
彼氏がつまらないと感じる理由と楽しくないムードの解消法!
彼氏と一緒にいてもつまらないと感じることありますよね。この記事では、男女200人を対象に「彼氏のことをつまらないと感じたエピソード」 「つまらない彼氏の対処法」などをアンケート!また、彼氏につまらないと言われたときどうすればいいか解説します。
人気のおすすめ記事
男女200人に聞く!つまらない彼氏の割合
なんだか彼氏がつまらない……。
そんなことを感じた経験はありますか?
実際どのくらいの方が、彼氏をつまらないと感じた経験があるのでしょうか。
女性100人にアンケートをとりました。
また、彼女に「つまらない」と言われた、経験があるのかもチェックしていきましょう!
Q.彼氏がつまらないと感じたことはある?
約7割もの女性が、つまらないと感じた経験があるようです。
お付き合いをしていると、多くの女性が経験することなのでしょう。
では、「つまらない」と直接男性に伝える方は、どのくらいいるのかをみていきましょう。
Q.彼女に「つまらない」と言われたことはある?
直接彼氏に「つまらない」と伝える女性は、約4割との結果になりました。
つまらないと感じていても、直接伝える女性は少ないよう。
心の中でとどめているのでしょう。
次に、どんな時に彼氏をつまらなく感じたのかをご紹介します。
女性100人の経験!彼氏がつまらないと感じたエピソード
彼氏がつまらないと感じた経験のある女性は多くいました。
では、どんな時に彼氏をつまらなく感じてしまうのでしょうか。
女性100人に、彼氏がつまらないと感じたエピソードを聞きました!
Q.彼氏のことをつまらないと感じたエピソードを教えて
女性のコメント
毎回同じデートコース。お決まりの夜の流れ。(22歳)
自分の興味あることばかり、話したがり飽きた。(31歳)
旅行のプランなどはすべての私に委ねられると、楽しませてくれる気持ちがないのか、とつまらなく思った。(30歳)
一緒にいる時に、私の興味のないことにあまりにも夢中になられたとき。一緒にいる時間を作っているのに、残念な気分になります。(30歳)
優しい人だったが、これからどうしていきたいかを聞いた時に、分からない、どうしたらいいんだろ?と言われた時。(25歳)
お決まりのデートにマンネリを感じ、つまらないと感じる方は多くいました。
お互い変化のあるデートを提案していきたいですよね。
また、一緒にいるのにも関わらず彼の興味のある話しかしてこないなど、会話の流れが一方的なのもつまらなく感じる要因です。
「つまらない」を感じないためには、会話や想いが一方的にならないようにするのが、ポイントです。
彼氏がつまらないと感じるのは冷めたから?
では、彼氏がつまらないと感じる理由をみていきましょう。
- マンネリを感じている
- 彼氏が仕事や友達ばかりを優先する
- 会話が弾まない
- 家デートばかり
- デートがワンパターン
- 彼氏が自己中心的
- 彼氏が優しすぎる
- 価値観が合わない
続いて、彼氏がつまらないと感じる理由を、それぞれ詳しくみていきます。
理由①:マンネリを感じている
彼氏がつまらないと感じる理由のひとつに、彼氏との付き合いが長くなって関係性がマンネリ化しているという場合があります。
長い付き合いになると一緒にいてお互い楽ですが、付き合いはじめのころのようなドキドキはありませんよね。
デートも食事もいつも同じような感じで付き合いに刺激がなく、彼氏がつまらないと感じてしまいます。
その関係が心地よいと思うかつまらないと思うかは二人次第。
つまらないと感じているようならば、ふたりで新しいことを始めてみたり、またはお付合いを考え直したりした方がいいかもしれません。
理由②:彼氏が仕事や友達ばかりを優先する
彼氏が仕事や友達ばかり優先して彼女との時間を大切にしてくれないときに、彼氏がつまらないと感じてしまいます。
仕事が忙しいのは仕方ありませんが、せっかくの休日も友達や趣味を優先してデートできない日々が続くとつまらないを通り越して別れを考えてしまいますよね。
理由③:会話が弾まない
彼が無口で「うん…」「イヤ…」くらいしか話さなかったりと、一緒にいても会話が弾まないと彼氏がつまらないと思ってしまいます。
自分一人だけで喋っているとむなしさを感じてしまいますよね。
また会話のテンポが合わなかったりする場合も一緒にいて辛いものです。
