Search

動物占い5アニマルとは?

動物占い5アニマルとは何か

動物占い5アニマルとは、動物占いよりもさらに詳しく自分のことや相手のことを知ることのできる占いです。
それではどういった占いなのかをみていきましょう。

意味①:四柱推命をもとにした占い

1999年頃に大ブームとなり、雑誌のあちこちに掲載されていた動物占い。
動物占い専門の書籍もたくさん販売されました。

この動物占いは、実は四柱推命をもとにした占いです。
四柱推命とは中国で陰陽五行説をもとにして、生まれた人の命運を推察する占い方法です。

生年月日と時間のそれぞれを、年柱(ねんちゅう)、月柱(げっちゅう)、日柱(にっちゅう)、時柱(じちゅう)という4つの柱つまり四柱とし、その人の生まれ持った可能性を推し量ります。
四柱推命は十二支と陰陽五行の木、火、土、金、水を用いて占い、その結果は12種類です。

この12種類を動物に置き換えたのが動物占いというわけです。

意味②:動物占いよりもさらに詳しい5アニマル

前述のとおり動物占いには12種類の占い結果があります。
動物占いの基本は12種類のうちの1種類、もしくはさらに細分化された60分類のうちの1分類が自分に当てはまります。

その従来の動物占いよりもさらに詳しくしたのが動物占い5アニマルです。
動物占い5アニマルでは自分に当てはまる5種類の動物を調べることができ、その5種類それぞれの特性を知ることができます。

意味③:5アニマルで自分のことを分析できる

動物占い5アニマルで調べた動物たちはそれぞれ、本質、表面、意思決定、隠れ、希望と5つのパターンに分けられます。
人はその時の状況に応じて出てくる言動、思考、行動パターンはさまざまです。

この言動、思考、行動パターンの鍵を握っているのが5アニマルで、それを知ることで自分のことをより詳しく分析することができます。

動物占い5アニマルを知るメリット

動物占い5アニマルを知るメリット

動物占い5アニマルには、従来の動物占いでは知ることのできないそれぞれのパターンがあることがわかりました。
それでは5種類の動物を知ることで、どのようなメリットがあるのかみていきましょう。

メリット①:自分の性格をより理解することができる

動物占い5アニマルで占えば、自分の言動や思考、行動パターンを理解することができます。
「自分はこういう性格だけど、人からはこう見えている」など、自分自身では気づかず、人に言われて初めて気づくことって案外ありますよね。

そのときの状況によって表れる自分の性質を知ることで、長所をさらに伸ばす、欠点を長所に変える、後悔する行動や発言をしない、といった自分自身の成長や考え方の改善をすることができます。

メリット②:人間関係の構築が上手くなる

動物占い5アニマルによって、自分自身の性質を知るだけではなく、他人の性質を知り理解することができるようになります。
仲が良い人のことを占えば、なぜ仲が良いのか理解できるでしょう。

反対に苦手な人のことを占えば、苦手と思う原因を知ることができます。
原因が分かれば接し方を変えることも、距離を置くこともできます。

動物占い5アニマルよって「苦手だと思っていたあの人は、実は良い人だった」と気づくきっかけができるかもしれません。

動物占い5アニマルのタイプ【本質キャラ】

5アニマルトラ

四柱推命における考え方:「日柱」

「日柱」は、動物占い5アニマルの「本質キャラ」にあたります。
日柱は自分自身、配偶者を意味し、自分の才能や恋愛の運気が表れます。

また人生においては40歳〜の晩年期の運気が表れます。
40歳といえば人生の中では半世紀で中心に値しますので、日柱に表れる運勢が人生の中で1番自分に影響があると言えるでしょう。

人生への影響度:50%

動物占い5アニマルで出た本質キャラは、私たちの人生に50%の割合で影響があります。
まさに私たちにとっての土台(本質)というわけです。

自分自身の基本が本質キャラとなるわけですが、本質キャラは自分の才能や恋愛面においても表れるキャラです。
自分の得意なことや目指すべきこと、恋愛についてなど、何か人生を左右する出来事があるときは、本質キャラの思考や行動パターンが表れると考えて良いでしょう。

また晩年期に1番影響をしてくるのが本質キャラのため、もしあなたがまだ若年期や中年期の場合は、ありのままの自分を好きになったり上手に出していくには、もう少し時間がかかるかもしれません。

