彼氏面する勘違い男の特徴・心理!上手くかわす3つの対処方法
女性はそんなつもりないのに、彼氏面する男性っていますよね。この記事では男女200人に「彼氏面してしまった経験」「彼氏面されて困ったエピソード」などをアンケート!さらに今回は恋愛コラムニストの妹尾ユウカさんに、彼氏面する男性の特徴や心理、上手なかわし方などを詳しくお聞きしました!彼氏面する男性に困っている女性へ向けて、対処法もご紹介しているので是非参考にしてみてください。
人気のおすすめ記事
彼氏面をされた・した経験は?男女200人に調査
まだお付き合いもしていなければ、告白されたわけでもない男性から彼氏面をされたことがある女性は、一体どのくらいいるのでしょうか?
今回は、男女200人に彼氏面をされたorした経験についてアンケートしました!
Q.彼氏面をされて困ったことはある?
Q.付き合っていない女性に対して彼氏面をしてしまったことはある?
「ある」と回答したのは女性が約4割、男性が約3割となりました。
付き合ってない男性から彼氏面をされることはそう珍しくはないようですね。
では、そんな彼氏面をしてくる男性との苦いエピソードをお聞きしました!
女性が告白!彼氏面された苦いエピソード
付き合ってもいない男性から勝手に彼氏面されるなんて、かなりの迷惑ですよね。
それがもしも好きな人の前でだったりしたら最悪……!
今回は女性たちに、彼氏ではないのに彼氏面されて困ったエピソードをお聞きしました。
Q.彼氏面をされた苦いエピソードを教えて
女性のコメント
他の異性の人と連絡をとっていたら、なんで連絡をとるのかと怒られた。(28歳)
他の男性に対して、「こいつ〜だからさー」みたいなマウンティングをされた。(38歳)
先輩で告白された方から、この子と仲良くしてるからと言いふらされて、周りからは付き合ってるの好きなのと、勘違いされました。(31歳)
約束もしていないのに、自分の職場近くとかで待ってられたら。(34歳)
男性がいる飲み会に行ったら、以前告白された人から絶縁宣言されるほど怒りのLINEが来た。(33歳)
「他の異性と絡むのを許されない」「なんでも知っているかのような発言をされる」「勝手に待ち伏せされる」などのエピソードが聞けました!
どれも、まるで彼氏そのもののような行動で怖いですね。
「別にあなたの彼女なんかじゃないのに」と思いながらも、こういう男性は何を言っても受け入れてくれないこともしばしば。
どうしたらこんな男性たちから解放されるのでしょうか?
続いて経験者の女性たちから、彼氏面をしてくる男性の撃退方法を学びましょう。
経験者が語る!彼氏面をしてくる男性を撃退したエピソード
彼氏面をされると、最悪の場合他の男性との恋を阻害されるかもしれません。
なんとかして、彼氏面をする男性から逃れたいものですよね。
そこで今回は、彼氏面をしてくる男性を撃退した女性たちにエピソードをお聞きしました。
Q.彼氏面をしてくる男性を撃退したエピソードを教えて
女性のコメント
付き合ってもないのによくわかるね!ってさらっと言いました。(38歳)
誘われる度に断っていて、そのうちに私に彼氏ができたので、彼氏面してこなくなりした。(27歳)
彼氏以外に世話を焼かれたくないとはっきり言いました。(30歳)
上から目線で来るので、あなただけが特別とは考えないでとお願いしました。(31歳)
少しずつ連絡をとらなくする。予定があるといい、会わない。(35歳)
「はっきりと嫌だと言う」「彼氏じゃないとアピールする」「会わないようにする」といった撃退エピソードが聞けました!