会話が弾まないとデートするのも苦痛になってしまいますね。
ただし、どちらかが無口だったりお喋りだったりしても一緒にいて居心地がいいなら問題ありません。
要はフィーリングですよね。
理由④:家デートばかり
出不精で休日は家から出ない男性って結構いますよね。
せっかくのデートなのに毎回家デートばかりだとつまらないです。
疲れているので家で休みたい気持ちは分かります。
でも毎週家にいるばかりだとやることも限られますし、刺激も少なくてマンネリ化してきてしまいます。
たまにはオシャレして外でデートしたいと思うのは女性として当然ですよね。
家で昼寝ばかり、ようやく起きてもゲームやスマホに夢中…。
彼氏にとっては心許せる関係で気楽なのかもしれませんが、彼女として大切にされていないと感じてしまいます。
理由⑤:デートがワンパターン
外デートをしても、毎回カラオケと居酒屋のようにデートがワンパターンの場合も彼氏がつまらないと思ってしまいます。
こちらから行く場所を提案しても、そこは高い、面倒だから行きたくないと否定ばかり…。
せっかくだからふたりで色々なところに行って楽しみたいのに、同じ場所ばかり行きたがる彼氏。
デートがワンパターンだとお出かけもうんざりしてきてしまいますよね。
理由⑥:彼氏が自己中心的
彼氏が自分のことしか考えず自己中心的な場合、一緒にいてつまらないと感じてしまいます。
彼女よりも自分が好きで、自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなります。
デートする約束をしていても自分の都合でドタキャン。
そのくせ彼女が誘いを断ると怒りだす人っていますよね。
一緒にいて気を遣うし、段々楽しいと思えなくなってきます。
自己中心的な彼氏とずっと付き合っていても辛くなるばかり。
深入りするまえにお別れした方がいいかもしれません。
理由⑦: 彼氏が優しすぎる
逆に彼氏が優しすぎて、全てにおいて彼女優先の場合も一緒にいてつまらないと思ってしまいます。
自分の意見を言わずに彼女に合わせてばかりの彼。
自分のことを考えてくれるのは嬉しいですが、度を超すとウザくなってしまいますね。
彼氏に対してイライラしてしまって冷たい態度を取ってしまう可能性も。
お付合いしている以上関係は対等でありたいもの。
お互い自分の意見を言うのはとても大切だし、ときには男性にもリードしてもらいたいものです。
理由⑧:価値観が合わない
食の好みや生活習慣、道徳観念や趣味趣向などの価値観があまりにも合わない場合、一緒にいてつまらないです。
話していても価値観が違うので衝突してばかりになってしまいます。
一緒に行きたい場所も観たい映画も違ってはデートをしていてもお互い楽しくありません。
食べ物の好みが違うとレストランへ食事に行っても、つまらない時間になってしまいます。
楽しいお付合いがしたいのならば、ある程度価値観が同じである必要があります。
やはり同じご飯を食べて美味しいねと笑いあえる関係がいいですね。
女性100人がアドバイス!彼氏がつまらない時の対処法
彼氏がつまらないと感じると、冷めてしまいますよね。
では、このつまらない気持ちをどうすればいいのでしょうか。
女性100人に「彼氏がつまらない時の対処法」を聞きました!
Q.彼氏のことをつまらないと感じたときにどう対処すればいいか教えて
女性のコメント
自分からこうしたい、したいことを伝える。(22歳)
その理由を伝える。そうすればお互い譲れる部分が見つかり、妥協点があるかもしれないから。(30歳)
彼を責めずに、相手の得意なことや好きなことを一緒にしたい!と提案し、彼の意欲を高められるような声かけをする。 (30歳)
別の話題を振ってみる。それでもダメなら指摘する。 (25歳)
行ったことのない場所に出かけたり、ご飯に行ったりする。 (28歳)
つまらない彼氏には、女性自身で彼氏を楽しい方向にリードするとの意見が多くありました。
「ストレートに自分のしたいことを伝える」「デートの提案を持ちかける」など積極的に動きましょう。
それでも彼がつまらないようであれば、直接つまらないことを伝えてあげましょう。
きつい口調にならないように、冷静に話し合うようにするのがポイントですよ。
では、さらに彼氏がつまらないときの対処法をみていきましょう!
