Search

「ネガティブ思考」とは?

ネガティブ思考でふさぎ込む

ネガティブ思考とは、否定的、内向的、消極的な考えを多く持っている人たちを言います。
人は本来、ポジティブな面だけでなく、ネガティブな面を持っているもの。

しかし、その割合があまりにも多く、これから起こることに対して必要以上に悪いイメージを抱いているのです。
そのため、マイナスなイメージばかりが自分の中に強く根付いてしまい、多くのことに影響を起こしてしまいます。

だからと言って、ネガティブ思考は決して悪いことばかりではありません。
見方や考え方を変えるだけで、メリットになりうることもあるのです。

ネガティブ思考な人の特徴

ネガティブ思考な女性

では、ネガティブ思考な人の特徴にはどんなものがあるでしょうか?

  1. 挑戦する前に失敗を恐れる
  2. 長時間考え込む
  3. 責任を持つことが嫌い
  4. 同じ考えの人と集まる
  5. そんな自分が気に入っている
  6. 完璧主義
  7. 人の気持ちを優先する
  8. 悪いことばかり覚えている
  9. 思い込みが激しい
  10. 人と比較ばかりしている

次に、ネガティブ思考な人の特徴を詳しく見ていきましょう。

特徴①:挑戦する前に失敗を恐れる

何かに挑戦する前に、まだ起こってもいないあらゆることを心配しています
ネガティブ思考の人たちは、失敗に対してマイナスなイメージが強く、自分がミスをしてしまったらどうしようという恐怖心も強く抱いています。

そのため、何かをチャレンジして新しいことを経験する喜びよりも、何かを失敗するかもしれないというリスクのほうが怖いと思ってしまうのです。
すると、変化を嫌い、できるだけ同じことを繰り返すようになってしまうでしょう。

特徴②:長時間考え込む

物事に取り組む際には、必要以上に考え込んで、問題を深刻に考えすぎてしまうこともあります。
勢いで挑戦したり、その場の流れに身を任せることは恐ろしいと考えているのです。

想像すればするほどに悪い結果しか考えられなくなって、選択肢も狭まり、身動きが取れなくなってしまうのです。
実際はいくら考えてもいい答えが出るわけでもなく、かえって問題解決までの時間が遠のいてしまっていることに気づいていません。

特徴③:責任を持つことが嫌い

ネガティブ思考の人たちは、責任を与えられることに苦手意識を持っています。
自己評価が低いために、責任を負わされても必ず失敗して迷惑をかけると思い込んでいるのです。

そのため、できる限り責任のある仕事からは逃げ回ったり、昇格は自ら断ることもあるでしょう。
周りの人からは無責任で向上心がない人と感じられてしまうかもしれません。

特徴④:同じ考えの人と集まる

ネガティブ思考の人たちは、同じようなマイナス思考を持つ人たちと一緒にいる機会も増えます。
話をしていても前向きな意見が生まれることはなく、自分たちが正しいような感覚になるでしょう。

似たもの同士で集うひと時は、居心地がよく、さらに考え方を凝り固めてしまいます。
そして、ポジティブ思考の人を疎ましく思ったり、妬ましく感じることもあるんだとか。

特徴⑤:そんな自分が気に入っている

いつも悲観的な考えばかり言っているネガティブ思考の人を見ると、「毎日つらくないのかな」と不思議に思うこともあるかも。
しかし、本人たちは好きで行っていることで、案外そんな自分のことを気に入っているのです。

ネガティブな発言を繰り返すことで俯瞰して周りを見渡せているような感覚になり、冷静な自分を装っているのでしょう。
失敗したときにも、「自分が言った通り」と期待をしない分、傷つくことがありません

特徴⑥:完璧主義

ネガティブ思考の人たちは、小さな目標を達成できたぐらいでは満足することができないようです。
常に完璧を求めており、それが達成できなかった場合はすべて失敗ととらえてしまうのです。

