガジェットケース

ビジネスシーンでもプライベートでも、PC周辺機器やタブレット、スマホなどの充電器や各種ケーブルからデータ管理グッズまで。
細かくて収納に困るのもが多い小物類を、すっきりと収納できる優秀なガジェットポーチは重宝します。
シンプルなデザインながら、しっかりとクッションが入っているので、少々乱暴に扱っても安心。
防水性だけでなく、防火性にも優れているので安心して大切な物を収納して置けるポーチです。
おすすめ②:名刺入れ

営業職の男性は常に沢山の名刺を持ち歩くので、マチのある収納力を重視した名刺入れを選びますが、そうではない職種も世の中には沢山ありますよね。
さほど数はいらないけど、常に名刺は持ち歩く必要がある男性には、ピッタリの誕生日プレゼントです。
薄くて持ち歩きやすい上に、本革で日本製のしっかりした造りの名刺入れはさりげなくポケットに忍ばせて置けるのが最大の魅力です。
おすすめ③:ボールペン

会議や打ち合わせの時に、内容をスマートに記録しておきたい、という男性は多いです。
スマホの録音機能を利用する人が多数派ですが、机上にスマホを置くのをためらう人も居ます。
そんな男性には、ボールペンタイプのICレコーダーを誕生日プレゼントに贈ってみては。
もちろんボールペンとしても使用可能です。
おすすめ④:手帳

最近は、スケジュール管理をスマホでする人も多いですが、成功している実業家は揃って手帳の効果を語っています。
見開きで1週間のスケジュールを確認でき、細かな日々の時系列を記入することもできるので、効率的なスケジュール管理が出来ると評判の人気シリーズです。
書き込みスペースが十分にとられているので、メモ魔の男性でも満足です。
誕生日プレゼントとしては時期を選びますが、タイミングが合えばぜひおススメしたい商品です。
おすすめ⑤:ハンディースキャナー

PC不要で、どこでも簡単にスキャンが出来る、ハンディースキャナーはビジネスシーンで大活躍です。
名刺の管理や、手書き書類のデータ化など、お仕事をするうえで必要な様々な手間を解決するのに役立つアイテムは、忙しい男性に喜ばれる誕生日プレゼントになることでしょう。
おすすめ⑥:レターオープナー

男性が、なかなか自分では買わないけれど、「あると便利な物」として挙げられるステーショナリーにレターオープナーがあります。
イタリア人デザイナーのセンスが光る、おしゃれなレターオープナーはデスクに一つ置いてあるだけで、気分が良くなりますよね。
日常的に使えて、自分では買わないもの、という誕生日プレゼント選びのポイントにしっかり当てはまったおススメ商品です。
おすすめ⑦:マウス用リストレスト

PC作業を快適にしたいという気持ちはあれども、この金額を自分で支払うにはなかなか決心がつきにくいのではないでしょか?
そんな商品こそ、誕生日プレゼントしてベストな選択肢です。
人間工学に基づいて設計され、マウスによる手首への負担を楽にしてくれます。
PCの作業時間が長時間に及ぶお仕事の男性に、贈りたい誕生日プレゼントです。
おすすめ⑧:ペンケース

職人の手作業による、丁寧な仕事のペンケース。
使う程に手に馴染んでくる、レザーの風合いは長く愛用してもらえる誕生日プレゼントになるでしょう。
軽くて持ち運びやすいサイズ感なのに、16本ものペンを収納できる大容量も気に入ってもらえるはずです。
おすすめ⑨:書類ホルダー

大方の男性は、書類の持ち運びをクリアファイルで済ませているので、書類ホルダーを自分で購入する男性は少ないです。
きちんとした書類ホルダーを使用しているビジネスマンは、信頼できるという印象を与えることができるので、誕生日プレゼントに選ぶと男性の仕事をサポートすることにも繋がり喜ばれることでしょう。
A4サイズを折り曲げずに、クリアファイルごと収納できる上に、防水・防火なので大切な書類の保管にも役立ちます。
おすすめ⑩:ペンスタンド

