Search

杜の都・仙台で御朱印巡りを楽しもう♡

仙台で御朱印巡りをする人

東北を代表する大都市、仙台には御朱印をいただける寺社仏閣がたくさんあります。
歴史も古く、伊達政宗を代表する歴史事情の人物ゆかりの場所も少なくありません。

御朱印は寺社仏閣にお参りした証にいただけるしるしです。
観光しながら寺社にお参りできるスポットも多い仙台は、御朱印集めにぴったりです。

仙台の御朱印が頂ける有名な神社仏閣20選

御朱印が人気の仙台の寺院

仙台近郊で御朱印を拝受できる寺社仏閣を紹介します。
個性的な御朱印もたくさんあります。

仙台観光のテーマに御朱印集めを掲げてみるのも楽しいのではないでしょうか。

①:仙台大神宮

伊勢神宮から分祀された由緒ある神社の御朱印です。
茂庭家屋屋敷跡にあることで、一般的な神社とは雰囲気が違うところも魅力的。

宮城のお伊勢さまと書かれた御朱印に、古くからの信仰が感じられるでしょう。

②:櫻岡大神宮

仙台の中でも桜の名所として知られた神社です
桜が見ごろのときは、多くのお花見客でにぎわいます。

御朱印にも桜のモチーフがあり、女性に人気がある可愛い御朱印のひとつです。

櫻岡大神宮

③:青葉神社

青葉神社の祭神となっている武振彦命は仙台藩の祖、伊達政宗公の神号です。
境内にも伊達政宗公ゆかりも物が多く、歴史ファンにもおすすめの場所ですね

シンプルな御朱印で、歴史のロマンを感じるスポットにぴったりです。

青葉神社

④:青麻神社

湧水があることでも知られる青麻神社の御朱印を紹介します。
シンプルなデザインに、勢いのある文字がかっこいいですね。

中風封じの信仰も集める神社です。
健康祈願にお参りするのもおすすめ。

青麻神社

⑤:陸奥国分寺

真言宗智山派の寺院で、本尊は薬師如来です。
17世紀に伊達政宗公によって再興され、今では薬師堂が国の重要文化財の指定を受けた観光地となっています。

御朱印は本尊の薬師如来の文字が印象的。
梵字が中心にある真言宗らしい御朱印が拝受できます。

陸奥国分寺

⑥:榴岡天満宮

菅原道真公をお祭りする天満宮の御朱印です。
なでるとご利益がある撫で牛がある境内には、桜の花がたくさん植えられています。

こちらの御朱印は珍しい見開きタイプ。
天満宮にゆかりの梅の花がデザインされていておしゃれ。

人気が高い御朱印です。

榴岡天満宮

⑦:秋保神社

秋保神社はご神木の銀杏が有名な神社です。
子育て若乳銀杏と呼ばれていて、まるで子育てをしているように見えることから子宝、子育ての神様として信仰を集めています。

勝負の神様としても知名度があり、多くの人が訪れる場所です。
いただける御朱印はシンプルなデザイン。

大切な勝負事の前に行ってみるのもよいですね。

秋保神社

⑧:二柱神社

伊邪那岐大神と伊邪那美大神という古事記を代表するご夫婦神をまつっている神社です。
そのため、縁結びの神様としてもよく知られています

通常の御朱印のほか、限定の御朱印もあるので御朱印集めをしている人からも人気を集めるところです。
限定御朱印は季節の風物詩が盛り込まれているところが魅力的。

他にも縁結びのブレスレットなど、人気のアイテムがあるので、恋のお願いに訪れるのにぴったりです。

二柱神社

⑨:鹽竈神社

全国にある塩竃神社の総本社で、歴史のある神社です。
伊達家ともゆかりが深く、本殿や拝殿は重要文化財の指定を受けていることでも知られていますね。

流れるような字体の御朱印が印象的。
まるでアートのような御朱印がいただけるでしょう。

鹽竈神社

⑩:瑞鳳殿

藩祖伊達政宗の霊廟として有名な瑞鳳殿でも御朱印がいただけます
独特の事態でデザイン的にもおしゃれに見える御朱印は人気があります。

歴史ファンはもちろん、仙台観光でも欠かせない瑞鳳殿で、御朱印をいただきお参りの証にしてみませんか。

瑞鳳殿

⑪:宮城縣護國神社

招魂社や宮城神社と呼ばれていた、とても美しい神社です。
菊が有名で、季節になると菊祭りも開催されます。

良く知られる伊達政宗公の騎馬像がある青葉公園内にあるので、観光がてら訪れてみてはいかがでしょうか。

宮城縣護國神社

⑫:坪沼八幡神社

陸奥の豪族阿部頼時が乱を起こした前九年の役の鎮圧のため、戦勝祈願として建立されたのが始まりと言われる由緒ある神社です。
女性の神職さんがデザインされた坪沼八幡神社の御使い蛍太君が人気を集め、注目されています

限定の御朱印もあり、蛍太君ファンから支持を集めるユニークな御朱印がいただけます。

坪沼八幡神社

⑬:亀岡八幡宮

かっこいい御朱印で人気がある亀岡八幡宮を紹介します。
社をご造営の際に霊亀が表れたことで、この名前が付けられたと伝わっています。

力強い筆文字が美しい御朱印ですね。

亀岡八幡宮

⑭:西方寺

古くは源平時代、敗れた平家の一族によって建立された寺院です。
肥後守平貞能公は世をはばかり「定義」と名を改めたことで、こちらのご本尊は定義如来と呼ばれています

御朱印にもその名前を書いていただけるでしょう。
芸術作品のような美しい御朱印が印象的。

西方寺

⑮:仙台東照宮

東照権現、徳川家康をお祭りする神社です。
町中にあるため、訪れやすいところも魅力的

シンプルな御朱印で観光の際に訪れたい寺社のひとつですね。

仙台東照宮

⑯:大崎八幡宮

国宝に指定されている本殿や拝殿が有名な寺社です。
創建年は不明ですが、配電が東北の雄アテルイと戦った折を起源に持つとされ、古い歴史のある神社です配電が。

国宝の文字がかかれた、美しい事態の御朱印が拝受できるでしょう。

大崎八幡宮

⑰:鹿島御児神社

創建は古く、詳細は分かっていませんが奈良時代には記録が残っているほど由緒ある神社です。
東日本大震災で大きな被害を受けましたが、復興のシンボルのひとつとして多くの人から愛されています。