いくら目標に近いところまでたどり着いていたとしても、少しのミスが目について、そればかりを気にし続けるでしょう。
結果、全てダメだったように感じてしまって、成功体験としてとらえることがなかなかできなくなります。

特徴⑦:人の気持ちを優先する

ネガティブ思考の人は、今何がしたいのか、どうすればいいのかではなく、相手の気持ちばかりを優先してしまうところがあります。
この場での振る舞いが、相手の気持ちを不愉快にさせてしまうかもしれないと思うと、自分の本音を話すことができなくなってしまうのです。

嫌われるくらいなら、このまま流れに乗っておとなしくしていようと考えるようになるでしょう。
自分がの印象が悪うなることを恐れて、相手に合わせてばかりいるので。

特徴⑧:悪いことばかり覚えている

実際には良いこともたくさんあったはずなのに、いざ思い出そうとすると、ミスをしたことや叱られてしまったことばかりを覚えています。
ネガティブ思考の人は、何か失敗するたびに、繰り返し失敗について考え、思い出す傾向があるんだとか。

何度も思い出すことで、記憶はさらに濃いものになり、なかなか忘れることができなくなってしまいます。
そして、身の回りに起こっている小さな幸せや成長には気づくことができず、些細な失敗や不幸をいつまでも思い出し、落ち込み続けているのです。

特徴⑨:思い込みが激しい

「自分はダメな人間だ」「どうせ失敗する」という思い込みが激しく、より良い未来を想像することができません。
未来は無限に広がっており、私たちが想像のつかない出来事が起こるはずです。

しかし、ネガティブ思考の人はあまりにも自分に自信がないので、未来の可能性を見出すことができず、自ら選択肢を狭めているのです。

特徴⑩:人と比較ばかりしている

常にだれかと比べることで、自分の価値を見出そうとしています。
そのため、人より劣っている部分があると、それだけ自分はダメなんだと落ち込んでしまうでしょう。

しかし、人には向き、不向きがあるため、すべての面で優秀な人はなかなか存在しません。
ネガティブな人は自分らしさを見つけることができずに、常に人よりも優れていないと気が済まないので、自信をつけにくいのでしょう。

ネガティブ思考になる原因

ネガティブ思考で落ち込む女性

では、ネガティブ思考になる原因にはどんなものがあるでしょうか?

  1. ネガティブな環境にいる
  2. 時間が余っている
  3. 何をしていても思い出してしまう
  4. 視野を狭めている
  5. 小さい時から褒められたことがない
  6. 挫折経験が多い
  7. 人の気持ちに敏感
  8. 論理的ではなく感情的

次に、ネガティブ思考になる原因を詳しく見ていきましょう。

原因①:ネガティブな環境にいる

今いる環境がマイナス思考な人や物にあふれていては、考え方もどんどんネガティブ思考になってしまうでしょう。
一緒に仕事をしている同僚や上司が後ろ向きな考え方をしていれば、一人だけ前向きな発言を繰り返しているのがバカバカしく感じることもあるかもしれません。

また好んでみている映画や小説などもネガティブで悲観的なストーリーのものよりも、前向きなハッピーエンドのものを選ぶほうが気持ちを上向きにしていくことができるでしょう。

原因②:時間が余っている

あまりにも手持ち無沙汰な時間が続いていると、余計なことをあれこれと考えてしまうこともあります。
さっきまで気にならなかったことも、一度考え込んでしまうと気になって仕方がなくなり、ダメな方向にしかとらえられなくなってしまうでしょう。

ネガティブ思考の人は、一つの出来事をとことん考えこんでしまう癖があります。
あまり考える時間を作らずに、仕事や遊びなどであわただしく過ごしておくことが望ましいかもしれません。

原因③:何をしていても思い出してしまう

せっかく遊びに出かけているのに、自ら悩み事とさまざまな出来事を結びつけて思い出してしまうネガティブ思考の人もいます。
失恋してそれを忘れるために旅に出たのに、外の景色を見ながら彼と出かけた場所を思い出そうとする人もいるかも。