動物占い5アニマルのタイプ【表面キャラ】

5アニマルサル

四柱推命における考え方:「月柱」

「月柱」は、動物占い5アニマルの「表面キャラ」にあたります。
月柱は両親や兄弟、そして自分のルーツを意味しています。

年齢でいうと20歳〜39歳の中年期を指し、成人して社会に出て経験を重ねる期間にあたります。
多くの人はこの期間に転職や出世、結婚をして家庭を持つでしょう。

そのため月柱は、仕事や結婚、家庭についての運勢が表れています。

人生への影響度:10%

動物占い5アニマルで出た表面キャラは、私たちの人生に10%の割合で影響があります。
表面キャラとは、自分が人に見せている姿や人に見られている姿を表しています。

影響度は10%と低めですが、表面キャラは第一印象に繋がるため、とても重要な存在と言えます。
あなたがもし自分が思っている第一印象と、周りが思っている第一印象に差がある場合は、本質キャラと表面キャラにギャップがあるということになります。

また表面キャラは社会人として活躍する中年期での影響が大きいため、自分自身をどう見せたいかをしっかりと考えて、それに見合った行動と言動を心がけると良いでしょう。

動物占い5アニマルのタイプ【意思決定キャラ】

5アニマルペガサス

四柱推命における考え方:「年柱」

「年柱」は、動物占い5アニマルの「意思決定キャラ」にあたります。
年柱は親や上司など主に目上の人との関係、ご先祖様を意味します。

年齢でいうと0歳~19歳の若年期を表し、この時期に幼稚園や学校で人間関係や社交性を養います。
そのため年柱は、社交面や外面における運気が表れているでしょう。

人生への影響度:10%

動物占い5アニマルで出た意思決定キャラは、私たちの人生に10%の割合で影響があります。
影響度はそんなに高くはありませんが、人生において決断するという場面は大小関係なくたくさんあります。

将来何をするのか、どこの学校へ行くのかなど、若年期の前半は親が決断していたものも、後半に連れて自分自身で決断しなくてはならなくなります。
そのいざ決断しないといけないときに現れるのが意思決定キャラです。

普段は優柔不断でも、ふと意識決定キャラが表れることで大胆な決断をしたりすることがあるかもしれません。
また若年期の人間関係や社交性は主に意思決定キャラが影響していると言えますので、意思決定キャラの存在を理解することで、何ごとにも後悔のない選択ができるでしょう。

動物占い5アニマルのタイプ【隠れキャラ】

5アニマルヒツジ

四柱推命における考え方:「干支」

「干支」は、動物占い5アニマルの「隠れキャラ」にあたります。
干支は十二支と十干(甲、乙、丙、丁、戊、庚、巳、辛、壬、癸)を組み合わせたものを指し、60種類にも及びます。

干支に表れた運勢は、私たちにさまざまなメッセージを示してくれるため、とても重要なものとなります。

人生への影響度:20%

動物占い5アニマルで出た隠れキャラは、私たちの人生に20%の割合で影響があります。
隠れキャラは、自分がピンチや土壇場な状況に追い込まれたきに現れる潜在的な性格を表しています。

もし本質キャラと隠れキャラに大きな差がある場合は、あなたは逆境に立たされたときに自分でも驚くほどのすごい能力を発揮し、周りを驚かせるかもしれません。
隠れキャラのことを知っておけば、ピンチを上手に乗り切ることができるでしょう。

また四柱推命における隠れキャラ(干支)は私たちにさまざまなメッセージを示しているため、場合によっては本質キャラ以上に重要な存在となるでしょう。

動物占い5アニマルのタイプ【希望キャラ】

5アニマルライオン

四柱推命における考え方:「時柱」

「時柱」は、動物占い5アニマルの「希望キャラ」にあたります。
時柱は生まれた時間を元に占うのですが、日本では正確な出生時間を知らない人が多く、日本においての四柱推命ではあまり重要視されていません。

四柱推命と言っていますが、厳密には三柱推命となるわけです。
ただし中国の四柱推命においては年月日時の4つが揃うことが絶対条件とされているため、より詳しく知りたい場合は出生時間を調べておいた方が良いでしょう。

人生への影響度:10%

動物占い5アニマルで出た希望キャラは、私たちの人生に10%の割合で影響があります。
希望キャラとは、「こういう人になりたい」という理想の自分、願望を表しています。

人生への影響度はあまり高くありませんが、理想の自分という目標を持つことは成長へと繋がります。
あなた自身の行動次第で、希望キャラは人生にとても影響してくると言えるでしょう。