彼氏がつまらないときの対処法
では、彼氏がつまらないときの対処法をみていきましょう。
- 自分から話題をふる
- 会う頻度を変える
- 普段行かない場所へ行ってみる
- 彼の良さを再認識する
- ダブルデートをしてみる
- 共通の趣味を持つ
- 彼氏に直接伝える
- 自分の趣味や人生を楽しむ
- 平和な証拠だと考える
- 別れる
続いて、彼氏がつまらないときの対処法を、それぞれ詳しくみていきます。
対処法①:自分から話題をふる
彼が興味を持つような話題を自分からふるようにしてみましょう。
彼が気のない返事をしているのは、もしかしたらあなたが自分の話ばかりしているからかも。
彼氏がつまらないのは会話が弾まないからだという場合は特に気を付けてみてください。
オチのある面白い話や、彼の好きなゲームやお笑いなど話を仕込んでおくとよいでしょう。
男性は女性の世間話のようなオチのない話が苦手な人が多いです。
独りよがりの話題にならないよう、彼が返事をしやすい話題をえらんでふってみましょう。
対処法②:会う頻度を変える
彼氏としょっちゅう会ってデートもマンネリ化している場合、会う頻度を変えてみるのもひとつの手です。
今まで週に1度会っていたならば月に1度のデートにしてみるなど会う回数を減らしてみましょう。
少し距離を置いてみると彼への気持ちに変化が起きるかも。
現状彼への愛情がどのくらいあるのか再確認するよいチャンスです。
メールや電話、デートの回数を減らすことでお互い寂しいと感じるならば作戦は大成功です。
今度はつまらないなんて思わずに、また新しい気持ちで彼氏と向き合えるでしょう。
対処法③:普段行かない場所へ行ってみる
長い付き合いのカップルのデートは大体いつも同じパターンになりがち。
そこで彼氏がつまらないと思っているのならば、普段一緒に行かないような場所でデートすることもおススメです。
いつもお家デートばかりのインドアなふたりならばピクニックやドライブなどに行くのもよいですね。
アウトドアばかりのカップルならば映画や美術館などでまったりデートしてみてもよいかもしれません。
他にもスポーツ観戦やライブなど、普段行かない場所へ行ってみることで今まで知らなかった彼氏の新しい一面を見ることができるかもしれません。
対処法④:彼の良さを再認識する
なぜ彼と付き合おうと思ったのでしょうか。
彼のどこが好きでどこに魅力を感じたのでしょうか。
ずっと一緒にいると彼氏の良い面が見えなくなってくる傾向があります。
一緒にいてつまらないと感じるようになったら、初心に戻って彼の良いところを再認識してみてはいかがでしょうか。
彼氏の好きなところを10個挙げてみてください。
今までどんなことが嬉しくて、初めて出かけたときはどんな気持ちでしたか?