それではいつまでたっても過去の出来事に捕らわれてしまい、悩みは尽きないはず。
繰り返し思い出すことで、実際の出来事よりもさらに悪いイメージを持つこともあり、さらに悲観的になってしまうこともあるでしょう。

原因④:視野を狭めている

ネガティブ思考の人は、「これはこうあるべき」という決めつけが強いからこそ、身の回りで起こった出来事を受け入れられずにいることがあります。
ありのままに認識することができず、無意識のうちにシャットアウトしているのです。

すると、本当は身の回りで起こっているチャンスや小さな幸せを見逃してしまうこともあるでしょう。
そして、自分には何も良いことは起こらないと、自分で自分の首を絞めることになるのです。

原因⑤:小さい時から褒められたことがない

子どものころは、些細なことでも両親が笑顔でたくさんほめてくれるものです。
そして、子どもはそれがうれしくて、褒められるためにたくさん手伝いをしたり、努力を続けます。

しかし、両親に厳しく育てられ、なかなか褒められる経験をしてこなかった人は、大人になってもなかなか自信がつきません。
子どもの頃の経験は非常に重要なもので、大人になっても大きな影響を及ぼしてしまうのです。

原因⑥:挫折経験が多い

多くの人は努力の後に成功体験を積むことで、失敗を繰り返してもポジティブなイメージを養うことができます。
しかし、ネガティブ思考を持っている人は、どれだけ努力をしても挫折を繰り返してきたために、「どうせダメなんだ」という気持ちが付きまとってしまうのです。

何かをチャレンジすることになっても、失敗したり、ダメになることばかりを想像してしまうので、最初から諦めモードになるんだとか。
全力で励むことに意味を見出すことができずに、投げやりになってしまいます。

原因⑦:人の気持ちに敏感

ネガティブ思考の人は、常に人の気持ちに寄り添って行動していることが多いです。
すると、他人が経験した辛い出来事も、まるで自分が体験したことのように辛く感じてしまうでしょう。

実際には自分の身にはそれほど辛い出来事は起こっていないにも関わらず、人生には辛い出来事の連続だと思い込んでしまい、何をするにも恐ろしく感じてしまうようです。

原因⑧:論理的ではなく感情的

人生は楽しいことばかりではなく辛い出来事が起こるのは当たり前です。
しかし、ネガティブ思考の人は、身に降りかかった辛い出来事を感情的にとらえてしまうために、そこで思考をストップしてしまうことがあります。

「こんなに辛いのは自分だけだ」「運が悪い人生なんだ」と思い込むようになるのです。
冷静に物事を判断する力が失われ、その場の感情に支配されてしまうため、些細な出来事がきっかけとなってとことん落ち込んでしまうのです。

ネガティブ思考のメリット

ネガティブ思考な人のメリット

では、ネガティブ思考のメリットにはどんなものがあるでしょうか?

  1. いいアイディアが生まれる
  2. 経営を向上させる
  3. 失敗したときに対応できる
  4. 悪いことが起こっても落ち込み過ぎない
  5. 大きなリスクを冒さない

次に、ネガティブ思考のメリットを詳しく見ていきましょう。

メリット①:いいアイディアが生まれる

ネガティブ思考の人は、納得いくまでとことん考え抜く力を持っています。
そのため、妥協を許さず、様々な状況を考えてアイディアを出していくことができるのです。

周りからはそこまで自分を追い詰めなくてもいいのにと思われるかもしれません。
しかし、だからこそ、他の人が考え付かなかったような驚きのアイディアを出していくこともできるかも。

実際に、認められているクリエイターの人々の中にはネガティブ思考の人が多いとも言われています。

メリット②:経営を向上させる

ネガティブ思考の人は様々な状況に備えて、失敗を犯さないように慎重に物事を進めていきます。
商品開発の場合では、より商品の質を高めたり、サービスを向上させることができるでしょう。