本質キャラと希望キャラにあまり差がない場合は、とても現実的で堅実な人なのかもしれません。
高い理想は持たず、地にしっかりと足をつけた人生を歩んでいるでしょう。

本質キャラが他のキャラと違いすぎるときの見解の仕方

5アニマルのキャラに違いがある場合

動物占い5アニマルで5種類の動物キャラを割り出すと、本質キャラと他のキャラの性質に差があり、解釈に悩むことがあるかもしれません。
その場合はさまざまな見解がありますので、少しずつ紐解いていきましょう。

まず、あなた自身の中に矛盾が多くストレスを感じることが多いかもしれません。
「本当はこうしたいのに、周りにこう思われているからできない」など、悩んでいることはありませんか?

反対に自分では想像することができないぐらい、すごい能力を発揮するかもしれません。
普段はおっとりしているのに、ものすごいスピードで物事を終えたなど、自分でも驚いたことはありませんか?

ポジティブに作用している場合は良いですが、もしネガティブに作用している場合は、ここで一旦自分自身と向き合ってみるのも良いかもしれません。
5アニマルはあくまでも自分の中の基準です。

それぞれの役割を持つ5アニマルを上手くコントロールすれば、ネガティブなギャップを抑えることやポジティブに作用させることもできるでしょう。

動物占い5アニマルから見る人生の3つのキャラ

5アニマルクロヒョウ

若年期

若年期(0歳〜19歳)に中心となって表れる5アニマルは、意思決定キャラです。
若いころは物事を深く考えず、本能的に行動することが多いでしょう。

自分のために一生懸命生きている時期なので、本質キャラよりも意思決定キャラの方が強く出る傾向にあります。
またこの時期は未成年と言えど、将来についてなど人生のことでいろいろな決断を迫られるときです。

意思決定キャラが、迷ったあなたの背中をひと押ししてくれるでしょう。

中年期

中年期(20歳〜39歳)に中心となって現れる5アニマルは、表面キャラです。
社会に出て自分がどのように見られているのか、見られたいのかを意識するようになるでしょう。

また状況によっては自分自身を取り繕わないといけないときもあるはずです。
そのため中年期は、本質キャラ以上に表面キャラの方が自分に影響があると言えます。

表面キャラは第一印象にも表れるため、表面キャラを理解することで自分自身を上手くプロデュースしていくと良いでしょう。

老年期

老年期(40歳〜)に中心となって現れる5アニマルは、本質キャラです。
若年期、中年期とさまざまな人生経験を積み、結果的に自分のありのままを出して周りと接していきたいと思うようになるでしょう。

そこからがあなた自身の本当の才能が発揮されるときです。
今まで避けていたことに挑戦してみたり、新しい環境に身を置くのも良いかもしれません。

年齢的には守りに入っていく時期ですが、本質キャラの影響が強い老年期こそ積極的に挑戦していくことが大切と言えそうです。

動物占い5アニマルの本質キャラ同士による影響

5アニマル本質同士による影響

良い影響なら良いことが重なる

動物占い5アニマルでは本質キャラ同士の相性が良ければ、良い影響をもたらし相乗効果でさらに良いことが重なります。
お互いを高め合い切磋琢磨していけるので、無理難題にも積極的に挑戦していきましょう。

何か一緒に物事を始めるときは、本質キャラ同士の相性を調べておくと良いかもしれません。
相性が良いほど大きなことを成し遂げることができ、お互いに成長することができるでしょう。

悪い影響なら空回りする

反対に本質キャラ同士の相性が悪い場合は、悪い影響が出て何をやっても上手くいきません。
上手く立ち振る舞おうとすればするほどに、頑張れば頑張るほどに空回ってしまいます。

どう足掻いても歯車がうまく噛み合わないので、その場合は潔く割り切るのも一つです。
文句の言えない仕事などでは、自分自身がやるべきことをしっかりとやるようにすれば良いでしょう。

無理に合わせようとする必要はありません。

動物占い5アニマルで相性のよい組合せ

5アニマルゾウ

良い相性①:ペガサス×サル

天真爛漫で自由人、天才的なひらめきを持つペガサスと、ひょうきんでお調子者のサルは、一見相性がいいの?と思ってしまうかもれませんが、とても良い相性です。
ペガサスは12種類の動物の中で発想力NO.1ですが、気分の切り替えが上手くないので、気分が乗らないとその能力を発揮することができません。