まず、はっきりと「その行動はやめて欲しい」と言うことで大体の男性は身を引きます。
少しでも隙があると入ってくるので、真剣に伝えることが大切。
それでもめげない男性に対しては、「彼氏じゃないからやめて」といった言い方をすると効果抜群。
彼氏じゃないとストレートに言われると、さすがに目を覚ましてくれるはず。
しつこい男性なら、なんとしても会わないようにすることでストレスから解放されますよ。
彼氏面する男性の言動の特徴
女性側にはそんなつもりは全くないのに、なぜか彼氏気取りしてくる男性に悩まされた経験がある人もいるのではないでしょうか。
こういう男性って、一体何を考えているのでしょうか。
ここでは、多数のwebメディアで活躍する恋愛コラムニスト・妹尾ユウカさんに、彼氏面する男性はどんな人なのかお聞きしました。
Q. 彼氏面する男性ってどういう人?
A. 人称代名詞に「お前」を使う男が多い
彼氏面する男性は、他にどのような特徴があるのでしょうか。
- 次の日の予定を聞く
- LINEの返事を催促する
- 家まで送りたがる
- 何気ない電話をする
- ボディタッチ
- 「どうして俺に言ってくれなかったの?」
- 束縛しようとする
- 友達の前で彼氏のように振る舞う
- 呼び方が馴れ馴れしい
- 距離が近い
特徴①:次の日の予定を聞く
彼氏面する男性は「明日は何するの?」と当たり前のように聞いてきます。
明日仕事休み?とかくらいなら世間話として成り立ちますが、予定を聞くことってないですよね。
どうしてわざわざ言わないといけないの?と思いながらも、ここで買い物しようと思っていると言えば、
「俺もちょうど行こうと思っていた」と何かと会う口実をつけようとします。
会う約束をするのではなく、会えるように目論むところが嫌ですよね。
特徴②:LINEの返事を催促する
彼氏であればLINEの返事がなかったら「寝てるのー?」とLINEが来ても、「ごめん返せなかったー」と思います。
しかし彼氏面して、ただの友達から「なんで返事ないのー?」なんてきたら「忙しいんだよ」と思ってしまいますよね。
彼氏面する男性は、本当に彼氏のように思い込んで言動をすることが多いです。
そのため電話も取れなかったら、心配したようなLINEが来たりと、いつも監視されているような気分になります。
特徴③:家まで送りたがる
彼氏面したい男性は何かと「家まで送るよ」と言って送りたがります。
女性が一人暮らしであれば、あわよくば部屋まで入ろうと考えている可能性があります。
実家暮らしであれば、親に挨拶をしたいなど、好きな女性の家を知りたがります。
同じ会社や会社に行く時間などを知っていれば、迎えに行こうと考えている場合もあります。
家を知りたがる男性はストーカーにもなりかねません。
安易には送ってもらわないようにしましょう。
特徴④:何気ない電話をする
何の用事もないのに突然電話をかけてきて「今何してるのー?」と言いながらも、たわいもない話を電話でしてきます。
電話をするのが当たり前の関係のように彼氏面をしてくる人に対して、女性側が当たり前のように電話に応じていると余計に勘違いさせてしまいます。
男性は基本的に電話をする時は用件を話す時だけです。
たわいもない話をするのは好きな女性に対してだけです。
寝る前になると必ず電話をかけてきたり、朝のモーニングコールをしてくるのは彼氏面をしたいからです。
特徴⑤:ボディタッチ
彼氏面する男性の一番やっかいな特徴は、一緒にいる時躊躇いなくボディタッチをすることです。
話している時に無駄に体を触ってきたり、頭をぽんぽんしたりしてきます。
二人で過ごす時があろうものなら、頬に触れてきたりと容赦ありません。
ボディタッチが多い男性は、彼氏面をしている男性です。
さりげなく触ろうとする手を阻むのがいいですよ。
ボディタッチを許すとエスカレートする可能性があります。
特徴⑥:「どうして俺に言ってくれなかったの?」
何かの話で「この前面倒なことがあってさー」と女性が愚痴ったり、嫌なことがあったことを報告した時にも彼氏面をします。
「どうして俺に相談してくれなかったの?俺に言ってくれたら、そんな奴こらしめたのに」と俺が守ってあげる感を出してきます。
その女性を守るのは自分の使命と思っています。
彼氏面をして女性を守ろうと考えているのです。
そのため自分が関与できなかったことを嫌います。
なんでも把握しようとしたがり、隠そうとするとすねたりします。
特徴⑦:束縛しようとする
彼氏面をする男性の中で、特に面倒な男性の特徴は束縛をする男性です。
そんな男と会うな、そんな友達と付き合うなと、女性が一緒にいる相手を選別しようとします。
あげくには「俺がいるだろう」と彼氏面をしてきます。
彼氏でも束縛されすぎると嫌になりますが、彼氏でもないのに束縛をされるとうんざりしてしまいますよね。
