Search

「にわかファン」の意味や定義とは?

にわかファンの女性

意味・定義

にわかファンは、大体「どうせにわかでしょ」とか「にわかはうざい」ということを言われてしまい、嫌われる傾向にあります。
でも、にわかファンはなんとなく嫌われますが、どんな人たちのことを言うのでしょうか。

にわかファンとは、今まで全くファンじゃなかったのに、売れたり人気が出たりした瞬間に「周りの流れに乗ってファンになる人」のことです。

つまり、真のファンではないけど、「流行にのりたいから」・「一緒に盛り上がりたいから」というような理由でファンに紛れている人こそが、にわかファンです。

ミーハーとの違い

「にわかファン」と「ミーハー」は、なんとなく響きが似ていますよね。
立場的には同じような感じになるかも知れませんが、少し違います。

ミーハーは流行りに敏感なだけであってファンではないと言えるでしょう。
ブームになっている人・物であれば、基本的になんでも興味を持ち、あえて「ファン」と自分で公言することはありません。

ブームにのっているだけの人達なので、にわかファンと違って、知ったかぶりをすることも少ないでしょう。

にわかファンの特徴・心理

にわかファンの女性の集まり

にわかファンはなにかと嫌われやすいですが、本人はどのような気持ちでいるのでしょうか。
また、どんな人がにわかファンに認定されてしまうのでしょうか。

ここでは、にわかファンの特徴・心理をみていきましょう。

  1. 周りに流されやすい
  2. みんなの輪の中にいたい
  3. 目立ちたい
  4. 流行に敏感でいたい
  5. 本当のファンとはあまり関わりたくない
  6. 深い話はしたくない
  7. SNSのネタにしたい
  8. にわかファン同士で盛り上がりたい
  9. リア充したい
  10. 誰かに夢中になりたい

続いて、にわかファンの特徴・心理をそれぞれ詳しくみていきましょう。

①:周りに流されやすい

にわかファンは周りに流されやすくて、周りの影響を受けやすいタイプなのが特徴です。
話題になっている芸能人や旬なオリンピック選手などは、テレビなどで見る機会が多くなりますよね。

それらを見ているうちに気持ちが流され、影響を受けると、軽い気持ちでファンになります。
聞いたことを素直に受け入れて好きになれるタイプとも言えるでしょう。

逆に頑固なタイプの人は、にわかファンにはなりません。

②:みんなの輪の中にいたい

周囲の人が盛り上がっている話題を常に把握しておきたい、同じ輪の中に入りたいという気持ちは、にわかファンによくありがちな心理です。
協調性を大事にするタイプで、他人と気持ちを共有することを求める人に多いと言えるでしょう。

基本的には、男性よりも周りとの共有を大事にしたがる女性のほうが、にわかファン率は高いです。

③:目立ちたい

目立ちたがり屋の人は、誰もが知っているような流行りに敏感です。
旬な話題を話せば目立てると思っているのが特徴で、少しでもファンに近づくために若干の情報収集をしたりもします。

目立ちたがり屋の人は、多くの人が関心をもつようなことには敏感と言えるでしょう。

④:流行に敏感でいたい

流行を知らないなんて恥ずかしい、遅れていると思われたくないという心理の人は、にわかファンにかなり多いです。
周りにファンの人が多ければ、「じゃあ私もファンにならなきゃ」と思ってしまうタイプでしょう。

ファッションやメイクなども、とりあえず流行なら取り入れなきゃという感じで取り入れるので、自分の感性よりも周りの目を優先して考えるタイプと言えます。

⑤:本当のファンとはあまり関わりたくない

にわかファンは、本当のファンを恐れていることも多いです。
それは、馬鹿にされるんじゃないかとか嫌われるんじゃないかと思っているからです。

本当のファンの前では、劣等感を感じてしまうのも特徴でしょう。
にわかファンなことがバレたらこわい…というような気持ちもあるかも知れません。

⑥:深い話はしたくない

にわかファンは、時代をさかのぼった昔の話や細かい話など、あまり深い話をするのが好きではありません。
深い話になるとあまり分からないというのもありますが、相手がにわかファンに対して優越感を感じていると思うのが、嫌なのではないでしょうか。