スマホスタンド付きの、高級感あるペンスタンドはデスクに置いておくのにピッタリです。
最大10Wまでの急速ワイヤレス充電にも対応しているので、機能面もバッチリ。
レザー調のデザインは、飽きが来ない上品さ。
誕生日プレゼントに最適なオフィスグッズです。
日用品
おすすめ①:タンブラー

エコが話題になる昨今、マイカップの持参は「出来る男」の常識になってきました。
そんな意識の高い男性には、真空断熱のオシャレなタンブラーを誕生日プレゼントにするのはどうでしょうか?
他人と被らない、おしゃれなデザインもさることながら、保温性に優れた機能面も文句なしです。
おすすめ②:衣類スチーマー

ビジネスシーンで必須の、パリっとアイロンが効いたシャツは男の基本アイテム。
だけど、アイロンがけが苦手な男性も多いのが事実です。
そんな男性の強い味方が、ハンガーにかけたまましっかりシワが伸ばせて、難しい技術が必要ない衣類スチーマー。
便利なのはわかってるけど、なかなか自分では買わないという男性が多いので、誕生日プレゼントにもってこいです。
おすすめ③:コーヒーメーカー

コーヒー好きな男性なら、間違いなく喜んでくれる誕生日プレゼントが、コーヒーメーカでしょう。
ネスプレッソは、こだわりの強い男性のニーズにも応える豊富なフレーバーが魅力的です。
コンパクトで見た目もスタイリッシュなので、インテリアとしても優秀アイテム。
ミルクポットが付いたタイプは、カプチーノやラテも作れるので、ブラックが苦手な男性でもOKですよ。
おすすめ④:ライト付目覚まし時計

アラームの無機質な電子音ではなく、鳥のさえずり、海の音、雨音などの心癒される自然音が5種類が目覚まし音です。
6分かけて、徐々に音が大きくなっていくので朝の目覚めがスッキリ快適になることでしょう。
光目覚まし時計としての機能もおススメで、カーテンを閉め切って真っ暗にしている部屋でも、朝日が差す朝と同じような条件で、光によって目を覚ますことができます。
自然な目覚めに近いので、寝起きの辛さが軽減されると評判です。
朝が苦手な男性への誕生日プレゼントに最適ですよ。
おすすめ⑤:イヤホン

完全防水のBluetoothイヤホンは、スポーツが趣味の男性におススメの誕生日プレゼントです。
ジムでのトレーニングにも、大活躍してくれます。
ハンズフリー通話にも対応しているので、様々なシーンで役立つこと、間違いありません。
90時間連続駆動なので、いつでも使える便利さが、手放せなくなるお役立ちアイテムです。
おすすめ⑥:体重計・体脂肪計

体調管理やスタイルキープに必須な体重計ですが、意外と自宅には持っていない男性が多いんです。
せっかくの誕生日プレゼントなので、体組成計も一緒になった体重計を選んでみては。
タニタの体組成計は、筋肉量や内蔵脂肪レベルなど色々なデータが測定できて、グラフで管理してくれるので面倒くさがり屋の男性でも、楽しんで体の管理が出来ちゃいます。
おすすめ⑦:一眼レフカメラ

スマホがあれば、いつでも写真を撮ることが出来る現代。
そんな時代となっても、一眼レフカメラの人気は衰えません。
一流のカメラブランドNiconの一眼レフは、手に持った時のときめきが違います。
レトロで武骨なビジュアルは、男性にピッタリの誕生日プレゼントです。
おすすめ⑧:衣類乾燥除湿器

1人暮らしの男性への誕生日プレゼントとして、おススメなのは衣類乾燥除湿器です。
部屋干しの洗濯物や、一人暮らし用のお部屋にありがちな換気の甘いお風呂場など、不快な湿気から解放されます。
おすすめ⑨:グラスサウンドスピーカー

音楽好きな男性には、こんなオシャレなグラスサウンドスピーカーの誕生日プレゼントなんていかがですか?
音楽ストリーミングサービスと繋ぐことで4000万曲もの楽曲を楽しむことができます。
スタイリッシュなビジュアルと、8時間連続使用が可能なバッテリー搭載によって、お部屋のどこにいても音楽を楽しめる充実感は一度使ったら病みつきです。
おすすめ⑩:ドライブレコーダー