特徴⑧:友達の前で彼氏のように振る舞う
友達と交えて会う時や、グループで遊ぶ時などに、まるで付き合っているように振る舞ってきます。
その場にいるみんなに彼氏面をしたいからです。
「付き合っているの?」と周りに聞かれれば「まあね」と付き合っていないのに彼氏面をします。
女性が否定をするのが大変な状況になってしまうこともあります。
特徴⑨:呼び方が馴れ馴れしい
今までは名字で呼んでいたのに、突然下の名前で呼び捨てになったり、女性の友達が呼ぶあだ名で呼んだりします。
女友達だから呼ばれてもいいけれど、彼氏でもない人には呼ばれたくない呼び名もありますよね。
彼氏面をする男性は、許可を得ることなく不意に呼んで距離を縮めようとします。
あげくには「俺のこともこう呼んで」とあだ名や呼び捨てで呼ばせようとします。
特徴⑩:距離が近い
彼氏面する男性は、基本的に距離感が0です。
近すぎるでしょう、体あたっているよと思って離れても、近づいてきます。
腕を組んできたりとどんどん距離を縮めてくることもあります。
嫌がれば離れてくれますが、女性が反応を示さないとどんどんエスカレートする可能性もあります。
Q. 彼氏面されやすい女性ってどんな人?
A. 誰とでもフランクに接することができる人!
女性自身はみんなに対してフランクに接しているつもりでも、なぜか相手は「俺にだけ」「俺とだけ親密になろうとしてる」と勘違いしてしまうので。
彼氏面する男性がうざい時の対処法
付き合っていないのに彼氏気取りする男性は、何かと迷惑ですよね。
彼氏面する男性の対処方法はあるのでしょうか。
Q. 彼氏面する男性の対処法を教えて!
A. 他に頼りになる人がいるorタフさをアピール!
本当に交わしたい場合は、頼りになる人が他にいること、自分がめちゃくちゃタフであることをアピールしましょう。
まあ、私としてはこういう男は都合良く使ったらいいと思いますけどね。
彼氏面する男性がうざい時の対処法について、それぞれ詳しく見ていきましょう。
- 友達を強調する
- 絶縁する
- 彼氏ができたと言う
対処法①:友達を強調する
何を言っても無駄だと感じる状況であれば、こちらが明確な線引きを示してあげましょう。
触れようとしたら、手を触れさせないようにして「友達同士でこんなことしないよね」と言ってみましょう。
私達友達だよね、という言葉を何度も言ったり、友達とはこういうことしたくないとはっきり言ってみましょう。
勘違いも止まるかもしれません。
曖昧な態度を取ったり、許してしまうと勘違いをさせる原因になります。
対処法②:絶縁する
いっそのことその男性との関係を断つのもありです。
本当に気持ち悪くて、友達としても関わりたくないと思うのであれば、もう連絡を取らないのも一つです。
職場の人だったり会わざるを得ない人だと仕方ありませんが、会わなくても大丈夫な関係なら連絡もせず、会わないようにしてみましょう。
最初はしつこくても、連絡を取らないようにすれば相手も次第に諦めるでしょう。
一緒にいたくない人といる必要はありません。
無理をして関係を続けなくてもいいのですよ。
対処法③:彼氏ができたと言う
彼氏ができたと言ってみましょう。
彼氏ができていない場合に言うのは心苦しいかもしれませんが、どうしても辞めてくれない相手には嘘をつくのも一つです。
実際に彼氏ができれば言うことないですがね。
本当の彼氏ができれば、男性も彼氏面できません。
彼氏の顔見るまで信じないと言うような人には、友達に協力してもらいましょう。
彼氏面する男性の心理
彼氏面する男性は、一体どんな心理で女性と接しているのでしょうか。
Q. 彼氏面する男性って何を考えてるの?
A. 自分に酔っているだけ
"女性を気にかけてる親切な俺"に酔っている、もしくは必要とされていると勘違いしているといった、いずれにせよ厄介な心理ですね。
彼氏面する男性には、他にはどのような心理があるのでしょうか。
- 彼氏と思い込んでいる
- キープしたい
- 求愛しているつもり
心理①:彼氏と思い込んでいる
もう自分は彼氏と思いこんでいるからこそ、彼氏面という認識がないのです。
面白いもので、女性が嫌がっていても喜んでいると勘違いをするようです。
相手は彼氏として振る舞っているのです。
女性からしたら「どうして勘違いできるの?」と思う状況でも、盲目になっていることもあります。
女性が声を上げて否定や拒否をしないと、全て受け入れてくれていると思うようです。
このタイプの男性にははっきりと好きではないことと、他に好きな人がいることを伝えた方がいいですね。
心理②:キープしたい
付き合ってもいいけれど違う女性とも遊びたい場合にも、彼氏面をしている人もいます。
そのため好きであることを伝えながらも、彼氏ではない線引きをしています。