彼の良さを再認識することで、つまらないと思っていた気持ちが消えて行きますよ。
対処法⑤:ダブルデートをしてみる
いつもふたりでいるカップルならば、友人や知人のカップルを誘ってダブルデートをしてみてはいかがでしょうか。
友達カップルと一緒に遊ぶことで刺激を受けて、彼女への接し方やデート内容を変えてくれるかもしれません。
友達カップルの仲の良い姿を目の当たりにすることで普段の自分たちを振り返ることができます。
彼氏もいつもよりあなたに優しくしてくれるかもしれません。
いつもと違うデートは新鮮ですよ。
対処法⑥:共通の趣味を持つ
彼氏がつまらないと感じている場合、ふたりで共通の趣味を持つこともひとつの手です。
休日一緒に趣味を楽しめたらふたりの仲は深まります。
同じ趣味を持つことで共通の話題が出来ますよね。
つまらないと感じることはなくなるはずです。
ただし興味がないのに彼氏に合わせて無理に趣味にしようと思わないこと。
興味ないことは端から見ると結構バレバレなので、そこまでしなくても…と彼氏にウザいと思われてしまう可能性があります。
対処法⑦:彼氏に直接伝える
だいぶ言いづらいことではありますが、彼氏に直接つまらないと伝える方法もあります。
彼氏はあなたがつまらないと思っていると気付いていない場合も。
ただし、直接伝える場合は理由もしっかり言うようにしましょう。
「最近お家デートばかりでつまらない」「スマホ見てばかりで話してくれないからつまらない」など、何故つまらないと思うのかをきちんと伝えてください。
いきなりつまらないだけ言われては自信のない彼氏ならとても傷つくし、プライドの高い彼氏なら怒ってしまいますよね。
理由を言うことで彼氏も真剣にあなたに向き合ってくれるでしょう。
それでも態度が変わらないような彼氏ならばお付合いを考え直した方がよいかもしれませんね。
対処法⑧:自分の趣味や人生を楽しむ
あなたが彼氏のことばかり考えているのに、彼は仕事や趣味や友達のことなどに忙しくてあなたのことを第一に考えてくれないと思っていませんか。
彼氏がつまらないと思うのは、彼に依存しているからかも。
彼氏と一緒にいる時間を大切にするのもよいですが、自分の時間を大切にするのも忘れないでください。
彼氏が自分の時間を楽しんでいるとき、ひとりで悶々としていては時間がもったいないです。
あなたも自分の趣味や友達といる時間を楽しみましょう。
自分の時間が充実したら、彼氏のことをつまらないと思う気持ちは消えているかもしれませんよ。
対処法⑨:平和な証拠だと考える
大切なのは自分の考えを変えること。
つまらないかもしれませんが、その分彼はあなたのことを信頼して自分の素を見せているという考え方もあります。
つまらないのは平和な証拠。
彼氏と一緒にいれるだけで幸せで今の状況を楽しいと思えばいいのです。
対処法⑩:別れる
最終手段として彼氏との別れを選択することも頭に入れておきましょう。
どうしても彼氏がつまらない場合、きっぱりとお別れすることも大切です。
あなたの大切な人生、毎日つまらないと思いながら生きていくのはあまりにももったいないです。
どうせなら楽しく毎日を過ごしたいですよね。
彼氏とお別れすることになったら最初は辛いかもしれませんが、いずれまた大切な相手が現れます。
今度こそつまらないと思わない、幸せで楽しい恋愛になるように頑張ってください。
彼氏に「つまらない」と言われたときは?
あなたが彼氏に一緒にいてもつまらないと思われている可能性もあります。
彼氏に「つまらない」と言われてしまったらどうすればよいでしょうか。
つまらないと言われるととてもショックですが、感情的になってはいけません。
カッとなってあなたも彼氏の悪いところを言い募っても喧嘩になってしまうだけです。
落ち着いて彼氏の話をよく聞いてあげてください。
なぜ彼は、あなたに対してつまらないと感じているのでしょうか。
一緒にいすぎてマンネリ化しているのか、会話が弾んでいないのか、もしかしたらあなたがいつもデートでつまらなそうな顔をしているのかもしれません。
あなたが趣味や仕事を優先しているので、やきもちを焼いている可能性だってあります。
原因が分かれば、今後お互いどうしたいのかしっかり話し合いましょう。
いったん距離をおくべなのか、お互い努力して関係を再構築するのか、別れるのか…。
ふたりの関係がどうなるのかはお互い次第ですが、大切なのは感情的にならないことと彼氏の話をしっかり聞くことです。
彼氏がつまらない原因をよく考えてみよう
彼氏がつまらないと言っても、原因は様々です。
愛が冷めている場合もあるし、単純に合わないのかもしれません。
また彼氏が好きだからこそ不満がある場合もあります。
なぜ自分が彼氏のことをつまらないと感じているのか原因をよく考えてみましょう。
原因によって対処法が異なります。
まだお付合いしたいと思うならば、彼氏と話し合ってお付合いの仕方を変える必要があります。
もしもう好きではない、一緒にいて苦痛なほどつまらないと思うのならばきっぱりお別れするのもいいでしょう。
自分の気持ちと向き合って幸せな未来を手に入れましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。