200万画素の画質を誇るドライブレコーダーは、車を運転する機会が多い男性への誕生日プレゼントにおススメです。
衝撃を受けた時は前後の録画データを自動で保存してくれる機能や、140度広角レンズなど機能面も充実。
車のトラブルが急増中の現代に、もしも時の安心感に一役買ってくれます。
健康グッズ
おすすめ①:アイマッサージャー

PCやタブレットなど、電子機器の画面とは切っても切れない現代の生活環境では、目の疲れも深刻です。
アイマスクのように、手軽に使えるアイマッサージャーは、男性でも抵抗なく愛用出来るのでおススメです。
おすすめ②:EMS腹筋マシーン

男性の多くが、出来るなら引き締まった腹筋でいたいのが本音でしょう。
日々のトレーニングはハードルが高くても、「ながら」で腹筋を鍛えることが出来るEMSトレーニングマシーンは、もらえたら嬉しいものの一つです。
おすすめ③:マグネットネックレス

プロスポーツ選手も愛用していることで有名な、コラントッテのマグネットネックレス。
スーツの時でも身に着けられるデザインです。
血行の促進を促して、肩凝りを解消してくれると共に、体のバランスを整える効果も期待できるのでスポーツシーンでも活躍します。
おすすめ④:スキンケアセット

洗顔と化粧水、クリームがセットになった、基本のスキンケアギフトです。
クワトロボタニコ (QUATTRO BOTANICO)は植物由来で、肌に優しい成分にこだわったスキンケアブランド。
スキンケアに無頓着だった男性でも、洗顔、化粧水、クリームの3ステップ、というとっかかり易いシンプルな工程のスキンケアです。
意識高い系の男性を別にして、スキンケアに無頓着な男性が多いので、誕生日プレゼントをきっかけにお肌のお手入れに目覚めるかも。
おすすめ⑤:電気シェーバー

男性向け電気シェーバーで、不動の人気を誇る、Philips(フィリップス)のハイスペックモデルです。
お風呂場での使用も可能なので、毎日のお手入れに活躍してくれること請け合い。
肌への負担が少ないことがウリの人気モデルなので、髭剃り負けに悩んでいる男性にはもってこいの誕生日プレゼントです。
おすすめ⑥:脱毛器

毎日の髭剃による肌荒れや、煩わしさに悩んでいる男性には、脱毛器のプレゼントがおススメです。
美容家電は、気になっていてもなかなか自分では購入に至らないジャンルの商品なので、誕生日プレゼントとしてもらえると嬉しい、という男性は多いと言われています。
コンセントを差して、すぐに使える手軽さとコンパクトな本体は毎日の習慣にしやすい、と人気です。
おすすめ⑦:スマートウォッチ

日々の健康管理への便利アイテムとして、優秀なスマートウォッチ。
心拍数、脈拍、血圧などから、睡眠時間の管理までアプリで対応してくれます。
スマホとの連動もできるので、電話やメールの着信を逃すことがありません。
生活防水仕様なので、普段の生活でいちいち外す必要がないのも優秀なポイントです。
おすすめ⑧:入浴剤詰め合わせ

日頃お疲れ気味な男性には、ぜひこの入浴剤の詰め合わせを誕生日プレゼントに贈りましょう。
日本の有名温泉のお湯を、自宅で楽しめる詰め合わせはお風呂タイムを充実させてくれます。
実際に日本の各温泉地との共同企画で作られた、本格的な入浴剤なので、誕生日プレゼントとしての特別感を演出するのにピッタリです。
おすすめ⑨:iTeknic 口腔洗浄器

充電式で携帯出来る歯間クリーナーです。
ノズルの付け替えで、舌磨きまで対応してくれる優れもの。
歯磨きだけでは取りきれない歯間の汚れが、水圧で驚くほどスッキリするので、一度使うと病みつきになる人続出です。
防水仕様なので、お風呂に入りながら使用することもできます。
おすすめ⑩:マッサージクッション