復興支援も兼ねて、仙台から少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか。

鹿島御児神社

⑱:愛宕神社

愛宕神社は火やかまどの神様として全国でも信仰を集める神社のひとつ。
本殿一棟と拝殿一棟が仙台市有形文化財に登録されていることでも知られています。

愛宕神社に欠かせない天狗の座像もあり、紅葉の時期には観光客でもにぎわいます。
大胆に欠かせら筆の字が力強い御朱印が拝受できるでしょう。

愛宕神社

⑲:三瀧山不動院

仙台でも有名な、大きなアーケード内にある寺社です。
真言宗のお寺らしく、豪快な筆と派手な御朱印が印象的。

仙台四郎のお守りでも知られていますね。
買い物や観光のついでにもお参りしやすいおすすめの御朱印です。

三瀧山不動院

⑳:大観密寺

縁結び油掛け大黒天があり、縁結びに訪れる人も多い寺院です
真言宗のお寺で、梵字の御朱印が印象的。

胎内巡りもでき、多くの仏像をお祭りしているため、ゆっくりお参りしするのがおすすめ。

大観密寺

仙台で手に入る◎かわいい御朱印帳10選

御朱印モチーフにもなる仙台の桜

仙台で買うことができるおすすめの御朱印帳を紹介します。
オリジナルの個性がある御朱印帳ばかり。

仙台から少し離れた場所の御朱印帳もあるので、仙台観光の際に足を延ばしてみるのもおすすめです。

①:櫻岡大神宮

桜の御朱印でも紹介した櫻岡大神宮は、かわいい御朱印帳で人気があります。
桜色のかわいい御朱印帳は女性にぴったり。

モダンなデザインで、御朱印集めが楽しくなりますね。

櫻岡大神宮

②:青葉神社

伊達政宗公ゆかりの青葉神社ではかっこいい御朱印帳が手に入ります。
歴史が好きな人や、伊達政宗が好きな人にぴったり。

デザインもよく、色違いで買ってしまいたくなる御朱印帳です。

青葉神社

③:榴岡天満宮

菅原道真公にゆかりの梅をモチーフにした御朱印帳です。
流れるように配置された小花の梅が可愛いですね。

美しいデザインで、大切に持ち歩きたい御朱印帳になるでしょう。

榴岡天満宮

④:西方寺

定義如来で知られる西芳寺の御朱印帳もかっこよく印象的です。
開くとデザインが大きくつながるようになっています。

金で刺繍されたモチーフはシンプルで、老若男女問わず愛用できる御朱印帳です。

西方寺

⑤:仙台東照宮

美しい和紙のデザインのような表紙が人気を集めています。
よく見ると龍と獅子が所狭しと描かれているのがわかります。

上品な紺地に銀の線と金の家紋がかっこいいですね。

仙台東照宮

⑥:金蛇水神社

少し足を延ばして金蛇水神社で変える御朱印帳を見てみましょう。
金運を呼び込んでくれるような輝く黄金色の御朱印帳です。

ご利益祈願を兼ねて購入する人も多く、人気があります。

金蛇水神社

⑦:愛宕神社

愛宕神社の御朱印帳は、一枚の絵のようです。
月夜に浮かぶ社殿が美しいですね。

仙台の景色が描かれているので、お土産代わりに仙台の思い出を詰め込んで使えるでしょう。

愛宕神社

⑧:鹿島御児神社

猫の背中が可愛いことで知られる御朱印帳を紹介します。
仙台から離れますが、足を延ばして立ち寄るのもおすすめ。

表紙に描かれている猫に会うこともできます。
一枚の絵のように見える表紙が印象的で、猫好きでなくても欲しくなってしまう魅力的な御朱印帳です。

鹿島御児神社

⑨:鹽竈神社

シンプルで高級感のある御朱印帳です。
由緒のある神社の社が描かれた表紙がかっこいいですね。

男性から人気があるクールなデザインの御朱印帳です。

鹽竈神社

⑩:金華山黄金山神社

こちらも仙台から少し離れますが、ユニークな御朱印帳があることで人気があります。
3年続けて参拝すれば一生お金に不自由しないという言い伝えがあり、金運アップの神社として信仰を集めています。

3年間参拝する人ように、特別に作られた御朱印帳は、ここでしか手に入らない貴重なもの。
一生お金に困らないようにするために、三年間参拝してみるのもよいのではないでしょうか。

金華山黄金山神社

仙台は御朱印集めにもピッタリの観光都市

御朱印を集めるときの行儀

仙台は東北の大都市です。
ショッピングをするところや有名なホテルも多く、観光地として人気を集めています。

しかし、歴史もあり多くの寺社仏閣が立ち並んでいることを忘れてはいけません。
人気の観光地を回りながら、手軽に御朱印集めの参拝ができるため、御朱印集めの旅にもぴったり。

都会の観光地という側面だけでなく、歴史や信仰に着目した御朱印巡りの旅に、仙台を訪れてみるのもいいですね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る