にわかファンは基本的にプライドが高いです。

⑦:SNSのネタにしたい

にわかファンは、ファン活動を楽しくしている自分をSNSのネタにしたいと思っている場合も多いのではないでしょうか。
そのため、インスタ映えするような可愛いグッズがあれば買ったり、応援コスプレなどに力を入れるのです。

SNSでファン活動している様子をおしゃれにアップするのが特徴です。
ファン活動よりも、インスタをおしゃれにするために活動していることがバレバレなにわかファンは、ファン歴が長い人から最も嫌われる可能性があるでしょう。

⑧:にわかファン同士で盛り上がりたい

にわかファンは、同じレベルのにわかファン同士、表面上で盛り上がっていれば満足する傾向にあります。
そのため、深く語り合ったりするような仲よりも、表面的にノリのいい人と絡みたいという願望が強いでしょう。

⑨:リア充したい

誰かのファンでなり、応援している自分こそがリア充していると感じているにわかファンも多いのではないでしょうか。
誰かを応援していることに充実感を覚えるタイプの人は、自分の日常生活が充実していないときこそ、「リア充できるもの」を求めます。

⑩:誰かに夢中になりたい

なんとなく心が満たされない・なにか物足りないといつも思っている人は、意外と多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、なかなか夢中になれるものを見つけられず、心が暇な状態と言えるでしょう。

この状態のときは、誰かに夢中になりたい願望も強くなるので、とりあえず夢中になろうとして形から入り、周りから見るとにわかファンであることが多いでしょう。
ファンになりたいけど、イマイチなり切れないにわかファンもいるのではないでしょうか。

にわかファンあるある

張り切っているにわかファン軍団

にわかファンは歴の長い本当のファンには、にわかなことがバレてしまうものです。
なぜ、にわかファンなことがバレてしまうのでしょうか。

ここでは、にわかファンの人に共通するあるあるをみていきましょう。

  1. 昔の話になった途端黙り込む
  2. 「わかるー」が多い
  3. ファンなのに生い立ちを知らない
  4. 情報が遅い
  5. そっくりさんと区別がつけられない
  6. ファンになった動機が浅い
  7. 隠れ名曲を知らない
  8. 好きな理由が薄っぺらい

続いて、にわかファンあるあるをそれぞれ詳しくみていきましょう。

あるある①:昔の話になった途端黙り込む

にわかファンは、好きになった歴が浅かったり好きの度合いが低かったりするので、基本的に歴史を知りません。
そのため、昔の話になった途端に急に喋らなくなったり、うなずくだけになるのはあるあるです。

最近の旬な話題でしか、盛り上がることができません。

あるある②:「わかるー」が多い

にわかファンの人は、ファンの集まりの中で自分から積極的に話すことはしないです。
自分からは発信せず、ファンの人の言っていることに対して「わかるー!」と乗っかっていることが多いでしょう。

あるある③:ファンなのに生い立ちを知らない

にわかファンは、はっきり言うと本当のファンではないので、生い立ちなどの基本的だけど本当に興味がないと知らないことは、覚えていません。
過去の苦労やデビューまでの道のり・出身地などを、ファンと公言しているのにも関わらず、全く知らないというのは、にわかファンのあるあるです。

あるある④:情報が遅い

にわかファンはなんでも情報が遅いです。
また、知らない情報を知ったかぶりをするのもあるあるです。

にわかファンは、まだ歴が浅くて深いところまでは興味がないので、情報網が少なく、情報を知るのが遅いのではないでしょうか。

あるある⑤:そっくりさんと区別がつけられない

例えば歌手のにわかファンなら、そっくりさんの歌声との区別がつけられないのはあるあるです。
歴の長いファンからすれば絶対に分かる違いでも、にわかファンにはその違いがわかりません。

あるある⑥:ファンになった動機が浅い

にわかファンの人に「なぜファンになったのか」聞くと、とても浅い動悸であることが多いです。
なぜなら、周りに流されてなんとなく好きになっただけで、しっかりとした動悸がないからです。

歴の長いファンは、ファンになった動機もしっかりありますので、長々と話すこともあるかも知れません。

あるある⑦: 隠れ名曲を知らない

にわかファンは、ファンと言いながらも「有名な曲」や「有名な場面」しか知りません。
そのため、ファンの中では有名な名曲やマニアックなことなどは、一切知らないのもあるあるです。