行き当たりばったりで世に商品を出して失敗してしまうよりも、慎重に練って作られたもののほうが信頼性が高く、世間にも受け入れてもらえるはず。
結果として、会社の経営を向上させ、なくてはならない人材となるんだとか。

メリット③:失敗したときに対応できる

いつも成功体験ばかりを繰り返している人は、突然思い通りにならなくなってしまうとどうしていいかわからず、問題を解決することができないかもしれません。
しかし、ネガティブ思考の人は、常に失敗したときのことを考えながら取り組んでいます。

そして、何かミスが起こったり、想定外のことが起こったとしても、落ち着いて対処していくことができます。
世の中はありとあらゆる可能性で満ち溢れており、自分の思い通りにならないこともたくさんあるはず。

そうしたときに、冷静な対応ができる人材はとてもありがたがられるでしょう。

メリット④:悪いことが起こっても落ち込み過ぎない

「自分はどうせダメだ」と思っているからこそ、実際に失敗してしまったり、ダメになってしまったとしても、「思った通り」と考えてそこまで落ち込むことがありません
反対に、絶対にできると思っている場合は、ダメになってしまった時の辛さは計り知れないものでしょう。

もし、成功したとしても、それは「運がよかった」と考えて、悪いことにもならないんだとか。
常にフラットな状態でやるべき仕事をこなし続けることができるのが強みです。

メリット⑤:大きなリスクを冒さない

ネガティブ思考の人はとにかく慎重に行動していきます。
たとえ、大きな誘惑があったとしても、リスクを冒してまで手に入れようとは思いません。

そのため、借金をしたり、失業をするなどという心配は無用です。
常に安定した生活を送って、着実な人生を過ごすことができるでしょう。

ネガティブ思考を治す方法

ネガティブ思考を治している

では、ネガティブ思考を治す方法にはどんなものがあるでしょうか?

  1. ポジティブな人の考え方を見習う
  2. 自分の性格のメリットを見つける
  3. 小さな幸せを見つける
  4. 前向きな発言を意識する
  5. 考えを断ち切る
  6. 客観的に考える

次に、ネガティブ思考を治す方法を詳しく見ていきましょう。

方法①:ポジティブな人の考え方を見習う

同じ物事のとらえ方でもポジティブ思考の人とネガティブ思考の人とでは考え方が大きく異なります。
まずは、強く前向きな思考の持ち主の側で、考え方を見習ってみましょう。

自分が深く落ち込んでいる出来事も、その人にとっては些細なことだったり、プラスにとらえる出来事であることに気づくことができるはず。
側で観察しているだけで、新しいものの捉え方に気づくことができ、価値観を変えていくことができるはず。

方法②:自分の性格のメリットを見つける

ネガティブ思考の人は決して悪い面ばかりではありません。
しかし、自分ではそんな性格までも悪いものとしてとらえていることもあるでしょう。

まずは、自身の性格の良い部分を見直してみましょう。
慎重に物事を進めるところや、深く考えを追求できるところは人よりも優れている部分です。

その結果で得られるうれしい成果もたくさんあります。
ネガティブ思考のメリットに気づくことができれば、徐々にうまい使い分けができるようになってくるでしょう。

方法③:小さな幸せを見つける

大きな成果や、幸せを手に入れようとするとなかなか難しいかもしれません。
そして、それが手に入らないことでまた落ち込み、自信を失ってしまうでしょう。

まずは、身の回りに起こっている小さな幸せや成長に気づく努力をしてみてください。
例えば、天気が良かったことや、買い物で安売りしていたこと、仕事が定時で完了したことなど些細なことでOKです。