コンパクトな本体で首、肩、腰、足、と様々な部位に使用できる、オールマイティーなマッサージクッションです。
マッサージ機能に加え、ヒーターモードも搭載されています。
4つのもみ玉がパワフルに凝りをほぐしてくれるので、男性でも満足の使用感です。
グルメやお酒
おすすめ①:金賞受賞蔵飲み比べセット

300mlの大吟醸が、5種類入った飲み比べセットです。
飲み過ぎにならない300ml容量も、誕生日プレゼントとして最適なサイズ感が人気の理由でしょう。
全国新酒鑑評会で、金賞を受章した蔵の大吟醸をセットにしてあります。
日本酒好きで、こだわりのある男性への誕生日プレゼントにも自信を持って選べますよね。
おすすめ②:人気中華の冷凍お惣菜セット

温めるだけで手軽に食べられる、冷凍のお惣菜は普段お料理をしない男性にも負担を掛けないので、誕生日プレゼントにも最適です。
がっつり食べたい男性も満足する、人気の中華を網羅したメニューは、プロの味をお家で食べられる本格派。
1人暮らしの男性への誕生日プレゼントには最適ですよ。
おすすめ③:GODIVAアイスクリームセット

甘党の男性には、断然アイスクリームの誕生日プレゼントが好評です。
ケーキは貰う機会も多いですが、日持するものでは無いのでたくさんもらっても困ってしまいますよね。
そんな問題を解決してくれるのがアイスクリームの贈り物。
冷凍で日持ちする上に、いろいろな味が楽しめるのも魅力です。
誰もが知るチョコレートブランドのGODIVAに、アイスクリームがあることを知らない男性も多いので、驚きも一緒にプレゼントできますよ。
おすすめ④:PIERRE HERMÉ PARISの高級チョコレート

自分で買う事は滅多にない高級チョコレートを、誕生日プレゼントでもらえたらとても嬉しいですよね。
バレンタイン時期になると、巷でよく聞く高級ブランド、PIERRE HERMÉ PARIS(ピエールエルメ パリ)のチョコレートは、パッケージから高級感に溢れる一品です。
おすすめ⑤:スパークリングワイン

お祝いのお酒と言えばスパークリングワインが代表的ですよね。
そんな定番ともいえる誕生日プレゼントには、ノーベル賞の晩餐会で振る舞われたエピソード付のスパークリングワインはいかがでしょうか?
うんちく好きな男性も、きっと満足してくれるはず。
おすすめ⑥:ウイスキー 刻印ボトル

シーバスリーガルは、スコッチウイスキーの代表的な品です。
一般的にも知名度が高く、誕生日プレゼントとして安心感を持って贈る事が出来ます。
ボトルにメッセージを刻印する事が出来るので、飲み終わった後でも記念品として飾っておくことが出来るのも素敵ですよね。
おすすめ⑦:チュッパチャップスのブーケ

お手軽なプレゼントとしておススメなのが、チュッパチャップスのポップなブーケ。
男性にお花のブーケを贈る機会は少ないですが、こんなブーケなら喜んでもらえそうですよね。
見た目もカラフルなので、お誕生日のお祝いムードに彩りを添えてくれます。
お手頃価格なので、気軽な誕生日プレゼントにはピッタリです。
おすすめ⑧:世界のビール飲み比べセット

ビール党の男性におススメの誕生日プレゼントは12か国のビールがセットになったこちらのギフト。
作り方や加える原料で変わる、様々なタイプのビールが出来上がります。
世界各国を代表するビールを集めたこちらのセットは、違いを楽しむのが醍醐味です。
おすすめ⑨:おつまみセット

おつまみと言えば「乾きモノ」が大定番ですが、せっかくの誕生日プレゼント。
普段は挑戦しないような珍しいおつまみをセレクトしてみてはいかがでしょうか。
ワインに合うチーズ尽くしのおつまみセットは、ワイン好きはモチロン、意外とおやつとしても楽しめちゃうんです。
チーズ系おつまみを9種類も詰め合わせにした、こちらのセットは他のギフトと被る心配がない変化球誕生日プレゼントでしょう。
おすすめ⑩:幻のコーヒー豆

