Search

パーマとカラーは同時にできる?同時施術するメリット・デメリット

パーマとカラーを一緒にやるか考えている女性

パーマとカラーは同時に施術可能です。
同時施術をした場合に考えられるメリットとデメリットをまとめました。

メリット

同時施術のメリットは1回の来店で済ませられるという点です。
仕事や私生活が忙しい方にとって、何度も来店するのはなかなか難しいもの。

しかし同時施術であれば、1度ですべての施術を終わらせられるので、来店の負担は最低限に抑えられます。
スケジュールがカツカツで毎日忙しく過ごしている女性にとっては、嬉しいメリットですね。

デメリット

パーマとカラーはそれぞれ髪にダメージを与えてします。
同時施術をするとダメージが大きくなるので、施術後は必ず髪のメンテナンスが必要です。

髪の状態によっては同時施術ができなかったり、断られるケースもあります。
美容室によっては置いてある道具が少なく、同時施術自体が不可能なケースもあると念頭に置いておきましょう。

どっちが先?パーマとカラーを同時施術するときの順番

パーマとカラーをしに美容室へ向かう女性

同時施術をするのであればパーマを先にしましょう。
先に施術した薬剤は、後からの薬剤で多少落ちてしまいますが、カラーが落ちると目立ってしまうのでパーマを先にする方が適切です。

パーマが落ちてきてしまっても、セルフのスタイリングである程度整えられます。
しかしカラーが落ちてしまうとセルフでキレイな髪色を取り戻すのは難しいので、同時施術をするなら先にパーマを当てましょう。

パーマとカラーを同時施術するときの値段相場は?セットだとお得◎

パーマとカラーのお得なセットを見つけて上機嫌の女性

パーマとカラーの値段相場は美容室により異なりますが、2つとも5,000円以上で設定されていることが多いです。
同時施術をする場合、パーマとカラーそれぞれの料金を支払います。

美容室によってはセットで割引設定があったり、クーポン利用で安く済ませられたりするケースもあります。
すべての美容室でお得に施術が受けられるわけではありませんが、セットがあるかどうかまずは確認してみましょう。

パーマとカラーを同時施術するなら「コスメパーマ」がおすすめ♡

コスメパーマのイメージ

通常のパーマ液にはさまざまな薬剤が配合されており、これらが髪に刺激を与えダメージとなります。
コスメパーマは従来のパーマ液より優しい成分配合で作られているのが特性です。

優しい成分配合なので髪への負荷が少なく、カラーの同日施術ができます。
髪への負荷を考えてコスメパーマを選択する方は増加しており、導入している美容室も徐々に増えていますよ。

パーマを当てたいけれどダメージが気になるという方は、コスメパーマを選んでみてはいかがでしょうか。

パーマとカラーを別日で行うときはどのくらい間隔を空ける?順番は?

パーマとカラーの間隔をどのくらい開けるか悩んでいる女性

パーマとカラーを違う日に行うのであれば、間隔を1週間は空けるようにしましょう。
パーマ剤が髪に馴染み、同時施術より与えるダメージが少なく済みます。

もし急いでいるのであれば、最低でも3日間は空けてください。
施術の順番は先にパーマをかけ、次にカラーが基本です。

ただし、この間隔は目安なので髪質などにより最適な期間が異なります。
美容師と相談しながら適切な期間を設定しましょう。

パーマとカラーの施術にかかる平均時間

美容室で施術中の人

パーマの場合

パーマの施術にかかる時間は、どの種類のパーマをかけるかによって異なります。
例えば、コールドパーマなら約2時間、デジタルパーマなら3時間と、種類によって時間が大きく異なるのです。

パーマの施術は他のスタイリングより長時間に及びます。
時間に余裕を持ってスケジュールを空けて、美容室へ行きましょう。

閉店近い時間の予約など、場合によってはお店側から時間の変更を頼まれることもあります。
パーマを当てるときは丸1日スケジュールを空けておくと確実です。

カラーの場合

カラーの施術時間は髪の長さや染める部分によって異なりますが、パーマより短めです。
目安としては1時間程度と思っておきましょう。

新しく生えてきた部分だけ染めるリタッチであればそれほど時間はかかりません。
ブリーチを入れて色乗せるダブルカラーやメッシュなど、特殊なカラーは時間がかかるので、こちらも余裕を持って予約を入れましょう。

パーマとカラーが髪に与えるダメージは?

