Search

福島の方言(福島弁)の特徴・種類

笑顔で方言を話す福島弁の女性

福島の方言(福島弁)の特徴

この方言の特徴は、イントネーションがあがるという点にあります。
語尾が徐々に上がっていくので、特徴的だと思われることが多いです。

さらに、アクセントは無いことが多いです。
そのため福島弁を話している同士であっても箸のことを言っているのか、橋の話なのか分からないということも少なくありません。

ただ、一部地域にはアクセントがあります。
しかし、種類は少な目です。
会話の前後をしっかり押さえておかないと、話しが通じないことも少なくありません。

そして、語尾は〜だべや〜だばいなどが使われることが多いです。
ベェベェと言っている人が多ければ、この地方の出身者の可能性があります。

福島の方言(福島弁)の種類

種類は、南奥羽方言に分類されます。
これは、近くの山形県や仙台で話されている言葉と同じグループです。

さらに、栃木や茨城の方言にも似た言い回しや表現が少なくありません。
そのため、お笑い芸人のU字工事の言葉に親近感を感じる人もいます。

また、方言の種類としては関西弁とは大きく異なります。
そのため、関西出身の人は福島弁が理解出来ないということも多いです。

また広さがある地域なので、同じ県内でも言葉の特徴が大きく異なることが少なくありません。
主に、3つに分類することが出来ます。

具体的には、中部エリアで話されている言葉、浜通り周辺で話されいる表現、会津地方の言葉があります。

言葉を聞いていると、細かな違いに気が付きどの地域出身なのかを見抜くことも可能でしょう。
出身地域当てクイズなどを行うと、面白いです。

この地域の言葉に詳しくなって細かい地域の言葉の違いまで理解するようになれば、方言を完璧にマスターしたと言えるでしょう。

福島の方言(福島弁)のよく使われる定番表現

方言をスマホやネットで調べている福島弁をマスターしたい女性

それでは、よく使われる表現を紹介していきます。
まずは、この言い方を日常生活に取り入れるところからスタートしてみましょう。

①:あいべ

ダッシュ出来なさいと言う意味の言葉です。
この福島弁を使われた時は、相手は急いでいる可能性があります。

あまりのろのろしていると、本気で怒られるかもしれないので急ぎましょう。
また、目上の人に使うと反感を持たれる可能性があるので、注意が必要です。

さらに、自分で使う時には何度も使うとせっかちな人だなと思われる可能があります。

②:んだ

この言葉は、相槌の意味です。
標準語では、そうそうやそうだねと言うニュアンスがあります。
福島弁を使う人の会話でこの言葉を使えば、いつもよりも饒舌に語ってくれるでしょう。