インドネシアに生息する、ジャコウネコの排泄物から未消化のコーヒー豆を取り出して作られる幻のコーヒー。
年間の生産量は、たった100キロというレアさ加減。
コーヒー党ならば、一度は飲んでみたい憧れの逸品を、ぜひ誕生日プレゼントに贈りましょう。
注文を受けてから焙煎するというこだわりの商品なので、本格派の男性への誕生日プレゼントとしても文句なしですよ。
【予算から選ぶ】男性に贈るおしゃれな誕生日プレゼント
予算3,000円
おすすめ①:折りたたみ傘

男性にも十分な110センチのサイズ感は、折り畳み傘としては大満足です。
晴雨兼用なので、夏の強い日差しや紫外線対策にも役立ちます。
ワンタッチで開閉できる手軽さと、コンパクトで軽い本体は1本あると便利。
急激なお天気の変化が多くなった最近は、男性でも折り畳み傘を携帯する人が増えたのでカラーもオシャレな物をセレクトしましょう。
おすすめ②:アイスクリーム専用スプーン

マットなブラックのアイスクリーム専用スプーンは、オシャレなデザインで男性受けはバッチリです。
固くて食べられないアイスクリームを熱伝導を利用した仕組みで、すっと掬える快適さは感動してもらえるはず。
おすすめ③:ステンレス製タンブラー

晩酌を欠かさない男性に、ステンレス製タンブラーの誕生日プレゼントがおススメです。
氷で飲み物が薄まってしまうのを嫌う男性には、付属のフローズンキューブが喜ばれるでしょう。
予算5,000円
おすすめ①:空気清浄機

コンパクトでおしゃれなデザインに反して、性能十分な空気清浄機はコスパ抜群です。
花粉症で悩んでいる男性の誕生日プレゼントには、絶対におススメです。
ベットサイドに置けるほどのサイズ感で、音が静かなのでサブ利用として、既に空気清浄機を持っている男性への誕生日プレゼントでも大丈夫。
おすすめ②:ネックマッサージャー

マッサージ機というと、これ見よがしなもっさりしたデザインのものが多いですが、このネックマッサージャーはスタイリッシュなので、おしゃれな男性にも気に入ってもらえるはず。
リモコン付きなのも、嬉しいポイントです。
おすすめ③:ゲーミングヘッドセット

LEDライトがゲームの雰囲気を盛り上げてくれる、オシャレなゲーム用のヘッドセットです。
ゲーム好きの男性なら間違いなく喜んでくれる誕生日プレゼントになるでしょう。
人間工学認基づいた構造で、使用感も快適そのものです。
予算1万円
おすすめ①:電気ケトル

生活感が出るデザインが主流の電気ケトルは、便利だけどダサいから部屋に置きたくない、というオシャレ部屋の住民男性にはコレが間違いありません。
艶消しブラックのスタイリッシュなデザインは、おしゃれ男子も納得。
コーヒーを入れるのに適した注ぎ口や、温度調節が出来るという繊細な機能も高ポイントです。
おすすめ②:ポータブルスピーカー

水没にも対応できる十分な防水機能を備えた、ポータブルスピーカーはレジャー好きの男性にピッタリの誕生日プレゼントです。
音質の良さも、沢山の口コミからも保証付き。
音楽を様々なシーンで楽しみたい男性にぜひ贈りたい人気商品です。
おすすめ③:電動歯ブラシ

加圧防止センサーが付いているので、電動歯ブラシが歯や歯茎を傷つけるのでは?という心配性の男性でも安心。
音波水流で、手磨きでは磨ききれない繊細な歯磨きを実現してくれます。
誕生日プレゼントにもらえて嬉しいものとして、候補に挙げられることが多い人気の選択肢です。
予算2~3万円
おすすめ①:ワインセラー

ワイン好きの男性なら、絶対に喜んでくれるワインセラーの誕生日プレゼント。
最大18本の十分な収納力は、家庭用としては十分なスペックです。
シンプルで無駄を省いたデザインは、インテリアの邪魔にならないので、大物プレゼントにありがちな「部屋のインテリアと合うか」という心配は必要ありません。
おすすめ②:ダイソン 扇風機