にわかファンは、とにかく表面上しか知らないので、歴の長いファンと話すと、え?と思われることもしばしばあるでしょう。

あるある⑧:好きな理由が薄っぺらい

にわかファンは、周りに合わせてただなんとなく好きになっているので、ファンでありながらその人のいいところや好きなところをあまり言えません。
どんなところが好きか聞くと、「可愛いから」「歌が上手いから」など、一言で終わってしまうのはあるあるです。

好きな理由が「誰でも言いそうなこと」しか言えないと、周りからはにわかファンに認定されてしまうかも知れません。

にわかファンが嫌われやすい理由

にわかファンを嫌う人

にわかファンは、歴の長いファンで本当のファンであればあるほど、嫌われてしまいます。
それはなぜでしょうか。

ここでは、にわかファンが嫌われるいくつかの理由をみていきましょう。

  1. なにも知らないから
  2. 都合がいいから
  3. にわかファンが多いといい席がとれなくなるから
  4. マナーがよくないから

続いて、にわかファンが嫌われる理由を、それぞれ詳しくみていきましょう。

理由①:なにも知らないから

歴の長い本当のファンが、にわかファンを嫌う1番の理由はなにも知らないことがムカつくからではないでしょうか。
また、話していても深入りできないからつまらない、同じコミュニティの人間ではないから、という気持ちもあるかと思います。

本当のファンからすれば、なにも知らないのにファンと言い張る人が嫌なのは当然でしょう。
本当のファンからすれば、ファンとして認めない!という反発心が出てしまいます。

理由②:都合がいいから

ずっと応援してきた歴の長いファンからすれば、自分の気持ちが乗った時だけファンになる人は都合がいいから嫌いではないでしょうか。
心から応援している人の気持ちを、なんとなく踏みにじっているようにも見えるはずです。

都合のいいにわかファンは、ある意味冷やかしにも思えるかも知れません。
本当に心から応援しているファンからすれば、見ているだけでイライラするかも知れません。

理由③:にわかファンが多いといい席がとれなくなるから

基本的には、ファンが増えれば増えるほどチケットなどの当選率は下がり、距離は遠ざかっていきます。
そのため、好きだけどあまり人気が出ないでほしいと思うファンもいるでしょう。

そういう人からすれば、自分よりも明らかに好きな気持ちが薄いであろうにわかファンは、敵であり邪魔な存在でしかありません。
本当に心からファンの人であれば逆に仲良くしようとしますが、にわかファンは「自分のファン活動を邪魔する人間」だと思われてかなり嫌われてしまうでしょう。

理由④:マナーがよくないから

にわかファンは、マナーの悪い人が多いです。
なぜなら、目的が盛り上がってその場を楽しむことだからです。

そのため、羽目を外すような行動や周りに迷惑をかけるような行動をとってしまいがちです。
ファンとして純粋に楽しむことよりも、みんなで盛り上がって楽しむことやインスタ映えを狙うことになってくると、マナーが悪くなりやすいです。

にわかファンをやり過ごす方法

にわかファンをやり過ごしている女性

にわかファンは、実際は悪気のない人がほとんどです。
悪気がないからこそ嫌われてしまうのですが、本当はファンの人とも仲良くしたい気持ちがあるのではないでしょうか。

ここでは、にわかファンを上手にやり過ごす方法をいくつかみていきましょう。

  1. 知ったかぶりはしない
  2. 自分はにわかファンだとあえて言う
  3. ファンの人を尊敬する
  4. にわかファンを卒業したいことを伝える
  5. 譲る精神をもつ
  6. きちんと褒める
  7. マナーを守る

続いて、にわかファンをやり過ごす方法を、それぞれ詳しくみていきましょう。

方法①:知ったかぶりはしない

にわかファンは知ったかぶりをすると、尚更嫌われてしまいます。
知らないことは、素直に知らなかったと言ったほうが、ファンの人もイラっとしないのではないでしょうか。

知らなかったと言えば、そのことをファンの人は喜んで教えてくれるかも知れません。

方法②:自分はにわかファンだとあえて言う

実際、にわかファンはどこにでもいますしたくさんいます。
でも、誰もが自分のことをにわかファンとは公言せず、少し背伸びしてみたり周りに必死に合わせようとしますよね。