この表現は、比較的日常生活に取り入れやすいです。
方言を使った生活をしたい人は、仲間内の相槌はこの表現を使うと良いでしょう。

んだんだと重ねて使う使い方もメジャーなので、使ってみると良いです。

③:うるがす

この方言は、米などを水に浸けるという意味です。
この言葉を福島弁を話す姑から聞いた場合は、米を研ぐ準備をしたり、お皿を水に浸す準備を先に行うと良いでしょう。

この表現は、他の東北地方などでも聞かれます。
ただ、他の地域では何を言っているのかわからないことがあるので注意しましょう。

色々な地域出身の友達を自宅でもてなす際には、米をうるがしておくべと言っても通じないことが多いです。

④:あんちゃ

この方言は、どの地域に住んでいるのかによって意味が変る福島弁です。
浜通り周辺では、お姉さんのことを意味します。

しかし、それ以外の地域ではお兄さんのことをさします。
そのため、同じ県内に住んでいても話が噛み合わないことがあるので注意が必要です。

あんちゃの前に、名前を付けて呼びかけることが多いです。
しかし、男女どちらにもとれる名前の場合は会話が混乱することも少なくありません。

使う場合は、どの地域出身かを確認すると良いでしょう。

⑤:あっぱとっぱしちゃった

この方言は、慌てふためいたという意味です。
時間ぎりぎりで出発して、準備がしっかり出来ていない時などに使われます。

この福島弁を話す時には、とにかく焦っている様子で語ると良いでしょう。
慣れていないと言いにくい言葉ですが、どこかにかわいい感じがあります。

咄嗟の時にも出やすい言葉なので、この言葉を言われた場合は相手が落ち着くように諭すと良いでしょう。

➅:こっつぁがねえ

この方言は、趣が無いという意味です。
この言葉を言われた場合は、ユニークさがなく相手がつまらないと思っている場合があります。

人や物に使う言葉なのでプレゼントを贈ってこの言葉を言われた場合は、相手のニーズに合っていない贈り物をしてしまった可能性があります。

あまり言われて嬉しい言葉ではないので、人に使う時には注意が必要でしょう。

⑦:こえー

この方言は、しんどいや疲れたという意味です。
恐怖を感じているという意味ではないので、注意しましょう。

この福島弁を言われた時は、相手は運動して疲れている可能性が高いです。
休憩するように勧めてあげると喜ばれるでしょう。

この言葉は、意味が分かっていないと話が噛み合わない可能性があります。
しんどいという意味で使っているようであれば、この地域周辺のの出身者でしょう。

地元の話をしてあげると、疲れも和らぐ可能性があります。

⑧:走らんに

この言葉は、走ることが出来ないという意味の方言です。
走ること自体を拒否しているわけではないので、シチュエーションによっては誤解のないようにしましょう。

走るという言葉以外にも「らんに」という言葉を動詞の後につければ、出来ないという意味になります。

日常生活でも使いやすい福島弁なので、何か出来ないことがあればこの表現でかわいく断ってみましょう。
この地域出身の男性なら、かわいいと感じて交代してくれる可能性があります。

➈:おんつぁま

この方言は、年配の男性やさえないものを指す表現です。
地域によって微妙に意味が異なるので、注意しましょう。

この福島弁は、本人に向かって使うと喧嘩になる場合があります。
冴えないおやじだなと思った時は、心の中でこの表現をつぶやくとすっきりするでしょう。

使えない物に対しても使えるので、口に出して使いたい場合は物に対して使うと良いです。

⑩:いだましい

この表現は、もったいないという意味の方言です。
意味を知らないと勘違いしやすい福島弁なので、注意しましょう。

この言葉を言われた場合は、何か物を粗末に扱っていると思われている可能性が高いです。
自分の言動を振り返って、注意していきましょう。

エコな生活を送りたい人は、この言葉を頻繁に口に出して周囲に注意喚起すると良いです。
ただ、標準語を話す地域では痛ましいと勘違いされやすいので注意しましょう。

⑪:いじくりこんにゃく

触りまくるやもみくちゃにするという意味の方言です。
かわいい赤ちゃんに構いすぎてしまうというシチュエーションなどで使います。

この言葉は、かわいくて仕方ないという時に使う福島弁です。
ただ、方言だと知らない人からは食べ物のこんにゃくの話をしているのかと誤解される危険性があります。

友達の赤ちゃんなどに使う時には、これは方言であるということを説明してから使わないと問題が起こる可能性があるので注意です。

⑫:おばんです

これは、夜の挨拶に使う表現です。
あまり方言に詳しくない人でも、なんとなく意味が分かる表現でしょう。

この福島弁は、県内で広く使われています。
旅行中に親近感を持ってほしいと感じる場合は、この言葉で挨拶してみましょう。

友達とのコミュニケーションにも使いやすい表現だと言えます。

福島の方言(福島弁)の告白フレーズ・かわいい表現

方言を話す者同士意気投合した福島弁を話すカップル

では、ここからは、女子が使いたいフレーズを紹介していきます。
参考にしてみましょう。

①:好ぎだ

ストレ―トに告白されたい人は、このフレーズを使われると良い気分になれるでしょう。
方言女子が好きと言う男性からは、好印象間違いなしです。

より福島弁らしく告白したい人は、イントネーションで語尾を上げていきましょう。
かわいく言えば、OKしてくれること間違いなしです。

②:付き合ってくんち

はっちり交際を申仕込みたい時は、この福島弁を利用してみましょう。
標準語には無い温かみを感じて、和やかな告白になるはずです。

この言葉に反応した男性は、この地域出身の可能性が高いです。
気になる人が方言に弱そうであれば、この表現を使って愛を伝えてみましょう。

印象に残る告白フレーズとして、交際中も語り継がれるはずです。
最高の2人の思い出になることでしょう。

③:いくっぺ

この言い方は、行こうよと言う意味のかわいい方言です。
デート場所が2人の間で意見が対立している時も、この福島弁を使えばあなたの行きたい方に行ってくれるでしょう。

ポイントとしては、上目遣いでお願いするように言っていることです。
命令口調などでいうと、相手が不快な気持ちになる可能性もあります。

軽い感じで提案してみると良いでしょう。
男性の手を引っ張りながらこの方言を使うこともおすすめです。

④:わがんね

この表現は、NGと言う意味の言葉です。
かわいく福島弁でこの言葉を言われたら、メロメロになる男子も多いでしょう。

この方言を話す時には、甘えるような声を出すことをおすすめします。
いけないという意味の言葉でもあるので、シチュエーションによってはドキドキする男性も多いはずです。