色んな女性と恋をしたいと思っている男性は、複数に彼氏面しています。
遊び慣れていますが、本命の彼女は中々できないタイプです。
心理③:求愛しているつもり
彼氏面することで、自分はこんなにも好きであることを伝えている人もいます。
求愛行動のつもりが、行き過ぎていて女性に迷惑に思われていることに気づけていないのです。
元々男性は女性を意地でも自分のものにしたい!と思う傾向にありました。
最近ではいつでも出会いがあることと、男性も草食化しているためにゆっくりと時間をかける人が多いです。
しかし元々は好きになったら女性にとことんアプローチしていたので、彼氏のようにアピールしているのです。
それが馴れ馴れしいので、彼氏面をしているように見えてしまうのです。
彼氏面ではなく、実は彼氏になりたいアピールをしているということです。
職場の上司が彼氏面してくる場合
彼氏面してくる男性がいるけど職場の上司だから強く言えない…そんな場合はどうするべきなのでしょうか。
Q. 職場の上司が彼氏面してくる…そんな時は?
A. 「社内恋愛とかありえない」と言ってみよう!
トドメの一撃になるはずです。
彼氏面してくる上司は、以下のような特徴があります。
- 彼氏がいるかをしつこく聞く
- 返事をしろと束縛する
- 理想をおしつける
特徴①:彼氏がいるかをしつこく聞く
彼氏面する上司は、女性が化粧を変えたり、おしゃれをするようになると「お前彼氏ができたのか?」と聞いてきます。
実際に彼氏ができていても、彼氏がいることをごまかそうとすると「どうせしょうもない男だろう」と詰め寄ってきます。
彼氏がいると言えば、「どんな男だ?」としつこく聞いてきたりします。
上司だからといって、プライベートまで報告する義務はないですよね。
特徴②:返事をしろと束縛する
上司からLINEが来ても、すぐには返事をできないことだってありますよね。
「俺がLINEをしたら5分以内にはLINEをしろ」と催促をしてきます。
返事がなかったら「今何をしているんだ?男と会っているのか?」と束縛をする彼氏面をしてきます。
24時間監視をされているようで、もはやパワハラです。
特徴③:理想をおしつける
「女性はこうあるべきだ」という理想を押し付けてきます。
俺にはこういう風にしてほしい、と優しい彼女を演じるようなことを言ってきたりします。
彼氏面どころか、勘違いに困りますね。
上司という権限を使って、おとなしそうな女性を狙うことが多いです。
彼氏面をやめない理由
彼氏面をしている男性には、言葉で伝えてもやめる男性は少ないです。
女性が嫌がっているのに、どうして辞めてくれないのかは、彼氏面をしている時点で女性のことを見ていないからです。
女性のことが好きでありながらも、女性のためにしているのではなく、自分がしたいからしているのです。
そのため嫌がっている姿を見ても、「照れいている」と思ったり、「嫌がる姿も可愛い」と曲解してしまうのです。
彼氏面する男性を彼氏にするときの見極め方
彼氏に昇格しても良い場合
彼氏面している男性の中でも、自分もまんざらでもない場合もありますよね。
その場合はそのまま彼氏にしてもいいです。
ただ彼氏面している理由が、他の女性とも仲良くしたいから告白しないという人には遊ばれる可能性があります。
純粋にあなたのことを好きで彼氏面しているのかどうか、相手の言動だけではなく周りを使って確認してみましょう。
彼氏にしたくない場合
彼氏面されて、生理的に気持ち悪い人もいますよね。
ボディタッチされても触れられたくない、友達としてはいいけれど恋人として隣に並びたくないこともありますよね。
その場合は彼氏にしたくないことを伝えて、彼氏面してきた行動が全部嫌だったと打ち明けましょう。
彼氏にしたくない人と友達以上の関係においておく必要はありません。
彼氏面する男性の特徴や心理のまとめ
彼氏面する男性がやりがちな言動の特徴をご紹介しました。
彼氏面して馴れ馴れしくしてくる男性には、女性もうんざりしてしまいますよね。
彼氏面する男性には、その男性なりの心理があることがわかりましたね。
一番厄介なのは彼氏になっていると勘違いしていることです。
勘違いする男性には、はっきりと気持ちを伝えることが大切です。
曖昧な関係にしたままでいると、彼氏面する男性はどんどんつけあがっていきます。
あなたのことをキープしておきたいという、下心だけのこともあるので、彼氏面されてまんざらでもないと思っても遊ばれないように見極めましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
その中でも、日頃から女性を心配してる感や気にかけてる感を露骨に出してくる男は彼氏面しがちです。
言ってしまえば、女性が困っている時に彼氏面するためだけに日頃から気にかけてる感を出してるんじゃないかと思うほど。