一方サルはお調子者であるものの、とても賢い動物。
このサルの賢さが、ペガサスの能力を最大限に引き出し活かすことができるのです。

良い相性②:ヒツジ×オオカミ

寂しがり屋のヒツジと孤独を愛するオオカミ。
まるで正反対な組み合わせで相性が悪そうに見えますが、実は相性は抜群に良いです。

人懐っこく、人との繋がりを大切にするヒツジと、独立精神を持つオオカミは、それぞれにないものを補い合いまとまることができます。
そのためとてもベストな相性と言えるでしょう。

良い相性③:ライオン×ゾウ

ライオンは自分にも厳しく他人にも厳しい一面がありますが、小さな努力もいとわずやり切れるゾウは、そんなライオンの厳しい一面を受け入れることができます。
また目立つのが大好きで自分が中心的存在になれば、どんなことでも実力を発揮するライオンに対し、ゾウはとても協調性があり、周りへの根回しも上手です。

特別扱いで満足する王様キャラのライオンを、ゾウの処世術でうまくまとまることができる相性でしょう。

良い相性④:コジカ×チーター

現実の動物界においては相性の悪いコジカとチーターですが、動物占いではとても相性の良い組合せです。
人見知りで警戒心が強いコジカは、初対面の人と話をするのは苦手で自分をうまく表現することができません。

反対にチーターはとても好奇心が強く、積極的で恐れを知らないポジティブな性格です。
コジカの繊細な部分をチーターのポジティブさでうまくリードし、カバーしてくれるでしょう。

良い相性⑤:コアラ×トラ

おっとりとした性格に思われがちなコアラは、実はとても計算高く、どんなことも楽しさと損得を計算して行動する快楽主義です。
一方トラは面倒見が良い親分肌で人を喜ばせるのが大好き。

快楽主義で楽しいことが大好きなコアラにとって、サービス精神旺盛なトラは、いつだって自分を楽しませてくれる存在になるでしょう。

良い相性⑥:サル×クロヒョウ

正義感が強くどんなグループでもリーダー的存在になれるクロヒョウですが、プライドが高く好き嫌いがはっきりしているため、少々扱いにくいところがあります。
そんな正義感の強いクロヒョウに、子どものような純粋さを持つ天真爛漫なサルは、憧れや好意を抱くでしょう。

またサルは地頭が良いため、プライドが高く自分が中心になることが大好きなクロヒョウを上手に扱うことができます。
常にスマートでいたいクロヒョウの欲求を満たすことができるでしょう。

良い相性⑦:タヌキ×ペガサス

タヌキは化けるのが得意で、どんなキャラにもなりきれる役者タイプです。
人からワザや経験を吸収するのが得意で、人の特技などをいち早く見抜くことができます。

一方ペガサスは天才肌で自由人、束縛をとても嫌います。
そんなつかみ所のないペガサスを、役者気質のタヌキが上手に演じることでうまく合わせることができるのです。

またタヌキは状況に応じて自分の役割を演じ分けることもできます。
気分屋なペガサスにとって、タヌキはいつだって自分が必要とする相手でいてくれるでしょう。

動物占い5アニマルで相性の悪い組合せ

5アニマルオオカミ

悪い相性①:ゾウ×トラ

信念が強くどんなこともやり遂げるゾウと、最後までやり切る忍耐力のあるトラは、一見相性が良さそうに見えますが、残念ながら悪い組合せです。
周りと連携して対応ができる協調性のあるゾウですが、実は人の話や忠告を聞かない頑固な一面があります。

また普段は穏やかなゾウですが、キレると手がつけられなくなることもあり、面倒見の良い親分肌なトラは、そんなゾウに振り回されることになるでしょう。

悪い相性②:コアラ×チーター

パワーを蓄えるゆとりの時間が必要なコアラと瞬発力のあるチーターは、ペースが違いすぎるため一緒にいるとお互いに能力を発揮することができません。
また常に計算した行動をするコアラにとって、勝手に物事を予測して行動し、ダメそうとわかれば早々に諦めてしまうチーターは予測不能です。

一緒にいると些細なことでも言い争いになってしまう組み合わせでしょう。

悪い相性③:ヒツジ×コアラ

和を大切にし、ひとりぼっちが苦手、仲間はずれが嫌いといった人懐っこい性格のヒツジ。
正反対に自立していて割り切りの良さのあるコアラとの相性は、お互いに足りないものを補い合えるかと思えば、実はそうでもない相性です。

平和主義なヒツジにとって、計算高く、人を出し抜いて勝ちにいくところのあるコアラはとても苦手なタイプ。
お互いの足りないところを理解するどころか、敬遠してしまうでしょう。