完全に拒否するのではなく、少し受け入れる余地がありそうな雰囲気で話すと効果的でしょう。
恋の駆け引きをしたい時におすすめです。

⑤:くんちぇ

この方言は、お願いする時に使う言葉です。
付き合ってくんちぇと言えば、付き合ってほしいという意味になります。

この福島弁は、おねだりをする時にも使えます。
あまり連発すると効果が薄まる可能性があるので、ここぞという時にお願いする気持ちを伝える時に利用しましょう。

無理なお願いも、このようにかわいい福島弁で伝えられるとドキドキする人も多いはずです。
欲しい物があるときに彼氏にアピールしてみましょう。

かわいいと大評判になること間違いなしです。

福島の方言(福島弁)の面白い表現

方言をネットで調べている福島弁女子

では、ユニークな表現についても紹介していきます。
以下の5つを参考にしてみましょう。

①:けっぽる

これはキックするという意味の福島弁です。
だれかにけっぽターと言われたら、蹴られたという意味でしょう。

兄弟げんかなどの際に使われることが多い言葉なので、知っておくと便利です。
ユニークな言い方なので、悪ふざけされた時に使ってみても良いでしょう。

②:がおる

これはしんどくなるという意味の方言です。
がおっていたと言われたら、心配してあげましょう。

ただ、知らないと理解出来ない福島弁です。
ライオンを連想して元気なイメージを感じてしまいがちですが、違います。

この言葉はとてもユニークなので、仲間内の秘密の言葉にしても良いでしょう。
ラインなどでもこの表現を使って、方言を楽しみましょう。

③:いやんべえ

この方言は、良い加減と言う意味です。
標準語では、いい塩梅と言うことが多い場面で使えます。

この福島弁は、いかにも訛っているという雰囲気が出ておすすめです。
訛っている人が好きな男性には、この言葉掛けをして励ましてあげると良いでしょう。

そして、自分を勇気づける際にも役立ちます。
美味しい料理が作れた時などは、この表現を使ってみましょう。

食事を提供した相手がこの言葉を話したら、福島弁を話す人と言えます。

④:ちゃっぽ

これは、帽子のことです。
さらに、この方言はフランス語の帽子の意味と似ているので驚く人も少なくありません。

フランスから遠く離れた場所で話されている福島弁ですが、なぜか関連があります。
この言葉のおかげで、フランス語のような優雅な言葉だと思う人も多いようです。

どうして似た意味なのかを調べてみることも方言に興味がある人にとっては、面白いでしょう。
福島弁が、もっとすきになるはずです。

⑤:もごい

この方言は、キュートと言う意味です。
この福島弁を使われた時は、褒められていると思って良いでしょう。さらにこの言葉は、どことなくめんごいなどに似ていると感じる人も多いです。

方言に興味がある人は、かわいいという意味の言葉が他の地域でどのように話されているのか調べてみても良いです。

骨のある言い方に聞こえますが、この言葉を言われた時には女らしさを褒められている可能性が高いでしょう。

かわいい子供などにも積極的に使って、自分の言葉にしてみることもおすすめです。

福島の方言(福島弁)を話す芸能人やドラマ・映画

映画を見ながら方言を笑う福島弁女子

芸能人には、西田敏行や加藤茶、なずびなど有名人が多いです。
テレビなどでも積極的に使っている人が多いので、参考にしてみましょう。

さらに、お笑い芸人にも福島弁を使う人が多いので注目してみると良いです。
驚いた時などに方言が出る人も少なくありません。

さらに、『ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編』や『 うぬぼれ刑事 』などで福島の方言が取り入れられています。

他にも方言を使ったドラマや映画が多いのでチェックしてみましょう。

福島弁などの方言に興味を持とう

方言や言語に興味がある福島弁女子

この地域の言葉は、ユニークな表現が多いです。
日常生活にも取り入れたいと思うような言葉があった人は、積極的に使ってみましょう。

地域の言葉に興味を持つことは、日本の地方の文化の発信に役立ちます。
この地域出身の人が身近にいる場合は、イントネーションや言葉の言い回しを教えてもらうと良いでしょう。

豊かな言語表現で人生をより豊かなものにしていきましょう。
そして、実際に福島に足を運んで地域の人と交流する時間を持つと良いです。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る