話題になった商品なので、知っている男性も多いでしょう。
スタイリッシュなデザインと、信頼できる機能は人気ブランドの安心感です。
お部屋のインテリアにこだわっている男性でも、ダイソンの扇風機なら文句なしで喜んでくれるはず!
扇風機としては高価なので、誕生日プレゼントに最適です。
おすすめ③:ニンテンドー スイッチ

話題の人気ゲーム機の本体は、まだ持っていない男性で、ゲームが好きなら確実に喜んでもらえる誕生日プレゼントです。
自宅でも、外出先でも楽しめる画期的なシステムで、一緒に楽しむことも出来るので、誕生日プレゼントに選んで二人の距離を縮めるのに一役買ってくれそうですね。
【年代別】男性に贈るおしゃれな誕生日プレゼント
20代男性
おすすめ①:電動キックボード

20代のアクティブな男性には、休日を楽しくする電動キックボードの誕生日プレゼントはどうでしょうか?
最高時速24キロの疾走感は、普通のキックボードとは比べ物にならない、大人が楽しめる商品です。
おすすめ②:アルマーニエクスチェンジ 腕時計

アルマーニエクスチェンジは、20代男性に絶大な人気を誇るファッションブランドで、ブランドの知名度に対してお手頃な価格帯で展開されている腕時計のシリーズは大人気。
誕生日プレゼントの特別感に相応しい高級さと、手が届くブランド品ということでおススメの誕生日プレゼントです。
おすすめ③:メッセンジャーバッグ

A4サイズがすっぽり入るサイズ感は、通学・通勤でも活躍してくれるメッセンジャーバッグです。
LA発のOUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)は、使い勝手の良さと耐久性で、信頼される人気ブランド。
コーディネートを選ばないシンプルなデザインは、どんなジャンルのファッションの男性にも似合う万能バッグです。
30代男性
おすすめ①:クラッチバッグ

30代の男性には、大人のカジュアルを演出するクラッチバッグの誕生日プレゼントが素敵です。
品質に定評のある「姫路レザー」を使った、しっくりと手に馴染む革の質感は大人の男性にちょうど良い抜け感が魅力的。
人気セレクトショップSHIPS一押しの、人気商品です。
おすすめ②:時計収納BOX

男性が年齢と共にコレクションしていきたい物の一つに、時計があります。
ビジネスとプライベートや、ファッションで使い分けたり、と数が増えていく時計をスマートに収納できるコレクションケースは誕生日プレゼントに最適でしょう。
おすすめ③:Callaway クラブケース

ゴルフ好きの男性には、練習に出掛ける時用のクラブケースを誕生日プレゼントに選んでみてはいかがですか?
人気ゴルフブランドキャロウェイの最新モデルは、シンプルなデザインが人気です。
ゴルフグッズはこだわりが強く、自分で選びたいという男性が多いので、無難な練習用バッグはおススメの誕生日プレゼントだと言えます。
40代男性
おすすめ①:ゴルフ用ポケットナビ

ゴルフ好きの男性への誕生日プレゼントはポケットナビで決まりです!
日本国内のゴルフ場は99%のカバー率に加え、ゴルフ旅行に出かける男性が多い、タイやグアムなどの海外のコースにも対応しています。
事前にコースの確認が出来る、当日のスコア管理やコースの傾斜や距離までGPSを利用してしっかり把握できるシステムは驚きです。
おすすめ②:サプリメント

生活習慣病や、体調の変化に敏感になってくる40代の男性にはサプリメントを誕生日プレゼントにセレクトしてみては。
気にはなっているけど、自分でサプリメントを購入する男性は少ないのが現実。
誕生日プレゼントを一つのきっかけにしてみるのが、良いかもしれませんね。
おすすめ③:万年筆

英国王室御用達の称号を持つPARKER(パーカー)の万年筆。
中でも1993年に発表されたソネットは瞬く間にベストセラーに躍り出た銘品です。
羽ペンの様ななめらかな書き心地は、低筆圧でも美しい文字が書け、長時間の筆記でも疲れません。
メンテナンスを続けることで、一生使い続けられる万年筆の魅力は、40代の大人の男性にこそふさわしい誕生日プレゼントでしょう。
50代男性
おすすめ①:ゴルフ用レーザー距離測定器