悪い相性④:オオカミ×ペガサス

マイペースが大好きな自由人のオオカミと、自由が大好きな気分屋のペガサスは、どちらも自由人なので相性が悪いと言うよりは、そもそも噛み合いません。
お互いに協調性がないため放っておいたら、1人で勝手にふらふらと行動をし、戻ってくることはないでしょう。

自由人同士で気楽かもしれませんがまとまることはないので、わざわざ一緒にいる必要がない組み合わせと言えそうです。

悪い相性⑤:ペガサス×クロヒョウ

つかみ所のない不思議な気質のペガサスと、白黒はっきりさせたいクロヒョウの相性はあまり良くありません。
ペガサスは気分屋なため言動や行動に一貫性がなく、曖昧な感じが大嫌いなクロヒョウにとっては理解し難い相手です。

また自分が中心になることが大好きなクロヒョウにとって、気分屋なペガサスは自分に気を使ってもらえないのでストレスが溜まる相手となるでしょう。

悪い相性⑥:サル×トラ

おだてて褒めれば実力を発揮するお調子者のサルと、落ち着いた雰囲気で頼りになるトラは、相性が良さそうに見えて実はあまり良くありません。
陽気な性格で愛嬌のあるサルは、その魅力と高いコミュニケーション能力を活かして、人脈をどんどん広げていきます。

それに対しトラは面倒見が良く親分肌ではあるものの、とても独占欲の強い傾向にあります。
天真爛漫で人に好かれるサルを、トラの独占欲が邪魔をしてしまう可能性があるでしょう。

悪い相性⑦:コジカ×オオカミ

警戒心が強く人見知りなコジカは、自分の流儀ややり方があってマイペースなオオカミにはなかなか合わせることができないでしょう。
またそんな自己流を貫くオオカミは自己流の言葉で話すことも多いため、気が弱く特に初対面の人と話すのが苦手なコジカには伝わりにくく、意思疎通を図るのが難しいと言えそうです。

また自分の趣味や空間、時間を大切にするオオカミなので、好かれたい欲求が強く、相手からの愛情を常に求めるコジカは耐えることができないでしょう。

動物占い5アニマルが詳しく分かるおすすめの本

5アニマルおすすめの本

おすすめ①:自分まるわかりの動物占い5アニマル

自分まるわかりの動物占い5 (小学館文庫)

「自分まるわかりの動物占い5アニマル」が、動物占いの書籍の中では1番の集大成と言えるでしょう。
本記事でも書いている内容の、全貌がこの書籍を見ることで詳しく知ることができます。

動物占いをより詳しく知りたい人は、迷わずにこれを買いましょう。
自分のことも気になる人のことも、5アニマルを調べれば全部丸わかりです。

おすすめ②:大人の動物占いPREMIUM

大人の動物占い Premium

動物占いをあまり詳しく知らない人は、動物占い5アニマルの書籍を読む前に「大人の動物占いPREMIUM」を読むことをおすすめします。
こちらの書籍は動物占いの12種類をさらに細分化した60分類の中から、自分の動物キャラを見つけることができます。

動物占いよりもさらに詳しく書いてあるので、まずは自分の本質キャラを調べてみましょう。
これを読んだあとは、ぜひ「自分まるわかりの動物占い5アニマル」を読んでみてくださいね。

おすすめ③:とびっきりの恋を手に入れる5つのアニマル・モード

とびっきりの恋を手に入れる5つのアニマル・モード―このハッピー・コミュニケーションで“カレとの関係”は思いのまま

こちらの書籍は、私たちに馴染みのある動物占い5アニマルとはまた別の5アニマルを調べることができます。
恋愛に特化した内容なので、恋愛力のアップ、恋愛体質の改善に役立つ書籍です。

恋に悩んでいるときは、「とびっきりの恋を手に入れる5つのアニマル・モード」を読んでみてくださいね。

動物占い5アニマルで人生をより楽しく明るく!

5アニマルで人生を楽しく

動物占い5アニマルは、あなたの人生をより楽しくできるようアドバイスをしてくれるツールです。
自分の性格や人との相性などあらかじめ知っておくことで、自分の才能開花や人間関係をより良くすることができます。

人生につまづいたときや、人間関係に悩んだとき、さらにはもっと楽しい人生を送りたいときに、自分の中に存在する5アニマルに問いかけてみてはいかがでしょうか。
きっとあなたにとって良いアドバイスをしてくれることでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る