逆に、「あなたはにわかファンだよ」と言ってくる人もあまりいませんよね。
そこで、逆に私はにわかファンだと言ってしまえば、不思議と嫌われません。

正直でいさぎよいので、ファンの人もそこまで嫌な気はしないのではないでしょうか。
ファンの人と深い話はできなくなる可能性がありますが、嫌われるのは回避できるはずです。

方法③:ファンの人を尊敬する

にわかファンをやり過ごしたい人は、歴の長いファンの人に媚を売ることも大事です。
歴の長いファンは、絶対に自分のほうがこの場での立場が上だと思っています。

また、都合のいいにわかファンを、この場から追い出したいような気持ちにもなっているのではないでしょうか。
そこでファンの人を尊敬するようなことを言うことで、優越感を感じさせることができるので、敵対心を消すことができるでしょう。

にわかファンをやり過ごしたいなら、ファンの人を尊敬して持ち上げることも1つの方法ではないでしょうか。

方法④:にわかファンを卒業したいことを伝える

自分がにわかファンだと認めたうえで、「にわかファンをいずれ卒業したい」ということを伝えると、歴の長いファンはなんとなく仲間意識を持ってくれるでしょう。
そうすれば、うまくやり過ごすことができますし、ファン歴が長い人にも新入りのように可愛がってもらえるかも知れません。

むしろ、仲良くできるチャンスになる可能性が高いでしょう。

方法⑤:譲る精神をもつ

大体のにわかファンは悪気がなく、特に譲ることもしないので、嫌われてしまいます。
にわかファンをやり過ごしたいなら、ファン歴が長い人に譲る精神を見せることが大事です。

譲る精神をわかってもらえれば、にわかファンでもそこまで嫌な人とは思わないでしょう。
にわかファンだからこそ、遠慮がちな態度でいるといいかも知れません。

方法⑥:きちんと褒める

歴の長いファンの人は、ただその場で盛り上がっているにわかファンがいると、自分の好きな芸能人を軽く見られているような気持ちになり、嫌な思いをしてしまうことがあります。
にわかファンでも、きちんと褒め、好きだということを伝えることが大事でしょう。

にわかであっても、好きだという気持ちを共有できれば、やり過ごすことができます。

方法⑦:マナーを守る

にわかファンをやり過ごすためには、マナーを守ることが大前提でしょう。
マナーを守れれば、変に目立つこともありませんので、歴の長いファンにも迷惑はかけません。

ファンの中では当然なマナーや、ファンの中では当たり前な応援の仕方などがあれば、それも覚えるようにしましょう。
マナーをしっかり守り、「おとなしいにわかファン」を目指すようにしてください。

にわかファンも上手なファン活動をすれば嫌われない!

にわかファンだけど誰からも嫌われない女性

「にわかファン」と聞くと、どうしてもファンの人には嫌われるイメージがありますが、嫌われないコツさえ知ればうまくやり過ごせます。
まず、にわかファンが嫌われるのは都合よくファンになって知ったかぶりをするからです。

歴の長いファンからすれば、確実に自分のほうが勝っているという気持ちになるでしょう。
また、歴の長いファン同士は仲間意識などのコミュニティ意識が強いので、知ったかぶりをしてなにも知らない人は、ファンとしては認めない的な「よそ者感」もあるのではないでしょうか。

にわかファンは、これらのことをきちんと理解して、自分の立場を自覚する必要があります。
知ったかぶりはせず、歴の長いファンを尊敬し、「私、よそ者だけどすいません。仲間に入れてください」という態度でいれば、そんなに嫌われることはないはずです。

媚を売るようで嫌だと思う人もいるかも知れませんが、大切なことです。
歴が長いファンも、まだ今はにわかなファンも、ファンになって楽しみたいという気持ちは変わりません。

少なからず、なにかの縁があって同じ人を応援しているわけですし、どうせ同じ場にいるなら、仲良くできたほうがいいですよね。
面倒なことを避けるためにも、上手くにわかファンでやり過ごしてお互いに楽しみましょう!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る