50代の男性への誕生日プレゼントは、使い勝手も重要なファクターです。
ゴルフ好きの男性も納得の、距離計測器の上級モデル。
操作が簡単なので、新しい電子機器に拒絶反応を示すような男性でも問題なく使いこなせちゃいます。
50代男性にちょうど良い、誕生日プレゼントになることでしょう。
おすすめ②:爪切り

年齢と主に厚みを増す男性の爪でも、わずかな力でカットできる珠玉の爪きりです。
なめらかな切り心地は、使った人にしかわからない特別感があります。
若い人の爪に比べて、乾燥しているので亀裂が入りやすい50代の爪を、負担なく切ることができて切った後の切り口も滑らかで、やすりがけいらずです。
おすすめ③:高級バスタオル

その品質は、今更語るまでもないほど有名な今治タオルの、最高級バスタオルです。
本当に良いものを見極められる50代の男性には、品質にこだわった誕生日プレゼントが最適です。
肌触りが良く、吸水性に優れた今治タオルはファンが多い名品として揺るぎない地位を築いています。
【関係性から選ぶ】男性に贈る誕生日プレゼント
彼氏や旦那さんへのプレゼント
おすすめ①:プロジェクター

彼氏や旦那さんに渡すプレゼントは、渡した後に一緒に楽しむことが出来るというメリットを生かした誕生日プレゼント選びが出来ちゃいますよね。
スマホやタブレットから簡単にできるプロジェクターは、本体に2つのスピーカーが搭載されているので、外部スピーカーと接続しなくても十分な音を楽しむことができます。
小型で画質の良さを求める男性にも満足してもらえるクオリティーです。
おすすめ②:最高級松阪牛

誕生日のスペシャルなディナーは、最高級松阪牛のすき焼きなんていかがですか?
木箱に収まった美しいA5ランクの霜降り肉は、男性のテンションを最高潮にしてくれるはずです。
一緒に美味しいお肉を堪能して、笑顔で過ごす時間は何物にも代えがたい誕生日となることでしょう。
誕生日プレゼントとしては形が残るものではありませんが、最高の思い出が出来ることは間違いありません。
おすすめ③:絵本

メインの誕生日プレゼントに添えて、普段は伝えられない気持ちを代弁してくれる絵本のプレゼント。
可愛い白くまくんが、大切な人への気持ちをほんわかと伝えてくれます。
是非巻末には、手書きのメッセージも添えてくださいね。
感動屋さんのパートナーの、涙を見られるチャンスかもしれませんよ。
男友達への誕生日プレゼント
おすすめ①:集中力で飛ばすミニドローン

おもちゃですが、大人がハマる面白さです。
話題性が抜群なので、男友達への誕生日プレゼントにすると盛り上がるでしょう。
集中で浮き上がり、リラックスで着陸するドローンは能トレーニングの効果も期待できます。
おすすめ②:マダムブリュレ バームクーヘン

甘党の男友達には、がっつりスイーツを贈るのがおススメ。
大阪の人気パティスリーの定番商品である「マダムブリュレ」。
京セラドームのバックネットに大きな看板があるので、野球好きの男性ならピンとくるかもしれません。
冷凍してアイスケーキのようにも楽しめるバームクーヘンは、誕生日プレゼントのケーキとしてもピッタリです。
おすすめ③:超音波ビールサーバー

飲み友達のような関係の男性には、缶ビールを美味しくするビールサーバをお誕生日プレゼントにしましょう。
超音波振動によって、繊細でクリーミーな泡を創り出す事を実現した便利グッズです。
普段の晩酌を、少しだけクラスアップさせるお楽しみグッズは男友達への誕生日プレゼントとして最適なお値段も魅力的。
相手を想って、プレゼント選びの時間も楽しもう
何を贈ればいいのか悩んでしまう誕生日プレゼント。
相手の喜ぶ顔を想像しながら、選ぶ時間も自分の楽しみにしてください。
普段のお買い物では見かけない、男性ならではの商品に出会たり、一緒に楽しめる物を発見したり、と世界が広がるきっかけにもなるハズ!
目一杯楽しんで、素敵な誕生日プレゼントを見つけてくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。