小さなことを自分で認め、確認していくことで、積み重なって自信につながるはず。

方法④:前向きな発言を意識する

ネガティブ思考の人は、無意識のうちに発言も後ろ向きなものが目立ってしまいます。
口から出た言葉はそのまま自身に降りかかり、さらに気持ちを落ち込ませてしまいます。

さらに、周りの人たちの士気も下げ、空気を悪くしてしまうこともあるでしょう。
できるだけ口に出す言葉は前向きで、明るいものを心がけましょう。

最初は本心でなくても、続けるうちに心から前向きにとらえることができるんだとか。

方法⑤:考えを断ち切る

いくら考えこんでも、これ以上に状況が改善しないこともたくさんあります。
しかし、ネガティブ思考の人は時間が許す限りいつまでも考え込んでしまい、さらに悪い状況に想像を膨らませてしまうのです。

いくら考えても答えが見つからない場合は、一旦考えを辞め、すっぱり気持ちを切り替えてみましょう。
「これ以上考えても意味がない」と自分に言い聞かせて、他のことに目を向けたり、違うことに集中して忘れる努力が必要です。

方法⑥:客観的に考える

全てを主観的に捉えてしまうと、失敗したことの辛さや悲しみばかりが先行して物事の本質を見抜くことができなくなってしまいます。
一旦自分の気持ちは置いておいて、客観的に物事を考える癖をつけていきましょう。

失敗したことで得られたものは何なのか、これからどう行動すればいいのかを考えていけば、辛い気持ちも薄れていくはず。

ネガティブ思考をポジティブ思考に変える名言

ネガティブ思考な人におすすめの名言

では、ネガティブ思考をポジティブ思考に変える名言を詳しく見ていきましょう。

名言①:「何度も何度も失敗した。それが成功の理由だ。」

バスケットボールの神様とも称されているマイケルジョーダンですが、そんな彼でもいくつもの失敗を繰り返し、成功を手に入れたとわかる名言です。
失敗は決してマイナスな物ではなく、成功を手にするために必要なものだとわかるでしょう。

今、失敗を繰り返し、ネガティブ思考に陥ってしまっている人も、この名言を思い出せば、これから手にする成功のためのものだと勇気が湧いてくるはず。

名言②:「人生を真剣に考えすぎないように。どうせ生きては終われないのだから。」

エルバート・ハバードとはアメリカの思想家で、教育者、や作家としての一面も持っています。
そんな彼が残した名言を聞くと、深刻な気持ちもフッと軽くなるはずです。

どれだけ考えても改善できないこともあり、気楽に過ごすことがいい時もあるでしょう。
気持ちを少しだけ楽天的にすることができ、生きやすくしてくれる言葉です。

名言③:「私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。」

発明王エジソンだってこれだけの失敗を繰り返しているのだと知れば、何度かの失敗を続けた自分はなんてことないと思えるでしょう。
どれだけ優れた人だって失敗を犯すことがあり、失敗をすることで手に入れられる素晴らしいアイディアがあるとわかります。

あまり一つの失敗にとらわれ過ぎず、それを糧にして新しくチャレンジしていきましょう。

名言④:「挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。」

天才アインシュタインが発した名言からは、挫折を繰り返す人たちへの力強い応援メッセージを読み取ることができます。
目の前でどんなことでもうまくこなしている人を見ると、心が折れそうになるかもしれません。

しかし、挫折を繰り返してきたからこそ、得られた経験や知識もたくさんあるはず。
それは、スムーズに物事をこなした人には得られないものです。

是非それを誇りにして、前向きに足を踏み出してください。

ネガティブ思考の原因や特徴を知り、ポジティブな気持ちを手に入れよう

ネガティブ思考からポジティブ思考へ

ネガティブ思考の人は、いつも失敗を恐れ、悪いことへの想像が膨らんでしまいます。
そのため、チャレンジ精神が希薄で、否定的な発言ばかりを繰り返しています。

もちろん悪い部分ばかりではないものの、ネガティブな発言ばかりを繰り返していると、周りにも悪影響を及ぼしてしまうかもしれません。
時には、前向きな人の考え方を参考にしてみたり、身の回りの小さな幸せを見つけて視野を広げていく努力をしてみましょう。

物事をネガティブな面からだけではなく、あらゆる面からとらえることで、気持ちをポジティブなものへと変えていくことができるはずです。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る