パーマとカラーのダメージイメージ

パーマは髪の中身を空洞にして薬剤を流し込みクセを付ける施術です。
このため施術後は髪に大きなダメージが残ります。

カラーも同じで、髪表面のキューティクルを剥がして内部に染料を流し込むというものです。
このため、どちらの施術も髪に対してかなりのダメージとなってしまうのです。

どちらの施術もキューティクルが失われ、髪にツヤがなくなります。
施術後は正しいケアで髪を労わり、ダメージ補修を行いましょう。

長持ちさせるために!パーマとカラー後のヘアケア方法

パーマとカラーを長持ちさせるケアグッズ

せっかくかけたパーマとカラー、どうせなら1日でも長く長持ちさせたいですよね。
以下に施術後のおすすめケア方法をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 施術した日は洗髪しない
  2. 低刺激シャンプーを使う
  3. 毎日の紫外線カット
  4. 保湿ケア
  5. ドライヤーを正しく使う

①施術した日は洗髪しない

パーマもカラーも、施術した日の夜はシャンプーを控えましょう。
薬剤が浸透しきっていないので、シャンプーをすると洗い落ちてしまいます。

どうしても気になるようでしたら、ぬるま湯で軽く洗い流す程度にしておきましょう。
お湯だけでも髪の汚れはほぼ落とせます。

熱いお湯は薬剤を洗い流してしまうので、目安として38度程度のぬるま湯を使用してください。

②低刺激シャンプーを使う

洗浄力が高いシャンプーはさっぱりとして気持ちのいい洗い心地ですが、パーマやカラーの薬剤まで洗い流してしまいます。
施術後に使用するシャンプーは、低刺激のものを選びましょう。

植物由来成分で添加物不使用など、髪に負荷のかからないシャンプーで髪を洗ってください。
パーマやカラーの長持ちにも繋がりますし。美髪作りのサポートにもなりますよ。

低刺激にプラスして、ダメージ補修成分が配合されている製品は◎
洗いながらケアができるので一石二鳥です。

③毎日の紫外線カット

紫外線は目に見えない刺激で、肌だけでなく髪にもダメージを負わせてしまいます。
紫外線を浴び続けた髪はパーマやカラーが取れやすくなってしまうので要注意です。

髪用のUVカット製品は多々ありますし、帽子や日傘などのグッズを使うのも◎
年間を通して紫外線は降り注いでいるので、季節に合わせた対策をしましょう。

④保湿ケア

パーマやカラーは髪のキューティクルを人工的に剥がします。
このためツヤがなくなり、髪内部がスカスカの状態になってしまうのです。

保湿ケアをすることでキューティクルを取り戻し、スカスカ状態の髪を回復させます。
洗い流さないトリートメントやオイルなど、さまざまなケアグッズがあるので自分の髪に合ったものを選びましょう。

近年では商品の多様化と共に、カラー用やパーマ用のケアグッズも販売されています。
これらのグッズをうまく活用してヘアスタイルを長持ちさせてください。

⑤ドライヤーを正しく使う

パーマやカラーをした後にドライヤーを使うと落ちてしまうという説もあります。
しかし、濡れた髪をそのまま放置する方が髪にとって大きな負荷となり、パーマやカラーが落ちやすくなってしまうのです。

洗髪後はドライヤーを使ってすぐ髪を乾かしましょう。
根本から乾かすように意識して、後頭部や耳の後ろなど見えにくい部分もしっかり乾かしてください。

【レングス別】パーマとカラーのおすすめヘアカタログ集♡

パーマとカラーがうまくできて上機嫌の女性

ショート

ショートヘアのカラーはライト系がおすすめ。
軽やかで明るい印象を演出してくれますよ。

パーマは毛先を遊ばせるくらいで、動きのあるヘアスタイルが◎
強くかけてしまうと違和感のあるヘアスタイルになるので、美容師の方と相談しながらパーマをかけましょう。

ボブ

ボブスタイルはライト系もダーク系もどちらのカラーも似合うおすすめスタイルです。
季節やファッションに合わせてカラーを変えてみてはいかがでしょうか。

パーマは近年流行の外ハネがおすすめ。
セルフでは難しいセットですが、パーマなら1度施術すればキレイな外ハネが維持できますよ。

ミディアム

ミディアムヘアは大人の女性らしい落ち着いたヘアカラーが人気です。
ナチュラルなヘアカラーで大人可愛い女性を目指しましょう。

パーマは頭の形やフェイスラインを意識したナチュラル系がおすすめ。
毛先に動きがあるフワッとしたヘアスタイルで、モードでオシャレな雰囲気が作れます。

ロング

ロングヘアのカラーは、暗すぎず明るすぎないバランスのよさがカギです。
暗すぎると全体的に重苦しい印象になってしまい、明るすぎる色はアレンジが難しくなります。

パーマは毛先を中心にかけましょう。
内巻きと外巻きを組みあせたミックススタイルで、エレガントで女性らしい見た目になれます。

カラーとパーマを組み合わせてオシャレなヘアスタイルを作ろう!

パーマとカラーの組み合わせでオシャレになれた女性

パーマとカラーは髪に与える負荷が大きく、一昔前までは同日に施術ができませんでした。
近年ではコスメパーマといった方法が出てきて、同日に施術が可能となり負担も少なく済ませられます。

ただし、髪に与えるダメージは大きいことを念頭に置いて、施術を受けましょう。
キレイなスタイルを維持しつつ髪を補修するには、施術後のケアが大切です。

正しいケアをすればキレイでオシャレなヘアスタイルが手に入るので、この記事を参考にして施術を受けてください。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る